マイナス収支もあり得る感じでしたが、初フリーズ台でやっちゃった系です。
今月は連敗からのこの展開が多いな~。
秘宝伝太陽
宵407+?
118~
3K
コイン持ち移動
この台、ノーボーナスでARTにのみ入ってた台で、第1天井後の可能性がある台だと思って打ったんですが、データ見間違えてた。。。
アホですな。
攻殻機動隊
ART後56
持ちコイン+2K
スルー
コイン持ち移動
鉄拳デビル
宵699+?
0~
投資する事、持ちコイン+4K。
フリーズ・・・。
キターーー!
プレミアムデビルフリーズ。
これが、何やら続く・・・。
結果・・・。
+21。
乗った。。。
21セットあったら、3000枚位は出るかな?
という感じでしたが、ここからは見える上乗せ分と、音楽変わった時と、節目の枚数と、ラウンド21以降だけ載せます。
4K→デビルフリーズ
+21
→ラウンド3
上乗せ
→ラウンド5
頭突きチャンス
ここで、頭突きチャンス!
更なる上乗せに期待出来ますが、これが・・・。
+1
ショボっ。
上乗せゾーンなんだから、最低+1とかに設定するなよ。。。
まぁフリーズでかなり乗ってくれたので、しょうがないですね。
→ラウンド6
歌
→ラウンド7
スタート時1011枚
→ラウンド11
歌
→ラウンド14
スタート時2127枚
歌
→ラウンド15
音楽
→ラウンド18
音楽
→ラウンド20
スタート時3035枚
上乗せ
継続21
継続22
継続23
継続24
継続25
継続26
スタート時3987枚
終了~~~
ART1300
4128枚
換金
4164枚
3台で+74200円
音楽が変わった時に乗せていたのかはわかりませんが、フリーズ+5セットという結果でした。
21セット消化して追加5セットなので、如何にフリーズと頭突き頼りな台なんだな~と痛感した感じ。
やらかしたという程の枚数ではないかもしれないですが、ほぼ1ヶ月分の収支に近いプラスなので、個人的には十分過ぎるほどの結果ですね。
それにしても、さすがに純増早いですね。
7セット継続する度に1000枚出る感じでしたが、4000枚出るのに消化時間は1時間40分位でした。
ひたすらナビに従って押してるだけなので楽ですが、3000枚位から飽きますね。
でも、これはこれで消化時間は早いし、思考停止出来るので良いですね。
初のデビルフリーズでしたが、良い展開を経験出来て良かったですね。
ゴッドゼウス
宵711+?
711~
20K→1171ART
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
1揃い上乗せ
→継続
終了480枚
換金
426枚
-11600円
デビルの後は、ゴッドゼウス。
おそらく天井では無いですね。
店的に、ゴッドは余程でないとリセットしないと思うのですが、宵越しだったとしても、あまり回って無かった台でしたね。
どちらにしても、この履歴の台だと打ちます。
この台、1171Gで当選したのですが、データカウンターがカウントしたのは、ARTがスタートして少ししてから。
カウンター上では、1200Gちょいで当たった様に表示されてました。
救済天井を狙う際は、ギリギリのG数だと、救済天井のG数に達して無い事もありそうですね。
どうも救済天井で当たってる台を極端に見ないのですが、これも少し関係してるのかもしれないですね。
最悪3万負けも覚悟してましたが、マイナスでしたが軽傷で済みました。
2月収支
62台
+85600円
1台辺り
+1380円
デビルのおかげで、今月収支も形になりました。
連敗で大きく収支を減らして、そろそろ何か起こりそうな感じがしてましたが、
今月はそんな時は、ゴッドゼウスのフリーズや、今回のデビルフリーズに助けられてますね。
ゴッド系もそうですが、8000分の1の確率を引くだけで、これだけの結果を期待出来る台というのは有り難いですね。
今の機種は、16000分の1や、32000分の1の確率の物を引いても、全然何もならない機種がゴロゴロしてますからね。
これ系の台を打ってた方がお得ですね。
ゴッドゼウスは、出来る限り狙って行きたいと思ってます。
ゴッドゼウスは、2万円で460G回っていたので、だいたい950G位から打ち始めると、2万円位で天井ですね。
前はゴッドを狙うのは1000G以上にしてたので、お宝台なども結構拾えてましたが、
今は基準を下げないと拾えない状態なのと、台数を打たないと収支にならない機種が多いので、なかなか理想の基準の台で稼働するのは難しいです。
一番の理由は、やはり時間ですね。
遠い店に行ってるし、基準を上げても探す時間が無い時の方が多いです。
今月は特に、ほとんどが3時間位の稼働だったので、続いて拾える様な店じゃ無かったら、ここまでの台数は打てなかったですね。
一番大事なのは、店選びです。
そして、稼働に絶対的に必要なのは、時間ですね。
天井狙いは誰でも勝てますが、稼働は時間がかかり過ぎるので、時間が無い人は収支をそこそこプラスにする事も難しくなると思います。
いつも月に10万プラスになるかどうか位の収支なのに、投資は2万円~3万円する事が普通になってきてますからね。
今月は、今回のデビルフリーズを引く為に稼働してた様なもんですね。
前に、月末に出ればプラスで、月末に出なければマイナス、みたいな事を書いた記憶がありますが、今月はまさにそれになりましたね。
明日は久しぶりに稼働時間を長く取れるので、今月ラスト稼働しようと思ってます。
物凄くヒドい展開がなければ、悪くても今月は5万位はプラスになりそうな感じですね。
スポンサーサイト
- 2013/02/28(木) 04:32:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仕事の合間に時間が空いてるので、結果だけ更新。
兎
ART後47
スルー
-2400円
バジリスク
宵641
270~
10K→535ART開眼~
赤7
継続
終了253枚
コイン持ち移動
モンキー
ART後47
スルー
2台で-6800円
2月収支
58台
+23000円
1台辺り
+396円
今月は、超お宝台なども拾えていたのですが、マイナス収支も見えてきましたね。
今月はあと残り2日ですが、どちらも稼働時間は取れるので、出来る限り稼働する予定です。
- 2013/02/27(水) 13:12:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
記事が消えて書き直し。
さすがFC2。
相変わらず改善されないですね。
3日分の稼働です。
最初の日は、最近いつも行ってる店が稼働率も低く、前日最終G数の関係上、拾いづらい状態だった事から、少し離れた大型店を見に行く事に。
ロクな台は拾えないだろなと思って、少し台数を稼ぐか程度に考えていたのですが、これがズルズルと打つ事になってしまって、大失敗。
バジリスク
宵697
192~
20K→777ART
赤7揃い
継続
継続
継続
継続
終了596枚
コイン持ち移動
隣の台も同じ位のG数で天井が発動していましたが、天井かと思われます。
この店もMBでカウントしない時があるのですが、ほとんどの店のカウンターがそうですね。
バジリスク
610
610~
持ちコインギリ
973→ART開眼~
+1K→ARTスタート
+10
継続
継続
終了383枚
60→ART
終了115枚
コイン持ち移動
ゼウス
救済天井狙い
134~
スルー
コイン持ち移動
ゼウスの救済狙いですが、スランプグラフの見れない店なので、前回のARTが200Gスタートだったかどうかは不明。
いつも行ってる店も、スランプグラフ見れない店ばかりなので、ゼウスの救済天井狙いは不安定になりますね。
バジリスク
596
持ちコイン+総37K
1054→ART
終了93枚
4台で-34200円
この日はこれで終了。
連続して浅い台打ち過ぎで、負けるべくして負けた感じ。
一番の失敗は、打つ店の選択ミス。
1台目のバジリスクを打った後は、いつも行ってる店に移動すべきでした。
いつも行ってる店で浅い台を打つ事もありますが、拾える店で打つ事は、台が動くまでの時間を稼いでいる意味合いもあるので、良い台を拾える行動に繋がります。
拾えない店では、今回の様に、どんどん打つ台が悪くなって行く事が多いですね。
最近行ってる店では、いつもは何やかんや拾えるのですが、稼働率が低かったり、前日の最終G数の関係上、どうしても拾いづらい日もあるので、問題はそういう時にどうするか。
無理をして打つというか、無理しかしてない様な台を打つ位なら、その日は諦める事も必要かなと。
この日は、この後も稼働出来る予定だったのですが、出来なくなりました。
時間の使い方をうまく使って行かないと、良い稼働に繋げる事は難しいです。
秘宝伝太陽
宵603+?
379~7K→620REG
9→高確スルー
-7000円
第1天井までは行くと思ってたのですが、天井前っぽいな~。
キン肉マン宵653
358~
3K
コイン持ち移動
ゴッドゼウス
宵734+?
