前回からの稼働です。
台数も少ないので一気に載せます。
エバが凄い事になってます。
ルパン
宵907
125+453+22+307
307~
7K→521NBIG
42ゼニガタイム
30終了
-2200円
宵越し907のルパンですが、宵越し天井G数を超えてから連チェリー引けずにボーナス引いたので、宵越しかどうかわからずじまいでした。
消してそうですけどね。
戦国バサラ
宵867
237+630
237~
4K→ART+10+10
428→BIG→ART
9→REG→ART
+30+10+10+50+10
87→慶次BIG+100→ART
+10+10
ART終了時
ART360G
970枚
+16600円
これまた宵越しです。
通常時からARTに入ってから、あっという間にボーナスとARTが絡んで出ました。
武将は何も考えずにBET押したら政宗でした。
慶次BIG引いたら+100になったのがアツかったですね。
この台、よく出来てますね。チェリーコンボなどあって飽きずに打ててすごい面白い台です。
出ましたが、これも宵越しだし、ただの結果オーライですね。
~別の日~
エバ真実
REG後432
6K→482白BIG
+2600円
エバ真実
REG後470
1K→白BIG
+7600円
エバ真実2台とも同色BIGで、2台目は1000円で引いてます!
なかなか無い展開ですね。
~別の日~
モンキーターン
794
4K→956ART
+10+20+10+10
ART終了
61→ART
終了
-2200円
普段は500Gですら放置されて無いモンキーターンですが、二度と拾えないであろう台です。
少し上乗せはしましたが、まぁこの台はこんなもんでしょうね。
爆発しない限り、収支にならないでしょう。
そして、さっきの戦国バサラとは真逆で、この台すごくつまらないです。
128Gまでマシーンと化して回してました。
サンダー
REG後518+?
4K→641天井
700位→REG
-800円
ツブの見れない店で、あっても宵越し600位かな~と思ってたら、REG後670位の台でした。
4Kで天井入った時はかなりアツかったです。
まぁBIG引ければプラスだったんですが、残念ながらREGでした。
REGはしょうがないですね。
エバ魂
宵484
4K→赤BIG
+4800円
エバ魂の方ですが、これでエバ3連続同色BIG。
~今日~
エバ真実
REG後451
3K→赤BIG
+5400円
これでエバ4連続同色BIGです!
エラい事になってます。
大変珍しい展開ですね。
これで今月すべての稼働です。
9月30日から稼働再開してますが9月30日分のマイナス収支も入れると結果は、
トータル34台
+57800円
1台辺り
1700円
という結果になりました。
後半の稼働は、店回りを1週位して打つ台無かったら帰っていたので、稼働にかかった燃料費は多くみて15000円ほどなので、実際の収入は4万ちょっとのプラスですね。
最初は月5万ほどの収支になれば良いと思っていましたが、十分な結果です。
今は台を拾うのが難しい状況ですが、ボーナスを引くまでの投資額や、ARTで回せてる回転数を見ると、自分の地域の状況は前に比べると比較的甘くなってる印象を受けます。
当たり前の事を当たり前に出来るかが、一番大事ですね。
今の状況にも慣れてきたので、来月もコツコツ長い目で頑張りますか。
スポンサーサイト
- 2011/10/31(月) 20:20:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近はミョ~にポコポコ引けてました。
エバ真実
442+179
5K→REG
8→異色BIG
+1800円
お決まりのREGかと思ってら、速攻でBIG引きました。
異色BIGなのがお決まりでしたけどね。
探偵物語
ART後954
9K→ART
17→REG
→工藤チャンスターボ
70→REG
ART6終了
159→ART
75→BIG
-4600円
この台はデータ機の表示は248Gでしたが、台データを見たら954Gでビックリでした。
ART中はデータ表示機に獲得枚数しか表示されないので、途中のG数など細かくメモれてない所もあると思います。
天井まで100G切った位でART。
