謎台1台の稼働でした。
その謎台というのはコードギアスで、当日ノーボーナスでART10回の台。
なかなか見かけない履歴の台ですが、色々な可能性があったので打ちましたが、これが・・・。
コードギアス
ノーボーナス543
ART10回
73~
8K→261ART
→継続ループ
ループ?
35→BIG
→ARTループ
→継続ループ転落
11→REG
→ART
27→準備中BIG
655枚
→ART
25→準備中BIG
872枚
→ART
終了
ART5
930枚
→復活継続
継続
32→REG
スイカでストック
→ART
終了
ART8
1092枚
→復活継続
継続
継続
継続
31→REG
→ART
終了
ART13
1344枚
70→ART
終了~~~
ART14
1406枚
換金1420枚
+20400円
最初に入ったARTでループシステムから始まりました。
前日のG数などの履歴はわからない台ですが、これ、第2天井なんだろうか。
挙動は第2天井に入った時に似てますね。
ARTに入った時、レア役は引いてなかったと思うし、ARTに入る直前にベルは一応引いてました。
ノーボーナスでARTに10回も入っている事から、宵越しで第1天井に入ったのかとも思ったのですが、そうなると当日の総回転数とは合わないんですよね。
前日はかなりのART回数がついていた台なので、宵越しだと第2天井の可能性もありますね。
ループがすぐに終わった事から、たまたま自力でループを引いただけなのかな~とも思います。
ただ、こういう台で通常時からいきなりARTに入って、しかもいきなりループに入るとか、そんな錯覚する様な都合の良い展開になるかな~。
まぁ結局は、よくわからない謎台でした。
結果的には、結構出てくれてプラスになったので良かったですね。
話は少し変わりますが、自分が回ってる店の中で、勝率が高い店は2店あります。
一つは、少し前の稼働でパイレーツワールドでレジェンドドライブに入ったお店。
もう一つは、今回ギアスを打ったお店ですね。
この店は確か先月位から行き始めたんですが、勝率がすこぶる良いです。
もちろんマイナスになる時もありますが、ART単発や上乗せ無しなどが少ないので、負け額が少ないです。
この店は、そこそこ出てる台やそういった履歴を見かけます。
そして、ある程度出たらそこから粘る客が少なく、そう後はずっと放置台になってる事が多いです。
いつもフル稼働してる訳では無いですが、稼働率は結構良い方で、土日祝日は7~8割位の稼働になったりしてますね。
勝率などは、まだこの店で拾えてる台数が多くは無いので今の所の話ですが、他の店とはちょっと違う所があるんですね。
それは、前日出てた台で変更してなさそうな台がある所です。
宵越しが効くだけなら、設定1で放置してそうな店もありますが、この店の場合は台の挙動を見てると、それがどうも設定1では無さそうな感じがするんですよね。
勝手な予想ですが、出てた台は高設定では無く、中間設定位の台で、そういった台をすぐには変更しないんじゃないという感じがします。
そういった事が、今回のギアスを打った理由でもあります。
まぁこの台は運が良かったとも言えるんですが、
店によっては、こういった前日出てた台が変更されてるかどうかを確かめる事で、その店の傾向が見えてきたりしますね。
鬼武者を宵越しで狙ったりしてた時も、その傾向があった店は宵越しで天井が発動してたりしました。
今は、その店は変更する店になってしまったんですけどね。
どちらにしても、どんな台でも変更しない店というのはなかなか無いので、G数を見ていく必要はありますね。
今日は稼働する時間が無かったので、今月の稼働はこの謎台で終了~でした。
7月収支
+95400円
終わってみれば、今月は結構プラスになりましたね。
凄い収支では無いですが、この位プラスになれば十分な収支です。
車の燃料代は、だいたい月2万円位です。
これは、稼働だけじゃなくて普通に乗ってる分も含まれてますが、稼働に使っている分が多いので、ひとまとめにしてます。
7月は、先月、先々月とはガラッと稼働スタイルを変えました。
結果的には、運が良かったり、展開が良かった感じでしたが、これは稼働を続けて行けば普通に起こる事です。
天井に入ったり、たまたま出たり、たまたま設定の良さそうな台を打てたり、たまたまプレミア引いたり、たまたま爆発したり。
稼働を続けていれば、この内のどれかで出るのは天井狙いでも一緒です。
それまでに、どんな稼働を軸として出来るかですね。
ハマれば天井に行くし、早く引いてしまってもマイナスが限られてる様な台を打つ事が出来れば、
収支も安定してくるし、たまたま出た時に収支が大きく上乗せされます。
そういった稼働に出来るだけ近づける事が目標です。
10万円単位で変動して行く稼働をしていたら、プラスとマイナスが相殺されて行くので、安定感も無いし、大きな収支を望める事が難しくなります。
今の状況は、出ないのが続くとプラスにするのに時間がかかるし、出たら出たで消化時間がかかるので、
仕事しながらだと、そんなに時間は取れないです。
自分の場合は個人事業なのでまだ時間取れる方ですが、普通に勤めてる人とかだったら、もっと時間が取れないと思います。
自分の場合、生活して行く中での優先順位は、
身内の大事な用事→仕事→稼働→趣味
の順です。
まぁ、稼働は嫁には、遊びにばっか行ってると言われてますが、確かに趣味に近い感じではありますね。
一般の会社の方だと、稼働するのが仕事後の夜だったり、週末だったりすると思いますが、
無理に時間取ったりしてると、家庭崩壊に繋がるので気を付けた方が良いですね。