260~
持ちコイン+10K
502→ART
終了204枚
コイン持ち移動
キン肉マンを打ってたのですが、ゴッドゼウスが空いていたので移動。
救済天井が発動するG数で引いたかは不明。
この日もこの後は仕事が控えていて、稼働出来る時間があと1時間位しかなかったので、
先に打ってた宵700ちょいまで回したキン肉マンがそのまま空いていたのですが、スルーして店を後にしようと思ってたら、
お宝台がっ。
キン肉マン
宵1250
(液晶高確後508)
1~
持ちコイン→95ART
マリポーサ214枚
→継続
ゼブラ536枚
→継続
フェニックスへ
終了765枚
→復活継続
終了
ART320
861枚
換金
913枚
3台で+5200円
宵越しで1250Gという台。
150Gは回したかったのですが、95Gで引いてしまいました。。。
150Gが遠かった。。。
しかし、マリポーサとゼブラ、どちらとも継続期待度30%位だったのですがフェニックスへ。
キン肉マンの勝率凄いですね。
この台を打ってた人は天井狙いっぽい人だったのですが、何故ここでヤメたんだろう?
この台を打ち終わった後も、最初に打ったキン肉マンの宵700ちょい回した台が残ってたのですが、終了です。
モンキー
宵576
0~
89優出
140優出
7K→157ART
→継続究極Vモンキー
+30残り30
+20残り20
→継続
→継続
終了497枚
→復活継続
3ブル
+30残り46
V揃いシングル
→継続
開始画面→萩原
終了728枚
→復活継続
ラウンド7まで続きました。
間違いなく、自力だと思いますが、ラストは50%勝負ですね。
いつもながら、アツい展開。
→継続
自力グランドスラム達成~~~!
ART504
971枚
乗せは弱かったですが、自力でのグランドスラムだったので、満足です。
21→ART
→継続
2ブル
+50全速10
+50ボート+10
+100ボート
全速中にボート2回乗せて、1回は+100。
モンキーはイチイチ展開がアツい。
残り211
+10残り113
+10全速10+10
残り12+10残り10
終了
ART350
1648枚
124→ART
開始画面→ありさ
→継続
金シャッター赤
+30残り38
2ブル
+30残り50
→継続
→継続
+10残り26
+50残り51リプレイ
→継続
終了~~~
ART370
812枚
換金
2162枚
+36200円
珍しく、グランドスラム後も続きました。
さすがのモンキーですね。
この後はもう1店回って、北斗900とキュロゴス650がありましたが、仕事が控えていて時間的に厳しかったので、この日は1台で終了です。
キュロゴス
宵ART後60
-2000円
次の台が、思いっきりやってもうた系。
男塾宵768+?
247~
32K→1216ART
痛恨のリセット。
+10
終了143枚
-30200円
3日越しの台でしたが、痛恨のリセットでした。
ん~消してきたか。
前日は中ハマりの履歴でしたが、この店では履歴を見て少し慎重に狙わないといけないですね。
機種と当日G数を見て、台を選んで消していると思うのですが、今後は履歴や打ちながら様子見です。
やっぱ、今はまったく消さない店は無いですね。
最近メインで行ってる店は、完全なリセットを喰らった展開はまだ無いのでわからないですが、こちらも様子見ながらですね。
1店リセットをくらうと、他の店も怖くなってきますね。
いざという時の為にも、出来れば当日G数だけでも3万以内には天井に到達する当日G数の台を出来れば打ちたい所です。
1000G近くハマりましたが、こんなんなら、バジリスクのノーボーナス470の台を打っておけば良かった。
男塾も辛い台ですね。
失敗。
兎
476+?
476~
3K→ARTチャレンジ~終了118枚-3000円
モンキー
334
スルー
-1600円
もう時間も無かったので、モンキーを少し触って終了です。
2月収支
55台
+32200円
1台辺り
+585円
台数もそこそこになってきたので、ある程度の収支になっていたのですが、
状況は一変、リセットによりガッツリ削られる事に。
ほぼ1ヶ月間の稼働分が、だった1回のリセットで半分以上削られるのってどうよ?
って感じでもありますね。
今月は、3万以上プラスになった日があったら、次はその分マイナスになっての繰り返し。
低設定を平打ちして、運良く出たけど結局回収されるみたいな感じですね。
設定1しか打ってない様な稼働なので、天井にも入らずに、普通に引いた分はそのまま削られてる感じですね。
間違いなく設定は使ってない状況ですが、設定も1でリセットもしてるなら、良いトコ無しの店になりますね。
まぁ当日G数が良い感じで回るので、それだけでもまだ価値は高いと思ってるのですが、
300G~400Gとかの台もリセットかけられる様なら、行く価値の無い店になりますね。
この店は最近は行って無かったのですが、明らかに前よりも狙われてる感じはしたし、
変更チェックで数G回されてる台が多くなった事から、リセットされてもしょうがないかなといった感じですね。
リセットされた事によって、もう店に気をかける必要も無いでしょう。
狙えそうな台があればガンガン狙って行って、拾えるのなら、拾えるだけ拾おうといった感じですね。
何度もリセット喰らう様なら、もう使えない店という事でスルーですね。
最近は休みが無くて時間が取れない日が多く、だいたい3時間稼働が多かったのですが、リセットで疲れがドット来た。
今月は日数も少なく、あと数日ですが、時間が取れる時は出来る限り稼働しようと思ってます。
状況も状況だし、仕事してた方が当然収入は良いので、稼働出来ないなら出来ないで良いというのもありますけどね。
最近はブログ更新も遅れてましたが、ビジネスについての勉強をしてました。
ビジネスというと、だいたいは一緒に的な感じで、ネットワークとか投資系とかをイメージしますが、
そうではなくて、単純に自分の仕事についての勉強です。
稼働のやり方は色々と考える割には、仕事は主に内部的な努力しか考えられてない所が強いので、外部へ向けて繋がる様な事を色々と調べてました。
本業は仕事なので、稼働の努力ばっかしててもダメなので、今年は仕事の方も意識改革して行こうかなと。
稼働については、なかなか良い状況で稼働出来ていたので、楽な稼働だな~と思っていたら、そんなに甘いもんでは無かったですね。
地域を変えても、結局どこも一緒かなと思いますね。
良い期間が短かったですが、まだイケる地域かなとは思ってます。
ダメになってくると、一気に使えない店に変貌して行くので、今後次第ですね。
- 2013/02/26(火) 02:26:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ま~た~し~て~も~記事が消えました。
これによって、書く気が失せる事に。
また後日載せます。
どうなってるんでしょうね。
- 2013/02/24(日) 03:39:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
稼働は薄い確率祭りだったんですが、車がね。。。
ゴッドゼウス
宵627+?
70~
投資する事3千円。
何か来る頃だと思ってましたが、
フリーズ。
ゴッドゼウスのゴッドは如何ほどか。
3K→137フリーズPGG
+10黄5連
+10中段黄7
+10中段黄7
+10黄5連
+10黄5連
5揃いストック
→継続ART200スタート
1209枚
+10中段黄7
+10中段黄7
→継続ART200スタート
1659枚
+10黄5連
+10黄6連
+10黄5
終了
あれっ?
まだ続くかと思ってたら、終わった。。。
換金
2025枚
+37400円
黄7を5連は多数で、6連も1回あったので、6連は乗せてるのかと思いきや、ゴッド揃いのストック1つと、目に見えるストック1つで終了~でした。
一応神殿が落ちるまで回してみましたが、スルー。
今回は黄7が6連でも乗せないんですね。
その分、ストック分のARTは2つともART200Gスタートだったので、前作で言う4回分のARTなので、悪くも無かったですね。
ゴッド揃いに関しては、乗せ無しで考えても、前作よりも今作の方が枚数出ますね。
黄7が9枚払い出しはどうかと思いましたが、安定して増えるし、Gゾーンで削られる事も無いし、黄7揃いが5連以降は上乗せが続いて楽しいので、この変更は良かった様に感じますね。
ただ、せめて黄7が6連は乗せ確定にして欲しかった。
これもゴッドの楽しみの一つなので、ここはかなり残念です。
思ってたよりは早く終わりましたが、これだけ枚数出れば良しですね。
ミラクルマリン
宵BIG後720
425~
投資する事3千円。
何か来るとも思って無かったというか、Aタイプなので何か来ても困るのですが、
あれっ?