そして工藤チャンスターボなる物に入って、何回か継続してボーナスも引けて、ART終了後にはまたARTやボーナスも引けましたが、
これで250枚位。
何だか厳しい台ですね~。
システムも複雑そうな感じですが、通常時の液晶演出なども含めて、すべてようわからん。
旋風の用心棒
586
6K→REG
10→BIG
?G→ART自力
ART中36→BIG
ART中135BIG
ART149G
571枚
?G→ART
10→BIG
ART1
+7000円
打つの早いですが、色々とリセットされてそうなデータ表示機だったのと、天井までの投資額は大きく無いので打ってみました。
この台のデータ表示機は超謎で、通常時の押し順チャンスだけでもボーナス回数に数えられます。
そしてART中にボーナスを引いても、台横に付いてるボーナス履歴の表示機はARTを1と数えるだけで、ボーナス履歴が表示されません。
超~謎です。
なので、メモもわからなかった所が多いです。
ARTは結構引けて、ボーナスも引けましたが、ARTが弱そうな台ですね。
ART中にボーナス引いても何も起きずに終了するので、出る時のイメージが沸きません。
トータル3台
+4200円
収支トータル
+24600円
最近はデータ表示機がどんな仕様になってるかが、かなり大事です。
ARTをカウントするのが多いので良いっちゃあ良いんですが、謎なのもかなり多いです。
そして次の稼働。
続きを読む
- 2011/10/18(火) 00:28:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前回から良く引けてます。
ろくでなし
BIG後449
162+383
162~
1K→182BIG
+5400円
久しぶりの1KBIGの様な気がしますね。
モンキーターン
-800円
本日と前日がノーボーナスで、宵越しで893G+?のモンキーターンがあったので打ってみるものの、打ち出してから液晶でG数見れるのに気がつきました。
見事に前日までのG数を消してたのでヤメです。
800円無駄にしてしまいました。800円はデカいですね。
そして今回も初打ち台です。
夢夢ワールドDX
746+128
746~
2K→789BIG
32→ART
93→BIG
BIG中上乗せ
+5+20+5+10+5+5
ART96G503枚
+8200円
トータル3台
+12800円
収支トータル
20400円
夢夢はART中にBIG引くと、BIG中のブドウ以外の小役で上乗せして行きますが、これ、凄いシステムですね、、、。
G数自体はたいした上乗せしませんでしたが、次から次へとどんどんプラスされてくので、実際の上乗せ数より気分的に特した気分になるし爽快です。
良く考えましたね~。
逆にボーナス引けないとなかなか出なそう。
隣のおばあちゃんは5千枚以上出てましたが、ボーナス確率200分の1位で、ART終わってヤメた後に打った若者もポコポコボーナス引いてましたね。
おばあちゃんが継続抽選が来る度に控え目に興奮して、継続して嬉しそうにしてたので何よりですね。
箱を持って来る店員とも、にこやかにやりとりしている風景は和みました。
この店、過去の記事にもちょいちょい書いた事があるのですが、大型店で普通に客付きの良い店です。
前は良く拾えたんですが、ハイエナが急増した為一時は足を運ばなくなったんですが、ハイエナが減少した為また見に行く様にしてます。
この店は良心的で、今までの傾向から、女性や年配者が打つ機種を比較的甘めに使ってそうな店です。
なのですが、ちょこちょこ出てる風景を見かけたりすると、若者がガツガツしながら狙う様になるんですね。
そうなると、当然店はその機種を締める様になります。
そしたら年配者も、遊べる位で打ててたのが遊べなくなり、打たなくなります。
これって凄い悪循環なんですよね。
もちろん皆勝ちたいと思っているので、狙いをつけるのはわかりますが、打つならガツガツして来たり、不快に思わせる様な態度を取るのは非常に良く無いです。
結局、稼働率が落ちると自分の首も絞める事になります。
去年~今年にかけて、古い店をリニューアルした店は少なくないですが、リニューアルすると一時的に若者が増え客数が増えます。
しかし、今まで古い店に長い間通っていた年配者などは、客層の変化やそれによる雰囲気の違いに馴染めなくて、来なくなったりするんですよね。
