ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

稼働らしい稼働

3日分の稼働ですが、ようやく後半稼働らしい稼働が出来ました。



モンキーターン
宵760
373~
14K→811ART
+50
→全速20
+10+10+20+10+10
+10+10+10+10
残り133
+20
412枚
→継続
→継続
終了~
654枚

換金542枚
-3200円


モンキーターン
82
スルー
-800円


1台目のモンキーは、リセット無しっぽい挙動でしたが、正確にはわかりません。

最近の打つ台は、ボーナス引いてもARTに入る事はほぼ無しなので、モンキーの方がずっと良いですね。

モンキーは、色々稼働データの結果を見ていると、500G位~の台が良い結果を出している事が多いですね。

ロゴ有りがどの位効果あるのかわかりませんが、通常Bを超えると深い所まで持ってかれますね。
少しARTに入ってからの動きがありましたがマイナスでした。



~別の日~


ルパン
宵681
468~
12K→934ART503連チェリー

995終了
1039→3連チェリーART50

1106終了
+6K→3連チェリー2回引いてから

→1436BIG
→スーパーヒーロー
8→SBIG
+100
119→REG
+100
残り193
637枚
212→+100
終了
1255枚
→継続ART50
+30
残り44
+10+5+5
499終了1411枚
524→ART30
サーチライト→652REG
サーチライト→92REG
終了~~~換金1340枚
+8800円


これを打った店は超大型店です。凄まじいスロットの台数がある事からも、宵越しはまず効いてるとは思ってました。

宵越し天井に到達してからなかなか3連チェリーが引けずでしたが、3連チェリーからARTに入り、次の3連チェリーからもARTに入ったので天井だと確認出来ました。

そこからはまったく連チェリーを引けずに追加投資6千円。

ボーナス引くまでに約1000Gハマり。

まさかの第2天井にも到達しました。

投資も18000円だったのでまた負けたかと思ってたんですが、SBIGとREGとART中にそれぞれ+100G。


その後はまたしてもボーナス引けずでしたが、スーパーヒーロー終了後におそらく最初のボーナス前に引いた3連チェリーからのゼニガタイムに入りました。

問題はここからで、最後のゼニガタイム後にサーチライトステージ地獄。
サチライトステージが終わってはまた続いてREG引きました。

その後、またいつまでたってもサーチライトステージが続いてREG。

最終的に、150枚ほど減らして終了~~~です。

第一天井に入って3連チェリーからARTに入って良い展開から、3連チェリー引けなくなって追加投資しまくりでダメな展開になってから、

BIG2連してスーパーヒーローも+100を3回引き、スーパーヒーロー終了後もゼニガタイムに入って良い展開になってから、

サーチライト地獄とREG地獄のループで最終的に減らすというダメな展開で終了という、何展開もあって疲れました。。。


でも、この台が今の自分にとってのターニングポイントになりました。

これが本来の天井狙いなんですよね。

ボーナス引くのに1000Gハマっても、天井ARTで軽減出来て、天井のスーパーヒーローとその後のゼニガタイムからの展開で最終的にプラスになるのは、天井の効果があったからこそです。

打ち始めG数の期待収支は低いですが、天井到達まで遠く無い事が結果に繋がってます。


今の機種もそうですが最近の稼働は、


天井が深く、期待させる天井の内容で、浅い所から打ち始める稼働ばかり。


天井到達率も低く、運良く天井に到達すればそこからがスタートライン。

天井に到達しなければ、マイナス1万~2万は当たり前。


天井に入って運良く爆発すればマイナスだった収支が逆転。天井前に引いても運が良いか、たまたま設定入ってて爆発すれば逆転。


GW明けからは、大量な新台導入で設定なんて見せ台的に使う日以外は入ってないし、たまたま設定入ってるなんてのは稀です。


宵越しも効いて、宵越し効いてた台が天井に入ってもいないのに、たまたま爆発するとか、そんな都合の良い話なんてなかなか無いでしょう。


こんな稼働していて勝てる訳が無い。


現に今月は、天井にも到達出来ず、ボーナス後にARTに入る事なんて滅多に無いのが続いて、一時期は10万近くマイナスになってました。


これが正しい稼働?


続けてればいつかは爆発して1台でプラス収支に転換する?


もし明日そうなったとしても、こんなに勝率悪いのに、期待値摘んでたから~爆発したでしょ?
みたいなのは、絶っ対に違うと思う。


何か間違ってると思います。


天井狙いは、到達率と勝率があってこその物。


天井にも到達してない台でもいつか爆発する事に期待してやるものでは無いです。


例えるなら、

鉄拳2ndの800Gから打つより、ルパンの750から打った方が、到達率も高いし勝率も収支も良くなると思う。


天井到達率と勝率は連動する物であり、天井の効果にだけ気を取られていたら、いつかは詰まると思う。


ルパンを打ちながら、打った後に思い直されました。

かなり長くなりましたが、次の日の稼働では後半にようやく良い台も拾えて稼働らしい稼働で、大勝ちでは無いですが満足と言えるプラスになりました。



天下布武
宵612
266~
4K→BIG
-400円

天下布武は、出来れば700G近くの台を打ちたいですね。


がんばれ五右衛門
698
3K→BIG
7揃い
→ART
+10
終了

ART60
261枚
+2600円

宵越し効く貴重な台ですが、糞台臭がプンプンする台ですね。


エバ真実
BIG後629
201~
1K→紫BIG
コイン持ち移動


エバ真実
BIG後526+?
188~
424→異色BIG


2台で+7200円


デジャブ?

いつだか今月に同じ様な展開がありましたね。

これも2台隣合わせの台で、先にわかるG数の台から打ちました。

1台目はまさにデジャブで1000円で同色BIG!

しかも、小役落ちまくってからだったので、1000円投資分よりもコインを増やしてからのボーナスでした。

2台目は、今回はBIG引けました。1台目終了時よりは少し減らして終了~ですが、結構プラスになって良かったです。

エバ真実はホント優秀ですね。

何だかんだ言っても、やはりAタイプの安定感は助かりますね。


そして、ゴッドの良台です。



ミリオンゴッド
ART後1264
10K→1513天井ART
→継続
5揃い
→継続
72→赤7エクストラゲームへ!


念願の赤7キター!

大袈裟ですが、動画など見ていていつかは引いてみたいと思ってた赤7です!

→2回揃い
94→終了~

エクストラゲームは2回揃いでちょっと残念でしたが、2回揃い引けただけで満足です!


→継続
1026枚
→継続
1245枚
→継続
1470枚
終了~

換金1417枚
+18200円


ゴッドのお宝台と言える台を拾えました!

この位の台が落ちてたのは初めて見ましたね~。
念願のエクストラゲームも引けて、ほぼ見える分で終わってしまいましたが、結構なプラスになってくれて満足です!


ゴッドは、1000G位から打てれば天井到達率も高いし、確実にプラスになって行く台ですね。
鉄拳デビルが入ってからは、ゴッドの稼働も上がりましたね。

まだあまり打ててませんが、4号機のゴッドのイメージと違って、コイン持ちを除けばマイルドで天井狙いにとっては甘い台ですね。

なかなか拾えないのが残念な所です。



戦国バサラ
912
2K→973BIG
+1000円

宵越しでは何度か狙ってたバサラですが、当日ハマりで拾えたのは初めてです。

結構なお宝台だと思ったんですが、残念ながらすぐに引いてしまいました。

慶二ステージが100G近く続いて結構削られましたが、バサラはチェリーが9枚取れるし、集中してきたりするので、今回はかなりコイン持ちが良かったですね。

にしても、今回もこの間宵越しスルーしたバサラも特攻ステージに入ったのですが、なかなかARTに入らない。

ボーナス後の慶二ステージでも結構小役引いたのですが、まったくビクともしませんね。

なので、第一天井のボーナス後のARTを期待してたんですが、残念です。



という事で、ゴッドやバサラを拾えたし、1台だけでは無く、プラスになった台が多く台数を重ねて収支が上がって行ったので、稼働らしい稼働になりました。


ルパンで約1000Gハマりしましたが、だいたい1000ハマりした後は早く引ける事が多くなったりしますね。


世間の給料日あとの週末という事もあって、大型店は7~7.5割位の稼働率。

普段客付きの悪い店でも4~5.5割位の稼働率があったので、打てる台が落ちてる事落ちてる事。 続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2012/05/28(月) 02:28:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アホな台に突っ込むアホ稼働

稼働内容が最悪でした。
アホな稼働してる自分にうんざりですね。



女番長
ノーボーナス217
7マス目

20K→897スケバンラッシュ

905→準備中奥義ラッシュ
→ART
継続×4
終了~
ART75
166枚
-16000円


当日ノーボーナスで7マス目まで行ってた台です。

前日最終ゲーム数が500G位だったので、結構進んでるかと思って打ったのですが、2万円も投資して天井まで残り3マスという所でARTを引いてしまいました。

これって設定変更してなかったらマス目はそのまま引き継いで表示されるのかな?