何か逆回転してるんだが・・・。
嬉しくねぇ。。。
フリーズ。
やってもうた。。。
3K→512フリーズBIG
+5400円
2台連続でまさかのミラクルマリンでフリーズ。。。
確率を調べると、設定1で1/31775だとか。
これで引くなら、ART機で引きたかった。
やってもうた系ですね。
そして、ご飯を食べに前に良く行ってた大型店の近くまで戻ってきて、一応店に寄って、店の中を一回り。
モンキーで1台打てる台が。
しかし、ここの店のモンキーはリセット率高いので考えましたが、一応打ってみる事に。
モンキー宵502
331~
664優出
13K→684ART超抜
ゾーン外での演出から、宵越しっぽい感じもしましたが、664Gで優出に入ったので、リセット確定。
やっぱりね。
当日610G付近でステチェンした時に、ダメかと思ってたんですが、やはりダメでした。
そして、この優出中に超抜に変わって、超抜解除。
で、この超抜へ行ったのが、
優出中ボート→超抜
これまたエラい展開だな。。。
1/8000や1/30000を立て続けに引いてきましたが、またこれも引くか。
6は無い様な気がするので、展開次第で追うかどうかを決める事に。
+10残り16
→継続
終了226枚
→復活継続
2ブル
+10全速10
+10+10
残り50
V揃いダブル+100
超~久しぶりのV揃いダブル。
残り125
→継続
ここで、来た。
開始画面→波多野家
テーブル8か9確定。
ここでもまたこれが来るか。
そして、
V揃いダブル+100
2回目のV揃いダブル。
V揃いダブル→波多野家→V揃いダブルで震えが来た。
モンキーはアツい。
残り127
+10残り50
+10全速10
+10+10
残り64
+30残り64
+10残り46
金シャッター赤
+10全速10
+10+10
残り30
→継続
開始画面→ありさ
ここで開始画面ありさ。
究極Vモンキーも出ないですが、何か、ちょっと違和感ある演出ですね。
テーブル8かもという気が。
終了1286枚
→復活継続
→継続
終了1286枚
→復活継続
→継続
ラウンド7。
ここで澄+ありさが出ればグランドスラム確定だったのですが、開始画面は和久井さん。
50%勝負になりそうですが、
これが、、、
終了~~~
やっぱテーブル8でしたね。
波多野家が出てグランドスラムまで行かなかったのは初です。
ART700
1477枚
100→ART
終了104枚
換金
1411枚
+15200円
ラウンド7で終わってからは、天国1回で終了。
一番の問題は、超抜からのボートで追うかどうかですが、
ART中は純増、共通ペラ、左第1ペラ、すべてが良好。
問題は、初当たり時に664Gからの優出をスルーして超抜で解除した事。
B天を抜けてた可能性が高いので、可能性的には6では無い可能性が上がる。
設定5だと、A天までハマる可能性が高いので、1回のチャンスで天国解除が何回か続いてくれないと、追いづらいですね。
超抜でも何でも、もう少し続いてくれれば386Gまでは追えるのですが、特別な日でも何でも無い日にはちょっと追えないなと思い、ヤメ。
前にも書きましたが、解除が天井狙いよりも優遇されるか、天国解除が良好でないと、天井狙いするよりもお得という事にはなりづらいです。
疑心暗鬼になりながら128G超えから回すよりも、リセットしない店で回してる方が確実性が高いというのもありますしね。
ちょっと前にイベント規制がされて~とよく目にしましたが、そもそも自分の地域は5号機に変わった時にはすでに、設定公開も無ければ当然確認イベントも無かったです。
毎日何かしらのイベントで信頼性なんか0だったし、印象としては設定6なんて月に数回程度使ってる印象です。
そう思う理由の一つに、設定狙いで喰ってそうな夫婦など、やり手に見えた人達がある時期を境に、一切見なくなった事。
時期としては、エバ魂がコケた位からだった様に思います。
稼働率が低下傾向にある今、週に1回入れるかどうかもわからない設定6を追う事は出来ないですね。
特に今の機種はね。
話はズレましたが、一応は低設定では無さそうなので、4とか5の可能性が高いと思います。
大型店で打つと、こういうラッキーな展開があったりするので良いですね。
大型店は徘徊しまくってるのが当たり前なので、まともに拾える店はもう無いですけどね。
バジリスク
宵654
368~
12K→722ART開眼~
継続
+10
継続
継続赤7
継続歌継続
終了683枚
換金
727枚
+2400円
3連チェリー引きまくりましたが、この台は何事も無く終了。
2月収支
42台
+68800円
1台辺り+1638円
久しぶりに全勝。
薄い所をかなり引いたので、凄い展開の日でした。
そして、稼働後に嫁を駅まで迎えに行きましたが、助手席が何だか空かない。
んんんっ?
と思って見てみると、この日最大の薄いトコを引いてた。
へっこんでますがな。。。
今日車を見せにディーラーへ行ってきたんですが、当て逃げされたっぽい。
パチンコ屋に行った時か、仕事へ行く時に止めてるコインパーキングか。
パチンコ屋の様な気がしますけどね。
修理費用は、7万位になるとの事。
今月の収支ですね。
ディーラーじゃなければ5万~6万位だと思いますが、数ヶ月前に新車で買った車なので、直すならきちんと直したい所ですね。
ちなみに、低燃費車にしたので、前に乗ってた車と比べると燃費は3倍になりました。
夏の普通の車通り多い所でリッター14kmちょい、冬の低速でしか走れなくて意味不明な渋滞が多発する雪道でも、リッター12.5位走るので、
これだけ遠い所や店回りをしても、前は燃料費が月に2万は行ってましたが、今は1万位になってます。
最新のプリウスとかだと、もっと良いんでしょうが、車も高いので、それを考えると今位がちょうど良いかなと。
燃料費はかからないのですが、結局、車の寿命となる走れる走行距離は決まってるので、出来ればあんまり距離は走りたくないです。
稼働してると、ハッキリ言って金銭感覚がおかしくなってるので、7万とかそんなんでも無いかなと思うのが、もうヤバい感じですね。
1ヶ月分の稼働で補えるかな?という発想自体が病気みたいなもんです。
それでも、7万は高い。
もっと言うと、7万よりも新車が傷ついたのが何よりも痛い。
新しい車は、何より愛着が凄いので、悲しいです。
既に、数ヶ月前にイタズラされた小さな傷はあったのですが、パチンコ屋なんかに行ってると、こんな事があって当たり前かなと思いますね。
妬みやら何やらもあるでしょうし、頭おかしいのがたくさん居ますからね。
行動的に、自業自得ですね。
そんなパチンコ屋ですが、そんなパチンコ屋のおかげで7万というお金もこれから稼げると思うし、
頭がおかしい人と言ってる人のおかげで、打てる台を拾える事が出来るので、何ともまぁ、矛盾してる事。
普通に暮らして行く中での快適な生活と、稼働でお金を稼げるという物は、まったくの別物ですね。
お金がたくさん入れば快適な生活は出来ますが、感情なども含めて、稼働でお金を稼ぐ為の環境や過程は、不愉快な事が多くなります。
それでも一つ言える事は、稼働でお金を稼げるという事に関しては、物凄く感謝をしてるという事。
頭のおかしい人と書きましたが、台を回してくれるそういう人達にもです。
嫌みでは無く、これは本気で思ってます。
こう思ってる事からも、普通の生活をしてる時の感情と、稼働に対しての感情、矛盾してると思いませんか?
嫌ならもうヤメてると思うので、自分はそれを心底嫌だとは思ってないって事にもなりますね。
前なら、数ヶ月休んで違う事したりしてましたが、ここん所は休む事無く稼働してますしね。
一つだけ言える事は、勝って様が負けて様が、稼働で稼ごうとする人の中で変わって無い人は居ない、って事ですね。
当然、自分も含めてです。
修理費用もあるので、今月は10万以上はプラスにしておきたい所ですが、免許更新やら確定申告もあるので、後半どの位の時間が取れるかですね。
冬はまた何かある可能性もあるので、車を直すのは春になってからかなと考えてますが、修理費用は余裕で払える位はプラスにしておきたいですね。
稼働のプラス分で修理費用を補おうと考えてるのが、あら不思議。
パチンコ屋に行って無かったら、ぶつけられなかったのかもしれませんが、稼働で補う事が出来るというのは有り難い話ですね。
長くなりましたが、色々とあった日でした。
自分は毎年毎年、車運が無いです。
その割には、何故か悪運だけは強いんですけどね。
- 2013/02/20(水) 00:08:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一応、ようやく天井にも到達しましたが、キツいの一言。
鉄拳2nd
宵750位
51~
19K→609BIG
コイン持ち移動
前日見た時に、前日までに689Gか698Gのどちらかの台。
どっちか忘れましたが、天井まで残り100G位の所でボーナス。
到達率を考えると惜しくも無いですが、相変わらずこの台は枚数の少ないAタイプかの如く、ボーナス引いて終わるのがほとんどなのでキツい。
兎
宵726
413~
持ちコイン+総投資31K
→913ART