年配者の中には、出玉より雰囲気やその店が好きだから来ているという人が少なくないと思います。
若者なんて出さなくなったらすぐに来なくなるので、常連も来なくなり、一時的な若者も来なくなりで、見ていると前より稼働しなくなった店が多い様な気がします。
よくマイホという言葉を耳にしますが、自分家じゃないんだから、ある程度の社会的ルールは守った方が良いと思いますね。
まぁこれは若者だけじゃなくて、パチンコ店では年配者にも多いんですけどね。
話はだいぶズレましたが、前回位からよく引けてます。
今日はモンキーターンもそうでしたが、激シーサーなども宵越し失敗して捨ててある台を見かけたりしました。
もう宵越しはまったく期待出来ないという位の所まで来てる様な感じがします。
まずは、無駄だと思える投資を抑える事が大切ですね。
- 2011/10/12(水) 02:46:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なかなか厳しい中、結果がすこぶる良く無いですが、ある機種のおかげでようやくプラスへ!
鬼武者
247+973
247~
9Kヤメ
-9000円
宵越し1220の鬼武者です。
前日973ヤメでしたが、やっぱ消してますね。
モンキーターン
570
10K→902ART2
45→ART1
コイン持ち移動
モンキーターンをART引くまで回すのは初です。
期待値はありますが、最深天井までの事を考えたら、このG数では厳しいですね。
鬼武者みたいなもので、たまに爆発して大きなマイナスの帳尻を合わせる様な稼働は荒れすぎるので、あまり打ちたく無いですね。
そして、ようやくプラス域まで出てくれた台です。
笑うせぇるすまん
702
持ちコイン→784ART
+10(上乗せ)+100+50+100+50+30
+100も2回で凄まじい勢いで上乗せ!
→赤BIG
→ART7揃い
ART数380
845枚
1G→ART
+20
9G→赤BIG
+10
ART数455
1074枚
1G→ART
ART数497
1206枚
10G→赤BIG
50G→赤BIG
32G→赤BIG
何故かBIG連・・・。
そういう台じゃなかった様な・・・。
63G→ART
+10
→黒BIG!
ついに黒BIGも引く!
95G→ART
+20+10
→赤BIG
→ART
ART数81
443枚
95G→ART
→+300!!!ボタン連打演出で+300キターーー!!!
+10+10+10
ART数378
729枚
94G→ART
ART数41
79枚
53G→赤BIG
終了~
2268枚
2台で+35200円
トータル収支
+7600円
という事で、笑うせぇるすまんで一気にプラス域へ!
ちょっとデータ見づらいと思いますが、ART中は枚数しか表示されないカウンターだったので、BIG引いたG数などが正確にわかりませんでした。
最初のARTからの上乗せが凄まじく、+100Gや+50Gが簡単に上乗せして行きました。
上乗せが良かったのは最初だけで、その後は+300G以外はたいした上乗せしなかったですね。
300G引いただけでも十分ですが、300G引いた割にはそんなに上乗せしなかったです。
BIGが何故かAタイプかと思う位、引きまくりました。
しかも黒BIGも引きましたが、BIG8回中、赤7揃い0。
赤7揃いはART中に1回しか引けず。
BIG8回と、かなりのART数を消化したのですが、全っ然赤7揃いませんね~。
データで途中にART数と枚数書いてますが、ARTが一区切りした時に液晶画面に出たART数と獲得枚数を載せてます。
笑笑ううせぇるすまんはツボにハマると凄い勢いがありますね。
赤7揃いしなかったのもありますが、ART中の上乗せがメインの様な気がしました。
BIGや天国を引きながら、上乗せ待ちでしょうか。
これでトータル収支もようやくプラスに。
今月稼働の為に使ってる燃料費は少し多めに見て6000円位なので、ようやくふりだしに戻った感じですが、
これでまた、モチベーションも上がりましたし、稼働の見直しが出来ます。
打つ台が無い状況だと、不明な台や妥協してでも打たなければいけない錯覚に陥りますが、
やはり目に見えるG数の期待値は良いなと感じました。
不明な台を打てば打つ程、自分の稼働に自信を持てなくなってきます。