そうでなければ前日分がほとんど動いてない事になりますね。

台は言わずもがな糞台ですが、こんな台に2万円も投資したあげく天井にも到達しないというアホ稼働。

2万円も投資するなら、適当打ちでも他の台を打った方が絶対良かったと思えるほど。

無駄に時間がかかって、無駄にマイナスを増やして、

適当じゃなく、本気で勝とうと思って打ってましたからね。

本気でアホですわ。



番長
734
9K→REG
+1K
-9800円

時間的に最後に行った店で、何げに目についたので打った久しぶりの番長。

これも、番長の天井狙いはしないと言って今までスルーしてたのに、この期に及んで打つというアホ稼働。
REG後2Gで辞めようかと思ってたら、2G目に弁当引いて高確へ行き、ズルズルと打ってしまいました。

もうすべてがアホ稼働ですね。



という事で、今回はアホという言葉が飛び交ってますが、そう言うしか無いアホ稼働で、2台でマイナス25800円でした。


今回の稼働は、

今月稼働をしていて、途中からこういう稼働はしない方が良いと決めていた内容に当てはまる事ばかりしています。



・訳のわからない台は打たない事


・主に、天井の効果に期待出来る台を打って行く事


どちらも、まったく逆の事をしていますね。


今月のマイナスはこの2つの他に、「宵越しの狙い方」というのをプラスして、だいたい3つの事でほとんどのマイナスを叩き出してます。


完全に自分の行動のせいです。


今月の稼働内容と収支の流れを見てもらえるとわかると思いますが、今はちょっとズレた稼働をしたら、2~3台打ったらすぐにマイナス2~3万円になります。


前にも同じ様な事がありましたが、意識すればするほど、どんどんドツボにハマって行ってますね。


これは、自分の行動がアマアマとしか言い様がありません。


いつからこんなにアホ稼働をする様になったのだろうか。


世に出回ってるとは思えないほどの予想を超えた糞台も多数存在するので、もっと厳しく稼働して行かないと勝てませんね。


まだ今月が終わった訳では無いですが、今月は5歩下がって3歩進んで2歩下がる的な感じになってますね。


今月もあと僅かでどの位稼働出来るかわかりませんが、もっと稼働らしい稼働をしないといけませんね。


5月収支
-57400円


アホな稼働をした結果ですね。
  1. 2012/05/24(木) 20:22:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄拳2nd良台2台を拾えましたが

鉄拳2ndの良台を2台拾えました。



北斗の拳
高確狙い
-5000円

結構引っ張られて、一応は高確以上っぽい所には行ってそうなんですが、中段チェリー引けず。


そして、鉄拳2nd。



鉄拳2nd
1018
103~
6K→REG
37→BIG
コイン持ち移動



鉄拳2nd
988
453~
468→BIG

2台で+400円



ねぇ~島娘
824
3K→REG
→ART
11→BIG
→ART
終了
+2400円

あんまり天井狙いの特典無いので、消化だけしとこうかなと思ってたら、REG後の5Gチャンスゾーンでキュイン来ました。

イマイチよく把握出来て無いです。



という事で、一応鉄拳2ndが2台連続で良台を拾えました。

同じ店ですぐに2台拾えるとか、かな~り珍しいですね。


今まで鉄拳2ndで拾えたのは、一番ハマってる台で950G位の台だったので、今回の2台は2台とも拾った事の無いハマリG数の台でした。


拾った事の無いG数の台を拾えたので期待したんですが、2台ともすぐにボーナス引いて終了~です。

2台連続早く引くとは思って無かったんですが、2台目は速攻でボーナスでしたね。

浅い所から打つと結構ハマってから当たるんですが、こういう台になると速攻で引きますね。

鉄拳2ndはなかなか天井到達出来ないイメージが強いんですが、どうも設定2か偶数設定を使ってる様な気がしてならないんですよね。


発表値よりも3~5%機械割が下がるとの話もありますので、設定2にしても普通の設定1位の割になりそうですしね。


設定2になると到達率がかなり下がると思います。


この台は、ボーナス後にとにかくARTに入らないですね。

まぁこのボーナス確率で、割も発表値より下がるみたいなので、Aタイプに毛生やした様なもんですね。



鉄拳2ndを2台拾えたので、稼働内容は良かったんじゃないかと思いますが、ちょいちょいやる北斗の高確狙いが余計だったかもしれないですね。

一応は、高確以上には行ってると思うんですが、5000円も使ってたら高確狙いの意味が無い様な気がします。

結構惑わされてる様な気がするんですが、見切る事の方が大事だと思うので、こういうのは自分センス無いですね。



しっかし、最近の台は天井にでも行かないとホンっっっトに出ないですね。

何とかプラスには持って行きたい所ですが、今回の鉄拳2ndでちょっとモチベーションが下がってしまいました。
まぁ到達率がすごい高い台でも無かったのですが、苦労してやっと良さそうな台を見つけても、結果が出ないとより萎えますね。


なかなか打つ台が見つからない事がそうさせてるんですけどね。


何だかんだで結局は拾えたりはしてるんですが、疲れでしょうかね~。



5月収支
-31600円


  1. 2012/05/22(火) 23:17:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第1天井&第2天井。やっぱ天井狙いはこうでなきゃ!

今回は久しぶりに良い稼働になりました!

やっぱり、天井狙いは天井に入ってなんぼですね。

色々と思い出し、そして思い直させてくれる稼働になりました。



北斗の拳
宵1008
704~
2K→ART赤
+1K→ARTスタート
→継続
→継続
終了192枚
17→赤7
終了~
+1400円


この台は、狙えそうだな~と思ってた台が打てるG数になってたので打ちました。

継続はしてくれましたが上乗せはなしで、ARTが終わってから赤7を引きました。

上乗せしていれば、ターボに入ってたので残念ですね。



北斗の拳
ボーナス後高確狙い
-400円



エバ魂
BIG後688
351~
1K→368赤
コイン持ち移動

1000円で同色BIG!


エバ魂
BIG後671
279~
468REG

2台で+5800円


エバ真実ではなくて、エバ魂の方です!

1台目の隣が2台目に打った台です。

2台隣合わせで打てる台があったので、ちょっと興奮してしまいました。
同じ位のG数だったので、天井に近い方から。

2台は打てないかな~と思ってたんですが、1台目は速攻で同色赤BIGゲット~!

更にテンションが上がり、ボーナス消化し終わるまでに隣の台を打たれるかと大急ぎで回してたんですが、

ボーナス消化後にそのままコイン移動して無事2台目もゲット!


こういう時は2台キープしたくなりますが、それはタブーです。


まぁ2台目はREGだったので、エバらしい感じでしたね~。


エバ魂は久しぶりに打ちましたが、リール見やすくて押しやすいですね。

エバはこういうのが売りだった様な感じでしたが、新しくなるにつれて見づらくなってますよね。
筐体に凝るのは良いですが、エバは年配からも人気あった台だけに、快適性の方が大事だと思ってしまいます。



この台を打っての話は長くなりますが、すごい懐かしい感じがしました。


自分が天井狙いを始めて少し慣れた頃に、エバ魂が導入されてきました。

この頃が一番台も拾えて、収支も良くて、稼働時間が取れた時期でした。

稼働する時間さえ取れれば収支が上がって行くので、プライベートとかもそっちの気で、時間があれば稼働してましたね~。

1店で2~3台打てそうな台があって、1台目を大急ぎで打ってる事がよくありました。


そういう時に限ってハマったりして、1台しか打てなくて残念な思いもたくさんしましたね。


この頃は、ART機を打つならAタイプ打った方が勝てる!というスタンスだったので、ウルトラマン以外はAタイプばかり探してましたね~。

ちょうど哲也2が同時期にあったのですが、第2天井まで残り350~400の台があっても、スルーしてAタイプの期待値800円を追ってました。


逆に今は、AタイプをスルーしてART機を打った方が良いと言ってますからね。


環境も台の仕様も、思ってる事もだいぶ変わりました。


でも、どちらも間違えてはいないと思うんですよね。


収支もプラスになってましたし、どちらも正解だと思うし、そういう軸となる信念みたいな物はスロットだけじゃなくて何事に置いても大事にしたいと思ってます。


スロットも音楽と同じで、台や状況やお店などでその当時の自分を思い出させてくれる物なんですよね。


その当時の自分にも良い思い出があり、悪い思い出もあり、それを思い出すと、自分を振り返って今の自分を見直す事が出来るんですよね。


そういった面で、思い出は歴史であり、スロットって良いもんだな~と思います。


話は長くなりましたが、隣合わせで2台落ちてて2台とも打てて更にプラスで、良い流れがきてるな~と思いました。


次の台が大事だな~と思ってたんですが、まだ拾えないだろうと思ってたコードギアスを拾えました。




コードギアス
ART後584
ボーナス間902
584~

16K→984天井ART


ART後584G、ボーナス間902Gの台で、第1天井で投資を軽減しながらの第2天井狙いです。

前に打ったコードギアスは、960GでREG引いて残念な感じでしたが、今回は無事第1天井のARTをゲットです!

