1台のみでしたが、色々と収穫ありな感じでした。
ゴルゴ13
664
3K→727ARTミッション~
ゴルゴ13揃い
→アサルト
+30
残り31
終了202枚
130→ART
→ゴルゴ13揃い
アサルト
+30+30+30+30
残り157
今回もART中にゴルゴ13揃いでアサルトに入りましたが、今回はアサルト4回続きました。
続くとデカイですね。
→ゴルゴ13揃い
アサルト
+30+30+30+30+30
残り161
またしても、ART中にゴルゴ13揃いでしたが、今度は5回続きました。
メチャクチャ面白い。
+30残り130
→ゴルゴボーナス
→ART+30
残り154
+10残り100
+10残り41
終了
ART410
1260枚
36→ARTミッション
+10残り46
+10残り49
→ゴルゴ13揃い
アサルト
+30+30
4度目のアサルト。
残り105
終了~
ART130
330枚
換金
1410枚
+25200円
1月収支
66台
+127200円
1台辺り
+1927円
前回に続き、ゴルゴ13ですが、この台凄い。
かなり面白いですね。
そして、かなり強力です。
この感じ、システムは違いますが、モンキーに凄い似てる。
前回に続き、今回もアサルトに入りましたが、解析を調べてみました。
アサルトに入るかどうかが要の様な気がしたので、アサルトに一番入りやすい展開で、どの程度入るかと言うと、
ART中のゴルゴ13揃い
1/399
ボーナス中のシングル7揃い
1/84
ポコポコART中にゴルゴ13揃いをしていたのですが、ART中のゴルゴ13揃いは1/399だったんですね。
結構偏って引いてたんだなと。
もう一つのボーナス中の7揃いですが、こちらは1/84と比較的引きやすい確率ですね。
アサルトに突入させる為の敷居は、それほど高くは無いですね。
これはどういう事になるかと言うと、かなり狙える台という事になりますね。
更に薄い所も引くと、
ゴルゴミッション、ゴルゴボーナス、ARTと、一段階上のバージョンにアップするので、より強力になります。
詳しくは解析を見てもらえるとわかると思いますが、かなりの強力仕様。
自分はこの辺の薄い所を引いて無いですが、それでもこの出玉ですからね。
しかし、スランプグラフを見ると、かなりキツいグラフも多数。
解除するまでのハマりが深いのと、アサルトなどに入らなければ、100枚の出玉しか取れずにまた急降下です。
また、出玉を取れているARTはあるものの、解除までが深くて差枚がマイナスになってる台も結構あります。
これって、何かに似てるんですよね。
モンキーですね。
爆発で出玉を取るのでは無く、そこそこの出玉自体は取れる事も多いけど、深い解除でマイナスになってるという事は、
天井狙いの効果がかなり出ると思います。
モンキーとゴルゴ13の違いは、
モンキーは正直、薄い所を引いた時のゴルゴ13の様な爆発的な出玉は取れませんが、上乗せが無くても継続率で出玉を獲る事も出来ます。
ゴルゴ13は、モンキーの様に、上乗せ無しで継続で出玉を取る事は出来ませんが、上乗せした時は純増枚数も多いので、短時間で多くの出玉を獲る事が出来ますし、薄い所を引いた時の爆発力がハンパ無いです。
相殺すると、似た様な形になりますね。
収支の変動も、似た様な感じになるんじゃないかと予想されます。
ゴルゴ13の天国確率や、ART中のボーナス確率がわからなかったのでハッキリした事はまだわかりませんが、個人的には久しぶりにヒット。
ようやく、モンキーに続く、狙える台が出てきたかという感じがしますね。
ただ、モンキーほど人気無いですし、設置台数も少ないんですよね。
月で考えて、最低でも30台は必要だと思います。
そこまで打てる環境になるかどうかが、一番の問題ですね。
一度、モンキーとゴルゴ13だけで1ヶ月稼働してみたいですね。
波乱万丈になると思いますが、一喜一憂で凄い楽しい稼働になると思うし、60台以上打てれば結果も付いてくると思います。
星矢なんて打ってる場合じゃ無いですね。
今回は、前回の記事にも書きましたが、リセットしない店が無くなるので、お店探しもしてきました。
今まで行ってなかった地域まで行ってきたんですが、おそらくリセットして無いと思われるお店はアリ。
今回のゴルゴ13は、その地域の違う店で打ちましたが、客層が甘いんじゃないかという印象が少しありました。
何度か行ってみないとわからないですけどね。
結構離れてるので、時間がある時にしか行けませんが、手応えありそうな感じがしたので、一応は収穫アリですね。
今は稼働スタイルに合わせた店回りがいくつかあります。
今月やってる様に、浅い所からひたすら打つなら、その位の台なら拾いやすい店がだいたいわかったので、今まで回っていた地域の3店を回るだけで良いかと思います。
もっと良い台を拾うなら、リセットに甘そうな遠くの店まで行く必要がありますね。
そして、今回書いた様に、ゴルゴ13を狙うなら、設置していて拾えそうな店を片っ端から回るという方法もありますね。
それも、今稼働している地域で十分です。
ハッキリ言って、どれにするかを考えても、なかなか決まらないです。
その日の稼働出来る時間と、その日がどの位拾える状態なのかによって、変えて行くのが一番良さそうな気もしますね。
台数を打つ事は、リセットしない店が無くなってしまった事によって更に必要なので、打たない時間を長く作るのもよろしく無い感じです。
星矢ばっか打っててもしゃあないなと思って、店探しもしてみましたが、一応は収穫アリだったかなと思いますね。
もう一つ行ってみたい地域があるのですが、土地勘もまったく無い地域なので、それはまた時間がある時にですね。
今月もあと2日ですが、稼働時間的に70台はキツいかな~という所です。
台数書いておくと、目標台数を考えるので、これはなかなか良いかもしれませんね。
スポンサーサイト
- 2013/01/30(水) 04:25:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ゴッドゼウスが導入されましたね。
大型店では、牙狼を減台して、どこも大量導入。
自分の地域は新台でも鬼回収から始まる所が多いのですが、さすがに大量導入で看板機種のゴッドという事もあり、
おそらく設定6を使っている店も多かったです。
だいたい、どこも設定6らしき台は12000枚~13000枚。
さすがはゴッドという所ですね。
救済措置の天井に注目して見てましたが、ゴッドゲーム200G選択では発動しないみたいですし、300Gに天井が選択されたとしても、
同じ様に、天井まで200G前に単発だった場合は救済措置がずっと継続されるみたいなので、かなり翻弄されそうですね。
機会があれば是非打ってみたいですね。
それよりも、非常に悲しい事がありました。
聖闘士星矢
478
17K→998ART
終了111枚
-14000円
いつもは早く引ける星矢ですが、B天までハマりました。
星矢で17000円投資とか、ほぼ回収不可能だろ。
ゴルゴ13
720+?
3K→794ART
→ゴルゴボーナス
赤7揃い
赤7揃い
+10
ゴルゴ13ですが、全然システム理解して無かったのですが、ゴルゴボーナス中に赤7揃いを引くとアサルトストックですね。
2回赤7揃ったので、アサルトを2つストックです。
→アサルト
+30終了
→アサルト
+30終了
上乗せゾーンを2つストックした事から、どの位乗せるのかと思いきや、両方単発。。。
やっぱ、ほとんどが継続率50%なんでしょうかね。
結構残念。
→ART残り92
+30残り85
→ゴルゴボーナス
+10
→ART+30
残り138
+20残り114
→ゴルゴボーナス
684枚
→ART+10
残り74
→ゴルゴボーナス
→ART残り76
終了
ART220
1044枚
29→ARTゴルゴミッション
残り0→+30
ゴルゴ13揃い
→アサルト
+30+30終了
今度は、ARTのゴルゴ13揃いからアサルトへ。
このアサルトでは、継続して2連乗せでした。
純増枚数多いので、+60も結構デカいですね。
→ART残り74
終了~
ART360
1360枚
換金
1195枚
+20800円
久しぶりに、十分狙えるG数の台を打てました。
ゴルゴ全然意味もわからず打ってましたが、打ってく内にゲーム性を理解出来ました。
モンキーのG数管理と、番長と、秘宝伝太陽と、細かい鉄拳ラッシュを混ぜ合わせた感じですかね。
鉄拳デビルに近い位、純増早いですね。
先程、ゴッドゼウスの事を少し書きましたが、設定6なのかどうかはわかりませんが、このゴルゴ13、とんでもなく出るんですよね。
16000枚出てた台を数回見かけてます。
なので、狙って行こうと思ってたのですが、こういうシステムの台だったんですね。
ある程度の展開は理解出来ました。
星矢で大量投資でしたが、ゴルゴで回収する事が出来ました。
キュロゴス
530+?