ホントは、1回の稼働で最低でも5台前後は打ちたい所です。
しかし、状況がそれに満たないのなら、1回の稼働で目に見える期待値を2台しっかり打った方が良いと改めて思いました。
鬼武者など実際にそうでしたが、宵越しは消してる可能性大です。
稼働を続けて行くのに一番大事な事は、打つ台数や収支も大事ですが、それよりも自分の中で自信が持てる稼働をしているかどうかですね。
それがモチベーションにも繋がり、自信を持って結果が出ると信じられるのだと思います。
他人がどういう稼働をしているかなどは関係無いです。
- 2011/10/10(月) 22:15:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何とも、打つレベルの台でも無いのにちょこっと無理やり打ってる位です。
モンキーターン
ART後109と113
激シーサー
358+118
358~
3K→激チャンス桃揃い
→ART
上乗せ+10
トータル3台
-2400円
収支トータル
-18600円
激シーサーは桃揃い引いてARTに入っても、またしても上乗せ+10で終了。
ART後に高確に入りましたが、そのまま抜けました。
そもそも宵越しでこのG数だし、打つ必要は無い台です。
最初スルーしてたんですが、モンキーターン打った後の残りコインでつい打ってしまいました。
ダメ稼働ですね。
それにしても、かなり店回りをしてもこんな打たなくても良い位のビミョーな台しか無い。
700Gとかならたま~にあるんですが、天井が1280Gとかの台なので、天井まで行く確率はかなり低いし、設定入ってそうな感じもまったくしないので打てないんですよね~。
拾えそうな客層の店を回っても、今は出ないせいか趣味で打ってる人達もあまり回さないか、もうスロット打たなくなってると思います。
拾えそうな客層だった店は、ジャグラー以外のスロットの稼働は3割あるか無いか位の稼働の店が多いので、台が動かないです。
大型店は5割以上の稼働もありますが、若者も多いし、打てる台など落ちてる事なんてビミョーな台以外は滅多に無いです。
詰まった感がありますね~。
明日から何日間かは、稼働出来る時間が無さそうです。
- 2011/10/06(木) 23:46:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ようやくプラスの日になりましたが、Aタイプは落ち着いて打てますね。
青ドン極
REG後391
3K→BIG
+5600円
やっぱこの台は好きだなぁ~。
サンダー
推定470以上
143~
7K→380位天井
追加1K→985BIG
+800円
トータル2台
+6400円
収支トータル
-16200円
Aタイプ2台しか打ててませんが、ようやくプラスの日になりました。
前はプラスの日が当たり前だったんですが、久しぶりにプラスで終えた様な感覚になってますね。
青ドン極はもう2店に1台ずつしか置いてないんですが、ちょこちょこ回ってる様子。
この台はうるさく無いし、液晶や消化に目の負担があまりかからないしで、落ち着いて打てるので好きですね~。
今はもうAタイプでここまでBIG獲得枚数が多い台は無いですね。
と言っても、4号機のリプレイハズシ全盛期のAタイプは400枚前後は当たり前で、350枚とかだったらアホらしくて打たない程だったんですけどね。
今から打ち始めてる人達は、ボーナス中のJACゲームとか言っても通じないのかもしれませんね。
話は戻りますが、青ドン極は獲得枚数が多い分だけプラスになった時が大きいです。
天井の純増枚数は少ないので、ダメな時は全然効率悪しですが、引ける時は大きく収支になりやすいですね。
また新しい青ドン出て欲しいですね。
そしてダイナミックサンダーですが、これを打った店はボーナス履歴が見れない店です。
ツブから最低G数を計算して、かなり少なく見積もって最低REG後470G以上と見て打ちましたが、天井まで250G以内の台でした。
サンダーは天井に入る時に大きな演出もなくて、一応音が変わりますが、小さい音なので知らない内に天井に入ってました。
実際は打ち始めから380G以内に天井に入ってます。
天井で600G位回せましたが、サンダーの天井は青ドン極と似た様な感じで、現状維持に毛が生えた様なものですね。