→継続
終了241枚
112→ART
覚醒ラッシュ
+5+5+10
残り64
覚醒ラッシュ
+10+5
残り75
覚醒ラッシュ
+5+5
残り83
覚醒ラッシュ
+20+5
残り104
覚醒ラッシュ
+10+10
残り115
覚醒ラッシュ
+5+30
残り115
→継続+50
覚醒ラッシュ
+20+20
残り60
終了
ART337
559枚
コイン持ち移動
あえて優先して打って無いですが、宵600G~700G位の台はよく落ちてる兎。
モンキーをリセットしないのに、兎をリセットする理由も無いので、おそらく最深ゾーンでの解除。
持ちコイン+総投資31Kですが、2台打っただけでこれ。
覚醒ラッシュは数Gの引き戻し期間があるんですね。
連発して入りましたが、連発すると結構面白い。
だいたい、2Gしか続きませんが。
豪運ラッシュに一度入れてみたいですね。
兎にしてはかなり展開良かった様な気がしたんですが、たいした枚数は出ませんね。
だいたい、500枚位持って移動です。
バジリスク
650
650~
持ちコイン+総投資45K
→1297ART
ようやくバジリスクの天井へ。
もう、総投資は45Kです。
継続
赤7
継続
継続
継続
終了474枚
26→復活継続
継続
終了740枚
26→復活継続
終了821枚
39→復活継続
継続
+10
終了1023枚
3台で-25200円
2月収支
38台
+8400円
1台辺り
+240円
ようやくバジリスクで天井到達。
前に一度、1300G超えで天井に到達してた台を目撃しましたが、今回は他の台でも天井到達した台があって、1280Gで天井が発動してました。
やはりMBでカウントしない時があるので、だいたいは1280Gで天井ですね。
今月のいつだかに1280G越え位で引いてたのも、予想通り天井でしたね。
今回の自分の台は一度ペナルティ押ししてるので、1280G付近で間違いないかと。
キッチリ1000枚位は出てくれたので、しっかりした台ですね。
にしても、3台すべて持ちコインを使ってるにもかかわらず、総投資は4万5千円。
持ちコイン分の投資も計算すると、3台で約6万投資してる事になりますね。
1台にだいたい2万ずつ使って行きましたが、どんな台打ってんだよと。
ついこの間も2台で43000円負けしましたが、この短い間隔でまたこういう展開が来るというのは、設定1のみを打ち続けた時の威力なんだと思います。
今は決まった店でしか打って無いので、おそらく今の稼働はリアル設定1のみ稼働ですね。
こんなのは、全然珍しく無いと思います。
鉄拳2ndは、やはりちょっと厳しかったかなと思いますね。
今回は、一番良い台が拾える機会のある店に行く前にすべて打ってるので、スルーしてそちらを確認しに行っても良かったかなと思いますね。
設定は絶対と言って良いほど入ってないので、ホントはもう少し回ってる台を打ちたいのが正直な所です。
それでも続けて打てたし、結構マイナスになりましたがバジリスクで天井へ到達出来たので、良かったかなと思いますね。
収支はまた振り出しに戻ってしまいましたが、天井に到達出来てればOKです。
今回も回し疲れた。。。
疲れたし、眠いのでこれにて。
- 2013/02/18(月) 02:53:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
良くなりそうで、そうでも無い、久しぶりにフリーズも引きました。
モンキー
宵572
171~
270優出
302優出
6K→317ART
2ブル
+10
がんばれ憲ちゃん
+10全速10
+10+10+10+10
+10+20+10
残り116
→継続
終了425枚
→復活継続
終了
ART250
515枚
換金
406枚
+2000円
久しぶりにモンキーで全速を引いて、良い感じで乗りましたが、それ以降は乗せ無し。
まだエンジンかからない感じですね。
今月モンキーはまだ数台しか打って無いので、仕方ないかなと。
バジリスク
674
674~
11K→1092ART
終了149枚
65→ART開眼~
終了141枚
-5200円
ART終了後にも開眼チャレンジからARTへ。
それにしても、バジリスクは全然天井までハマらない。
ライバルは天井までハマってるのを見たりするのですが、割と台数打ってる割には、到達しなさ過ぎですね。
1000G付近で開眼チャレンジに入る事が多いのは何かあるのだろうか。
キュロゴス
ART後53
2K→113ART
今月は天国残り狙いの台は全然ヒットしてませんでしたが、ようやくヒット。
→継続+20
→継続+20
モンスターストック
モンスターストック
キュロゴスにしては、かなり良さげな感じ。ストック消化→+10+10
ショボっ。
→復活継続
終了
ART261
615枚
天国を回していて、100G手前からキュロゴスモードに入って消化してたのですが、
キュロゴスモード中にフリーズ。
激スゴボーナス。
どんな物か。
98→フリーズ
激スゴボーナス
+50+50+30+30
+20+10+30+50
トータル+270
激スゴというだけあって、確かに凄い。
初期ARTG数と合わせて、ARTは残り310G。
これだけ残りG数があれば、キュロゴスと言えどもいくつか展開がありそうですが、如何ほどな物か。
+10+10残り299
+50残り319
モンスターストック
終了
へっ?
残り310Gの状態からスタートして、乗せたの+70Gとモンスターストック1つだけ?
この時点では900枚も出て無いです。
ストック消化→+30
→継続+30
+10残り36
終了
ART510
1036枚
32→ART
+10残り12
終了175枚
ダイスチャレンジスルー
ダイスチャレンジスルー
換金
1464枚
+27200円
激スゴボーナス分の上乗せ分を消化してから、1回継続して天国解除もあって少しだけ出ましたが、相変わらずキツい。
レア役引こうが、金サイコロだか金扉だか忘れましたが、そんなのが出てもスルー多数。
激アツとか出て+10とかだし、フリーズとか無しでどうやったら出るのかがわからん。
正直、これでフリーズ引くなら、モンキーで300乗せたかった。
モンキーの方が100倍楽しいですね。
2千円で引いてるし、結構プラスになってるので有り難いですが、内容の割には全然出なかった印象ですね。
2月収支
35台
+33600円
1台辺り
960円
キュロゴスでフリーズ引いたので、少しプラスになりましたが、1台辺りの収支はまだ1000円未満。
最低でも1台辺りの収支が1000円以上になるまでは数打たないと話になりませんね。
今月はそんなに安い稼働ばっかしてる訳では無いのですが。
最近はライバルをちょいちょい見かける様になってきましたね。
それでも、ランダムな時間にちょっと寄っただけでも一応は拾えてるので、自分の地域の店を回るよりは良いでしょう。
稼働率上がる週末とかだと、時間があれば育ち待ち出来る台は多数あるし、浅い所から数打てる状態にありますが、
ライバルも居るだろうし、それだけ回る状態だと普通に打つ人も座ったりするので、なかなか思い通りには行かないものですね。
それでも、こういう状態を見かけるだけでも恵まれた状態ですね。
話は変わりますが、最近行ってる店は店員態度悪いのが多いですね。
自分は店員がお辞儀してきたり、ありがとうございましたと言ってきたら、勝たせてもらってる店だと特に必ず会釈するのですが、
そういう奴には、もうそれを辞める事にしました。
ダルいのか、頭を下げる事がカッコ悪いと思ってるのか、めんどくさいと思ってるのかは知りませんが、態度の悪いガキに気を使う必要は一切無し。
仕事は仕事で、やるならやるで、それすらちゃんと出来ない様な奴は何をやっても中途半端なんでしょうね。
悪ぶりたいのかもしれませんが、逆にそれがカッコ悪い事に気づかないのでしょう。
不動産系や、営業系など、プライベートでは荒れてても、仕事はパピっとやってるからこそ、風格が漂う様になります。
そう考えると、パチンコ屋でも、大型店のスタッフはキチッとしてますね。
回収意欲もキチッとしてる訳ですが。
店には勝たせてもらってるし、打たないで何度も店を出入りする事もあるので、こちらもマナーを守る様にして、出来るだけ小さくする様にしてますが、
タラタラしてる店員が居ると、そうする気すら無くなりますね。
話はズレましたが、時間が無くても拾えたりしてペースが上がってるので、今月も60台は打ちたい所ですね。
- 2013/02/17(日) 01:18:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大敗。
天井狙いのみでの1日の負け額は、おそらく今回が最高額だったと思います。
何も見せ場も無いので、一気に行きます。
北斗の拳
宵1281
(ART後カウンターがリセットしない台なので、正確なG数は不明)
0~
7K→222ART白
終了89枚
65→ART
+10
終了82枚
→復活継続
+30
継続
継続
終了399枚
201→赤7ボーナス
終了
換金448枚
+1800円
この日は、この後仕事が控えていたので1台で終了。
モンキー
宵399+?