2K→601ART
終了112枚
+2K
余りコイン持ち移動
どうやったら出るんだよ、この台。
聖闘士星矢
473
持ちコイン+3K
→ART(ゲーム数メモ忘れ)
終了91枚
クソゲー。
2台で-5000円
そして、ようやくモンキー。
モンキー
宵545
168~
2K→214ART
+10残り41
澄お守り+100ボート
久しぶりに乗せた。
モンキーの3桁の上乗せ時の音は、ホント良いですね。
残り112
2ブル
+30残り88
+30残り97
→継続
終了533枚
→復活継続
終了
ART320
620枚
59→ART超抜
+50残り80
シャッター赤
+20全速20弱チェリー
弱チェリーからの全速20。
この台では、弱チェリーでの展開をかなり引いてます。
+20+30弱チェリー
+10+10+20+10
残り157
+10全速10
+10+10+20
残り180
終了595枚
→復活継続シャッター赤
+10全速10
+10+30弱チェリー
+10+10+10
残り90
+10残り41
終了~
ART410
886枚
換金
1286枚
+23600円
1月収支
65台
+102000円
1台辺り
+1541円
ようやくモンキーで上乗せしました。
そこまで枚数は出ませんでしたが、ある程度の枚数からのノリノリ感とイケイケ感は、やっぱ最高に楽しいですね。
ほとんどリセットしない店で打ちましたが、宵越しでも安心して打てるし、今月も大きく勝ってる台などは、ほとんどこの店ですね。
なのですが、非常に悲しい事が。
最も心強かった、このほとんどリセットしない店ですが、閉店する事になりました。
非常に悲しいです。
宵越し効く店が無くなる事もそうですが、自分はこの店が好きでした。
そして、今まで天井狙いをしてきて一番勝たせてもらった店です。
ここ最近の数カ月間も、宵越しで超お宝台なども拾えたり、何故かモンキーで出るのもこの店で、大きくプラスになるのはほとんどこの店でした。
一番お宝台を拾えてきた店でもあります。
今まで天井狙いをしてきて、記憶に残る様なお宝台は、
旋風の用心棒のART中の台を拾って、2500枚位出たというのもありましたが、
緑ドンビバで天井まで80G位の台、
先月の北斗の3000円で天井の台と、8000で天井の台、
ゴッドの天井まで残り100Gの台や、残り200Gの台、
先月のビキニパイの天井まで10G位の台、
記憶に残ってるのはこの辺ですが、旋風の用心棒と緑ドンビバ以外は、すべてこの店です。
そして、自分が天井狙いで一番枚数が出たのは、スパイガールの6000枚位ですが、それもこの店です。
いつも他の店でマイナスになった時、頼みの綱で最後に来るのはこの店でした。
今回もそうでしたが、この店に助けられた事は数え切れない位あります。
思い返せば、自分にとって最も思い入れの深い店です。
今客が付く店というのは、大きなキレイな店舗で、新台を客寄せで大量導入する様な店です。
よく言う、リセットしないベタピン放置店。
自分は、今まで近い所から遠い所まで店を探してきましたが、この店以外でリセットしない店は知らないです。
何度も書いてますが、打ち手は店に活かされてるだけです。
活かされてる店が無くなれば、当然打ち手も厳しくなります。
最近は浅い台を打ちながらも、いつかまたリセットしない店でお宝台を拾える機会があるだろう、と思って稼働してました。
いつかあるそれを凄い楽しみにしてました。
もう、それも出来ない。
それよりも、リセットしても良いから、お店は在って欲しかった。
たかがパチンコ店ですが、思い入れのある店が無くなるのは、凄く悲しい事です。
自分の街の人口も決して少なくは無いと思いますが、もっと人口の多い大都会で無い限り、ベタピン放置でリセットしない様な店は潰れてしまいます。
時代はそんなに甘く無い。
- 2013/01/29(火) 02:45:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ポコポコ拾えたので結構打てましたが、最後の最後にキツい展開が。
バジリスク
475+?
5K→620ART
継続
継続
終了363枚
+2800円
モンキー
554
554~
9K→794超抜
終了129枚
→復活継続
V揃いシングル
→継続
→継続
終了488枚
89→ART
終了114枚
73→ART
終了87枚
73→ART超抜20~
+10残り34
終了119枚
換金
371枚
-1600円
かなり久しぶりのモンキーの当日台。
この台も良さげな台でしたが、ART後に3回天国で解除と良展開でしたが、前回に引き続き、まったく乗せず。
今月のモンキーは、継続率や天国などはかなり良いのですが、異常~に上乗せが悪い。
かなり展開が偏った方向へ向かってる感じです。
聖闘士星矢
507
3K→602ART
終了115枚
+1K
コイン持ち移動
隣は1000Gまでハマってましたが、星矢はホント異常な位早く引ける。
今まで履歴関係なく星矢の天国を必ず回して見てきましたが、主に、どの位火時計に入るかを見てきました。
そうやってきた結果、やはり星矢の天国は回す価値無いですね。
これからは、如何なる場合でもART後は数G回してヤメる事にしました。
天国解除率は回す価値無い事はもうわかってましたが、火時計もあるし、天国モードを設けてる事から、
天国を回す事に意味が無い事は無いだろうと思ってた所もありましたが、ハッキリ言ってムダ。
これなら天国ゾーンなんて作らなきゃ良いのに、まったくもって意味不明。
客にロスさせる為に作ったんでしょうね。
ショボ出玉ゲーなのに、天国すら価値無いとなると、ただの運ゲー。
フリーズ待ちと、フェニックス真炎以上待ちゲーですね。
ただ、必ず天国回してたのにもかかわらず、星矢の収支はおそらく普通にプラスだと思います。
ショボショボした収支ばっかですが、クソ台とまでは行かないですね。
Aタイプみたいな台ですね。
秘宝伝太陽
618
持ちコイン+4K
→BIG
継続
249枚
2台で-2800円
秘宝伝太陽は、今頃初打ちです。
たいした台では無いですが、こんな台でも落ちてるのを初めて見る位、秘宝伝は拾えないですね。
その内、拾える時が来るのだろうか。
そして、ラスト台。
モンキー
578
578~
23K→1254ART
終了102枚
+1K
-24000円
1月収支
60台
+74800円
1台辺り
+1246円
モンキーの当日台をかなり珍しく2台拾えて喜んでいたら、前回に引き続き、またしても最深ゾーンのかなり深い所へ。
ここ数日間は、ちょこまかした小さな収支の変動で凌いでたのですが、ラスト台で一発で持ってかれましたね。
今月一番枚数出てたのがモンキーだったのですが、前回と今回の最深ゾーンで、今月のモンキーの収支もチャラ位に。
リセット台のマイナスも含めての収支ですが、最深ゾーンが続けてくるとお手上げですね。
頻繁に最深ゾーンまでハマる物では無いですが、
更に、前回と今回で継続や天国で良い展開になりながらも、乗せれずにプラスに出来なかったのもかなり響いてますね。
かなり偏ってる感じになってるので、これからの収支の変動も大きそうです。
話は変わって、全体的な収支ですが、前半の平打ちでの好調さからか、今はどうあがいてもマイナスにしか向かって行かない感じ。
今月も、先月に凄く似てるんですよね。
先月は月始めにモンキーで究極目を引きましたが、今月は月始めにリンかけで中段チェリー。
そして、北斗の拳王乱舞とモンキーのグランドスラムなどで大きくプラス。
収支も、先月は月の後半でマイナス13万でしたが、今月は月の後半でマイナス6万ほど。
今月と先月は打ってる台が全然違いますが、こうにしかならないとさえ思ってきますね。
このまま行けば、1台辺りの収支も1000円切りそうな勢いですが、この稼働展開じゃあ、しゃあないですね。