この時点でボーナス間1302Gです。

にしても、16Kって・・・。

回らなすぎでしょう。

まぁ無事天井突入ですが第1天井がどうなったかと言いますと、


天井→ART
→継続
→終了~94枚


第1天井2連94枚で終了ですがっ・・・。

第1天井は3~5個と言ってたのを見た事ありますが違いますね。

最低2個だと思います。
コードギアス初打ちの時も1000G超えでREGを先に引いてからART2連だったんですが、あれも第1天井だったんですね。

でも今回の台は第2天井を目指してるので、ここから第2天井を目指します。

ART準備中が長いので結構回ってるハズとG数を計算してみると、ボーナス間1412Gで第2天井まで残り88Gでした。

これが・・・


+2K→175第2天井突入!

+2Kでしたが、レア小役などまったく引けずに第2天井突入~!!!

第1天井もそうでしたが、第2天井も進軍ステージ?からARTへ入ります。

第2天井のループシステムへ入りましたが、こっからが勝負ですね。


第2天井→ART
継続×3
50→REG

やっとボーナス。。。

ボーナス重いですね・・・。


20→BIG準備中
CC揃い427枚
→ART
32→BIGストック?
698枚
9→準備中BIG
898枚


ボーナス確変!

これ絶対ありますよね?

→ART
→継続×2
5→BIG
1294枚
→ART
→継続×4
44→REG
→ART
→継続
13→BIG
1895枚
→ART
→継続

ここで2000枚突破!
→継続×3
13→REG
→ART
→継続×3
31→BIG
2698枚
→ART
→継続×2
終了~

ART27セット
2867枚

ここでおそらくループシステム終了~。

この後は普通のARTです。


→ART
→継続×2
CC揃い
→継続

ここで3000枚突破~!

→継続×3
CC揃い
→ループシステム発動!
ここでまたループシステム発動しました!


→継続
→終了~

ART35セット
3321枚


ループシステム終了~。
普通に入ると終わるの早いですね。



→ART
→継続×3
14→BIG準備中
3781枚
→ART
3711枚ART突入時

終了~~~

ART40セット
3722枚


換金3754枚
+57000円


最後のARTは、準備中にクレジットなくなって、更にART発動するまでにコイン入れて行ったので、どの位減ってるのか枚数メモしておきました。

そしたらちょうどそのARTで終了~しちゃいました。。。

最後はART準備中で70枚減らして、ARTで10枚増えて終了~ですね。

クレジットなくなったのは最後のARTが初だったのですが、こういう増加枚数の展開もあると思います。


継続×〇と書いてますが、メモしてた継続の数が多すぎて抜けてる所があるかもしれないです。


という事で、大爆発とまでは行きませんでしたが、第2天井から3722枚出てくれて+57000円でした!


今月は苦戦しかしてなかったので、大満足です!

他の方のブログでコードギアスの第2天井狙いの稼働を見たのですが、まさか自分も拾えるとは正直思ってませんでしたね~。



天井ですが、おそらく第2天井は継続率90%のループシステムっぽいですね。

第2天井のループシステムが終わるまで27連してますが、継続率90%だけでここまで続くとは考えづらいので、ストックしながら続いてる感じでしょうか。


第2天井のループシステムが終わってから、またループシステムに入りましたが、こちらは80%だったと思いますが、2連ですぐ終わっちゃいました。


継続するに連れてストック増えて行く感じなのかな?


詳しくはわからないですね。
ただこの台、ARTは全然増えない事がザラですね。


ボーナスある台なので、こんなもんかなというのもありますが、ボーナス引けなかったら全然増えて行かないです。

増加スピードがかなり遅いですね。


毎回ARTに入るのに長い時は長い準備中を挟むので、継続×3というのを消化するのにかなりの時間がかかります。

まぁその分、ボーナス引ける確率が高くなるんですけどね。


コードギアスは、ずっと通常時にARTに入った台で第2天井を狙える台を探してたんですが、通常時にARTに入ってる台はほとんどありませんでした。

通常時にARTに入っていた今回の台は、天井までは少し遠かったですが、第1天井を経由してすぐに第2天井を狙える理想の台でした。

G数次第では、天下布武よりも第2天井を目指しやすいので、うまく行った時の見返りが大きいですね。

ボーナスは重い時はかなり重いので、G数によっては第2天井も目指しやすいと思います。

そういった台を拾うのが、なかなか難しいんですけどね。

この台を狙って出来るだけ荒れない様にするには、第1天井狙いではなく、第2天井を狙う様にして台を選んだ方が良いですね。


通常時ARTなしの状態で第1天井を狙う場合は、今回打った台が低設定だったせいかコイン持ちがかなり悪いので、第1天井まで投資金額がかかりすぎると結構きびしいと思います。

ボーナス重い時はかなり重いので、低設定だとエウレカとかの様にボーナスに繋ぐのが難しい台だと思います。


第1天井は2連もあるので、個人的にはこの台は第2天井を出来るだけ狙える様に打っていきたいですね。


あとは、この台は消化時間がかなりかかるので、夜から第2天井だと取り切れない可能性が高くなると思います。

まぁ閉店まで出てプラスになるんなら、取り切れなくても良いと思いますけどね。

増加スピードが遅いので、時間がなくて枚数が出ない事の方が怖いと思います。


第2天井のループシステムは終わる気しなくなるので、かなり強力ですね。



という事で、北斗、エバ、コードギアスとプラスで今回の稼働は+63800円になりました!


今月の今までの収支は-93200円だったので、、、



今月収支は-29400になりました!


まだマイナスですが、マイナス9万超えからだいぶプラスを目指せる感じになってきましたね!


やっぱり天井狙いは強力な天井に入れてこそですね。


打つ機種とG数は大事だという事を、再認識しました。
週末は稼働出来るかどうかはわからないので、その前に大きくマイナスを減らせて良かったです。


思えば、記憶にハッキリ残ってるのは、月始めのココナナからすべての流れが悪くなりました。


それから流れが良くなりそうな時にまた政宗に蹴られたりもしましたが、今回はエバからの良い流れをコードギアスに繋げる事が出来ました。


この手の話は、気にするかしないかは人次第ですけどね。


自分はこういうのを結構大事にします。


あとはよく言いますが、調子が悪くて流れを変えたい時は部屋をキレイにする事ですね。


これは、自分の気持ちにきちんと整理をつけるという意味もあると思います。


結構実行してる人も多いんですよね。




今回で良い流れが来てるので、



これからの稼働でこの流れに乗れるかどうかは、、、



あなた次第。



←この番組、結構好きです。



長くなりましたが、リセットかけて今一度、狙える稼働をして行きたいと思います。




5月収支
-29400円
  1. 2012/05/19(土) 02:07:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