一般の女性なら、自分よりも稼働を優先してたりするのを特に嫌がりますからね。
自分の所はまだ緩いので稼働出来てますが、ここの所は稼働する前の第一関門ですね。
ある意味、今のART機よりやっかいかもしれません。
そんな時は、プラスになった日に寿司攻撃です。
まぁそれは冗談ですが、
今の稼働って、仕事よりもストレスは溜まるし、車は消耗してくるし、ハッキリ言って効率も悪いですが、
天井狙いをある程度長くやってた人は、辞める辞める言ってる人でも、ホントに時間が無い人以外は、結局辞めない人が多いと思います。
何故なら、好きな時間に出来て、長い期間で見ると、稼働の仕方が間違っていなければ確実にプラスになってくので、お金が得られるからですね。
自営業や個人事業の場合は、年収と換算される収入を得ると、税金や保険料など、国に払うお金がダイレクトに増えるので、
年収に換算されない、税金と関わらないパチンコスロットで得たお金というのは、まんま残るので、特に続ける事が多いです。
自分の収入を自分で計算して確定申告した事ある人ならわかると思いますが、経費なども含めて、1~2万違うだけも結構~な違いが出ます。
そんな中、一番のネックとしては、時間がかなり取られるのと、ストレスですね。
人生の大切な時間を費やす事になるので、他に有意義な時間を使いたいと思うのであれば、そちらを優先した方が良いです。
稼働の結果がうまく行かなかった時や、打つ台が無い時は、ストレスをかなり感じます。
仕事もしてる場合は、稼働時間が取れない時は、更にストレスを感じやすいです。
結果が出てる時は良いのですが、今の状況ではプラスにするのにも時間がかかるので、結果が思わしくない時は特にストレスを感じやすいですね。
先程書いた様に、人生の大切な時間を使って、労力を割いてるのに、プラスにならなかったら時間の無駄だと感じるからです。
例え、期待値を稼いだという状況でも、ですね。
今は不安定な稼働しか出来ませんが、その中でも、そうする為にはどうしたら良いかを考えるからこそ、向上して行くんだと思います。
8月は、ちょっとゆっくりめのスタートになると思います。
仕事の合間にブログ作ってたので長くなりましたが、
先月、先々月の結果が悪くてそれに慣れてたので、ある程度の結果が出ると落ち着いちゃいますね。
おかしな話ですが、稼働意欲は、マイナスの時の方が明らかに高いと思います。
7月は、その先月、先々月から得た事が大きかったです。
きびしかったですが、今思えば、良い経験が出来た2ヶ月間でしたね。
8月はどうなるんだか。
先が読めない感じですね。
まぁそれも楽しみの一つでしょうか。
スポンサーサイト
- 2012/07/31(火) 22:51:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ついに念願の神降臨しました。
パイレーツワールド
宵722
310~
6K→442ART
終了~
91枚
-3800円
天下布武
583
341~
9K→609BIG
-5200円
この台は、最初打つ前にG数を見間違えてました。
683Gの台だと思ってたんですが、打つ時にもう一度チェックしてみたら、583Gだった。
台に座って打つ前だったので、打つの辞めようかと思いましたが、打てない事もないかと思い打つ事に。
ちょっと打つの早かったですね。
この台のボーナス後高確を消化中に、もう1台打てそうな台が空いたのでチェックしてみると、同じ位のG数の台だったのでスルー。
天下布武は、ベルも良く落ちるし、最近のART機に比べるとかなり回るので気軽に打ちやすいですが、700G近くの台を打ちたいですね。
そして、ゴッド。
ミリオンゴッド
宵813+?
543~
11K→787ゴッド降臨
ついに、念願のゴッドを引きました!
ゴッド引く時って、フリーズして消灯するのかと思ってたんですが、ダイレクトで来たのでかなりビビりました。
初PGGです。
→ART
継続
継続
継続
継続
ポセイドン
ART5セットで1182枚
→継続
準備中ストック
→継続
終了~
1590枚
換金
1505枚
+19000円
5日越し位の台ですが、うまく行けば宵越し1200G近くの台でした。
ダイレクトでゴッド揃いが来た時は、しばらく止まりました。
結果は、PGG5セット分プラス2セットで終了でした。
2000枚は出て欲しかったですが少し前の記事にも書きましたが、今はプレミア役を引いただけでは出ないので、そこからの展開が大事ですね。
打ってる店の事を考えると、妥当な所だとも思います。
5セットのみで終わらなかっただけでも良しですね。
4号機のゴッドのイメージが強いので、PGGにしては物足りない感じもしますが、今の時代で引くだけで1000枚確定はかなり大きいです。
久しぶりにアツくなりました。
個人的には、デビルフリーズよりも、またART中の赤7やゴッドを引いてみたいですね。
PGGはやはり特別な存在です。
7月収支
+75000円
今回のゴッドは、宵越しがスカればマイナス3万もあり得る稼働ですが、今の稼働にはそれが付きものです。
より天井を目指せる可能性を優先してます。
もちろん、むやみやたらに打ってる訳では無いですが、宵越しが効く可能性、スルーする可能性、2つの可能性を考えての判断ですね。
ちなみに、最近打ってる台は、数日越しの台が多いです。
失敗もあり得ますが、自分が打ちたいと思わないG数の台、結果が出ないと思うG数の台をしぶしぶ打つよりはよっぽどマシですし、結果も付いてくると思ってます。
この辺は、良くも悪くも割り切ってるので、失敗したなら次を探すまでですね。