すべてが物凄い偏ってる感じですね。
台数だけは、ポコポコ拾えてる感じです。
- 2013/01/26(土) 22:17:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
数だけは結構打てました。
良かったのは、バジリスクのみ。
バジリスク
宵646
263~
8K→464ART
赤7
継続
赤7
継続
継続
継続
終了447枚
-400円
モンキー
宵572
146~
-8000円
リセットでしたが、見切りが遅過ぎました。
この店ももう使えなそう。
モンキーの前日380とかをリセットしない店は、ほとんどリセットしない店と、他2店。
3店あるだけマシですかね。
モンキー
宵527
142~
167優出
272優出
360優出
801優出
21K→815ART
+30残り31
終了163枚
コイン持ち移動
ま~た897Gからのゾーンで優出に入らずに最深ゾーンまで。
色々と噛み合わな過ぎでした。
というのも、実は最初に宵470位の台があったので、そちらを打とうと思ってキープしてから店を一回りして、
戻ってきたら、この台が空いてたので打ちましたが、結局、宵470の台はB天解除で自分の台は最深ゾーンへ。
結果論ですが、何だか空回りしてる感じ。
更に、宵470の台を打った人が、この店に居着いてるハイエナ。
この店では、モンキー打ってる時に他にもモンキーで打てる台が空く事が結構あります。
過去数回、その台をほぼ打ってるのがこのハイエナ。
普段はモソモソと、普通の台にも座ってデータチェックをしながら店を回ってる感じ。
打つのはハマり台だけなので、データチェックはフリだと思いますが、そうしながら店を回って、打てる台がある時はどこからともなく現れる感じ。
何か、イライラするんですよね。
打てる台が取られたとか、そういうのも関係あるっちゃあ、ありますが、他の人だとそこまでイライラしたりはしないので、
おそらく、モッソリしてる動きとか、やってる行動とか込みで、生理的に受け付け無いんでしょうね。
A天までハマりましたが、そっちの方が気になってしまいました。
少しだけ余ったコインを持って移動です。
バジリスク
宵662
508~
持ちコイン+5K
→679ART
追想中7揃い
赤揃い→瞳術
→追想→ART
赤7
赤7
継続
継続
継続
終了589枚
37→復活継続
継続
継続
継続
金7
金7が出ました。
継続
継続
継続
赤7
継続
追想中+10
終了~
ART507
1519枚
換金
1529枚
2台で+4400円
バジリスク凄ぇ。。。
何故か、いつからか早く引けるし、平打ちしかして無いのに、バジリスクはかなりプラスになってますね。
まぁこの台は、このあともかなり伸びて5000枚位出てたので、設定入ってたっぽいですけどね。
モンキーでは最深ゾーンまでハマりましたが、バジリスクのおかげで持ち直す事が出来ました。
今月は、バジリスクに助けられてばかりですね。
出玉スピード早いので、枚数の割には消化時間早いので、バジリスクはかなり効率良いですね。
重低音の効いた音が凄い活かせてる良い台ですね。
1回のARTでそこまで爆発するイメージは無いですが、1000枚位は比較的出やすい印象ですね。
やはり、爆発仕様ではなく、1回のARTでそこそこの出玉に期待出来る台の方が、収支は上がりやすいですね。
結構長期に渡って稼働を維持してる台なので、設定状況も悪く無い印象です。
バジリスク
681
681~
4K→777ART
終了122枚
-1800円
縁起の良いG数で当選しましたが、今度は単発でした。
聖闘士星矢
481
2K→531ART火時計
継続勝利30
フェニックス
終了387枚
+2200円
相変わらず星矢は早く引ける。
ゴルゴ13
81
2K→コイン持ち移動
大工の源さん
ART後654
+7K→876ART
→わっしょいゾーン
5G→継続5G
乗せなし~
→継続
終了78枚
2台で-7600円
またクソ台を打ってしまった。
大工の源さんで、わっしょいゾーンなるものに入りましたが、乗せなしで終了でした。
わっしょいゾーンは、モンキーの全速みたいな感じですね。
モンキーでも、乗せなしや1回~2回の上乗せで終わるのに、純増枚数の少ないARTで10G間に役引けと言われてもキツい。
期待を裏切らないクソ台っぷり。
ボーナス確率999分の1振り切ってるし、源揃いもそんなに凄くも無いみたいなので、出るイメージがまったく沸かないですね。
まぁ打つ方が悪いですね。
聖闘士星矢
402
2K→449ART
継続
終了223枚
コイン持ち移動
ホント、星矢はよ~引けますわ。
この台は当日3回スルー、宵越しなら8回スルーの台です。
聖闘士星矢
484
持ちコイン+4K
→642ART
継続
継続
終了368枚
コイン持ち移動
ちょっとおかしいんじゃない?
って位、毎回異常に早く引けますね。
やっぱ、即ヤメして浮かせた方が良いんだろうか。
火時計でも何でも、100Gまでに解除出来る時がそこそこあれば問題無いのですが。
モンキー
67
持ちコイン→89ART
終了105枚
119→ART
V揃いシングル
→継続
終了222枚
105→ART雷のキャラ?
開始画面→ありさ
終了108枚
超抜20スルー
3台で-600円
モンキーの天国残りを拾えて、見事にヒット。
この台は、ART30回で600ハマりが最高ハマりの設定良さげな台。
ARTを引いた後にも天国2回引くという良展開でしたが、乗せる事が出来ず。
ラストも良台を臭わせる超抜20を引けましたが、スルーでチャンス活かせずでした。
1月収支
55台
+100400円
1台辺り
+1825円
さすがに平打ちで状態で収支が上がってきただけあって、展開が良さそうな時が来ても、だんだんと出なくなってきた。
まともな台をほとんど打って無いですしね。
最近まで行ってたリセットしない店なども、稼働無さ過ぎで打てる台がまったく無かったので、また違う店に行ってますが、
浅いですが、最近はかなり落ちてました。
ラストのモンキー後も、浅いですが豪炎とキュロゴスで打てる台がありましたが、時間の関係上打てず。
こういう時は、閉店まで稼働出来る時間が欲しい。
ポコポコ落ちてたので、打てる台はすべて打って行くか的な感じですね。
ゴミ稼働しか出来て無いですが、設定良さげな台に当たったりして、何とか凌いでる感じ。
勝てる稼働してるかと言えば、全然出来て無いので、負けても愚痴言える稼働じゃ無いですね。
勝ってたとしても、この稼働でプラスになったでしょ?なんて、間違っても言えない感じですね。
回転数だけは回せてるので、何かを引ければって感じでしか無いですね。
今月うまく行けば70台位は打てるかな、といった感じでしょうか。
収支は、下がってもおかしくないですね。
運と展開任せ。
収まる所に収まるでしょう。
- 2013/01/26(土) 02:17:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
2台のみです。
モンスターハンター
宵776
182~
12K→590REG
-11000円
豪炎
宵702
254~
3K→百折
→ART
+10
終了126枚
+1K→77百折
+2K→95百折
+2K
-8000円
1月収支
44台
+112200円
1台辺り
+2550円
またしても豪炎高校ですが、3千円で当たってARTも引けたのですが、8千円負け。
これが百折ループ地獄ってやつか。
前々からわかってましたが、モンキーと比べると凄まじい位のゴミ台ですね。
これ、最深近くまで連れてかれたら、3万マイナスになる時とかあるんじゃないだろうか。
あと、時間に対しての見返りが無さ過ぎるので、ロスが激しいですね。