見直し

ちょっと見直さないといけない感じですね。

甘くなってきたと言うか、惰性感で打つ傾向が強くなってきました。



戦国バサラ2
宵1154
0~
6K→164REG
8→BIG
-2200円

消されてる可能性大だな~と思ってたんですが、やっぱり消されてましたね~。

このG数なので打っちゃいました。



マクロスフロンティア
832
9K→1138青BIG
-5400円

ART当選率が高くなるG数ですが、普通の機種のARTに入る感じとあんまり変わらなそうな感じに思えますね。

ただ、9000円で1138Gまで回ってるので、かなり回る方ですね。

3000枚位出た台の、出たトコ辞めの台だったので、回りやすかったのかもしれないですね。

この位回るんだったら、今の贅沢を言ってられない状況だと、ボーナスも重いので850G前後位から打てそうですね。

ARTにどの位入るかにもよりますが。


ろくでなしブルース
BIG後436
1K→REG
+1000円

この店は6.4枚交換に変わってました。

6.5枚なのかもしれないですね。

これで前に言ってた交換率変更した系列店ではすべて打った事になります。

自分が行ってる店で交換率変更したのは2店、残り3店は等価のままなので、思ったよりかはマシな方でしたね。

ろくでなしを打った店は、いつも20円スロだと5人位しか打ってない事が多いのですが、交換率変更しても出玉と客数がまったく変わってない所が何だか怖いですね・・・。

これがパチンコ店の生存の仕方なのかもしれないですね。



マジカルハロウィン3
宵729
544~
4K→REG
18→カボチャンス60
194枚
108→カボチャンス60
70枚
終了~
+1400円

稼働時間的に最後に見た店で、ノーボーナスが目についたので打ちました。

カボチャンス楽しいですね。

初代マジハロは結構打ちました。初代では魔界ゾーンに6回行って、6回ともスルーだったのでスーパーカボチャンスは経験した事無いです。

一度は経験してみたいですね。

ここからでも一応は期待値プラスで、天井スーパーカボチャンスに入ればプラスは見込めますが、天井到達率が低すぎて平打ち稼働にしかならないんですよね。

自力の運と、たまたま間違って設定でも入ってないとプラスにして行くのはまず不可能です。


今回の稼働は、ろくでなしもそうですが、普段は打たない様な台だけプラスになるという感じでしたね。

苦労して探してる台はここ最近、すべてマイナスなんですけどね。

よくある、あるあるでしょうか。


今回も安定のマイナスで-5200円でした。


最近、宵越しについて考える事が多いのですが、天井狙いは天井の特典を狙う事はもちろんですが、リスク回避の面もかなり強いので、


宵越しが効いてた台を打ってなかったという事よりも、

宵越しが効いてない台を打ってないという事の方が大事なんじゃないかと思います。


ただ、宵越し台でも打ちきれるG数の台なら、成功率も上がるし逆に利点が強い場合も多いので、逆に良いですね。


かなりの天井間際の台なら、投資も消化時間も少なく済むので、打ってみる価値はアリですね。


まぁ今回の戦国バサラの様な台なら、どうしても打ってしまいますね。



今月を少し振り返ってみて、先月は天井に行った台は天井の効果が高い台ばかりでした。

今月も天井に行った台はありますし、天井間際の台を拾えたりしてますが、天下布武は良いとして、今月は天井の効果が強い天井には到達してないんですよね。


打ってる台も、天井でART単発台が多かったりするので、その辺が大きく違う所かなと。


当然、天井の効果が強い台を探してはいるのですが、そういった台はもうなかなか拾えない状況です。

お店の稼働率が良い日もありますが、基本的には前よりも稼働率が下がってきてます。
各店、稼働率がもっと上がれば、足を使って自分が打ちたい基準の台を探す事が可能なのですが、台が動かない事には何も始まらないです。


状況に合わせて出来る事は限定されてて、天井の特典が強い台を狙う様にして、打つ基準を下げて数を打つしかないんですよね。


正直、荒れるのを避けて打ってなかったんですが、もう荒れる狙い方しか出来ない状況なので、モンキーターンを打った方がマシな感じになってきましたね。

まぁモンキーターンもそんなに落ちてる訳ではないのですが。


昼位とかに稼働すると、まだ動いてない台が多かったりするので、変更狙いや残り狙いを試み様と思ったんですが、この辺の狙い方はライバルがかなり多い様子。


拾える台が無いのでライバルをかなり見かけなくなっただけで、高確、リセット狙いをしてる人は結構居るみたいですね。


打つ台と、宵越しの狙い方と、当日台を大事にして、打つ基準を少し変えてやってみるしか手はなさそうです。


コードギアスは狙いやすそうですが、もう少し稼働が落ちついてからでしょうね。


今月は、状況に合わせた変更と、稼働の見直しを色々試しながら考える月ですね。


勉強にはなってますが、今月の授業料は高すぎますね。



5月収支
-93200円




  1. 2012/05/18(金) 01:52:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ん~化けないですね。

え~今回も特に何もありませんね~。


安定のマイナス稼働をどうぞ。


北斗の拳
ボーナス後即ヤメ台
-1000円


ブラックラグーン
ボーナス後即ヤメ台
-1000円

これは打たなくても良かったかも。


シスタークエスト
602
5K→REG
+1K→35ART
45枚
-5200円

シスタークエストですが、ここからでも期待値はあるみたいですね。

おそらく、十勇士とセブンロードの分があるからだと思います。

ART確率が重いので、ARTの価値が大きいとされてますが、鬼引きするか、主にセブンロード待ちみたいな感じですね。

大抵は何も起こりません。


モンスターハンター
宵929
678~
8K→REG
-6400円



エバ真実
REG後558
188~
6K→453天井
→612白BIG
+2600円

天井で160Gほど回せましたが、現状維持位でした。

エバ真実の天井はあんまり回した事無いですが、ハズレが多すぎて増えませんね。

小役落ちの良い台でした。

何故か引ける同色BIG。この台は優秀ですね。



政宗
宵809
309~
4K→406REG
16→ART
59枚
-3400円

3日越しで、1日だけボーナス数回引いてただけの台なので、宵越しには自信がある台でした。

ART単発天井だし、この店はこういう台とモグモグは消さない傾向があります。

さて、この糞台、ハッキリ覚えてないのですが、確か400Gか401Gで小役だったかチャンス目引いてREG引きました。

ジャスト宵越し天井G数で引いたアホ展開かと思って、怒りがこみ上げてきてたんですが、REG後にARTに入りました。

REG中にハズレ来た訳でも無いし、REG後に熱い役引いた記憶も無いので、天井のARTっぽい感じがしますね。


この台もART確率が重いし、シスタークエストと似て、ARTに入る価値が大きいと予想されますが、この台は秀吉待ちですね。


秀吉は緑ドンビバの劣化エクストリームにしか見えないんですが、

この台、先月初打ちしてから確か4台打ってるんですが、ボーナス引いたのは、BIG0回でREG5回。

確か設定1のREG確率800分の1位だったと思うのですが、どういうボーナス確率してんだよと。

大都の台は、ボーナス確率に添わずに、とにかくREGが多いですね。この間の秘宝伝もそうでしたし。

大都の台は6回連続でREG~です。


個人的にはアルゼ(ユニバ)の台が好きな台多いんですが、アルゼの台ってボーナス確率に近い感じで引く事が多いので、結構BIG引けてるイメージが強いんですよね。

自分がスロットを初めて打ったのは、AT機がまだ無い時代で、BIGを引けた時は凄い喜びでした。

そのせいか、今もマイナスになる展開でもBIG引けるとやっぱり嬉しいんですよね。

なので、こういう何故かREGしか引けない台とか、すごい嫌いです。

まぁ番長もせっかくボーナス引けたと思ったら、バーを狙え!ですからね~。

初代戦国無双の高確中とか、ブラッドの天井とか、猪木の天井とかならまた違いますが、

バーを引く為に打たされるとか、アホなんじゃないかと。


なので、個人的にですが番長は嫌いです。


アホらしくてモチベーションが持たないんですよね。


という事で、今回も化けずに安定の-14400円でした。


夜も少し稼働出来たので、思ったよりかは拾えましたね。


エバ真実で流れが良くなったと思ったんですが、流れを止められました。


まぁ打ってる台がART単発天井の台だし、稼働内容もよく無いですね。

どこまでマイナスになって行くのでしょうか。


全然関係ない話ですが、稼働してて拾えない時には、携帯で少しスロットの動画とか見る時もあります。


モチベーションを上げる為にというより、楽しむ為ですかね。
見る動画は、緑ドンビバの+30で95%のエクストリームラッシュの動画ですね。

何度見ても凄いと思います。見てるだけでテンション上がりますね。


最近もう一つ見てるのは、ミリオンゴッドのエクストラゲーム上乗せしまくりの動画です。

一度、ゴッド打ってる時に隣がエクストラゲームで6回位乗せてたんですが、あの乗せる時の音が何とも言えない感じで、これも高ぶる物がありますね。


枚数出て大きくプラスになれば嬉しいですが、展開とかが記憶に残ってない事が多いんですよね。

その過程にあると思うんですが、エクストリームやエクストラゲームの、この先どうなっちゃうんだ的な展開は忘れられなくなるでしょうね。

個人的にも先月緑ドンビバで1回のG数はたいした事無かったですが、エクストリーム引きまくって出た時の記憶が凄い残ってます。


面白い台って、こういう台の事を言うんだなぁって最近思います。


まぁどちらもアルゼですが、アルゼの台は設定1でも客側にも爆発要素をきちんと用意してるのがまた好きな所ですね。 続きを読む
  1. 2012/05/17(木) 01:12:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コードギアスがすごい出てますね。

導入当初は鬼回収だったコードギアスですが、空けてきて凄まじく出てますね。

余裕で万枚超え数台に、5000枚以上も多数でお祭り騒ぎになってました。

最近の機種の高設定ってハンパないですね。

飲まれる時もハンパないのですが。

お店的には、出したい時は出るし、回収したい時は思っきり回収出来るので使いやすいのかな?

だんだんと設定の良し悪しがわかりやすくなってきた様な気がしますね。

この状況下で自分はと言うと、、、


相も変わらずって感じですね。


ツインエンジェル3
宵702
230~
8K→REG
→RT×1
終了
-5200円

宵越し効いてそうな感じがしたので打ちました。
一応は、前回のボーナス後にエンジェルタイムは入ってない様なグラフでしたが、

グラフでは判断しづらいというのもあるので、800位から狙った方が良いですね。

今月はホント、REGが多いですね~。



北斗の拳
949
4K→ART
シン+20?演出飛ばし
ジャギ+30
+10
七星チャンス+10
終了

ART101G
218枚

+200円

早めに引けて、そこそこ上乗せしたので200円だけプラスになりました。

4000円で1150Gまで回ったので、結構回りましたね。


北斗の拳
ボーナス後即ヤメ台

5K→ART
→継続
+10+10
サウザー+30
サウザー+20
終了~

ART135
293枚

+1400円


何回かレア役引いたり、ジャギステージやらで引っ張られたんですが、ヒット~!