今月もあとどの位稼働出来るかわからないですが、今の稼働は収支も最後までわからないですね。
毎回、どの位収支の変動があるかが読めないですからね。
妥協せずに、今月を締めたいですね。
- 2012/07/29(日) 02:33:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1台のみの稼働で、特に何も無しです。
北斗の拳
宵964
82~
17K→602ART
+1K→ARTスタート
レイ登場
終了
-13800円
7月収支
+65000円
おそらく変更せずに放置してる店で、4日越しの台です。
北斗は、宵越し効いてそうな感じの台で900Gちょい位ならちょくちょく見かけます。
この位の台は最近スルーしてたのですが、ここから打ってくなら台数をもっと多く打てるという事で迷ってたので打ちましたが、
やはり、この店で打つと上乗せしない。
それが更に変更してない事を感じさせるのですが、こういう店では天井に到達しないと何も期待出来ないです。
北斗はやはり、1000Gはハマってそうな台を打たないといけませんね。
宵越しが効いてそうな店なら、こういう台はもっと育ち待ちをした方が良かったです。
この店は他にも宵越しで狙ってるのが複数居るので、打たれる可能性が大ですが、もっと天井に到達出来る台を狙って行かないと、宵越しが効く利点をうまく活かせて無いです。
北斗も、だいたい3~5台打つと450Gハマりはしますが、600Gまではなかなかハマらないです。
本来は、1150Gから打てればかなり勝率が良くなるのですが、そのG数の台を拾う事はかなり難しいです。
結局は、到達率がある程度満たされてない台は、やはり勝率も悪いし、収支もプラスになって行かないですね。
今はこれが普通でもあるのですが、また少し修正して行こうかと思ってます。
ラインを上げてくと、どんどん打てる台が少なくなって行くのですが、
手当たり次第打って行っても、結局はマイナスが大きくなり、後に取り返してもほんの僅かながらのプラスにしかならないので、結局は同じ所か、それ以下になる事が多い。
むしろ、プラスになる可能性が高い稼働を長い目でみて狙って行った方が、結果を得られる事が多いです。
期待値通りにならないとか、確率通りにならないとかは思っても無駄。
今のART機はAタイプなどと違って、打つ人が皆同じ機械割にはならないと思います。
何故なら、かなり確率の低い特定の役は、引くタイミングによって内容が変わってくる台が多いからですね。
メーカーはもしかしたら、それを作る事によって実際の出玉以上の演出をする為に作ったのかもしれないですね。
ハマりG数の動きなどは、ある一定の確率内で動いてます。
それに合わせた稼働をするしか方法は無いですね。
- 2012/07/27(金) 17:27:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
その後の稼働です。
記事が途中で更新してなかったんですが、展開は一気に変わりますね。
何とかなってる程度の稼働だったんですが、出る時は意外な台で出る事が多いのが不思議ですねぇ~。
鉄拳2nd
宵918
136~
4K→REG
25→BIG
コイン持ち移動~
天下不布の宵越しが効いてる台があったので、この台も打ってみました。
ボーナス後に鉄拳ゾーンに入りましたが、ARTに入らず。
ホントARTに入らない台ですね。
モンキーターン
ノーボーナス603
603~
持ちコイン→691ART
→継続
+20
+10
+20
終了
329枚
101→ART
→復活継続
→継続
+30
終了~
331枚
換金428枚
2台で+4400円
この台は宵越しはリセットされてる台ですね。
モンキーターン
76
-1200円
シンデレラブレイド
ART後3
-1200円
余計な台を打ってしまった。
こういうのを減らして行かねばなりませんね。
北斗の拳
宵946+?
584~
4K→691ART
トキ出現
継続
継続
七星チャンス+30
終了~378枚
+3800円
最初のART中にトキ出現してますが、天井では無いです。
この店で打つのは初です。
モンキーターン
489+?
489~
15K→925ART
+10
終了125枚
→復活継続+30
+10
V揃い
→継続終了393枚
→復活継続
+10
終了479枚
48→ART
+30
全速10
+10+10+10+10
残り86
+10
終了~
267枚
換金531枚
-4400円
この台は780Gから優出が始まったりと、仮にリセットしてたとしても完全なリセット台では無いと思います。
モンキーは、完全なリセット台ってあんまり多くは無さそうですね。
宵越しで狙う台は、最低120G以上プラスされてる状態の事が多いと思います。
激シーサー
宵511
0~
3K→ART
+10
終了
91枚
-1200円
そして、何も期待してなかった台です。
パイレーツワールド
宵779
478~
6K→615ART
33980P
→レジェンドドライブ
宵越し900Gと、当日600G超えた辺りでARTに入ってますが、どっちかの天井かな?
最初のARTでスイカなど引きまくって、×10になって33980ポイントまで貯まりました。
そこからレジェンドドライブへ。
この台の詳しい事は調べてもいないしまったく知らないので、レジェンドドライブもよく解らず消化してました。これが・・・。
レジェンドドライブ
→レジェンド10
333枚
赤7が揃いまくって、レジェンド10まで行きました。
赤7が揃うたびにレジェンドが増えて行ったので、赤7が揃った数は数えてないです。
赤7が揃った分だけストックするのかな?