ARTを消化出来るなら良いですが、百折や熱血など、当たり引いてもほとんどリプレイ消化してるので、時間の無駄さ感がハンパ無いですね。
天国128Gなのに、ほとんどREGでARTじゃないっていうのが、既に終わってるんですよね。
それは前からわかっていたので、今までスルーしてましたが、時間かけてまで打つ価値があるのか考え中。
そもそも、豪炎は稼働時間が長く取れる人が打つ台ですからね。
今回もそうですが、豪炎は結構落ちてるんですよね。
こりゃあ誰も打たない訳だ。
という感じですが、どの程度打つ事によって、どの位の出玉を見込めるか次第ですね。
もう少し様子見してみるか、とも思うのですが、前回と今回で何か腑に落ちない展開が起きてるのがどちらも豪炎。
今月は展開に恵まれてプラスになってましたが、いよいよマイナスに向かって行く頃というのもあり、先を見越せないマイナスの種となっている台は避けるべきか、とも思いますね。
だいたい、天井を目指す機種なら、到達率によってどの位の台数で収支が動いてくるのかが、ある程度決まってます。
モンキーの場合は、過去に何度も書きましたが、ゾーン狙いさえしなければ、金額が大きく動いてもそのサイクルが早いです。
シンプルな台故に、だいたい5~7台である程度の展開を迎える事が多いです。
なので、収支的にはプラスに向かいやすいです。
モンキーはどちらかと言うと、出玉に関しては勝手についてくるので、500のゾーンで解除する台にどの位当たるか次第ですね。
天国も含めて、設定状況も関係してきますね。
一番打ちたくない台というのは、回収のメドが立たない台。
主に、天井からの出玉を望めるでも無く、プレミア役を引かなければいけない台や、上乗せゾーンなどに入らなければ出玉を得る事が難しい台ですね。
特に、上乗せ系の仕様がいくつも搭載されてる機種は、それに入らなければ出玉は壊滅的です。
どの位打てば出玉を得る事が出来るかがわからなければ、ただの運ゲーです。
個人的には、こういった台を主にクソ台と呼んでます。
今はクソ台が溢れてる状況なので、噛み合わなくなってきたら、一気に崩れて行きますね。
天井に近い台を打ててる場合は別ですが、早く引けた時には出て、ハマった時には天井に到達するとか、
そんなに都合の良い展開ばかりが続くのは、普通あり得ないです。
モンキーの全速モードの様に、上乗せゾーンがあっても、比較的入りやすい台の方が安定しやすいですね。
万枚出せる機種であっても、大きく出せた人はその機種でトータルプラスになりますが、出せなかった人がトータルマイナスになる様なら、意味が無い。
収支を上乗せして行ける台を打った方が、賢明ですね。
今月の今までの展開から、おそらく近い内に大量投資の時期が来るでしょう。
稼働時間の関係から、最近は3台も打てて無いです。
時間がある時に、出来るだけ多く打ちたい所ですね。
- 2013/01/22(火) 23:41:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1台のみの稼働です。
一応、今月2回目の中段チェリー引きましたが。
豪炎高校
宵657
86~
打つ事、投資6千円。
中段チェリー。
絆チェリーと言うみたいですね。
またしても通常時か。
何だか嫌な予感しかしませんが、一応、高継続の団旗ARTみたいですね。
6K→204ART中段チェリー
継続
継続
220→熱血
+10+30
391枚
→ART残り65
継続
終了
ART200
680枚
やっぱりね。
色々見てみると、豪炎の絆チェリーって、こんなもんらしいですね。
この後は、
93→百折
→ART
+10
終了131枚
124→熱血
赤7揃い
→熱血
315枚
29→熱血
終了~
換金
857枚
+11000円
1月稼働
42台
+131200円
1台辺り
+3123円
その後は少し色々引けて、多少の枚数は上乗せしましたが、絆チェリーの確率の割にはショボすぎでしたね。
さすが山佐のクソクオリティ。
というよりは、今月最初に引いたリンかけの通常時からの中段チェリーもそうでしたが、最近の機種はこんなんばっかですね。
失敗したな~。
こんなんなら、ゴッドの方が断然良かったし、ラージャンか、出なくても良いからモンキーで究極目引きたかったですね。
と思うのは、いつもの事。
30000分の1を越える役引いたんなら、もう少し優遇されても良さそうなもんですが、最近の機種はハードル高過ぎです。
こりゃあ客も飛ぶわな。
豪炎打つの3回目ですが、ARTとか熱血ボーナス1G連とかも体験出来ましたが、この台非常~に面白くないですね。
熱血ボーナス10連とかしたら、時間は凄いかかるし、苦痛でしょうがなくなりそうですね。
好みは人それぞれだと思いますが、続けてこの台を何台も打ち続ける自信が、ちょっと無くなりました。
何だかんだ言っても、星矢もARTが続けば楽しいので、出ればどの機種でも楽しいとは思いますが。
今月は何だか展開が良くて、出玉をそこそこ取れる事が多いのですが、最近の稼働はあんまり楽しく無いですね。
収支が上がれば楽しいのはありますが、モンキーを打つ機会があまり無いからだと思います。
北斗もですね。
バジリスクも面白いとは思いますが、またちょっと違うんですよね。
更に、浅い所から打ってるので、良い台が拾えてテンションが上がる訳でも無く、天井に到達するかというドキドキ感も無く、
ただ回してるだけなのも、つまらなく感じる理由だと思います。
まぁ収支を上げる為に稼働してるので、そんな事を言ってもしょうがないですね。
まだモンキーや北斗が設置されてて、打つ機会があるだけでもマシな方ですね。
豪炎を打ってて思いましたが、漢気アタックや究極V、
キン肉マンのハッスルタイムやマッスルインパクト、
鉄拳2ndや鉄拳デビルの鉄拳アタック、
内容は少し違いますが、モンキー以降に山佐が出してきた台って、どれも似た様な感じの物が搭載されてるんですよね。
モンキーとは正反対の物だと思うのですが、これが最近の山佐機種の客飛びの原因なのかなと、ふと思いました。
山佐の売りにしようと思って、特化ゾーンを作ってるかの様にも思えるのですが、この調子だと、モンキー2にも搭載してきそうな感じがしますね。
それだけはしないで頂きたい。
何故モンキーが流行ったのかを考えるとわかりますが、逆の道を行く事になります。
もう少しでゴッドゼウスバージョンが導入されますが、結構仕様が変わりますが、どうでしょうか。
打つ機会がどれだけあるかわからないですが、良い方に変わってくれてると嬉しいですね。
1月中旬というのもあるかもしれないですが、お店の稼働率の減少が激しいです。
このまま客が打ちたいと思う台が出ない限りは、どんどん稼働率が下がって行きますね。
収支的には良い感じなのですが、それとは逆に、今回はただの愚痴ブログになりましたね。
月の後半は稼働時間が少なくなりそうです。
目標は、やはり60台といった感じでしょうか。
- 2013/01/22(火) 03:28:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何だか安定してますね。
ビキニパイ
宵743
0~
11K→237赤BIG
-7200円
バジリスク
宵628
59~
9K→295ART
終了72枚
-7000円
キン肉マン
高確後755
225~
10K→524ARTバトル
枚数+22、7
終了119枚
→復活継続勝利
ナビ+1、1、1、1、1
→勝利フェニックス
初のフェニックスへ!
→継続
終了454枚
→復活継続
+10
+10
終了
ART230
585枚
46→ART
枚数+7、22
→継続
肉1ストック
ナビ+1、2、1
→マッスルルーレット
ナビ+3
終了708枚
勝利期待度80%で負けか~と思ってたんですが、、、
→復活継続
復活継続で2回連続フェニックスへ!