これもそこそこ上乗せして、ちょいプラスになりました。

北斗は5000枚以上出てる台でもヤメてく人が多いのですが、その後人が変わっても出てる事が多いですね。

結構設定によって出方がわかりやすいんじゃないのかな?

上乗せ結構引けてるし、勝率も今のところ良いからというのもありますが、北斗面白いですね。

通常時も回る時は回るし、出玉スピード早いし、ちょっと展開良ければ1000枚位は簡単に出るので、北斗は攻めても良いんじゃないかと思ってきました。


出玉スピードが早いのがかなり関係してると思いますが、天井前に引いて平打ち状態でも出る確率が割と高めの方だと思うので、天井狙いだったら甘い方だと思います。


他の台なら、1000G位で捨てられてる台ってなかなか無いですが、北斗はちょこちょこありますしね。


あとは、北斗なら打ってても楽しいので、続けて打っても苦痛にならなそうです。


サミーの割には、個人的に好きな台ですね。


という事で、激しい出玉でお祭り状態の店もある中、自分はと言うと、最後の北斗がヒットして1400円プラスになって喜んでました。。。


まぁ今回も-3600円でマイナスだったんですけどね。。。


前回は人が多くてすべての機種が稼働していてかなり拾えたんですが、今回は稼働率が低くて全然拾えませんでした。


何だか最近、拾える様に思える日と、こんなんじゃ拾える訳がないと思う様なまったく拾えない日の差が凄まじく極端ですね。


むやみに宵越しで狙うのも何だかうまく行く感じがしないので、どちらにしても当日ハマりを大事にして行きたいですね。

今月もあと半月ですね。

長い様な短い様な感じです。


今月はプラスを目指して稼働しなければ行けない感じになってるので、残り半月頑張ろうかなと思ってます。


今月はなかなか~の苦行ですね。


5月収支
-73600円
  1. 2012/05/14(月) 23:40:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

系列店は交換率変更して無かった。

さて、前回の記事で交換率変更の店について書きましたが、他の系列店で2店ほど打ってみた所、
この2店では等価でした。

回る店でまだ確認出来てない系列店は、あと2店。

おそらく残りの2店も等価っぽい感じがするので、等価じゃなくなったのは前回の店だけっぽい感じがしますね。

なので、ほとんど変わらず店回り出来そうですね。

この先どうなるかはわからないですが、これは凄い良かったです。


では稼働データです。



エバ真実
REG後467
161~
9K→REG
88終了~
-6600円

あと少しでビースト完走だったので、残念でしたね。

どちらかと言うと、交換率変更を確認する為に打った台なのですが、等価でホッとしました。



悪魔城ドラキュラ3
815
201~
2K→233ART
+30
275BIG
→ART残り
ART終了330枚

+4400円

悪魔城ドラキュラ3初打ちです。

あんまり打つ必要も無い台なんですけどね。

相変わらずドラキュラは液晶キレイで音が良いですね。

打ってる感じは全然悪くないのですが、色々と謳ってるARTの割には、特別何も無い感じなので、それが人気ない理由でしょうか。

マジハロ同様、初代は良かったのに、どんどん劣化してる感じでしょうか。

ドンちゃんシリーズはそうでも無いですが、だいたいそうなって行きますよね。



秘宝伝
宵841
302~
6K→REG
-5000円


銀河鉄道999
633
6K→BIG
7揃い
→ART
→継続
282枚
-600円

この台は結構差枚プラスだった台です。

銀河鉄道は人気ないせいか、甘く使われてる感じがします。

グラフ見てると、差枚プラスの台が結構あるんですよね。

ARTにもよく入るし、遊べる台のイメージですが、極端に出る事もなかなか無いので、人気ないんでしょうね。



北斗の拳
886
7K→激闘乱舞
→継続
→継続
+30+10+10
→継続
ケンシロウにトキの残像?
+30
→継続
七星チャンス
+50
サウザー+50

ART331
769枚

→継続
ART361
895枚
→継続
+10
ART401
1020枚
→継続
ART431
1117枚
→継続
ART461
1204枚
終了~

換金
1151枚
+16000円


この台は朝一からずっと右上がりのグラフで5000枚以上出てた台です。

そのせいか、上乗せも良い感じで結構継続してくれましたね。

前にも書きましたが、北斗は1000枚まではかなり早いですね。

北斗は上乗せの方が大事なので、ここから更に出すにはターボか黄7が必要ですね。

北斗は、個人的には色々含めて鉄拳より評価が上で、900からでも行けそうですね。

北斗の設定状況は悪くないです。

番長も設定状況が良いのですが、個人的にはパスですので。



という訳で、北斗が出てくれたのでかな~り久しぶりに+8200円でプラスになりました。

それよりも、お店の稼働率が良かったのもあり、かなり拾えましたね。


この位拾えるなら、収支もあまり気にしないでどんどん消化出来ますね。

今は、少し前の宵越しの効く台が多かった時期とは逆で、当日ハマりの台が大事なので、とにかく台が動く稼働のある店の方が拾える確率が高くなります。

もちろん、客層のレベルの高い店は例外ですけどね。


最近の稼働からの修正点を考えると、

当日ハマりなら、少し基準を下げて数を打って行って、宵越し台の狙い方にかなり注意を払う必要がありますね。

あとは、変な台には手を出さない事ですね。


天井が深い事もあって、当日台は大事にした方が良いです。

宵越し台は出来るだけ打ちきれる様に注意を払って、変な台に手を出さない様にしていけば、無駄に荒れる要素を削る事が出来ます。


あくまで基本は、天井を狙える台を探す事です。

まぁ前からわかってる事なんですけどね。


稼働は、ちゃんと出来てる時と出来ない時の繰り返しなので、わかっていても甘くなる時が必ず訪れます。

一番の問題は、メンタル的な物が大きいですね。

これからはまた、安定した稼働が出来ると思います。


5月収支
-70100円


久しぶりにプラスになったとは言え、まだまだ先は長いですね。。。


最近は頑張って稼働してるし、よくブログも更新してますね。


自分は逆境になればなるほど燃えてくるので、ホント、マイナスの時の方がモチベーションが間違いなく上がってますね。

結果が良くなったら、また更新頻度が落ちるかもしれないですね。

人間のモチベーションって不思議です。


  1. 2012/05/14(月) 01:44:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

交換率変更には笑った。そしてボロボロ稼働。

今回も安定のマイナスでした。

すべてがうまく行ってないですね。



モンスターハンター
宵1072
455~
1K→ARTクック30
+10
終了50枚
→+12K→888赤BIG
→44REG
-9600円


ん~宵越しスルーでした。

ちょっと宵越しの狙い方が悪かったですね。

迷ったんですが、800だったのでそのまま打って、BIGとREGを引いて終了~です。


旧マクロス
宵631
422~
1K→REG
15→ART
30→BIG
→ART
51→REG
→ART
終了~

換金447枚
+5800円


1000円で引けたので、割とプラスになったかと思ったんですが、

この店、交換率変更してました!

店員に等価じゃなくなったんですか?と聞くと、詳しくは言えないんですが※※※が13※※交換なんですよ。

と、よくわからない事の一点張り。

交換率の事は店員が言ってはいけないという事を聞いた事がありますが、言っている事が意味不明でした。


前に等価禁止の噂があった時に5、5枚なら何とかなるかなと考えていたのですが、440枚を交換したので、

等価なら8800円、

6枚交換なら約7300円、

7枚交換なら約6200円、


になるので、約6、4枚交換になった感じですね。


6、4枚交換って・・・。


予想以上に交換率悪すぎて笑っちゃいました。中間設定以上がボロボロ無いと、かなりのボッタクリでしょ。

この店の他の系列店にも聞いたら、スロットは変わってないみたいな事言ってたのですが、店舗によって違うのかな?