調べてないので不明。
→ART
継続
37→BIG
677枚
BIG引きました。
→ART
継続×8
15160P
継続×5
10750P
継続×3
2027枚
継続×5
終了~
ART25セット
2635枚
→復活継続
終了~
ART26
2729枚
換金2746枚
+48800円
ギアスの第2天井並みにやたらと継続しました。。。
ARTは25セットまでは続けて継続してたんですが、ポイントはどの程度貯まるのかと、1万ポイント以上貯まったARTの時にメモしてたので、小分けにしてデータ載せてます。
1万ポイント貯まったのは2回で、データには載せて無いですが9000ポイントが1回。
あんまりポイント貯まるもんじゃないですね。
それにしても、この店はたま~に拾える程度ですが、勝率も高いし枚数も出る事が多い。
天井狙いで2500枚以上出た事なんて数えるほどしか無いですが、半分近くはこの店です。
今の機種は、確率が低いプレミア役を引くか、特化した上乗せゾーンに入らないと出ないですが、
更に、そこから繋がって行かないと大きくは出ないので、設定差が結構出てくると思います。
レジェンドドライブだけの上乗せだけでここまで続いた訳では無いので、設定1では無かったのかもしれないですね。
まぁ今の機種の設定なんてまったくわかりません。
複数の店で打っていると、結果の良い店が偏ってくるので、勝率で判断した方がわかりやすいですね。
7月収支
+78800円
久しぶりにプラスらしいプラスになってきました。
最近は良くも悪くも妙~に早く引ける事が多く、天井にも到達出来てないですが、
今の状況での稼働は、天井到達時のプラスや、もしくはマイナスを減らす様な稼働をしながらも、プレミア役や上乗せ特化ゾーン待ちで収支を伸ばして行く感じでしょうか。
ただの爆発待ち稼働をして行くと、収支が取り返せなくなります。
収支で言うと、5万単位のプラスで見て行かないと、1回の稼働でマイナス2~3万は普通にあり得るので、プラスになってる感じがしないです。
もっと天井到達率の低い所から打ってる場合は、短い期間でも10万単位で収支が動いて行くので、最後の最後まで展開任せになってしまいます。
たまたま展開が良かったのもありますが、今の状況では、やはり今の稼働スタイルが一番良いですね。
台数は少ないですが、ほとんどが店回りをしてる時間に取られてるだけで、稼働時間は普通に多いです。
今の状況で、自分のしてる稼働では、今月は良い方で、もし仮に稼働時間がもっとあったとしても、結果はそんなに違わないと思います。
これでいっぱいいっぱいですね。
とりあえず、今回はレジェンドドライブに感謝ですね。
天井に入ったからと言って何て事無い台ですし、狙う機種や基本的な考えは変わりませんが、
どこに可能性を秘めてるのかわからないので、喰わず嫌いしないで他の台にも少し視野を広げて行こうかなと思います。
まぁパイレーツワールドに関しては、600Gとか落ちてても打たないんですけどね。
ここでもやはり、宵越し込みが必要になってきます。
今や、宵越し無しでは何も打てませんね。
- 2012/07/25(水) 23:38:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
その後の稼働です。
まとめてみると、宵越し効く台が多かった稼働でした。
北斗の拳
宵1520
6K→スルー
-5400円
宵越し1520Gの北斗でしたがスルー。
リセットしてそうな店ですが、前日1000Gハマりしてたので、どこも消しますよね。
それでも、このG数なら打たない訳には行かないですね。
バジリスク2
宵850
11K→760ART
赤7揃い
→瞳術チャンス
→継続
終了~
ART100
175枚
-6800円
バジリスク2
宵881
428~
9K→681ART
継続
終了~
ART81
156枚
-5400円
バジリスク2ですが、この感じで天井の期待枚数を考えると、思ってたよりダメっぽい感じがしますね。
ARTは基本単発か2連。
瞳術チャンスに入ってもなかなか上乗せしないです。
真瞳術チャンスがあるので、そちらに入らないとなかなか乗せないでしょうね。
ART中に3連チェリー引いてもなかなか乗らないです。
ART単発仕様だと、北斗の様に上乗せに期待出来る仕様じゃないと厳しいですね。
天井仕様も継続率80%確定じゃないので、やはり北斗の方が狙う価値が高いです。
今回打った感じ、前に打った時とは違って千円辺り30G位回っていたので意外に回るのと、宵越しが効
くというのはかなりの利点ですけどね。
このボーナス確率にしては、何故かなかなかハマらず天井に行かない。
開眼チャレンジに入りやすいG数とかあるのかな?
だいたい850Gハマりを目安にしてて、天井到達率25%の台を基準にしてるので、
普通なら4~7台位で天井までハマるハズなので、もう2~3台打ってみないとわからない感じではありますね。
今のところは、基本的な出玉にはあまり期待出来なそうな感じがしますね。
がんばれゴエモン2
宵788
334~
4K→431REG
47→BIG
-1400円
糞台です。
あんまり打つ価値ないですね。
ろくでなし
BIG後480
1K→中段チェリーBIG
+5600円
この台、やっちゃいました。
打ち始めて数Gで中段チェリーで第1リールフリーズ。
中段チェリーは1/8192です。
ゴッドのPGGと同じ確率のフラグですね。
千円で引いてるのでプラスにはなってますが、この台で引くなら違う台で引いた方が全然良いですね。
やっちゃった系です。
エイリアンビギンズ
REG後347
1K→REG
+1200円
今更ですが初打ちです。
この台も打ち始めて速攻でREG。
何だかAタイプは妙~に早く引けました。
7月収支
+29800円
後で見てみると、北斗以外はすべて宵越しが効く台でしたね。
何だか、異常~にボーナスを引くのが早い。
ボーナス確率の1.5倍すらハマる台が無いです。
早く引いても今のART機は、AタイプのBIG枚数すら出ないので、まったくと言って良いほど意味が無いです。
早く引けて良い台は、モンキー系、ゴッド、Aタイプ位なもので、その他の台は逆にほとんどマイナスになりますね。
今はAタイプはあれば打つ程度のもので、打たなくても良いと思ってるのですが、逆にAタイプに助けられた形になりました。
ゴミ性能のART機が多すぎですね。
ある程度の台数を打っても、機械割80%にすら届かない台が多数です。
本来スロットは、別に天井に行かなくても出る事があったりするのですが、今のART機の稼働は、天井に行かないとほとんどプラスにすらならない感じになってますね。
決定的な良台を拾うか、天井に入らないと収支は上がらないです。
ハマる確率的には、そろそろハマりがくるんじゃないかと思いますね。
あんまり関係ない話ですが、今回収穫があったのは道ですね。
いつも回ってる地域から、最近回る様にしてた地域に行くには、車で30分位、渋滞してる時間に当たった時は1時間近くかかってたんですが、
違う道を探ってみたら、15分位で帰ってこれました。
15分~20分も差があって、速すぎたのでウケました。
これで、いつもの地域と違う地域をスムーズに回れる様になったので、効率良く回れる様になりました。
最近は新しい地域の店探しはお休み中です。
結局の所、前にも書きましたが、多くの店を回れる事と、その地域の周辺にも店が無いと効率悪くなるので、
今の所は拾えなくは無い程度の稼働になってるので、しばらくは今の感じでやってみようかなという所ですね。
店の数だけなら、違う地域に行く途中からもまた発展させれるのですが、稼働率が悪い地域なので、拾える感じがしない地域です。
同じ市内でも、稼働率って全然違うんですよね。
稼働率の良い地域では、ゴッドが20台位あって、若者からおじいちゃんまですべての年齢層が打っててフル稼働してたりしますからね。
自分の地域では考えられない光景です。
今回の記事の稼働は、稼働率が結構良かったので、すべていつも回ってる地域で拾ってます。
稼働率は大事です。
それにしても、労力に対して全然結果がついてこないですが、
今の稼働だと、だいたい4~7台位でひと区切りがつく稼働になってくると思います。
- 2012/07/21(土) 03:45:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3連休の最終日という事もあり、人が多かったですね。
いつもは回ってない台も稼働してたりと、連休など稼働率が上がる時は、店内がいつもと違う風景になりますね。
ルパン三世
宵1074
164~
2K→235BIG3連チェリー
33→ゼニガタイム
30終了~
11枚
+2400円
宵越しで天井G数を超えてる台だったので、連チェリー引くまで打ってみました。
速攻で3連チェリーからのボーナスでした。
たぶん消されてましたね。
そういえばこの店、店長が変わったとか何とか。
比較的若い歳の店長みたいですが、全体的に何か消してそうな気がします。
5スロ出来てから若い客が多くなったので、もう使えない店になったっぽいです。
北斗の拳
宵810+?