キン肉マンはフェニックスまで行くと、テンション上がりますね~。
→フェニックス
+20
+20
継続
+20
終了~
ART226
1080枚
換金
1099枚
+11800円
キン肉マンですが、ハッスルタイムなど、枚数取れる機会を増やす為にバトルで消化する事にしました。
高確後755Gと浅いですが、うまく行けば天井前にもう一度高確天井が狙える台ですね。
初のフェニックスに行きましたが、その後に引いたARTでまたフェニックスへ。
フェニックスへ行くとテンション上がりますね。
パチンコモードやってるよりは、打ってる感じ的にもバトルでやってた方が楽しさがありますね。
まぁフェニックスに行ったからと言って、別に出る訳でも無いですね。
パチンコモードでも500枚~1000枚は出るし、バトルの序盤で上乗せの展開良ければ枚数的にはそんなに差も無いと思うので、ただの演出の差かな。
この店は、予測ではこの日は設定が上がる日。
その割にはスカスカでしたが、カチカチ君使ってた人も居ましたね。
日は関係無く、稼働がぶっ飛んでる、キン肉マン、キュロゴスは設定甘めに使ってる印象です。
店によっては、豪炎も稼働ぶっ飛んでるので、そうですね。
牙狼はぶっ飛んでる割には、設定もぶっ飛んでる印象ですね。
牙狼自体がキツい仕様なので、そう見えるだけなのかもしれないですが。
キン肉マンは個人的には悪く無い台だと思うのですが、フェニックスまで行って続くと、単調で飽きそうな感じがしますね。
やはり、惜しい台ですね。
バジリスク
681
681~
5K→804ART
赤7
継続
終了307枚
83→ART
終了69枚
39→ART
終了141枚
58→ART
終了112枚
換金
522枚
+5400円
まるで、モンキーかよ。
という位引き戻したりしましたが、単発3連続でちょっと残念な感じでしたが、プラス。
バジリスク
689
689~
5K→803ART
継続
追想中+10
終了199枚
35→ART
継続
終了450枚
換金
432枚
+3600円
これも引き戻したのですが、特に何も無く終了です。
1月収支
41台
+120200円
1台辺り
+2931円
打ってる台の割には、妙~に安定してますね。
特にバジリスク。
バジリスクは結構引き戻しますね。
バジリスクを舐めてましたが、バジリスクの出玉性能は凄いですね。
というより、今回もバジリスクを打った、最近行ってる大型店での展開が異常~に安定してますね。
バジリスクのART自体は単発や2連が多いのですが、ARTを引くまでの投資や、ART後の引き戻しが良いです。
バジリスクは目押しいらないし、意外にコイン持ち良いし、面白いですね。
何故、みんなバジバジ言って騒いでるのかが、わかりました。
この店は稼働がそこそこある時は良いですね。
バジリスクを打ったので打てませんでしたが、星矢も2台打てる台が同時にありました。
今の様な、台数を特に気にして浅い所から打つ稼働では、狙える台は現状からほぼ決まりましたね。
主に拾える可能性が高い事も考慮してますが、バジリスク、聖闘士星矢、モンキーですね。
モンキーに関しては、リセットする店が増えた事から、狙いづらい所もあるのですが、打ち始めG数が浅いのと、リセット判断が出来るという意味で、常に狙える状態ではあります。
北斗も、今行ってる大型店では稼働があるので、機会があればどんどん狙って行きたいですね。
というより、個人的にモンキーと北斗は絶対にハズせ無いですね。
あと、ほとんどリセットしない店では何でも打てるので、この店ではすべての台になりますね。
これだけ浅い所から狙ってますが、それでも避けたり、基準を逆に上げてる台もあります。
主に、キュロゴスと牙狼ですね。
キュロゴスに関しては、先程書いた様に、甘めに使ってる店が結構あると思います。
それでも、キツい。
打ってればいつかプラスになるんでしょうが、時間がかかり過ぎると思います。
牙狼も同様。
牙狼に関しては、打ち始めのG数を上げているだけなので、打つ基準に達している場合は普通に打ちますが、最低でも800は無いとキツい印象です。
あと、花の慶次とかもあまり妥協出来ないかな。
逆に、豪炎とかは前は避けてましたが、今は積極的に打とうと思ってます。
浅い所から打つなら、出玉が取れなきゃ勝てないので、それはそれで狙う台を考えますね。
先程挙げた拾いやすい3台の中で一番キツそうなのは、やはり星矢かな。
星矢を打つ機会はまだまだありそうなので、星矢次第な所もありそうですね。
今で打ってる台数が41台なので、70台行けるかな~という感じですね。
収支は今のところ安定してますが、まだあって無い様なもんです。
目安として、プラス20万まで行ったら、10万はプラスになるかな~という位の感じですね。
後半どの位稼働出来るかわからないですが、60台は打っときたい所ですね。
- 2013/01/20(日) 03:30:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
かなりの展開に恵まれました。
モグモグ風林火山
宵725
0~
2K→45青BIG
→ART
+10残り10
+20残り28
?残り52演出飛ばし
+10残り26
+10残り14
終了
ART110
377枚
換金
413枚
+6200円
前日打とうか迷ってた台なんですが、ちょっと育ちました。
バジリスク
宵674
531~
9K→762ART
継続
赤7
赤7
継続
赤揃い→瞳術
継続
終了
ART184
523枚
24→ART
継続
継続
終了
ART308
915枚
換金
861枚
+8200円
最後高確に結構引っ張られました。
バジリスク出玉性能凄いですね。
前に打ってた時とは展開が大違い。
聖闘士星矢
宵592
470~
2K→521ART
白7揃いシングル
シングルですが、初の白7揃い。
→ART
継続勝利30
継続勝利30
継続勝利30
継続
継続勝利30
継続
→フェニックス
乗せなし
継続
→フェニックス
乗せなし
シャカとのバトルをしてましたが、
ここで、
フェニックス登場~!
原作ではフェニックスですが、ホントにフェニックスが出てくるとは思いませんでした。
シャカ突破するとかなりアツいですね、この台。
→継続シャカ勝利30
継続30
終了
ART412
1113枚
4→ART火時計
終了1210枚
換金
1076枚
+19400円
初のシャカ突破でしたが、ミロに瞬殺されました。。。
と言っても、シャカまで継続したの2回目ですけどね。
シャカ突破はアツい。
拾いやすさから、星矢は避けられない感じなのですが、こんな展開がちょこちょこ来てくれれば星矢も楽なんですけどね。
今の所は、狙い続けれそうな展開にはなってます。
モンキー
宵736
377~
-2000円
リセットじゃない可能性もありますが、店的にも打った感じの演出的にも、リセットの可能性が高いのでヤメです。
宵越しB天中に優出にさえ入れば、宵越し確定だったのですが、あまりにもリセット濃厚な感じだったので、リスク回避の方を選びました。
モンキー
宵470
268~
295優出
2K→340ART超抜
+50残り64
+10残り10
→継続
+10残り27
終了
ART170
427枚
16→ART
終了490枚
21→ART
香子絶好調
終了559枚
57→ART
終了126枚
換金
587枚
+9600円
天国解除が続いてくれましたが、単発乗せ無しが続いたので伸び無かったですね。
乗せは後から勝手に付いてくるので、継続や天国解除が多い方が良い展開になりますね。
1月収支
36台
+113600円
1台辺り
3155円
完全ヒラ打ち勝利です。
モンキーのリセット回避のみマイナスですが、他はすべてプラス。
ART機のみの稼働で、数台続けてプラスになるのは初じゃないかな?
月中なので、平均設定が上がってるというのも関係ありそうですね。
前回も書きましたが、いつも行ってた大型店では勝率がかなり低いので、拾いやすい店では無いのですが、個人的には自分の地域では一番設定状況が良さそうな店も最近見に行く様にしてます。
星矢とバジリスクはこの店ですが、この店では今の所すべてプラスになってますね。
12月最終日に打った2000枚ほど出たモンキー、今月の設定良さげな北斗、そして今回のバジリスクと星矢。
たまたまだと思いますが、勝率がかなり良いです。
当然設定1もあるだろうし、高設定を打ってる訳でも無いと思いますが、そこそこの設定に当たる事があれば、結果も良くなってくるのはあると思います。
いつも行ってたかなり客付きの良い店の方が、稼働マジック込みで考えても設定状況悪いと思うのですが、何故か混んでるのはそっちの店なんですよね。
不思議なもんですね。
今月は稼働時間も取れてるし、順調にプラスになってきてますが、仕事はヒマ。
どちらもお金を稼ぐ行為なんですが、ん~何だかな~という感じもアリです。
天井に到達してる訳でも無いし、良い台を打ってる訳でも無いので、設定の力が無い限りは、これから波乱が待ってるでしょうね。
ほとんどリセットしない店以外は、出来るだけ当日台メインで打って行く様にしてますが、リスク回避の意識が強くなってきましたね。
それでも、宵越しで狙う事は避けられない様な状況なんですけどね。
そろそろ、天井を狙える台が欲しい所です。
- 2013/01/18(金) 01:43:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
主に結果だけです。
聖闘士星矢
523
783→火時計
9K→796ART火時計
終了87枚
106→ART火時計
継続
終了214枚
50→火時計スルー
-8800円
モンキー
宵872
115~
198優出
3K→214ART黒ステ
+50残り67
+10全速10
+10+10+10+10+20
残り123
香子熱いぞ
→継続究極Vモンキー
+30残り37
+10残り39
→継続
終了
ART310
658枚
換金
492枚
+6800円
超~リセット濃厚台ですが、黒ステからヒット。
モンキーは引いたもん勝ちなので、ラッキー勝ちでしたね。
モンキー
宵486
115~
-2000円
おそらくリセット台。
結構リセットしない大型店ですが、ほとんどリセットしない店じゃないとやっぱ宵越しは安定しないですね。
先月に続き、設定良さげだった北斗以外の結構プラスになった台は、すべてほとんどリセットしない店で打った台です。
自分の地域で今一番稼働のある大型チェーン店の何店かでは、相変わらず今月も全然勝ててませんね。
先程書いた良さげな北斗も違う大型店です。
大型店で打ってる台が低設定だとしても、ほとんどリセットしない店の方が設定1濃厚なのに、いつもこんな感じになるのがすごい不思議。
あんまりこの大型チェーン店では打ちたく無いですね。
でも、他の店はすごい稼働無いんですよね~。
一番客付きの良い店が、一番の回収店になってますね。
ゴルゴ13
597
3K→686ART
終了148枚
+1K
-3600円
ゴルゴ13初打ちです。
上乗せゾーン頼りな台なのかな?