きちんとした答えが返ってこないので、交換してみないとハッキリわからない感じです。



モグモグ風林火山
971
61~
-9000円

モグモグ風林火山のボーナス後971Gの台があって、履歴的に第3天井超えっぽい気がしてたのですが、ART中もG数をカウントする店なのかどうかわからなかったので、140Gほど回してみる事にしました。


結果、ART中はカウントしない店だった様で、天井はスルー。

問題はそこからで、140G回す手間位から、馬に乗って走ってる画面に行ってヤメれなくなり、更に中段チェリー2回、強スイカなどを引いたりもして、ずっとそんな感じが続いてヤメられなくなりました。


レア役引いても演出に煽られるだけで、まったく何も引けずにただ引っ張られただけ。



ボーナスもARTも重いし、個人的にこの台は無理ですね。

よっぽどの台じゃない限りは、もう打つ事は無いでしょう。


ラストの極みつけは、モンキーターン。


モンキーターン
714
16K→1188ART
終了86枚
+2K
終了~
-18000円


ずっと避けてたモンキーターン。

やっぱこの台打ってると、いくらでも負けれそうな感じがします。



という事で、毎回恒例の今回も安定のマイナスで-30800円でした。

モンスターハンターは宵越しの狙い方がちょっと甘かったし、モグモグは天井超えっぽい台なら手を出さない方が良かったですね。


交換率変更した店についてですが、自分の地域はチェーン店だらけなので、今回の変更で打てる店が3~4店舗は減ると思います。


今まで9店舗位の店を回って、ここ最近の稼働の台数しか拾えて無いので、これから打てる台はもっと激減してくる事が予想されます。


かなり厳しい状況になってきましたね。


もう、宵越しで狙うしか手が無い状況になってきました。

ちなみに、交換率変更の店は、パチンコの貯玉遊戯も出来なくなると書いていた様な。

1円と4円になるのかもしれないですね。


地域的に決められた事なのか、この系列店だけがやっているのかはわかりませんが、経営も相当厳しくなってきてるんでしょうね。


自分の収支も壊滅的で、厳しくなってきました。

きちんとやろうと思えば思うほど、それが裏目に出てる感じですね。

交換率変更で打てる店舗も少なくなり、相当厳しい状況になってます。




先月に調子が良かったのは、最後の灯火的なものだったのかもしれないですね。


投げやりになってる訳では無いので、打つ台は今以上にもっと少なくなるかもしれませんが、

今月の悪い所を省いて行って、もっと徹底した狙い方をして行こうと思います。


稼働は、あくまでお店があってこその物で、お店の事情などで何かが変われば、一気に逆転します。


活かされてるのであって、こちらがコントロールしている物ではありません。


収支も状況も、良い経験だと思える方に変えられたら良いですね。



5月収支
-78300円
  1. 2012/05/12(土) 22:23:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

天下のお宝台

一応天下布武のお宝台を拾いました。



鉄拳2nd
795
3K→赤BIG
+2800円

仕事前にすぐ打てる台があれば打てるな~という時に落ちてたので打ちました。


忍魂
807
5K→REG
-2200円

これも似た様な感じで、仕事の合間に打ちました。

忍魂ってREG100枚だったんですよね~。

今の機種はだいたいREG50枚なので、多く感じました。


鉄拳2nd
819
10K→BIG
コイン持ち移動


そして、天下布武。



天下布武
宵971
229~
255→覚醒
→天下
→真天下
+5+5+10+5
→天下+30
残り50
終了102枚
→覚醒残り18
→天下
終了174枚
覚醒残り3
覚醒終了
→覚醒
→天下
終了162枚
→天下
終了222枚
覚醒残り2
80→覚醒終了
227→REG
終了~


2台で-5800円



宵971の台があったので打ってみましたが、すぐに覚醒。


若干ゲーム数がずれてるので自力かとも思ったんですが、覚醒2個なので天井だと思います。


超お宝台の様な気もしますが、うまく繋がらなかったですね。

その後、第2天井を目指しましたが、残念ながら途中でREGを引いて終了~です。

第2天井に到達出来ればかなりテンション上がったんですけどね。

3日間の宵越しだったのですが、天下布武を消してないのがわかったのが、かなりの収穫です。

マイナスでしたが、天井分を回せたので良かったです。


この店は設定入ってる時には入ってる感じで、今回も鉄拳2ndを打ち終わった時には鉄拳デビルの当日890、宵越しで1200の台も落ちてて、すごい良い店です。


北斗は、ほとんどこの店でプラスになってます。

さて、鉄拳2ndですが、時間的に落ちてれば打てるという状況だったのと、

最近はART単発仕様の台を宵越しで打ったりしてて、価値が少ない稼働だなと思う事が多かったので打ちましたが、

天井到達率も低すぎるし、平打ちで出る事がめったに無いので、やっぱここからだと厳しいですね。


ん~この辺の台にはいつも悩まさます。



忍魂は仕事の合間の暇つぶしで打ってる様なもんなので、ダメダメですね。

こんな事やってるから余計なマイナスを増やしてるんですよね。



あと、コードギアスですが、自分が打った時には出てる台が無かったのでわからなかったんですが、 続きを読む
  1. 2012/05/11(金) 20:14:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うむ、勝てませんねぇ~

安定のマイナス稼働でした。




コードギアス
600
12K→963REG
-11200円

スランプグラフ的に、1000枚は飲まれてる感じだったので打ってみました。

ARTには入って無い自信があったのですが、960Gちょうどでプッシュボタン演出。

ARTかと思いきや、REGでした。ホント、あとちょっとだったと思います。

どうやら、コードギアスの天井は単発仕様じゃない話もありますね。

新台の天井情報は、サイトなどで見てもART突入としか書かれて無いので詳しく載って無いですが、実際に天井に入れてみないとわからないですね。

鉄拳デビルも単発かどうか、まだちょっとわからないですね。


モグモグ風林火山
561~
8K→792ART30
+10
ART終了
63枚

+4K→152ART30
→BIG
→ART残り7
280枚
終了~
-6400円


ARTをREGでカウントする店です。

ART中はゲームカウントしないので詳しいG数が把握出来ないですが、REG後で打ち始めたので、最初のARTは天井だと思います。

2回目のARTは、強スイカ引いたあとにARTに入ったのですが、単発だったので第2天井だったかもしれないですね。
この台もART中にBIG引いても上乗せする訳でも無く、ART準備中で減らされてから残りG数を消化するという、削り仕様。

残り少ないG数を消化するだけなら、準備中はいらないと思うんですが、何で準備中で減らす仕様なんだろう。

そこまで割を削らなければいけないほどの強力な台では無いと思うんですが、ART中に強スイカ引いても+10だし、BIG引いても何かある訳でも無いし、どうなったら出るのか想像がつかないですね。



ミリオンゴッド
ノーボーナス868
18K→1311ART
234枚
→継続
456枚
-10000円

またしてもゴッド様です。

打つの早いですが、ゴッドは前日分消してるとわかっていても、多少は期待をしてしまいます。

天井まで行くと思ってましたが、もう少しという所で引いてしまいました。

ゴッドは、天井まで行った台は出てるのをかなり見かけるので、天井の効果がデカい台ですね。


という事で、3台で-27600円という、安定のマイナス稼働でした。

3台でここまでのマイナスもきびしい感じですね~。



前回きちんとやると言ってた割には、あんまり稼働内容が変わって無いですが、


コードギアスと鉄拳デビルが入ったおかげで機種が減り、他の台も拾えるほど回されなくなったので、今は思う様な台をまったく拾えない状況になりましたね。


月の収支経過でここまでマイナス収支になったのも、かなり久しぶりです。


今月は、宵越し天井も含めて、天井前に引く事がかなり多く、打つ機種も天井が弱い機種が多いです。

更に、GWの関係もあり、設定状況が最悪なので天井にも入らない平打ち稼働じゃあ勝てる訳が無いんですよね。


今の機種は、まったく勝負にならない機種も多いので、打つ機種も大事ですね。



今月はまだ日にちがありますが、何だかマイナス臭い感じがしてきました。


如何せん、この先どの位稼働時間を取れるのかの予測がつかないので、今月はきびしい感じがしてきてます。



出来る限り狙える台を探さないといけませんね。


5月収支
-42300円


  1. 2012/05/10(木) 00:06:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

当然のマイナス稼働

稼働内容が悪いので、当然のマイナスでした。

今はホント負けるのは簡単ですね。



がんばれゴエモン2
728
3K→REG
コイン持ち移動

がんばれゴエモン2初打ちです。

宵越しの効く貴重な機種なのですが、自分が回ってる店では、この店の1台しか設置してる店がありません。

ようやく打てそうな台を拾えたんですが、特に何もなく。


ストリートファイターⅣ
宵950
190~
持ちコイン+9K→ART
+1K→ARTスタート
527→REG
→+1KART残り28
終了~

ART1
17枚

2台で-11600円


何だこれ?