150~
7K→385ART
終了
82枚
→復活継続
終了~
149枚
-5800円
前回の記事のリセットしてなさそうな店です。
4日越し位の台でしたが、たぶん大丈夫そうな感じがしますが、この店で打つと上乗せしないですね。
前回の天井の時もそうでしたが、以前に北斗を打った時も同様です。
宵越しが効いててリセットしてないという事は、それはすなわち、設定1の可能性が極めて高いという事になるんですよね。
天井到達以外に引いた場合は、ほぼ絶望的という事になります。
ん~それはそれでキツイんですよね。
設定1以外を打つ事もあるから収支が伸びるというのもあるので、
実際、ホントの期待収支分にしかならなかったら、たいした収支にはなりません。
設定1の方が到達率は高いですが、一概に宵越し効いてれば良いってもんでも無いので、難しい所ですね。
北斗の拳
宵961
532~
12K→999ART
+10準備中
ジャギ+30
レイ登場
+10
終了~
335枚
-5400円
あと100Gは欲しいですね。
宵越し効いてそうな台を狙うとなると、この当日G数だと、だいたいこの辺が限界になります。
当日G数がもう少し欲しいですね。
プロゴルファー猿
宵893
666~
7K→863ART60
+10
144枚
→ART40
234枚
→赤7ダブルART100
X揃い
498枚
→継続ART60
642枚
80G位→ART60
642枚
24G位→ART40
750枚
3G位→赤7ダブルART80
X揃い
906枚
→継続ART90
+10
1161枚
終了~
換金1142枚
+15800円
猿君ですが、G数カウンターの動き方が不思議な店です。
ART中はG数カウントせず、ART後もG数カウントを数十Gしなかったりするデータカウンターだったので、
再度入るARTのG数が正確にはわからなかったので、G数をメモ出来ませんでした。
こういうデータカウンターなので、もしかしたら最深天井まで回っていたのかもしれません。
猿君打つの2回目ですが、前回同様、結構~出ますね。
今月は、モンキーターンや今回の猿君の様なG数管理型のART機で出た分が、ほとんどの今月のプラス収支分になってます。
こういう台を打ってた方が、収支上がるんじゃないかと思ってしまいますね。
前回の記事にも書きましたが、割がここに集中してる様な気もしますが。
この手の台は、如何に早く引くか、投資を如何に抑える狙い方を出来るか、
という台なので、枚数も出やすいし、単純に台数をこなせば結果が付いてきやすい台です。
天井狙いの狙い方には適した台ですね。
普通の天井狙いなら、天井に入った時に優位な条件が確定するので、天井に多く入れる事が出来れば、プラスをかなり見込めます。
逆に天井に入らなければ、設定入ってたか大きな上乗せをしない限りは収支を見込めません。
G数管理型のART機になると、天井での特典が無いので確定された打ち手に有利な条件は付かないものの、
早く引けばお得だし、出玉性能は良いので、狙いやすいし結果も付いてきやすいです。
まぁ、さっきの宵越しの例じゃないですけど、どちらとも言えない感じですね。
その辺のビミョーな台よりは、G数管理型ART機の方が断然上なので、
天井で枚数を取れる台と、G数管理型ART機の台、この2つを優先的に狙って行く事になると思います。
プロゴルファー猿は意外にかなり面白いですね。
最初のARTG数を毎回決めるというのが、かなり楽しいですね。
猿君は、連休中だったから回されてましたが、普段はそんなに回されてないので、あまり打つ機会は無いでしょうね。
最近は出てるせいか、モンキーがすこぶる楽しいので、モンキーがあれば良いですね。
7月収支
+42000円
今月の収支は、今のところは比較的順調なんじゃないでしょうか。
何でもそうですが、プラスもマイナスも大きく動き過ぎると、その先が危険です。
総合的なプラスとマイナス、小さな動きの中から大きなプラスを待つのが、今は一番良いのではないかと思います。
大きなプラスが常に続けば言う事無しですが、その場合、何かをきっかけに逆に作用する可能性も高くなります。
- 2012/07/17(火) 02:43:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
その後の稼働ですが、北斗多めです。
そして、またしてもモンキーの展開がかなり良かったです。
この機種は凄いですね。
北斗の拳
宵1020
753~
14K→1197ART
+10
継続
継続
+30
+10
継続
終了~
ART173
331枚
-8600円
北斗の拳
宵1096
557~
12K→948ART
終了~
-10600円
北斗2台とも振るわずマイナス。
そして、もう1台北斗。
北斗の拳
宵743+?
269~
17K→802ARTキリン柄
通常時に、『お前はもう当たっている』からのARTでキリン柄。
キリン柄?
最初のARTバトルでドキドキしてました。
→継続
トキ出現
トキ出現!