バジリスク
671
332~
8K→623ART
赤7
継続
継続
終了
352枚
-1600円
1月収支
31台
+72200円
1台辺り
+2329円
リセット台も打ってますし、モンキーでラッキー勝ちした事以外は良いトコ無しですね。
ほとんどリセットしない店じゃないと宵越しの安定感がより無くなるので、機種の好き嫌いや育ち待ちとかせずに、この店で出来るだけ多く打つ事を考えた方が良い感じがしますね。
時間が無かったので終了しましたが、浅くて良いなら、あと2台ほど打てる台がありました。
もっと時間が欲しいという所なのですが、普通の会社員よりはかなり稼働出来る時間もありますし、
稼働でお金を稼げるのは感謝してますが、人生のすべての時間を稼働に捧げようと思っている訳ではないので、仕方無いかなと思いますね。
時間があれば~というのはかなり残念ですけどね。
今の打ち始め程度なら、そこそこの時間で3台打つのは難しくは無いので、打たないよりは打った方が良いという気持ちで打ってこうと思ってます。
1台辺り、千円以上になれば良しでしょう。
時間がある時は、7台以上とか消化してみたいですね。
あと、今の稼働で一番勝てなそうなのは星矢ですね。
星矢について色々考えましたが、主に火時計ゲーで考えるのがめんどくさいので、やはり天国を回す事にしました。
落ちてる台はAモードが多いだろうし、割と高確と超高確回す事が多ければ良いかなと。
一番良いのは、天国をきっちり回すのが基本の他の台を打つ事ですね。
Cでも30%なので、ART後即ヤメにしろ、天国を回すにしろ、すべてがモンキー以下。
まぁ千日まで行けば枚数取れるでしょうが、ほとんどがショボ出玉ゲーですからね。
1台辺りの収支はモンキーの方が断然上になるハズです。
台数を打つのは疲れるので、うじゃうじゃ考え無いで楽しく打てるという方が、個人的には一番ですね。
- 2013/01/16(水) 19:28:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
かなりの展開に恵まれました。
今回の記事の稼働については、何も言う事はありませんね。
かなり長いです。
いきなり北斗から。
北斗の拳
宵932+?
142~
5K→301ART白
継続
終了226枚
32→ART青
ここで、
黄7揃い+50
少しだけ拳王を意識しましたが、、、
拳王ランプ点灯。
拳王キターーー!
今回は、黄7揃い後にすぐ黒ナビが来て、2Gで拳王ランプが点灯しました。
北斗は、黄7揃い後に黒ナビが来て拳王に行くかどうかっていう時が相当面白いですね。
アツい。
拳王
+30+10+10+10
+10+10+50+30
+30+50+10+10
+10+10+10
拳王凄ス。
面白過ぎる。。。
残り366
サウザー+30
残り313
ジャギ+50
残り338
サウザー+30
残り310
+10残り317
サウザー+20
残り26
→継続
終了~
ART585
1498枚
換金
1578枚
+26400円
拳王後の乗せは良く無かったですが、設定入れない様な店なのでしょうがないですね。
かなり楽しめたし、十分ですね。
豪炎
宵762
510~
6K→682百折
→ART
+10残り11
終了132枚
48→熱血
終了
-2800円
豪炎も打つ事に。
打つの2回目で初ARTでしたが、特に何も無し。
熱血ボーナス消化するのにかなり時間かかりますね。
確かに残り時間が無いと消化に時間がかかりますね。
花の慶次
803
803~
6K→990REG
-6000円
ボーナス・ART後の花の慶次ですが、花の慶次のハマり台はまず見かけ無いので、こんな台が空いててビックリ。
この台キツいですね。
換金無しが多発しそうです。
聖闘士星矢
538
538~
3K→641ART
終了133枚
+1K
余りコイン持ち移動
相変わらず星矢は早く引ける。
天国は回すので、出来れば星矢は打ちたくないですが、台数打つ事を考えると拾いやすいので、どうしても打ってしまう。
当たりを引くまでの平均投資額を考えると、天国回してもプラスになるハズなんですけどね。
前にも書きましたが、天国をきちんと回して行った時の収支の流れを様子見です。
鉄拳2nd
780
604~
1K→619REG
→ART
終了
コイン持ち移動
REG後、鉄拳ゾーンへ。
超~珍しくARTに入りましたが、単発でした。
そして、バジリスク。
バジリスク
656
656~
持ちコイン+12K
→1144ART
追想中+20+20
赤7揃い
→ART
赤7
継続
→追想中赤7
→ART
赤7
継続
継続
継続
終了
ART254
524枚
40→ART
継続
→追想中赤7
→ART
継続
継続
継続
継続
→追想中赤7
継続
継続
終了
ART612
1480枚
66→ART継続
→追想中+10
→ART
終了~
227枚
換金
1700枚
3台で+17000円
何かでスイッチが入ったかの様な展開でした。
これがバジリスクか。
そして、モンキーで念願の~
データかなり長いです。
モンキー
宵526
126~
142優出
170優出
3K→185ART黒ステ2回
終了108枚
→復活継続
終了240枚
71→ART
終了172枚
→復活継続
+10全速10
+10+10
残り34
→継続
+30残り40
+10残り32
終了
ART220
526枚
準備中に70枚ほど増えたので、枚数多めです。
35→ART
優出中、電光掲示板チェリーですからベル揃いで、3ステップアップ。
こういう演出、超~おもろいです。
終了116枚
95→ART超抜
シャッター赤
+10全速10
+10+10+10+10
残り62
V揃いシングル
→継続
→継続
終了
ART200
430枚
20→ART
狂った様に天国に入る。
終了562枚
45→ART
→継続
終了216枚
→復活継続
→継続
→継続
終了
ART250
492枚
1位青島負けー。
随分と継続しました。
テーブル8だったのかな?
75→ART
→継続
ここが今回の最大の見せ場。
開始画面→澄。
ここまでの鬼の天国解除と継続率で十分な出玉を得てましたが、2ラウンド目にしてテーブル9濃厚です。
たま~にある、ちょっとしたエクストラゾーンに入ったっぽい。
香子絶好調
→継続究極Vモンキー
ここで念願の~~~
3ラウンド開始画面
→澄+ありさ
念願の3ラウンド開始画面で澄+ありさ!
これをいつか出してみたいと思ってました。
これからは最高の至福の時間です。
なんですが、残り時間がちょっと心配なので急いで回します。
+50残り55
2ブル
+50残り96
+10残り93
+30残り95
2ブル
+10全速10
+10+10+10+30
残り93
+10残り10
+30残り30
2ブル
+10全速10
+10+10+20
残り64
+10残り10
かなり乗せましたが、まだ3ラウンドで、グランドスラム確定の状態です。
最高の至福の時間なんですが、
時間が心配で堪能できん。
→継続究極Vモンキー
→継続
+10残り10
→継続究極Vモンキー
→継続
開始画面→同期生
→継続
+10残り15
→エンディング
エンディング中→3ブル弱チャンス目
グランドスラム
ART764
1488枚
何回目か忘れましたが、7回目か8回目?のグランドスラム達成~~~!
エンディングは急いで回していても、いつ見てもジーンと来ます。
どんなに辛い展開があっても、疑う事無く、モンキーを最優先で打ち続けていて良かったと思える瞬間ですね。
3ラウンド以降は乗らなかったので、ちょっと時間的にも余裕が出来てちょっと落ち着きました。
12→ART
残り50全速10
+10+10
ART開始時に、残り50で1G目に全速モード。
エンディング中に引いた、3ブルの弱チャンス目ですね。
残り61
終了1598枚
グランドスラム後はお決まりの単発ART。
108→ART
まだ天国で入るか。
ヤバい。天国抜ける気がしなくなってきた。
これも、準備中で60枚位増えました。
+10残り26
香子熱いぞ
→継続
2ブル
+30残り67
→継続
終了
ART190
383枚
60→ART黒ステ
まだ天国で入るか。。。
急いで回します。。。
3ブル
+50残り65
→継続
終了
257枚
終わった~~~。
終了~~~
換金
3386枚
+64600円
すべて消化出来ました。
最後、普段古池さんが言わないセリフが出ていつもは入らないG数で優出に入ったり、そのあと超抜にも入りましたが、
無事?、と言っては何ですが、天国抜けで終了です。
まるで高設定の様な展開でしたね。
もしかして設定入ってた?