266~
338優出
566優出
828優出
18K→844ART
終了96枚
+1K
-19000円
おそらく、A天解除だと思われます。
連休空けの週なのと、月中という事もあり、稼働率が低くて拾えなかったので、ちょっと行った所の大型店で打つ事に。
らんま
43
-2000円
ミラクルマリン
宵REG後474
304~
8K→523BIG
コイン持ち移動
ゴルゴ13
582
23K→1262ART
終了156枚
+1K
2台で-23200円
ゲロゲロ。
2月収支
31台
+9600円
1台辺り
+309円
という事で、モンキーとゴルゴで最深ゾーン→上乗せなし→単発→天国なしを喰らい大敗。
おそらく、天井狙いのみでの1日の収支としては、最高の負け額。
2台で43000円位マイナスになっているので、もうお手上げですね。
ゴルゴは最初、ミラクルマリンを打ち終わった後に宵越し650ちょいの台があったので、それを打とうとキープして店を一回りしたのですが、
戻ってきたら当日582Gの台が空いていて、宵越し確定台でも無いので、当日台を優先しておくかと思ってこちらの台を打ったら、最深ゾーンへ。
宵越しのもう1台の方は、この展開からは言わずもがな、宵越し800G位で解除して天国にも行ってたというお決まりパターン。
ダメな時は何をやってもダメですね。
自力なら良いのですが、これ系の台は解除G数が決まってるので、モヤモヤ感がハンパないですね。
最近、こういう2択をハズしてばっかです。
ここん所、G数解除系の台がとことんダメですね。
単純に設定1を打ち続けると、これ系の機種はキツくなってきますね。
ゴルゴは565G抜けでヤメたのであろう台だったので、打つ台も悪かったです。
700G位の基準で、650Gの台を打とうと思ってましたが、580Gの台を打つなど、どんどん打つ基準が下がっていったというのも、悪い点です。
ろくに拾えない店だと感覚が麻痺して、ついついこういう台に手を出してしまうのも良く無いですね。
やはり、常に良い状態ばかりが続く事は無く、良く無い事が多くなってきた。
まずは、月の中での稼働率の波や、時間帯による稼働率の変化。
これは、当然ひと月の中でも稼働率が上がる時期と上がらない時期もあるし、普通は夜に稼働率が上がるのですが、
夜に稼働出来ないとか、昼の稼働率がかなり低い日とか、その日によって様々です。
そして、今挙げた事などによって拾えない時の行動をどうするか。
最近行ってる地域は数店は回ってますが、どの店も引っかからない場合、遠い所まで来てるので、そこからの店回りの展開が作りづらいです。
自分の地域に戻ってからまた行くとなると、かなり時間がかかる。
短い時間で稼働率の低い少ない店舗数をひたすら回ったとしても、当然ろくに拾えないです。
何台か打つ台があってこそ、その間に他の台が動く時間を稼げる事になりますからね。
近くの大型店に行ったとしても、ろくに拾えないし余計な台を打ってしまいがちです。
結局、数店をただ出入りしてるだけになっちゃいますね。
ん~これはどういう風に行動したら良いのかが、決まらん。
あとは、めったにリセットしないと思っていたのが、リセットっぽい形跡が残っている台を見かけたり。
夜まで消化時間がかかって、遅い時間に放置している台などを見ると、
バジリスクは400、500、400、500、などのハマり並びで閉店してそうだったり、
北斗も700~800とかで閉店してそうな台もあって、ハマったG数で閉店する事が多い事から、店側が消す気になってもおかしく無いほどの状態だったりします。
あと一つは非常~に大事な事なんですが、端玉を入れるカードなどが無い事。
多分、1回換金するごとに、平均5~7枚捨ててる事になってると思います。
100台分換金したとしたら、1万円~1万4千円は損してる事になりますね。
他の店よりも、100G~200Gは良い台を拾える事も多いので大目に見ている所はありますが、長くやればやる程、金額が大きくなってきます。
打つのは設定1のみで、端玉を毎回損していく事を考えると、果たして本当に良いのかどうかを考える事がありますね。
それだけ、コイン1枚でも長く見ると大事です。
あとは、特に夜の稼働率が高いんだと思いますが、ボーナス回数が付き過ぎてて、前日の履歴がわからない台が多過ぎる事。
これは、それこそ朝から行かなくても閉店チェックしとけば良い事なんですが、
遠い店なので気楽に行けない事や、おそらくメモしてると何か言われそうな雰囲気がある事と、独り身じゃないので、その時間まで遠い店にチェックしに行く時間を取れない事。
どういう風にしたら、もっと良くなるというのがわかっていても、仕事や家庭の事を考えると、その事だけを考えてやる事は不可能。
それだけの生活を求めてる訳でも無い、というのもありますしね。
限られた中で、もっと良くする方法を考えて行かないといけません。
稼働は良くする方法を考えてやれば、続けて行くうちに結果が出る物です。
突き詰めて言うと、打ってればいつかプラスになって行きますからね。
世の中で難しいのは、事故や病気と、人の感情をコントロールする事や、人を動かす事です。
結局、マイナスになっても、理論上のマイナス台を打ってなければ良いし、打たないよりは打った方が良いので、またそのうちプラスにはなるんですけどね。
ただ、機械割で言うと、仮に浅いG数の台を1台消化すると理論上は103%だとして、
十分天井を狙えるG数の台を108%だとすると、収支を上げる為に必要な回転数が変わってきます。
108%の台を打ってから、103%の台を打つと、均等化されて機械割は少し下がります。
これを現実的な表現で言うと、稼働時間によりけりですが、これによって月の収支の限界が決まってくるという事になりますね。
まぁ今月の自分の稼働を先月などと比べても、別に全然収支が良くなってる訳でも無いので、収支はだいたい決まってますけどね。
予想よりも収支が上がるのは、設定状況が良い場合でしょうね。
それか、たまたま爆発したか、ですね。
大敗したのでまたスタート地点に戻っちゃいましたね。
頑張って何十台も打って、ようやく5万プラスにしたと思ったら、2台でほぼチャラですからね。
バカげた話ですよ。
毎回思うのですが、普通に打ったら、どんだけ負けるんだろうか。
しんど過ぎる感じがしますね。
長く稼働時間取れる日は、また来週になりそうです。
やり過ぎない様にと前回の記事に書きましたが、稼働出来る時間的にも、普通に稼働しててちょうど良い感じになりそうですね。
この感じだと、そんなに勝ちまくる事も無さそうですしね。
モンキーやゴルゴ13は個人的に好きな機種なんですが、今回はもうG数解除の台を回すのは疲れました。
これ系は、ゾーン狙いの次に台数を多く打たなければいけないので、しょうがない所もありますが、
これが続くと、これ系の台はトラウマになりそうですね。
どれだけハマろうが、普通の台と違って、自分の引くボーナス確率が良くなる訳では無いので、またこんなのが続くとかはあり得る。
まだ月中ですが、月末に大きく出れば月でプラスになるし、月末に大敗したらマイナスになる。
大きく出る様に、コツコツ台数を打ってる訳なんですが、月の収支もただそれだけの様な気がしてきますね。
ストレス解消的なのも含めて、今回のは長くなりましたね。
- 2013/02/15(金) 01:57:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前日は店に行ってすぐに打てる台が無いと打てない様な稼働時間しか無かったのですが、打てる台が無かったので稼働無しでした。
仕事も今日からは空き空きなので、久しぶりにフル稼働してきました。
なかなかパッとしない感じでしたが、ラストに展開が。
結構台数打ってるので、長いです。
北斗の拳
宵1001+?
148~
3K→235ART青
黄7揃い+200
いきなり来ました。
+200。
しかし、拳王は無しでした。
残り204
+30残り202
+30残り203
サウザー+30
残り230
→継続
→継続
→継続
終了
ART410
1022枚
+16600円
1台目から北斗の+200で良い滑り出しですが、出来ればこの台は天井までハマって欲しかった。
モンキー
宵489
98~
132優出
272優出
308優出
9K→329ART黒ステ
終了79枚
→復活継続
V揃いシングル
終了268枚
-6400円
銀河鉄道999
651
651~
7K→856REG
G揃い
→ART
終了116枚
-4200円
バジリスク
506+?
506~
7K→740ART歌
継続
追想中予告
→ART歌
継続
赤7歌
継続
追想中予告
→ART歌
継続
追想中+10
終了
ART207
614枚
+5600円
ART中に歌が流れたり、追想中に予告演出が出たのもメモったのでそのまま載せました。
バジリスクは凄い台ですわ。
豪炎高校
宵853+?