久しぶりの北斗の天井です!
+50
+10
七星チャンス+10
継続
継続
継続
ART中トキ登場
継続
継続
継続
継続ユリア
継続リン
継続
継続ユリア
1111枚
七星チャンス+50
継続
1305枚
継続
継続
1462枚
継続
終了~~~
ART572
1559枚
換金1521枚
+13400円
宵越し1050Gほどの台だった様で、久しぶりの北斗の天井でした!
G数が不明だっただけに、天井だとわかった時はかなりアツかったです。
ARTがかなり継続してくれましたが、レア役も落ちずで上乗せの無さがヒドかったです。
普段如何に、設定1以外を打っているかがわかりますね。
さてこの台、天井に入ってくれて、自分が期待している枚数も出てくれたので良かったのですが、
他にも、色々把握出来た事があったので、かなり価値のある1台でした。
1つは、この台を打った店は、ほとんど設定変更しない店という事がこの1台でわかりました。
前々日は結構出てた履歴で、前日はノーボーナス470GほどのG数をリセットしてませんでした。
よって、出ても出なくても、同一設定で放置してる店だという事がわかりますね。
そして、閉店時に当日G数しか見てない事もわかります。
この店は今まで回っていた地域の店なので、ある程度予測してましたが、確認出来た事はかなりの収穫です。
これからは、この店がどの機種をどの程度消さないかを自分でも打って行って確認して行こうと思ってます。
ただ、この店は夜以外はほとんど稼働が無いんですよね。
宵越しが効いていても、たま~に拾える程度でしょうね。
今まで回っていた地域には、もう1店宵越しが結構効きそうな店があるのですが、こちらも同様で稼働が無いです。
逆に言えば、稼働が無いから宵越しが効くんですけどね。
ちなみに、今回打った店でも、前日1000G超えハマりで閉店した台が消されていたのは確認済みです。
そこまでは求めてないので、ちょうど良い感じですね。
今回の北斗は、1台目と2台目は全然ハマらずでした。
ボーナス確率の1.5倍もハマらないほど。
今月に入ってからは、ほとんどハマらない展開が続いていたので、そろそろかな~と思っていた所、3台目の北斗でハマりが来ました。
理論的な天井到達率より少し回数が増えましたが、だいたい思っていた位の天井到達率のハマりG数が来てます。
今回の3台の北斗の収支は-5600円でしたが、1台目と2台目の機械割が、
約1200G
IN枚数3600枚
-1000枚
機械割約73%
大雑把な計算で例えですが、今回の北斗だけに関して言えば、約73%位になっているので、設定1の機械割近く出てればプラスになる計算です。
回してるG数が少ないので、これから打って行くにつれて、天井到達以外でも機械割が上がってくる計算になります。
たま~に天井到達以外でも出る事がありますが、設定が入っていた台を打つ以外では、
期待値のある台を打ってたから平打ち同様で引いても出るのでは無く、天井狙いでは小分けに打っているので、
設定1の割より出て無かった分が、割近くに戻って行ってるだけの事が多かったりします。
なので、先月、先々月が良い例ですが、大きく出る時があっても天井に到達してる台がほとんど無い状態だったので、まったくプラスになって行きませんでした。
それ以外の例では、運であり得ない位の展開を引いた場合でしょうか。
それは頻繁に起こる事では無いですけどね。
それにしても、北斗は面白い。
トキ演出などの液晶のクオリティの高さも凄いですね。
5号機の規定じゃなかったら、素晴らしく完成度の高い台だったと思います。
コードギアス
宵673
222~
3K→REG
+1K
-4000円
北斗を打った店ですが、さっそく宵越し確認の為にも打ちました。
ギアスは、元々の出玉がかなり悪いので、ここからでも打たなくて良いですね。
第一天井を狙う価値が低すぎるので、700G以上、ぶっちゃけて言うと750Gからじゃないと勝てる気しないです。
そしてモンキー。
モンキーターン
宵776
545~
4K→688ART
V揃いシングル
→継続
+50
→継続
V揃いシングル
→継続
V揃いダブル+100
V揃いダブル。
最近はホントにV揃いがよ~引けますね~。
残り127
+10
+10
全速10+10+10+10+10+10
+10
残り64
→継続
1020枚
→継続
+10
そして、初のグランドスラムまであと一つ!
終了~
1232枚
→復活継続!
初のグランドスラム達成~!
1364枚
20→ART
→終了~1459枚
101→ART
V揃いシングル
→継続
+10
全速10
+10+10+10+10+10
残り48
→継続
終了~
290枚
→復活継続
→継続
+10
全速10
+10
+50
残り72
終了~~~
655枚
換金1831枚
+32600円
データを見直すと、グランドスラムまで継続が一つ足りないので、どこかでメモ忘れしてたみたいですね。
今更かもしれませんが、モンキーで初のグランドスラム達成でした!