ほとんどリセットしない店なので、それは無いと思いますが。
やはりこの店はほとんどリセットして無いですね。
特定の機種と、店に張り付くウザイのがいた時に一時的にリセットしてる印象です。
実はこの店は、物凄く経営理念がしっかりしてるんじゃないかと思えてきました。
上の一人を除いては接客も良いし、コイン補給やコインを流す時は、客を待たせない様に飛んで来ます。
今は客付き悪い店は、とことん客付きが悪いです。
この店も客付き悪いは悪いんですが、週末や休日は結構稼働率が上がります。
リセットしない=設定1放置なのは明白ですが、何故こんな店でと言っては失礼ですが、他の設定1のみでは無さそうな客付き悪い店よりも稼働があるのか。
打てる台がいつもある訳では無いので、大半は普通に打ってる人です。
おそらく、回収率なんだと思います。
天井のある今の機種は、天井に近ければ近いほど、プラスに近づいて行きます。
どの店も大半が低設定なので、普通に打つ人でも、プラスになる、ならないは別として、単純にリセットする店よりもリセットしない店で打った方が結果が良くなります。
知識があまり無い普通に打つ人は、ハマればその分、ある程度は返ってくると思ってる人は多いと思います。
機械割の関係上、あながち間違ってはいないのですが、リセットしない店であれば、ハマって天井に入れば回収率が上がります。
現に、お年寄りなどが天井から出てる事も見かけますしね。
客が行かなくなる理由というのは、あれだけ投資したのに全然出なかった、という理由が結構大きいと思います。
逆に、ハマったけど出た、というのは、客の記憶に残ると思います。
モンキーを色々な店で見ましたが、設定を毎日入れる店があれば別ですが、リセットしてる店はほとんど台が動かないです。
逆に、リセットしない店のモンキーの方が台が動きます。
設定1だとしてもです。
大型店でも、ロクな設定を入れる訳でも無いのにリセットに厳しい店は、見る見る客付きが悪くなってますね。
客付きの良い大型店は、大ハマりした台をあえて残したりする店もあります。
こういう店は、目先の利益だけを見ないで、客に打たせる理由を作って、時には騙したりでマインドコントロールしようとしてるんだと思います。
こういう店はウマいなと思います。
客付きが悪いのにリセットする店は、回収率がハンパ無い位ヒドい事になると思います。
天井狙いと一緒で、1日単位では無く、長い目で見れば天井に入って出ようが何だろうが、設定1で放置していれば1ヶ月単位では回収出来るというのも、ウマい経営だと思います。
自分の勝手な妄想ですが、接客の教育も良く、天井狙いを歓迎してる訳でも無く、一時的にリセットしていてもまた放置するという事から、ちゃんとした経営理念に基づいて経営してる様に感じます。
1月収支
27台
+81400円
1台辺り
+3014円
話はだいぶ反れましたが、北斗の拳王乱舞、バジリスク、そしてモンキーと、展開に相当恵まれました。
いつも悪い展開から抜け出させてくれるのは、モンキー。そして北斗。
まぁこの2機種をよく打ってるっていうのもありますが、この2機種は勝率や投資額とは比例せずに、期待出来る枚数が高いので、どんどん回した方が良いですね。
ゴッドもそうですね。
今回の稼働でもビミョーな台が数台ありますが、目標台数を打つ為に回してます。
多くの台数を打つ稼働で大事な事は、ここが限界、というラインより下の台は絶対に打たない事と、
天井に近い台なら何でも良いですが、天井で出玉が期待出来る台や出玉性能の高い台をとにかく回すつもりで狙う事ですね。
収支に少し余裕が出来ましたが、今の打ち始めの基準だと一瞬で数万ぶっ飛んで行くので、
基準を上げた稼働と違って、ひたすら目標台数を打って行くしか無いです。
この稼働の場合は、収支がどの位上がるかは、設定任せと運任せですね。
1回の稼働で3台、時間があれば6台打ちたい所ですが、3台目標にしていると必然的に打つ台数が多くなってくると思います。
今回の記事の稼働は、結果からして何も言う事は無いですね。
北斗の拳王乱舞、モンキーは出ただけでも楽しいですが、念願の3ラウンドで澄+ありさのグランドスラム。
最高に楽しく、展開に恵まれた稼働になりました。
機械割が上がる場合を考えて稼働して行くと、多少のマイナスは気にならなくなってきます。
人によっては、それが期待値を稼ぐという事になるんでしょうか。
やる事は一緒なので考え方の違いだけなのですが、毎回データが長くなるので、いつかその辺の事も書きたいと思います。
- 2013/01/15(火) 03:46:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
データ貯まってきたので、とりあえずは主にデータだけ載せます。
鉄拳デビル
宵828+?
231~
6K→425ART
継続
終了355枚
-200円
バジリスク
684
684~
12K→1040ART
終了92枚
-9800円
しばらく放置してたんですが、稼働を切り上げる時間になってまだ残ってたので打ちました。
ここからでも超安定してる摩訶不思議な人も居ますが、まぁこんなもんでしょうね。
1日3台以上打ちたい事から、ラスト台になるなら打たないよりは打った方が良い的な感じですね。
遠回りになるのですが、今月は台数重視です。
モンキー
宵509
382~
5K→508ART超抜
+10全速10
+20+30
残り53
終了200枚
109→ART
シャッター赤
+100ボート
残り129
1ブル
+50
残り139
→継続
+10残り12
終了
ART260
ART475枚
換金388枚
+2600円
次は牙狼2台。
牙狼
宵840
473~
4K→牙チャンス
終了64枚
コイン持ち移動
牙狼
宵782
473~
持ちコイン+12K
→944牙チャンス
終了131枚
2台で-12600円
前日のスランプグラフも確認してますが、またしても1台は天井前。
牙狼とんでもなくキツい。
すでに稼働ぶっ飛んでますが、もう店も撤去台として諦めたかな。
ここからだと、宵越しの危険を犯してまで打つ台でも無いかなとも思いますね。
モンスターハンター
宵777
14~
15K→348BIG
-10000円
打った理由は、先程のバジリスクと同様です。
モンキー
宵504
119~
134優出
321優出
359優出
548優出
15K→611ART
準備中→超抜ストック
終了81枚
→復活継続
→バカンス50
上乗せ+10
→ART
+50残り82
終了442枚
→復活継続
+30残り57
+50残り94
+10全速10
+10+10
残り110
+10全速10
+10+10+10+10+20
+10
残り137
終了
ART440
843枚
14→ART超抜
→継続
終了995枚
111→ARTウィンちゃん
+30残り36
V揃いシングル
→継続
+10全速10
+10+10+10+10+10
残り85
終了
ART190
325枚
117→ART
終了81枚
換金832枚
+1600円
大工の源さん
667
667~
1K→672BIG
+2800円
大工の源さん初打ちです。
ボーナス後にARTには入って無いと思われる台です。
速攻で引いたので、よくわからんです。
北斗の拳
宵1000以上
423~4K→604ART
終了80枚
41→ART赤
終了82枚
-2600円
北斗の拳
925
932~
6K→ART黄
シン+30
シン+20
残り53
サウザー
+30残り78
ジャギ
+50残り120
サウザー+30
残り143
+10残り128
+30残り156
シン+30
残り123
マミヤのセリフで激アツが出ましたが、バトルにハンパ無く行きました。
バトルに行った回数は、上乗せしたバトルの倍はバトルに行ってます。
これがバトルロングってやつなんだろうか。
シン+20
残り37
サウザー+30
残り63
終了
ART351
1017枚
換金
1074枚
+15600円
この台は履歴がかなり優秀だった台です。
設定による物が大きかったと思われます。
ラストは3台連続。
モンキー
宵513
147~
164優出
2K→186ART
終了67枚
超抜20スルー
+3K
余りコイン持ち移動
久しぶりの早い解除でしたが、展開キツ過ぎ。
エイリアンビギンズ
BIG後589
100~
2K→141REG
コイン持ち移動
モンキー
宵480
124~
持ちコイン+8K
→470ART超抜
→継続
開始画面→ありさ
→継続究極Vモンキー
→バカンス50
→ART
終了418枚
継続率80%落ち。
128→ART
終了116枚超抜スルー
超抜20スルー
3台で-10200円
3台連続打てましたが、展開がキツかった。。。
ただ、この3台は同じ時間に一気に落ちてたので、良台では無いですが今の自分にとってはちょっとしたお宝状態でした。
3台消化出来たのは満足ですね。
最後のモンキーはもう時間が無かったので、超抜20や天国がスルーしてホッとしたというのもアリ。
そんな時間で打つなよ、という所ですが、限られた時間で稼働するなら、こうでもしないと打てないです。
今に始まった事でも無いですが、今まで取りきれずに終わった事がほとんど無いので、その辺はラッキーですね。
まぁ、それだけ出てないって事なんですが。
1月収支
20台
-17800円