323~
8K→564熱血
184枚
これは、左のメーターがMAXに貯まって、そこからの荒行チャレンジで当たってます。
44→熱血
184枚
余りコイン持ち移動
相変わらずのゴミ台過ぎて呆れるレベル。
熱血中に7揃いなんて滅多にしないし、毎回まともに換金出来るコインすら残らない。
マイナスになるのは良いとして、まったく枚数が残らないって、どんだけクソ台なんだよと。
全スルーするか考え中。
バジリスク
711
711~
持ちコイン+9K
→960ART
継続
赤7歌
継続
追想中+10
終了319枚
2台で-11200円
バジリスクはホント、ハマらないですね。
そして、ラスト台。
モンスターハンター
宵898
670~
2K→706REG
打ち始めるとすぐにREG。
他にも打てる台があったので、消化して移動しようとしたら、、、
中段チェリー。
これが、、、
+300
そろそろ何か起こる頃かなと思ってましたが、こんな展開で来るとは、、、。
とりあえず、天井と変わらないARTG数を消化出来ますね。
→ART残り300
51→REG
+10+30+10
→ART残り329
+20残り345
ドドブランゴ+30残り363
+10残り346
今回は、なかなか残り300から減らない展開。
+20残り347
+30残り320
+20残り278
ドドブランゴ+30
残り294
206→REG
+10+10+20
→ART残り353
+20残り357
ババコンガ+30
残り372
+20残り281
ここで、フィールド塔に行き、モンスターと遭遇して、相手がキリンにチェンジ。
+100G以上は期待してましたが、これが、、、
+200
今回のモンスターハンターは、よ~乗せますわ。
残り468
+20残り315
ドドブランゴ+30
残り332
+20残り317
+10残り104
終了
ここでARTが終了してクエストモードへ。
枚数はまだメモってませんでしたが、1300枚位。
相変わらず、モンスターハンターは何故かボーナスが重い。
モンスターハンターのARTは純増1.5枚も無いし、BIGも引けなかったので、長いARTの割には1500枚も行ってませんでした。
まぁ2000円でこれだけ出たので良いかと思ってたんですが、クエストモードのモンスターが、、、
アカム。
意外な展開で期待出来るなと思ってたら、、、
ウカムにチェンジ。
これは、、、
+300
+500来たらどうしようかと思った。。。
まぁどうもこうも無いのですが。
これでまた300Gからやり直す事が出来るので、急いで回します。
→ART残り300
751→BIG
1611枚
2週目も意識し始めてましたが、ようやくBIG。
→ART残り291
バー揃い
終了
急いで回してたんですが、今回のART300Gはバー揃い1回のみで上乗せ無しでした。。。
何だか極端だな。。。
とりあえずクエストG。
→クエストG
ドドブランゴ+30
→ART残り30
終了
→クエストモード
ナナテスカトリ→負け
ART1301
2160枚
→グラビモス+50
クエストモードでナナテスカトリに負けて、一度は終了したのですが、次Gでグラビモスが出てきて勝利。
→ART残り50
+30残り71
ザザミ+30
残り91
+10残り82
+10残り84
437→BIG
バー揃い
2442枚
→ART残り55
55→BIG
2671枚
ようやくBIGが引けて来ましたが、BIGが引けるとデカいので、嬉しいですね。
→ART残り13
終了
→クエストG
グラビモス+50
→ART残り50
バー揃い
終了
→クエストG
ティガレックス
+50
→ART残り50
終了
→クエストモード
ザザミ+30
まだ終わらんですね。
→ART残り30
終了
→クエストモード
→ティガレックス+50
→ART残り50
→クエストモード
終了~~~
ART1673
3002枚
363→BIG
280G位でARTは終了だったんですが、ART終了後に、
火山→塔→ナナテスカトリ負け→塔
で、ずっと塔ステージから落ちなかったので回してたらBIG。
BIG後もしばらく塔に滞在してたんですが、30G位でようやく村に落ちたので、終了~です。
かなり引っ張られた。
換金
2970枚
+57400円
2月収支
26台
+52000円
1台辺り
+2000円
今回の稼働は、ずっとモミモミだったのですが、ラストのモンスターハンターで今月収支もまともなプラスに。
+300→+200→+300、
そして、ちょこまかした上乗せも多かったので、かなり乗せましたね。
結局、今回の稼働では天井には到達出来ませんでしたが、投資額限定の中で回転数をひたすら稼いでいる状態なので、
その範囲内で色々引けてプラスになって行く感じですね。
プラスにする為に必要な、天井到達と、もう一つの回転数を稼ぐという結果がこれですね。
時間があっただけに、次から次へと色々な台を良く拾えました。
同時間に落ちてて打て無かった台もあと2台あったので、この地域は恐ろしいですわ。
展開良く終われると、今まで何を打ってどうだったっていうのが気にならなくなりますね。
台を回してなんぼです。
毎日稼働時間があって、こんな感じで拾えるなら、月に何十万とか普通に勝てそうですね。
ただ、今回の稼働の仕方はあまりよろしく無い感じでしたね。
台をチェックするのに店に入ってからは、2週位店内を回って打つ台が無ければ店を出るので、
徘徊や張り付きはしないのですが、ちょっと何度も店に出入りする回数が多過ぎました。
目に付くので、あんまりチョロチョロし過ぎるのは良く無いです。
今回でだいぶプラスになったので、少しペースを落とそうと思ってます。
ポコポコ落ちてる環境なので、稼働すればする程個人的な収支はよくなりますが、
結局、回してくれる人が居るから打てる台がある訳で、稼働率が下がれば拾えなくなります。
今回の稼働で結構プラスになりましたが、プラスになったのは自分が凄いからじゃなくて、こういう環境でこういう台を打ってるからです。
仮に、宵越しでも何でも、ハマり台で天井に到達したとしたら、誰でも優位な状態で打つ事が出来ます。
ヒラ打ちしてる人も、負けてばかりいたら、回さなくなってしまいます。
天井狙いは、スランプグラフの上がり下がりの中で、上がる所を狙って打ってる様なもんです。
設定1で放置してそうな店で勝てる条件の台というのは、ハマり台のみなので、独占しようとすると自分の収支は良くなるかもしれませんが、普通に打つ人が勝てる台を打つ事が出来なくなります。
負け続けていたら、回さなくなってしまいます。
そうなると、お店の稼働率が下がって、自分も拾えなくなるという事になりますね。
大型店では気にする必要は無いですが、小さな店では独占に近い状態で稼働するのは後で影響を及ぼすと思います。
目立つという事もそうですね。
閉店チェックして、朝一から露骨に狙ってたら、目立ってしょうがないです。
閉店チェックをする行為が禁止の店もあります。
毎日そんな事をやって常に出してる様な状態だったら、リセットされる可能性も上がるし、出禁になる可能性だって上がります。
まぁこれはお店によるので、大型店や大丈夫な店なら問題ないですが、ちょっと敏感に反応しそうな店なら、長く使える様にした方がお得ですね。
一番勝てるのが、閉店チェックして朝一からおいしい台を打つ事なので、そうする人の方が多いですけどね。
個人的には仕事もしてるし、朝からいつも行ける訳でも無いので、閉店チェックをしなくても拾える環境の店を常に探してきました。
一番良いやり方は、ライバル達がやっている稼働スタイルだと思います。
ライバル達は、広い範囲を回って、多くの店を巡回して、打てる台を消化して行くという稼働スタイルを取ってるんだと思います。
多くの店を知ってるし、サッと来てサッと消化していなくなるので、目に付きづらいし効率的です。
まぁ数人で台を潰して行くので、かなり目立ってはいますけどね。
すぐにいなくなるので、目を付けられる事は無いですね。
一番良く無いのは、打たないのに店に居る事ですね。
おそらく、広い範囲で見ると、まだまだ自分の知らない店もあるんじゃないかと思います。
ただ、広範囲で多くの店を回るには、時間の余裕がかなり必要なので、自分にはちょっと難しいですね。
台の勉強をしなくても、拾える地域があればハマり台を打つだけで収支は上がります。
ゾーン狙いよりも遥かに期待収支も高いですしね。
そういった地域を探す方が大事です。
拾える地域で稼働してたら収支が上がるのは当たり前。
収支よりも、どの程度ならやり過ぎにならないで長く使えるのかを考える様になります。
でも結局、自分が居る地域で稼働しても、リセットはしてるし、
たいして良い台を拾える訳でも無く時間の無駄になってしまうので、拾える地域へ向かってしまうんですよね。
ほどほどに、やり過ぎ無い程度に稼働して行くのが今のところは一番かなと思いますね。
- 2013/02/12(火) 06:02:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何だかんだと拾えるので、連稼働。
今月に入ってからは、凄い忙しい訳では無いですが、仕事も1日しか休んで無いので疲れが溜まってきた。
今回は全敗です。
キュゴロス
ART後55
4K
-3200円
100G超えても演出が続いたので打ってると、128Gでキュゴロスモード。
で、スルー。
訳わからん。
回らないし、当たっても出ないわで、クソ台過ぎる。
良い所は、宵越しチェックに使える所だけですね。
鉄拳2nd
宵913
562~
2K→598REG
移動
モンキー
宵563
175~
3K→265ART超抜
終了103枚
+3K
移動
十字架Ⅱ
640
11K→975ART
終了93枚
→復活継続
終了145枚
114→ART
クロスチャージ
+5+5+5
クロスチャージモードに入りましたが、+5って。
ショボ過ぎ。
残り15
→継続
終了302枚
→復活継続
終了414枚
121→ART
終了105枚
94→ART
終了105枚
17→ART
クロスチャージ
+5+5
こんなんなら、1回で+10と表示すれば良いんじゃないの?
残り19
クロスチャージ
+5+5
残り10
終了~
245枚
3台で-14200円
十字架Ⅱ初打ちでしたが、これこそ出る気がしない。
いくつかある上乗せゾーンに入らなければ上乗せしないですが、+5が2~3連。
レア役引いても上乗せゾーンに入るかどうかの抽選だし、上乗せゾーンに入っても+10~15Gじゃあ、勝負にならんわ。
感じとしては、一撃の上限はモンキー以下で、モンキーよりも勝てない台って所ですね。
薄い確率のレア役を30G間で引いて、更に薄い確率の上乗せゾーンの良い方に入れなければならない感じ。
仮に、上乗せ300Gを引いたとしても、その後は10Gとかしか乗せない上乗せゾーンに入っても続かないので、出る気がしない。
フリーズ引いたとしても同様ですね。5連位したって、何も起こらない事の方が普通だと思います。
すべてが上乗せゾーンじゃなくて、普通にART中はレア役を引けば上乗せにすれば良い物を、何故こんなつまらない仕様にしたのか。
もっと言うなら、この仕様ならART40Gスタートでも良いし、上乗せゾーンは最低+5Gじゃなくて、最低+10Gでも良かったんじゃないの?