最後、あと一つで負けたか~と思ってた所で復活継続したので、アツかったですね~。
今月のモンキーは凄いですね。今のところ全勝だったと思います。
モンキーは今のところ、台数を重ねると1000枚クラスの出玉を得る事が多い。
自分が打とうとしてる台は、天井到達率20%以上の台。
言い換えると、他の機種で天井到達する台数分モンキーを打つと、他の機種の天井分の出玉を得られる台になってます。
元々がそういう台なのか、自分の打ってるモンキーの設定状況が良いのか、たまたま早く引けてるだけなのかはわかりませんが、
結果がとして、凄まじく優秀な台になってますね。
出玉性能が良いのは間違いないとは思いますが、狙い方を変えたらかなり勝率が良くなりました。
先程の割の話で言うと、モンキーに割が集中してるとも言えるのかもしれませんね。
天下布武
862
425~
3K→478REG
-2600円
ARTをREGでカウントする店なので、当日ハマりの台です。
天井まで130G位の台でしたが、REGを引いてしまいました。
設定1なら天井到達率60%位はあるので、この位の台で天井到達出来ないとさすがにヘコみます。
天下布武はもう設置店も設置台数も少なく、稼働もそんなにしてないし滅多に拾える台では無いので、天井に入って欲しかったな~。
まぁ仕方無いですね。
またの機会に期待ですね。
7月収支
+35000円
今回の記事の稼働では、設定変更せずに放置してる店を確認出来た事はかなりの収穫でした。
そして、天井到達する為に必要な台数もある程度の予測通りになっているので、稼働の目安を付けやすくなりました。
ある程度の展開に目安を付ける事が出来れば、色々な意味で安定します。
一番の危険は宵越しスルーですが、今はそれは仕方の無い事だと思ってます。
じゃなければ、打てる台を拾える事は不可能に近い。
もし宵越しスルーしたなら、また次の5台を探すまでです。
宵越しでも何でも、出来るだけ打ち切れる稼働をする事が安定に繋がって行くと考えてます。
今狙える機種は、宵越し込みですが、狙えるG数までハマりやすい台、天井性能や出玉性能、設置台数や稼働率、
を考えると、モンキーと北斗ですね。
正直、この2機種だけでも良いです。
最近拾えなくなりましたが、ゴッドもそうですね。
天下布武もそれに該当しますが、今拾うのは難しいです。
ある一定のハマる確率を考えると、他の機種は出来るだけ打ちたく無い。
他には、鉄拳デビル、バジリスク2も狙えるG数までハマりやすい台ですが、鉄拳デビルは天井性能がイマイチなのと、バジリスク2はまだ拾える状況では無いです。
どうしても投資金額が多くなる機種が多いので、投資する価値のある台のみを打つ事が近道だと思います。
今は1日1台ペースで打てれば良い方です。
自分の稼働では、これが限界ですね。
- 2012/07/15(日) 09:45:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
時間があれば店回りをしてますが、前回から打ったのは2台だけ。
ホント、少し触る程度ですね。
展開良かったです。
モンキーターン
412+373
412~
2K→470ART超抜
→継続
+10
→全速10
+10+10+10+10+10+10
残り75
V揃いダブル+100
V揃いダブルで+100。
結構~V揃いダブル引けますね。
残り146
+10
+10
+50
残り66
+10
→継続
623枚
終了~
704枚
126→ART
V揃いシングル
→継続
+30
+50
→全速10
+10
+50(強チャンス目)
残り153
+10
+10
→継続
→復活継続
512枚
終了~
635枚
換金1031枚
+18600円
何だか、最近モンキーはV揃いがポコポコ引けますね。
展開良くて結構プラスになってくれましたが、純増悪かったです。
モンキーの純増って、設定差ありますよね。
最近の台の中では、モンキーはかなりマシな台ですね。
コテンパンにやられる事もありますが、比較的頻繁に枚数取れる機種は限られてます。
引いたもん勝ちで、出たもん勝ちな台なので、ある意味気が楽な所もありますね。
アイドルマスター
577
577~
1K→586BIG
+2200円
速攻で中段チェリースイカでBIGでした。
この台はおいしくも無いでしょうね。
ボーナス後の高確も邪魔臭いです。
サミー、山佐の台は、高確からARTに入る事は極稀です。
7月収支
+14800円
稼働というか、店回りはしてますが、打った台はこれだけ。
ホント少し触った程度の稼働しか出来て無いです。
スルーした台は多数。
特に、先週の日曜日に仕事帰りに少し店回りをした時に落ちてた台が多かったですが、あるわあるわ、ビミョ~な台が。
モンキーロゴあり600、
パイレーツワールド
500と600、
ブラックラグーン
750、
銀河鉄道
550、
ゴッド
ノーボーナス700の宵越しでART後900、
鉄拳デビル
800、
ダイナミックサンダー
残り300が2台と残り230、
緑ドンビバ
750と800が2台、
まだあったと思いますが、店回りをした結果、落ちてた台です。
これを見てどう思うでしょうか?
今月は、展開が良かっただけなのもありますが、一応は+14800円です。
この台の中には打てると思う台もあるかもしれませんが、先月、先々月と自ら経験してますが、
これらを打っていたら、今ごろマイナス3~4万位になってたでしょうね。
2ヶ月間、きびしい稼働を経験してきた時に打ってた基準の台です。
ちなみに、これらの台は、同時刻に落ちてた台が多数あります。台数だけは結構上がりましたが、スルーしてるから見かけた台が多いです。
色々店回りをしてきてわかりますが、落ちてる台のG数には限界があります。
ノーボーナス台は特に、だいたい600~700Gが多いです。
最近の稼働データを見てもらえると、それがよくわかると思いますが、今の稼働では、ここから先は宵越しに頼る事になります。
理想は800Gの台で、そこからは宵越しに頼る稼働をしたいのですが、800Gになると全然落ちてないですね。
今やっている稼働スタイルだと、収支傾向はだいたい決まってます。
大きな失敗展開にならなく、ちょこちょこ出てくれた台があるなら、月で数万のプラス、
大きく出てくれたり、おいしい天井間際の台をよく拾えた場合は、数十万のプラス、
宵越しがスルーして、3万投資の展開があれば、月に数万のマイナスの可能性もある、
この3つの内のどれかにしかならないですね。
実感出来るほど、宵越しが効きやすい店を見つける事が出来た場合は、結構安定してくると思いますが、
今の所、宵越しで打ってる台はハマってないので、全然わかりません。
あとは、稼働率も悪いですがライバルが居なそうな店を2店新しく見に行ってるんですが、1店はちょくちょくライバルが居る様子。
ジャグラー以外の等価の台は、二人とかしか打ってない様な店なのに、漫画読んで居付いてたりしますからね。
こういうのって、何を考えてるんだろう?
学生っぽいですが、イイ若者が打ちもしないのに、パチンコ屋でずっと漫画読んでるとか、アホ丸出しだとか思わないんだろうか?