1台辺り
-890円
台数を気にする稼働にしてるので、台数と1台辺りの収支も載せる様にしました。
収支は、設定1を打ち続けてるかの様な推移になってますね。
稼働を機械割という捉え方をすると、今の稼働展開ではそうなるかなと。
その辺はまた今度書きたいと思います。
- 2013/01/13(日) 04:36:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
実家から戻ってきてからは初稼働です。
一応、超お宝台も拾えましたが。
モンキー
宵563
451~
620優出
772優出
820優出
841優出
13K→859ART
+10残り46
→継続
終了218枚
-12000円
そして、超お宝台。
ミリオンゴッド
宵1404
131~
4K→235ART
終了141枚
-1400円
またしても、ゴッドの超~お宝台でした。
リセットされてる台だと思ってたんですが、まさかのリセット無し。
しかし、またしても天井単発で、更に純増枚数ヒドすぎ。
前回も単発だったので、天井単発2連続目ですね。
あまりに結果がよろしく無いので、天井じゃなかったのかと考えたりもするのですが、どう考えても天井だと思うんですよね~。
おそらく、天井狙いの人が前に打ったんだと思いますが、何とも中途半端な所でヤメてましたね。
1400Gで天井だと勘違いしてたんだろうか。
よくわからないですが、この店はゴッド消さないですね。
設定入れる事もなければ、ゴッドは天井まで6万円以上はかかりそうなので、見逃してる感じなのかな。
ゴッドは良台拾えてるのでマイナスも少ないですが、なかなかプラスにもならない。
ゴッドは十分期待出来る台だけに、今回も残念でした。
聖闘士星矢
宵717
477~
6K→634ART
終了119枚
+1K→111ART火時計
継続
継続
継続継続勝利30
継続
終了
ART242
690枚
換金
551枚
+4000円
聖闘士星矢
594
8K→842ART
終了120枚
-8000円
1月収支
+5000円
ラストは聖闘士星矢2台。
モードなど色々ありますが、データをチェックしてるとわかりますが、星矢は滅多に1000G以上ハマる事が無い。
1000G基準で考えると、それなりの台は結構落ちてるのですが、それでもプラスにするのは難しいんだろうか。
だとすれば、ARTの期待枚数が相当少ない事になるので、よっぽど少ない投資でARTを引かないといけない事になりますね。
一応天国は回してますが、天国回さないのなら繋がらないので、よっぽどの台以外は星矢自体打たなくても良いかな。
そこそこのG数は落ちてるので、しばらく打って様子見です。
相変わらず、どうもピンと来ない。
もっと糧となる台を探した方が良いのかな~。
実家から戻ってきてから初稼働でしたが、稼働の展開や収支は年が明けても相変わらずな感じですね。
あまりにも常に期待収支を下回ってるので、遠隔してんじゃないかと疑っちゃう位ですね。
期待収支位の収支になれば楽なんですが、自分の稼働を見てもらえればわかると思いますが、期待収支通りになんかならないです。
何だか、12月から続いてますが、最近勝てる気がしない。
通常時に引いて出る事なんてまず無いし、天井に到達しても出ない。
よほど天井に近い台を何台も打たないと、勝てる気しないですね。
天井不発はまぁよくある事なので良いですが、やっぱ稼働見直した方が良いのかな~。
まぁまだ今月も始まったばかりなので、ネガキャンするのも早いですが、12月からずっとこんな感じなので、ずっと勝ててない印象です。
とりあえずは、時間がそこそこある時は、1回の稼働で3台目標で行こうと思ってます。
- 2013/01/08(火) 00:02:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年初稼働は、実家での稼働です。
今年の稼働も早々にゴミ展開アリです。
聖闘士星矢
707
707~
5K→834ART
継続
終了149枚
24→ART
継続勝利AT30
継続
継続
終了528枚
95→ART
50AT
終了185枚
97→ART
継続
フェニックス真炎
セブンセンシズ×1
継続
継続勝利30
継続勝利30
ジェミニまで行った事も少ないですが、ジェミニに初勝利。
継続勝利30
継続勝利30
継続
継続
セブンセンシズ
フェニックス
継続
終了~~~
ART416
1113枚
換金
1397枚
+22800円
初稼働の最初の台は星矢でした。
ジェミニに初勝利してから、なかなか勝てなそうなアイオリアにも1発で勝利して、シャカまで行きました。
星矢が選択されて、シャカの攻撃を凌いで数回継続しましたが、原作的にシャカに勝てる気がしないですね。
原作で言うとフェニックスですが、どうやって勝つんだろうか。
初稼働1台目で結構プラスになりました。
モンキー
279
-2600円
普段はやらないゾーン狙いです。
他の店の場所とかよく把握して無いので、ある台を打つか的な感じです。
超抜2回入りましたが、スルーでした。
リンかけ
宵761
461~
さて、この台。
打ち始める事、投資2K。
今年もいきなり来ました。
中段チェリー。
通常時に引いた時点で嫌な予感しかしないですが、、、
2K→490ART中段チェリー
+10残り28
終了142枚
37→ART影道
継続
終了249枚
44→ART
終了112枚
+2200円
1月収支
+22400円
やっぱ嫌な予感しかしなかったですね。
中段チェリーを引きましたが、リンかけは仕様的に上乗すればするほど継続しやすくなる仕様。
当然、上乗せしなければまったく継続しないって事ですね。
中段チェリー引きましたが、通常時に引くのとART中に引くのではかなりの差がありますね。
リンかけはとにかくキツいの一言。
上乗せしないと何も起こらないクセに、乗せないわ継続しないわで、何故にこんな一方通行的な仕様にしたのか。
モンキーの場合は、上乗せと継続率と天国のバランスが絶妙なので、人気もあるし優れた台なのですが、
こりゃあ客も飛びますわ。
爆発待ちですが、ART機なんて爆発する時があるのは当たり前で、他に良い所が無いですね。
サミーらしいゴミ台です。
しかし、現状かなり拾いやすい台はこの台。
リセットと宵越し、どちらも考慮して狙う事が出来るので、一番狙いやすいかもしれないですね。
狙いやすい台がツラいという時点で、何だか稼働的にダメな気がしてしょうがない。
爆発待ちばっかしてると、ただの運ゲーしてるとしか思えない感じがしてきますね。
ちなみに、牙狼はちょっと狙い方を変えた方が良さそうな感じがしますね。
データ機にもよると思いますが、だいたい1350G~1400Gの間で天井が発動してる事が多いので、1350G位が天井だと思って打っていった方が良さそうです。
天井不発パターンも普通に見る事から、やっぱり800Gは必要かなという感じですね。
拾え無いですが、今一番狙える良台は秘宝伝ですね。
稼働もあるし、店のデータを見てると到達率も悪く無いです。
出玉も、第1、第2天井経由で様々な出方のパターンがあるので、出玉的にも申し分ない感じです。
ただ、拾えない。
実家での稼働の時に、800Gが空いた事がありましたが、すぐに隣が確保。
稼働率がある店だと、知識のある人の方が多いので、狙える台だったとしても、人気のある機種は拾う事がかなり難しいです。
客付き悪い店だと、ヤメてからもしばらく放置されてたりするのですが、今はそこまで回す人はなかなか居ないですね。
なので、拾えるのは宵越し効く店限定となってくるのですが、いつも稼働してる地域でも、唯一のリセットしない店がリセットしてきましたからね~。
この店はおいしい、っていう店は1店も無しですね。
実家の方も、もっと甘いかと思ってましたが、あんまり変わらないかな~という感じでした。
今は、回る店の条件として、稼働率がある事が非常に重要です。
昨年後半によく思いましたが、拾える環境というのは主に2つ。
稼働率のある店が近くに何店舗もある事。
車で5分以内に4店舗以上あるとかなり良いです。
もう一つは、設定放置でリセットしない店がある事。
こっちの方が近くに数店あれば天国状態ですが、自分の地域をベースにして考えると、そんな店が近くに数店あるという事があり得ないレベルの話なので、1店あるだけでも十分です。
この2つに共通して言えるのは、置いてある台数など、店の規模が出来るだけ大きい方が良いです。
ちなみに、自分の場合はこの2つのどちらも満たしてません。
皮肉なもんで、だからこそ理想の環境をイメージ出来るっていうのがありますね。
12月は、稼働率のある店2店と、リセットしない店1店の3店舗でほとんど拾えてました。
リセットしない店があるという条件が満たされていたので、かなり拾いやすかったです。
更に、近くにもう1店リセットしない店があったり、稼働率の良い規模の大きい店が何店舗もあったとしたら、、、
とんでもない事になりますね。
まぁ妄想話なので、この辺にしておきましょうか。
実家から戻ってきてからは、まだ稼働無しです。
稼働出来る時間が取れるのは、月曜日以降からになりそうですね。
- 2013/01/06(日) 00:22:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1