すべてがワンランク下に設定されてる仕様に感じます。
よく機械割詐称と言われてますが、再検定に出す費用をかけたくないから、1回で検定通る様に抑えた仕様にしてるんじゃないかと思います。
この台はまさにそんな感じがする1台ですね。筐体は打ちやすいし、絵的にも見やすいので悪く無い台だと思うんですが、仕様がゴミ過ぎますね。
三流メーカーの台はこんなもんかと思うと、しょうがないとも思えますね。
2月収支
19台
-5800円
1台辺り
-305円
今回の全敗で収支はマイナスに。
これが設定1のパワーって奴ですかね。
今回はもう少しっていう台がかなり多かったです。
週末で台が動いている事から、浅いG数ですが、同時に空いてて打て無かった台があと2台ありました。
打ち終わってからも、旧ゴッド800や北斗900がありましたが、時間的に打てないG数だったので、これももう少し回っていればって所ですね。
最近気づいたのですが、この地域はですね、ライバル集合って感じですね。
ずっと前からよく見てた、ピンでやってる人が一人と、3人位で店回りをしてるのが二組。
この地域で皆見かけます。
自分がこの地域を知らなかっただけですね。
自分も含めて皆、店回りをする稼働スタイルなので、打つ台は順繰り回ってる感じなんでしょう。
おそらく、3人組とかが朝から狙ってる気がしますね。
それでも拾えてるので、稼働する地域はかなり大事です。
今回も仕事終わってからの3時間稼働。
最近はずっとそうですが、この程度の時間でこれだけ拾えるので、疲れてても時間が出来たら稼働してしまう感じです。
10万位プラスになればペース落とせるんですが、今月打ってる台は良いのにマイナス転落しちゃったもんだから、余計に休めなくなっちゃいましたね。
勝てないのは、間違い無いと思うのですが、打ってる台が放置してる設定1のみ。
天井に到達しなければ、打てば打つほどマイナスになります。
浅いG数しか拾えないけど、設定状況の良い大型店で打つのと、
それよりも少し良い台が拾えるけど、設定1の台を常に打ってる稼働では、どちらが勝ちやすいでしょうか?
天井に到達する事が多ければ良い台が拾える方、
天井に到達出来ないなら、大型店で打った場合の方が可能性という意味で優位に立ちます。
期待収支がいくつだろうが、スロットは機械割で出来てます。
どちらにも言える事ですが、どちらとも稼働量が必要になるって事ですね。
稼働しやすい地域の方が台数も拾えるし、たまに超お宝台も拾えるので、そういった台を拾えた時には収支を伸ばせますが、
こういった店で打つ事がすべての面で良いかというと、そうとも限らないという話ですね。
設定1しか打てないのなら、天井到達させる為に台数でカバーする事が必要です。
過去のブログには何回も書いてますが、
勝てない事よりも、打てる台が見つからない事の方が問題です。
打てる台があれば、いつかはプラスへ向かいます。
そういった意味では、今は凄い充実した稼働になってると言えますね。
まぁ稼働内容に問題無くてもマイナスになるというのは、それはそれでキツいですけどね。
早いトコそこそこプラスになって、怠けたいもんですね。
- 2013/02/10(日) 00:49:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
初打ち台も何台か打てました。
遅くまで仕事だったので、簡単に。
兎
宵758
0~
3K→79ART
継続
終了241枚
+1K→127ART
中段チェリースルー
→継続
中段チェリー
→覚醒ラッシュ
+5+10+10終了
2度目の中段チェリーから覚醒ラッシュへ行きましたが、これだけ?
ショボすぎる。
残り29
→継続
終了231枚
換金
357枚
+3000円
兎初打ちでしたが、2度目の中段チェリーから覚醒ラッシュへ。
ショボかったですが、その上の上乗せゾーンもあるので、こんなもんでしょうね。
この台はすごいつまらない台ですね。
打ってて楽しいと思える所が無かったです。
モンキー
ART後86
-1000円
ゴルゴ13
688
4K→802ART
終了108枚
+1K
-5000円
ゴルゴ13拾えましたが、何も無しでした。
ゴルゴは、800G付近で解除する事が多いですね。
ゴルゴの楽しみはまたお預けですね。
攻殻機動隊
201
2K→241ART
終了125枚
73→ART
+10
終了160枚
63→ART
終了186枚
43→ART
終了233枚
-200円
攻殻機動隊も初打ちです。
バジリスク600もあったのですが、時間も無かったので、こちらを打ちました。
今まで稼働してた地域では、250ヤメの台が多かったのですが、かなり解除しやすいとの事なので打ってみました。
やたらと天国が続きましたが、こういう台なのかな?
打った感じは悪く無いので、打つ台無い時は回してみるのもアリですね。
優先順位は低いですが。
2月稼働
15台
+11600円
1台辺り
+773円
今月は良い台も結構拾ってますが、1台辺りの収支は1000円切り。
まだ15台ですが、如何に今の機種は稼働量が必要かというのがわかりますね。
今回は、最近書いてた店ではモンキーだけで、他の台はこの地域の違う店で拾ってます。
やっぱりどんな店でも、稼働率が低い時は当然ながら拾えませんね。
大雪の影響もあると思いますが、時間帯によっても稼働率が違う感じですね。
朝一はやはり狙われてる感じで、変更チェックで数G回されてる台も結構アリです。
稼働率がアップする時間帯や、拾える時間帯を把握出来たら、拾える頻度を増やせる感じですね。
稼働する時間が長く取れる時であれば、という感じではありますが。
そのうち、またお宝台が拾える機会も来るでしょう。
短い稼働時間でしたが、思ってたよりも打てましたね。
育ち待ちをしてた台が数台あったのですが、育たずでした。
今回はこれにて。
- 2013/02/09(土) 02:28:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大雪で稼働率も低かったので、とりあえず1台だけ。
北斗の拳
宵855
217~
18K→774ART
終了91枚
6→赤7ボーナス
激闘乱舞ターボ
+10+10
黄星ストック
→ART残り50
+10残り19
ジャギ+40残り55
→七星チャンス
+10残り11
終了358枚
→ユリア復活継続
→継続
終了
ART171
572枚
換金709枚
-4000円
2月収支
14台
+14800円
1台辺り
+1057円
とりあえず、打たないより打った方が良いか的な感じで1台打ちました。
バトル中、ラオウパンチからのユリア復活で継続率84%みたいですが、パンチだったかよく演出見てませんでした。
久しぶりの激闘乱舞ターボだったんですが、あまり乗らなかったですね。
この台は買い足しガンガンしてたので、換金枚数多めです。
この後、秘宝伝太陽の680Gがあったので打っとくかと思ったんですが、時間が無かったのでヤメです。
前回も書いた最近行ってる店ですが、どうやら宵越し効いてる感じでしたね。
ただ、めぼしい台はすべて打たれてたので、おそらく朝一から狙ってる人が居る様子。
どこにでもライバルは居るもんですね。
自分は朝からは行く事は無いですが、必死な人には勝てないですね
。
閉店チェックや朝から並んでまで稼働に時間を注ぎたくないというのもあるのですが、
一応、個人的に稼働するにあたって、重要視してる所があります。
常に稼働出来る訳でも無いので、一番重要視する所は、どの時間帯でも拾える様に店の状況を把握する事ですね。
多くの店を回って稼働してれば普通にわかる事なんですが、早い時間の方が拾いやすい店と、遅い時間の方が拾いやすい店というのは、稼働してれば勝手にわかってきます。
あとは効率よく多くの店を回れる為のルートですね。
遠くの店も行く様な店回りをしてると、道はかなり大事ですね。
話はズレまいましたが、宵越し効く事がわかったのは収穫でしたね。
最近は稼働する地域を変えてからは、台を拾うのには苦労して無かったし、宵越し効く事も判明しましたが、
それによって、今の稼働で唯一足りない物があるんですよね。
設定ですね。
宵越しが効いてそうだという事は、当然設定1放置。
天井到達しやすい台を狙いやすいのは確かなのですが、プラスαが無い状態になるんですよね。
まだ今月は14台しか打てて無いですが、大型店をよく回ってた先月と違って、意外に展開良くなるっていうのが感じられないんですよね。
個人的には、スロットは設定に勝る物は無い、と思ってる所もあります。
機械割100%以上の台を打つ機会があったとしたら、ハマり台しか打たないのもあり、当然期待収支も大きく上がります。
天井狙いにしろ、遊び打ちにしろ、プラスαの部分は収支に大きく影響してきますね。
先月は結構それを実感してましたし、大型店に居着いてるハイエナなどは、設定良さげな感じで爆発させてる事もありますしね。
何でも良い事と悪い事がある感じですね。
店回りにも色々なパターンがあるので、色々と織り交ぜながら稼働したいのですが、
今月は、余裕を持って稼働する時間がなかなか取れない感じです。
来週までは、数台しか打てない稼働が続きそうな感じがしますね。
- 2013/02/08(金) 04:34:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回も時間が無くて、前回のお店に少し寄ったのですが、1台のみでしたが打てました。
男塾天挑五輪~
967(液晶G数)
962~
17K→1471ART
う~ん。
天井に到達出来そうな感じだったんですが、天井まであと28Gの所で引いてしまいました~。
この後の展開が、
→ART
玉ストック
+30
江田島チャレンジ失敗
→継続
+30継続玉消化
終了
22→ART
玉ストック極
何やら偉そうな玉をゲットしました。
+10+130
結構乗せましたね。
終了
→+10継続
江田島チャレンジ失敗
+10
終了
→+10継続
江田島チャレンジ失敗
終了
ART206
876枚
換金
852枚
+0円
2月収支
13台
+18800円
1台辺り
+1446円
えー、今回もなかなか拾えなそうな台を拾えた訳なんですが、
お店に入った時に、モンキーのノーボーナス500もあったので迷いましたが、男塾の方が拾える機会が少ないんじゃないかと思った事と、
よく仕様などもわかっていませんが、天井が期待出来そうな感じだったのと、当日ハマりの台だったので、こちらを打ちました。
男塾は初打ちでしたが、痛恨の天井まで28Gという所で引いてしま
ったのですが、投資分を回収出来る位出ました。
最近の台は、ARTでは無くATというみたいですが、確かにATと呼ぶに相応しい純増スピードですね。
ゴルゴ13と同じ位の純増枚数ですが、かなり早い。
この純増枚数の台が、これからもどんどん出てくると思いますが、もうゴッドと大差無い性能の台が次々と出て来てる感じですね。
純増枚数がかなり多いので+100でも、あっという間に300枚近い枚数が出ますからね。
2時間ずっとARTだったとすると、4000枚は軽く出る計算になりますね。
ちなみに、ATと言うよりARTの方が何かしっくりくるので、ARTと表記してます。
打ち終わって、もう一度天井仕様を確認しながら帰ってたのですが、
男塾の天井は、ART+魁乱打極という事ですが、
魁乱打極は、最低継続率99%との事なので、是非天井に到達したかったですね。
ん?