持ちコイン+9KでARTを引いて、1000円追加してARTがスタートして宵越し天井前にREG。

REG後のART準備中にコインが無くなり、1000円追加して残り28のARTを消化したら獲得枚数が17枚でした。
これならREG引かない方がコイン残りましたね。

エウレカみたいな感じですが、1からまたARTが始まるエウレカと違って、残りのARTしか消化出来ないので、エウレカの方が全然マシ。

ボーナス確率もARTも重いので、ARTが良いのかと思いきや、コイン減らすしかない展開もあるし、演出も昇竜拳や竜巻旋風脚も空気だし、この台は何をやらせたいんだろう。

出玉性能は良いイメージがありましたが、こんな感じじゃあ誰も打たない訳です。低設定だとかなりの無理ゲーですね。


ヒドい目に合いましたが、この後に打った台はすべて同じ店です。

これがまた間違いでした。


鉄拳デビル
894
9K→1213ART
186枚
→継続
366枚
終了~
-2600円

鉄拳デビル試し打ちです。

通常時は島娘と同様で、リプレイがよく揃うので思ったより回りますね。
演出の煽りも少なくなってうるさく無くて良いですが、ARTはストックという事で赤ドン雅みたいな感じ。

一度継続しましたが、何がそうさせたのかが全然わかりませんでした。

普通の鉄拳2ndの方が良い台なんじゃないかな。



銀河鉄道999
宵572
152~
6K→BIG
-2800円

ほとんど遊び打ちです。
BIG後に宇宙の外観ステージ?に入ったので引っ張られました。

チャンス役引いて連続演出入ったのでARTかと思ったんですが、終了~です。


政宗
宵619
369~
9K→REG
-7600円


この台も打つ必要の無い台ですが、政宗はダメですね。

プラスになった事が無いです。


コードギアス
636
11K→1011REG
34→ART開始
156枚→継続
243枚
ART終了
133→BIG
433枚
終了~
-2200円


コードギアスも試し打ちです。

この台も通常時は思ったより回りますね。

グラフを見ると、前のボーナス後に少しだけARTに入ったっぽい台だったのですが、もう少しでボーナスART間天井かなと思った所でREGを引きました。

ARTは結構増える感がありますね。



ミリオンゴッド
ノーボーナス926+244
14K→1255ART
249枚
→継続
5揃い
444枚
→継続
630枚
→継続
801枚
→継続
1083枚
終了~

換金989枚
+5600円

ノーボーナス926のゴッドでしたが、宵越しは消してるだろうと打ってました。


コイン持ちをよくゴッド並みと例えたりしますが、本物のゴッド様の投資の早さはやっぱ凄いですね。

まぁチャンスゾーンに入って無い時のココナナや、エージェントクライシスもたいした変わらないですけどね。

詳しい仕様などはよく知らないのですが、ポセイドンステージやゼウスステージに行ったのが良かったのか、何やかんやで結構継続してくれました。

今回の稼働はゴッドだけ唯一のプラスになりました。

投資がかかる割にはプラスになるので、ゴッド様々ですね。

前も書きましたが、ゴッド宵越し出来る店があれば・・・。

という感じですが、ゴッドはお店の貯金箱になるせいか、どこもまだ結構台数置いてますね。


という事で、今回は安定のマイナスで、-21200円でした。


ヒドい目にも会いましたが、稼働内容が悪いので当たり前の結果ですね。

3台目からは同じ大型店ですべて打ってますが、GW明けは激しい回収状態になってますね。


鉄拳デビル、コードギアスは新台にも関わらず、それぞれ1、2台差枚が少しプラスで、あとは全台差枚マイナスでマイナス5000枚の台が多数な感じです。

冗談抜きで、ほとんどベタピン状態っぽいですね。

新台なのに、いきなり鬼回収から始めて大丈夫なんだろうか。

導入資金を先に回収する予定なのかもしれませんが、モンスターハンターやマクロスフロンティアの稼働ももう落ちてるし、更に新台も客飛んじゃったら客減りそうですけどね。


こんな状況で目に付いた台を手当たり次第に打ってたら、負けて当然ですね。


GWの時の仕事の疲れがあるのですが、だいたい疲れてる時は店回りが面倒になるせいか、こんな稼働をする事が多くてマイナスになる事が多いです。


天井を狙えるちゃんとした稼働をしないと、出ないし勝てないしで、ただ疲れるだけで余計につまらないですね。


ほとんど遊び打ち稼働だったので、そろそろまたちゃんと稼働したいと思います。


鉄拳デビルとコードギアスは、今のところ天井がたいした事なさそうですし、マクロスフロンティアも拾いづらいので、ちょっと稼働しづらくなりましたね。


北斗と鉄拳2ndは優秀なんだな~と、改めて実感しました。



5月収支
-14700円



  1. 2012/05/08(火) 22:20:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GW後の稼働

GWが終わって、仕事が落ち着いたので稼働してきました。


特に何も無く。



モンキーターン
ART後5G
3K→ART
+1K→ARTスタート
98枚
+1K
終了~
-4200円

ART後5Gの台があったので打ってみると、ヒットはしましたが何も無く終了~です。

最後、超抜チャレンジで演出ハデだったのでラッシュ来たかと思いきや、スルーでした。


マクロスフロンティア
宵1176
389~
5K→REG
-4800円

マクロスフロンティア初打ちです。

途中、ショートフリーズしてプレミア来たか!

っと思いきや、ただの歌姫ステージでした。

これ、初打ちだと必ず勘違いしますよね。



銀河鉄道999
宵584
4K→BIG9揃い
→ART
→継続
→継続
終了
46→ART
52→REG
→ART
9揃い
26→BIG
575枚
→ART
→継続
終了~
699枚

換金716枚
+10200円


大型店での稼働ですが、自分しか打ってる人が居ない銀河鉄道999。


ARTでカウンターが0に戻る店です。

演出的には、よくわかって無いですがギャラクシーチャンスなどの演出も来て、後半は強役なども引けて演出的にはまだまだARTが続きそうな感じがしてたんですが、サクっと終了~しました。

何がアツい演出なのかがわからないですね。

銀河鉄道999は、今の機種にしては通常時も結構回るし、まったりした台なので落ち着きますね。

激荒台ばかりになってきたので、それに疲れた時などに良い台に思えますが、煽りがヒドいのとドカンとした出玉が無いのが不人気の理由なのかな。

ギャラクシーエクスプレスはいつになったら引けるんでしょうか。

まったりした出玉ですが、結構プラスになってくれて良かったです。

狙いやすい機種の様な気もしますね。



マクロスフロンティア
755
4K→BIG
+400円


全然意味が無いとも言われてるマクロスフロンティアのARTゾーン。

ちょっと確かめてみたいので打ってみました。

ホントにARTに当選し易いのなら、狙えそうなんですけどね。

早めにBIG引けたので、今回は確認出来ませんでした。


最近は天井狙いが普通の時代になってるので、メーカーがそれを餌にして長く打たせ様としてる仕様が増えてきた様な感じがします。

雑誌やサイトなどに載っている情報なども本当なのかどうかも疑問に感じる事もしばしば。

あんまりアテに出来ない様にも感じます。


あとは、先程も書きましたが、演出の煽りがどんどんヒドくなってきてますね。

ある意味、前回最後に打ったココナナがヒドい台すぎたせいもあり、注目されてる機種の作り込みの技術は凄いと感じます。

ただ、色々組み込まれ過ぎてて、何がアツいのかがわからない状態で逆にシラケてしまう面も強いですね。

派手な演出の時に期待通りに何か起こると、より楽しく感じるので、演出のバランスって大事ですよね。


GW明けてから新台が2機種入って機種構成や配置が変わったので、今はちょっと稼働しづらくなりました。


新台が入った事により、少ない緑ドンビバが更に少なくなったのが悲しいです。


新台が出るスピードが早いので、台の写り変わりが激しいですね。


良い台は長く使ってくれると嬉しいですね。


たいした稼働は出来ませんでしたが、早く引けたのでちょこっとだけプラスでした。



5月収支
+6500円
  1. 2012/05/08(火) 00:46:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

訳のわからない台に手を出すべきではない

仕事帰りに稼働してきました。

2台打ちましたが、1台はかな~り久しぶりに屈辱的な感じでした。


激シーサー
582
4K→718スーパー激チャンス
→ART
+10
終了169枚
→ART
+30+10+30+30
終了509枚
→ART
終了~~~
615枚

換金658枚
+9000円


激シーサーで青7スーパー激チャンス引けました!