天井狙いで稼ぎたいんなら、店を移動するなりして台を探した方が良いし、
良い年頃なんだから、そんな事やってるんなら女の子でも誘って遊びに行った方がよっぽど良い20代を過ごせると思ってしまいます。
過去にも同じ様な店で何人もこういうのが居たりしましたが、だいたいは数週間で消えて見なくなったりするんですけどね。
ちなみに、こういうのが居付いてると、宵越しに甘かった店でも対策してくる事が多かったりします。
ただでさえ天井狙いは何度も店を出たり入ったりして目立つのに、更に目に付く様なやり方をしてると、完全に狙えない店になってしまいます。
こういうのもきっと、わからないんでしょうね。
この店はダメっぽいですね。
話はズレましたが、今だにエヴァが島であったり、緑ドンも島であったり、赤ドン雅がある店もあります。
緑ドンは今だに800Gを見かけるので、育ち待ち中です。
打てるかどうかはわかりませんが、打てたら嬉しいですね。
とにかく、そういう台が置いてある店はそれぞれ距離があり過ぎるのと、遠過ぎる。
今はかなり拾えないので、拾えるなら遠くの店でも良いのですが、車の運転だけでも疲れちゃいますね。
どんどん家から離れていってますね。
- 2012/07/11(水) 03:18:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
結局、6月は稼働時間が取れずで、前回の記事の稼働がラストでした。
7月に入ってからは、時間があれば店回りをしてるのですが、あんまり打ててないですね。
7月はビミョ~な稼働からスタートです。
北斗の拳
ボーナス後4G
コイン持ち移動
バジリスク2
742
15K→1083ART
バトルで赤7
→継続
→継続
終了
ART139
282枚
93→ART
+10
終了~
ART53
155枚
換金
446枚
2台で-7200円
バジリスク2打つの早いですが、北斗のボーナス後即ヤメ台を打ってコインが余ってたので、打ってしまいました。
こういう理由で打つのって、たま~にやってしまうんですが、非常~に良くない事です。
バジリスク2を打つのは2回目ですが、コイン持ちがヤバいですね。
打ってて思いますが、この台って、上乗せを付けてARTを小分けにしたゴッドですね。
ここからでも天井到達率はそこそこある方ですが、だいたい千円辺り23回転位しか回らなかったので、ここからだとかなり厳しいです。
天井G数がズレる事もあるみたいですが、出来れば900Gは欲しいですね。
蝶々乱舞
612
235~
2K→279REG
-1800円
ARTをボーナスカウントする店ですが、、REGを引いたので、あと10Gほど回ってればARTに入っていたので、展開悪しでした。
モンキーターン
86
1K→122ART
+30
継続
+50
334枚
復活継続
終了~
442枚
換金330枚
+5600円
最近、モンキーがすごい楽しく感じてきました。
モンキーは、狙い方によって印象も結果もまったく逆になる台ですね。
打つ条件は、B天抜けの台か、ART後にきちんと回されてない台の天国狙いですね。
ゾーンがあるので、一応は宵越しで狙う際もある程度は予測が立てられますね。
山佐の中では優秀な台です。
北斗の拳
700+631(ARTをカウントしない店なので、正確なG数は不明)
700~
8K→赤7ボーナス
→ART
終了~
換金270枚
-2600円
7月収支
-6000円
7月は、まだこの程度しか打ててません。
数日稼働した中で、5~6時間稼働した日が2回ありました。
この長時間稼働した2日は、店探しで新しい地域に行ったりもしたんですが、まったく打てる台が無く、ひたすら店回りしただけでした。
以前、新しく回っていた地域の店は、急に稼働率が下がってしまい最近拾えなくなってしまいました。
昔から、ホールは水ものとよく言いますが、最近はその期間が短くなってきました。
この手の話もあまり書いた事無いですが、このある一定の期間で移り変わっていくというのは、今まで過去にしてきた稼働の中でも必ず起きていた事です。
今まで過去に回ってた9店は、区間に分けるとだいたい4つの区間に分かれます。
今は近場の地域と称してますが、それでもすべての店を回ると、車で1時間半~2時間位かかります。
だいたいは、その4区間の内、1つの区間で拾える事が集中したりします。
ただ、それがずっと続く事はほぼ無いです。
拾えなくなったら他の区間を探って、またどこかの拾いやすい区間を探します。
そんな感じで常に拾える状況を作る様にしてきたのですが、今はこの4区間では、何ターンしても1台も拾えない事が当たり前です。
なので、更に行動範囲を広げて拾える事のある地域を回って稼働してたのですが、前よりも拾える状態の期間が短くなってきてるので、
メインとなる店が一向に定まらない状態ですね。
長時間稼働した2日に、また新しい店を探す為に店回りしてましたが、打つ台は無かったですが、良さげな店はありました。
ただ、今一番難しいのは、お店の稼働率です。
どこの地域に行っても、拾えそうな店は稼働が足りない。
客層が良い感じだったり、ライバルが居ないとしても、深い天井の台が多い最近の機種では、稼働が無いと打てるG数までは回りません。
逆に稼働の良い店は、客層も若者が多く、拾えるどころの話じゃないです。
中間の店があれば良いのですが、前にも書いた事ありますが、自分の地域は完全に2極化してます。
そして、良さげな店があったとしても先ほど書いた様に天井が深いので、1回見に行っただけで打てる台を見つけるのは難しいです。
その店の近辺に2~3店見に行く店があって、その地域で一定時間稼働出来る状態でなければ、1店だけあってもなかなか拾う事は難しいです。
新しく行く地域は土地勘が無いというのもありますが、自分の住んでる街は店間の距離がいちいち離れてるので、
近くに良い店が固まってるというのは、色々回って見てると、まず無さそうですね。
それぞれの店に行くのに結構時間がかかってしまいますが、良さげな店をチョイスして単発で店回りをする方が良さそうな感じもします。
まだまだ全然定まって無いという事ですね。
続きを読む
- 2012/07/07(土) 03:33:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0