一応純増0.2枚はあるみたいですが、ベル落ちが悪すぎてそんなに増えなかったです。
これまた、サンダーのボーナス中の音が好きですね~。
アルゼの昔の台を思い出させるのがその理由なんですが、アルゼの台は出来が良いですね。
山佐の台も同じく、出来が良いのが多いですね。
ほぼ現状維持で長時間打ったので疲れましたが、少ない稼働時間で拾えて楽に打てたので、良かったですね。
Aタイプは落ち着いて打てます。
稼働してると、Aタイプを狙って店を回ってる訳では無いんですが、自然とAタイプが拾いやすくて打つ機会が多くなります。
理由は、単純で宵越しが効くからです。
収支がよろしく無い時は特にそうですが、きちんとした稼働をしようと考えると、ART機で打てる台はほとんど無くて、たま~にしか打つ機会が無いです。
強力な天井だからと言って、投資金額がかかり過ぎる位から台を狙っていては、運の要素が強すぎて安定しません。
店の状況が悪くなると、プラスにするのすら難しい状態にもなりかねないです。
台の仕様などはもちろん大事ですが、それを主体に考えるのは良い事とは言えないと思います。
それよりも、自分が思うG数に出来るだけ近い台が打てる様に努力する事の方が大事だと思います。
自分は台が拾えなくなった時はいつも妥協して台の仕様を理由に委ねてしまうんですよね。
おいしい思いが出来るG数は、難しく考えなくてもだいたい決まってます。
まぁそういう台はなかなか落ちて無いので、どこまで妥協するかなんですけどね。
続きを読む
- 2011/10/05(水) 04:48:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なかなかプラスにならない展開です。
激シーサー
477+84
477~
10K→783ART
上乗せ+5
コイン持ち移動
上乗せ+5って、、、。
ショボっ。
エバ真実
REG後555
145~
持ちコイン+5K
403天井→552異色BIG
コイン持ち移動
ウルトラセブン
394+411
持ちコイン+4K
→ART
→44異色BIG
→ART2
終了
3台で-12400円
エバ真実
REG後452
41終了
+1800円
トータル4台
-10600円
収支トータル
9台
-22600円
前はノートに収支を書いてたんですが、今は携帯にデータと一緒に毎回収支メモしてるので、収支トータルを書く様にしました。
一応今月分ですが、9月30日から稼働再開したので、それも入れてます。
今日はかなり長い間回ってきました。
始めの方に同じ店で何台か打てた後は、5時間位回って打てたのはラストのエバ真実1台だけ。
ラストのエバ真実は+1800円ですが、稼働再開してからこの台が一番プラスになった台なんですよね、、、。
なかなか厳しい展開です。
マイナス収支が膨らんで来てますが、一番の理由は激シーサー。
稼働再開してから2台打ってますが、2台で-15000円位になってます。
だいたい天井まで13000円以内位の台を打ってますが、狙いない事も無いと思うんですけどね。
明らかに荒らそうな機種なので何とも言えない感じですが、まったく出る気配無しです。
この台結構設置してる店が多いのですが、出てるトコ見た事無くて今日初めて出てる台を見ました。
6では無さそうでしたが、出る台は頻繁にARTに入ってる感じ。他の台と比べると、わかり過ぎる位台の挙動が違いますね。
天井前に引いてしまってて、設定1のART初当たり確率よりも引けてないのもありますが、投資金額に対しての回収枚数が少な過ぎるので、ちょっと荒れ過ぎです。
打つG数ももちろんありますが、同じ期待値でも望める最低獲得枚数が多い方が収支は荒れずらいです。
最近の台は最低枚数の少ないARTのみの台が多いですし、爆発待ちが多いので、これが荒れる原因でしょう。
特に稼働時間に制限があるスタンスだと更にそれが響いてきますね。
ウルトラセブン初打ちしましたが、一応ARTをREGでカウントする店です。
特に何も引いてないのにARTに入って、ART3セットでしたが、天井では無いと思います。
ダメ稼働ですね。
エバ真実はもうどこも全然稼働無い割には意外と拾えますね。
というか、まともに拾えるのがエバ真実位しか無いです。
どこで打ってもエバ魂より小役落ちが良く感じるのは気のせいなのかな?