結構期待してたんですが、ART3回で終了~。
普段はあまり稼働してない台なので、稼働率が上がってるGWならではの台ですね。


激シーサーは良かったんですが、次の台がヒドかったです。


それは、


ココナナですね。


予想以上に最悪な台でした。


ココナナ
302
16K→722ART
ART20G
26枚
17K→829ART
終了
ART40G
44枚

859→ART
終了
ART55
67枚

883→ART
ART75
96枚

911→ART
ART90
129枚

957→ART
ART105
136枚

1010→REG

-13800円


ココナナ初打ちで、どんな感じなのか打ってみましたが、最悪ですね。

チャンスゾーンは記載してないのと、ART数と獲得枚数は続けてARTに入ったので、データに書いたのはトータルの枚数とG数になります。

チャンスゾーンとARTのG数は天井までのG数には含まれないのですが、チャンスゾーンには頻繁に入るので天井までの通常G数がなかなか消化されないのと、この台は通常G数の予測をする事が不可能ですね。

チャンスゾーンに入らなければ、たま~に1枚役とリプレイが揃う位なので、千円辺り20回転ちょっとしか回りません。
マジでゴッドより回らないですね。

ボーナス引くまでの途中に天井っぽいARTに入りましたが、ARTはだいたい20G位で終わるし、1回20枚位しか出ないので、

全然増えないし、それ所か天井に入ったかさえわからない位です。



こんなに屈辱的な気分にさせられたのはいつぶりだろうか。

ビミョーな台ばかり出してる変なメーカーの訳わからない台はダメですね。


天井555Gで、ボーナス確率も軽い方なので軽~い気持ちで打ったらヒドいめに合いました。

通常時は回らないし、ARTはビミョーだし、通常G数を把握する事も難しいしで、天井555Gにまんまと釣られた感じです。

こんな糞台がまさか世に出回ってると思ってなかったので、イレギュラーな失敗でした。


事前に調べてなかった自分も悪いんですが、天井狙いでは絶対に打たない方が良い台です。


こんな糞台に投資した事がアホらしい~。
ものすっごい後味の悪い稼働でした。


この屈辱は忘れまい。



5月収支
+4900円




  1. 2012/05/03(木) 22:11:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月稼働

5月稼働ですが、まだ1台のみです。


天下布武
宵667
295~

※覚醒でカウンターリセットする店です。

6K→427覚醒
+1K→覚醒スタート
11→天下
29→真天下
+5+20
40→天下トータル+30
残り40
81→真天下
+5+5
92→天下トータル+10
残り8
101→真天下
+10+10+10+20
+10+10+10
112→天下トータル+80
残り78
189→BIG
395枚
→天下+20
残り24
15→BIG
605枚
→天下+20
残り32
→終了

ART231
632枚

→覚醒残り8
→天下
→終了

ART262
662枚

→覚醒残り7
→終了

82→覚醒
12→天下
→終了

ART312
710枚

→覚醒残り7
→終了
61→覚醒
終了~~~

換金830枚
+9600円


またもや今更ですが、天下布武初打ちです。

一度は打ってみたかったので、宵越しで狙ってみました。

最初のBIGを引いた時には、ART中に宵越し天井到達してましたが、初打ちですし天井分があったかはわからず。

そんなに出た訳でも無いですが、天下布武のデータも長くなりますね。

天下布武は、第二天井まではボーナス引くまで打つ事になりそうなのでちょっと怖いですが、打ち切れるという意味でも、それが良い感じでもありますね。

とりあえず初打ちで勝てたので良かったかなと。

また狙う機会があれば打ってみたいです。
5月はまだ1台の稼働ですが、一応はプラスですね。

と言っても、前回記事に書いた稼働はすべてマイナスだったので、今回は流れ的にプラスかな~程度なんですけどね。

月を跨いだだけなのであんまり意味無い様な気もしますが、一応は月でひとまとめした方がモチベーション的にも良いですね。



GWですが、店のスランプグラフを見ていると、前回も書いた自分が行ってる大型店は明らかに普段より設定が入ってますね。

台数の多いメイン機種、番長、北斗、モンスターハンターは各店、万枚超えを結構見かけます。

当然、マイナス5000枚の台もチラホラありますが、複数台に設定を使っている模様。


ちょっと例年の感じとは違いますね。


4月に明らかに稼働率が目に見えて落ちてきてたので、客を付ける為に出してる様にも見えます。

キツイ仕様で客飛びが激しい機種ほど出してきてる印象を受けます。 続きを読む
  1. 2012/05/03(木) 00:16:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4月残りの稼働

さて、おかしなコメント入ってたので、サクッと削除しておきました。

4月残りの稼働ですが、あれから2日分しか打ててないです。

まぁその後はよくある展開ですね。


マジカルハロウィン3
宵1042
245~
3K→345REG
-2400円


スカイラブ3
604~
2K→ART自力
ART1
21枚
終了
-2200円

スカイラブ3初打ちですが、エウレカタイプの台は狙いづらいですね。

ART1回終了で21枚で終了~ですが、アホらしい。


エバ真実
BIG後645
8K→異色BIG
-1600円

時間的に、最後に見に行った店で落ちてたので打ちました。

もうエバ真実も小役落ち悪くて回らなくなってきたので、この位の台はビミョーですね。

でもエバ真実は不思議と安定する台なので、打ってればプラスになるAタイプらしい台ですね。


エージェントクライシス
宵829
257~
14K→642バー揃い
+10+10
→ART
終了
-9200円

エージェントクライシスも初打ちです。

エージェントミッション、エージェントタイム、エージェントラッシュと、書くの面倒なのでデータに書くのは省いてます。

おそらく天井っぽい。

何この台。

っていう感じですが、純増3枚の代償に全然回らないし、ゴッドみたいなもんですね。

なら、普通に打つならゴッドの方が全然良いですね。





純増3枚は確かに増えますが、ボーナスが無い分、実際は出玉スピードはそんなに早くないです。

この前北斗を打ってる時も感じてましたが、1000枚までは早いんですが、そこからが長いというか、この手の台はそこから続いて出すのがとても難しく感じます。


この間の北斗は、天井からのARTで89%の継続率だったので続きましたが、普通のARTだったら、まずあそこまで出すのがかなり難しく感じます。

体感では、緑ドンビバが一番早く感じました。


ボーナス引ける事が前提となりますが、ART上乗せしまくりで終わらないし、ボーナス引けるとどんどん枚数が増えて行くので、


出玉を伸ばすという要素も含めて、個人的には5号機では緑ドンビバが最高の形ですね。

何より、面白すぎる。。。


純増3枚にして、通常時に回らなくするのは却って客離れし易くしてるとも言えますね。

ARTに入っても、たいしたG数が保証されてる訳でも無いので、投資に対する見返りが割に合わないし、無理に出してる感を出そうとして裏目に出てる5号機の特徴ですね。

おそらく、鉄拳デビルバージョンも似た様な感じでしょう。


天井狙いだからまだ良いものの、今更ですが5号機は4号機時代と比べて投資と見返りのバランスが悪すぎて、よほど面白い台じゃなければ普通に打つ気がまったくしないですね。


店のスランプグラフ見てたら、島娘なんて差枚数がマイナス5000枚で、最高出玉48枚とかいう台がありましたからね。

本気でアホなんじゃないかと。

どこの店の稼働率も落ちてきてるのも納得です。

という事で、その後は拾えず、打った台も全敗でした。


良い展開続きだったし、その後良い台を打てた訳でも無いので、当たり前の結果とも言えますね。


4月はよく天井に入り、ホントに展開が良かった月です。


シスタークエストでおそらく天井ARTからのセブンロードから始まり、

鉄拳2ndの天井、モンスターハンターの4000枚、

緑ドンビバの天井2回で、1台は凄まじいお宝台からの5000枚。

そして北斗の天井からの3000枚。


なかなかこんなにうまく行く事は無いので、たまたま良い事が重なった月だったというのが正直な所です。

ARTを多く打ってると、たまにはこんな月もあるかなという感じでしょう。

良い台さえ拾えれば収支も上がりますが、今はそんなに拾える状況じゃ無いので、やはり頑張って稼働して5万~10万の収支が目標です。


でも結果は結果なので、4月はだいぶ儲かったので素直に良かったです。

ひと月の稼働の流れを思い返すと、先月と同じ様な流れでした。


月始めは~全然打てる台が無く、2日間~3日間位は稼働しても打てず。

月中位~徐々に打てる台を少し拾えるようになる。

月後半に差し掛かる辺り~で良い台が拾える事も。

月末は月始めと同じで、あまり拾えずマイナスで終了~。


みたいな感じですね。


あと、4月は客付きの良い大型店の稼働が落ちて、そういった店で打てる事が多かったのも勝率が上がった理由の一つだと思います。

枚数が出たシスタークエスト、モンスターハンター、緑ドンビバ、北斗はすべて大型店で打ってます。


GW期間に入ってからは、大型店は人が多すぎて拾える所の話では無いので、今はなかなか拾えないかもしれませんね。


GWは仕事がずっと入っているので、特にGW中は打てる機会が少なそうです。


もう少しで打てそうな台は結構あるんですけどね。

たま~に書く時がありますが、もう少しで打てそうで打てなかった台は、

緑ドンビバ830、870、

悪魔城ドラキュラⅢ770、
赤ドン雅770、

戦国バサラ宵770位、
あとまだあったと思いますが、ここ数日はこんな感じでした。


正直、緑ドンビバは打っても良いかなとは思います。

何故なら、強力な台ですし、さっきも書きましたが、何より面白いから。。。


今、自分は猛烈に緑ドンビバ打ちたい病にかかってます。。。


おそらく、5号機でこう思う台は初代戦国無双以来です。

個人的に、好きな台ランキングBEST5に入るでしょう。


しかし!好きな台だからこそ、ここからでは打てないんですよね。

収支が安定しないというのもありますが、最も楽しいのがエクストリームラッシュであり、それを楽しむ為には天井に到達する事が一番の近道なんですよね。 続きを読む
  1. 2012/05/01(火) 01:11:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0