全然プラスにはなって無いですが、今のところエバ魂より安定しそうな感じがして思ってたより印象が良いです。
今日はウルトラセブンは無理に打ってるので、正確なG数で打てたのは3台ほど。
かなり長い時間をかけて稼働すると、移動距離が長くなるので車の燃料代がだいたい1日1500円位はかかってます。
なので、もう30000円近くのマイナスです。
経費をかけてたいした打てない様だと、稼働する意味が無くなりそうです。
まして、マイナスになる様ならただの時間の無駄で稼働する意味が無いです。
今は稼働を続けますが、結果次第ではその辺も考えなくてはならないですね。
- 2011/10/04(火) 01:19:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
自分の地域はもうストーブをつけずにはいられない位寒いです。
今日の稼働です。
エバ真実
REG後463
4K→REG
61終了
-2000円
激シーサー
432
9K→720GART
上乗せ+10
-6800円
エバ真実
REG後493
8K→823赤BIG
+200円
かなりの天井前っぽいですが、赤BIGだったので良かった方でしょうか。
プロゴルファー猿
天国残り狙い
-1000
トータル4台
-9600円
こんな感じですが、凄い拾えた様に感じました。
激シーサー初打ちです。この台はBIG、REGなどが無いので、当然ARTでカウントがリセットされるデータ機器ですが、おそらくREG表示されてるのがボーナスなのかな?
だとしたら、天井はART間なので、少し拾いやすそうな気がします。
中段チェリーや強チャンス目が来てもARTに入る気配すら無かったですが、高設定のART初当たり確率がかなり高いので、ここまでハマる時点で低設定濃厚で自力で出すにはなかなか厳しいでしょう。
ボーナス確率は500分の1以上で、ART初当たりは約230分の1なので、天井まで行く事も難しくは無さそうな感じがします。
9千円で290Gちょい回るので、千円辺り30Gちょっとは回ってるので、通常時は思ったよりは厳しく無いです。
久しぶりに稼働して思い出してきましたが、やはりこの位回すと天井前に引いてしまう事が多いですね。
ART機は特に残り300から打ちたい所ですが、設定によって初当たり確率が上がって行くので400からでも行けそうな感じがしますが、店次第でしょうね。
この店ではそれは期待出来ないです。
プロゴルファー猿は、天国でも95%以上の確率で108G以内に解除される様なので108Gに満たないG数の台を打ってみましたが、、、
この台はART消化時のG数もそれにカウントされる様で、、、。
何ともややこしい。
台の液晶でG数が見れますが、気づいた頃には超えていたので、1000円無駄にしたかもしれないです。
無駄な事に投資したと考えると後悔しますね。
ミリオンゴッドはやはりどこもあって700Gまで。
黄門ちゃまは700G前後の台が多数あり。天井が強力そうなだけに、あと100G回ってれば考えますが、多くの店を回ってもこのラインを超えてる台を見つけるのが難しいんですよね。
マイナス続きの結果ですが、激シーサーは強役ハズしまくりで、エバはボーナス確率999分の1を振り切ってる台だったし、プロゴルファー猿も1000G超えに引いたART後だったりと、状況もなかなか厳しそうでした。
よく書いてますが、設定の関係もあるので実際は設定1の期待値以上の収支になるのが当たり前です。
逆に言うと、プラスαを期待出来ないのであればそれなりの狙い方を変えなければいけません。
ART機の場合は特にそうです。
ショボイ台数ですが、これぐらいの台数で正確に狙えて行けたら有り難いですね。
今はART機でもボーナス間天井が多いので、狙いやすい台は多いんですけどね。
- 2011/10/03(月) 00:57:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
かなり久しぶりですが、引っ越しも終えて新しい生活にも慣れ、落ち着いたので超~久しぶりに稼働してみました。
ろくでなし
REG後345
5k→REG
-2400円
これ1台のみでっす。。。
今はどんな感じか3時間位かけて色々な店を結構回ったんですけどね。
打てる台はこの台位しか無かったです。
そして今の稼働がどういう感じか、色んな人のブログや解析を見てみました。
天下布武2は良いですが見て回った感じ、自分の地域ではもうほとんど設置が無く、あっても稼働が無いに等しい感じ。
一番気になったのはミリオンゴッド。
1400G天井でART確定の台は基本、狙って打つ事はほとんど無いですが、2.4枚純増100Gセット性はデカイですね。
1回のARTで240枚前後の出玉で5000円は凄いです。
仕様上、当然単発以上の事も当然多数あるでしょうしね。
そして設定変更後のリセット狙いも、今までの機種ならわざわざ狙う事はしませんが、十分狙いたいレベルです。
設定変更後のリセット狙いは設定1で12.5%ですが、理論上8回に1回は引ける確率です。
50G回すのには千円辺り25回転位回ると想定すると、だいたい2000円なので16000円かかる事になります。これってどういう事かと言うと、
もしミリオンゴッドのART後1100Gが落ちてたら、間違いなく打ちます。
ARTの100Gを引くと、ART後1000G消化した台になります。
天井まで400Gですから、天井までの投資額は千円辺り25回転計算で16000円かかる事になります。
朝一リセット狙いがもし、ちゃんとリセットされていたとしたら、これと同様の効果がある事になります。
問題は、出玉無しの稼働になるので、G数天井を狙った時より荒れる可能性がある事。
これはART後1000G超えになると、宵越しでも無ければ無さそうなので、リスク的にはかえって良いかもしれませんが。モンキーターンもリスク的に同じ事が言えるっぽい仕様みたいですね。
そして何より、設定変更などしたかどうかなどわかる筈が無い。
演出などで勝手に予想する事は出来るかもしれませんが、確定演出でもない限り架空の域を出ない。
12.5%ですから、見せ台とする事も含めて対策しない店もありそうですが、それすら判断が難しいですね。
自分の周りでもしてる人が多いみたいなので、競争率も高そうですね。
夕方でも0回転の台があるガラガラ店もありましたが、設定変更を判断する事は難しいです。
G数天井では、色々な店を回ってみましたが、あってもART後700G程度。
一度は打ってみたいですが、鬼武者並に拾うのが難しそうですね。
今は天井狙いでも出玉の残らない機種が多いので、単発ですら結構な出玉を望めるのは他の機種より断然良いですね。
あくまで投資が嵩まないという条件での話ですが。むやみに乱れ打ちすると恐ろしい事になりそうです。
今は稼働出来るのは月に15日位でしょうか。稼働出来る日でも、おそらく出来て3、4時間ほどだと思われます。
相変わらず台を拾うのが難しい状況なので、車で移動する燃料代など差し引いてもやる価値あるプラスを見込めるかどうかわかりませんが、ちょいちょい稼働してみようと思います。
かかる経費を考えると、経費を抑えて短時間稼働で打てる台がある時にだけ打つ方が良いかもしれないですね。
やりながら考えてみようかと思います。
- 2011/10/01(土) 19:09:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0