ここで何か非常~に違和感があって、ある事に気づきました。
ART中に極玉ゲットして、魁乱打とかいうボタン連打で上乗せしてたよなと。
えっ?
もしかして、魁乱打極ってこれの事?
99%で+130だったの?
すごい大きな勘違いをしてました。
何か、凄い確率の低いプレミア的な上乗せゾーンで、前回の花の慶次の桜花乱舞の様に、レバー叩いて上乗せする感じで、
10Gとかが99%継続率で上乗せするんだと勝手にイメージしてたのですが、おそらくこれなんですね。
魁乱打極は、10Gでは無く、1Gの上乗せで99%だったのか、と気づきました。
よく考えてみると、そりゃあそうだ。
10Gで99%継続だと、純増2.8枚で平均990G乗せる事になりますもんね。
枚数にすると、2772枚。
上乗せなども考慮すると、1回の魁乱打極の期待枚数が5000枚とかになっちゃうので、5号機でこの純増枚数でそれは有り得ないですよね。
かなりの勘違いをしてました。
もう既に引いてたんですね。。。
天井が深い割には、思ってたより強力じゃないんだな~と思ったんですが、天井はART+魁乱打極。
だいたい、140G位は確定という事なので、枚数にすると400枚。
そこからの上乗せなども考えると、結構期待出来る天井かなと思いますね。
やはり、純増枚数が多いというのがかなり効きますね。
+100以上乗せたりすると、投資分位はあっという間に回収出来ますからね。
最近の台は凄いですわ。
もう時間が無かったので、この台で終わりでしたが、帰りに店を一回りしたら、あるわあるわ。
最初に迷ったモンキーのノーボーナス500+?はそのまま残ってるし、バジリスク800、北斗ノーボーナス700で宵1000、
こんな台が普通に落ちてます。
相変わらず当日台で全然打てる台があるので、宵越し効くかどうかわからないですが、
こんな状態だともしリセットしててもしょうがないと思えるし、ハッキリ言ってリセットしててもあまり関係無いですね。
今まで宵越しで狙ってた様なG数の台、ヘタしたらそのG数よりも良い台が普通に当日台で落ちてますからね。
ここ最近はこの店の事ばっかり書いてますが、未だにこんな店がある事に違和感を覚えます。
もし宵越しが効くのなら、閉店チェックもして朝一から行って、1日中この店に居たら、
期待収支的には、1万5千円以上は稼げますね。
仮に、リセットする店だったとしても、宵越しの効くバジリスクは普通に打てるし、
当日台でも期待収支3000円~5000円位の台は普通に空くので、1万円位は普通に稼げると思う。
あからさまに朝から宵越ししてたら、消されてもおかしくないと思えるし、やり過ぎて出禁になってもおかしく無い様な状
態ですね。
何だか、感覚がおかしくなってるので、もう台数とか収支とかまったく気にならなくなってきました。
こんな所で稼働してたら、収支が上がる事は目に見えてわかるし、あとは稼働時間があるかどうかの問題だけです。
結局、毎回この店に行ってる訳なんですが、ここん所は稼働時間が取れても3時間位しか取れないので、毎回行ってても目立ち過ぎたりなどの支障も無いでしょう。
ハッキリと断言出来ますが、これ以上の店は無いですね。
リセットされてても、打てる台が余裕であるので、リセットも関係無いですからね。
それでも、拾えない時は拾えないでしょうが、稼働時間取れそうなら、また寄ってみようと思います。
- 2013/02/07(木) 16:16:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
あまり時間が無かったので、様子見に行くつもりで前回の地域へ寄ってみましたが、少し打てました。
ミラクルマリン
宵REG後529
76~
10K→437BIG
コイン持ち移動
宵REG後890Gでボーナスを引きましたが、天井には入らず。
天井状態後は、30分の1ちょい位で天井ARTに入るみたいですが、このG数でも入らなかったりするもんなのか。
もしかして、消してる?
猪木元気~
963
持ちコイン→1254ART
1288終了
持ちコイン→1301青BIG
2台で-5200円
猪木は無事1230Gを超えて、あとはREGを引けるかの勝負でしたが、残念ながらBIG。
猪木は1230G後の周期でARTに当選するみたいなので、ボーナス前のARTはそれですね。
このARTは、25%で3セットもあるだとか。
このARTで3セット引いて、そのART中にREGを引くというのが、黄金コラボになるって感じでしょうかね。
天井はREGしか特典が無いというのがキツいですが、G数は突破していただけに、実に惜しかったですね。
2月稼働
12台
+18800円
1台辺り
+1566円
今回もなかなかビックリする様な台を拾えましたが、ミラクルマリンは消してたんだろうか。
客層が甘いのは確実で、それだけでも十分っちゃあ十分なのですが、思い返すと、ほとんど当日台を拾ってるので、
宵越しに関しては、まだわからない所がありますね。
気になるのは、平日でも普通に稼働率が良い事。
今まで稼働していた地域の大型店が稼働率悪い日でも、こっちの店は普通に稼働率良い感じ。
見た感じ、設定が入ってる様には見えないのですが、設定1で放置してるのとは違う感じもしてきた。
ミラクルマリンなどの、宵越しが効く台をもし消していたとしたら、結構なリセット対策をしている事になりますね。
まぁもしそうだとしても、全リセは無いと思うので、客層が甘い分、当日結構回ってる台が空くので、拾いやすい事には変わりは無いんですけどね。
当日台で結構な台が拾えるって所が毎回驚く所です。
もうちょっと通ってみないとわからないですね。
ライバルも見かけたりしたので、拾えたり拾えなかったりしそうですが、またいつかお宝台を拾えたら良いですね。
稼働時間を長く取れない時はしょうがないのですが、十分狙える台を拾えても、結果を出す為にももうちょい打ちたい感じですね。
まぁ稼働無しだと思っていたら打てたので、実際は逆に良かったという事になってるのですが、
稼働し始めると、もう少し時間が欲しいと思ってしまいますね。
今月は日数も少ない事もあり、稼働時間の確保や台数を稼ぐのが結構難しい感じがしますね。
最近拾えてる良台を頻繁に拾えるのなら、結果が出るのも早いので、50台位でも十分結果が出ると思いますが、
なかなかそんなにうまくは行かない物ですからね。
台数の事もそうですが、とにかく如何にして台数を稼ぐかという事を考えなくてはならないので、稼働に追われてる感じ。
中にはもっと酷くて、取り憑かれてる感じの人も居ますね。
そこまでしないと勝てないっていうのもあるんですが、あえて離れる事も考えないと疲れちゃいますね。
時間がある時に稼働しないと稼働出来る時間が無いので、ついつい稼働してしまいますが、少し休む事も必要ですね。
- 2013/02/06(水) 03:37:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回の稼働は、いつも稼働してる地域とはまったく違う地域で稼働してきました。
地域性の違いをマジマジと見せつけられました。
超お宝も。
聖闘士星矢
493
3K
移動
他の台が空いたので移動です。
聖闘士星矢
662
持ちコイン→684ART
→継続勝利30
→継続勝利30
終了420枚
9→ART
終了524枚
+5000円
1台目を打ってる時に、2台目が空いたのでそのまま移動して打ちました。
2台目はさすがに100Gまで回してます。
コスモポイントあと一つでフェニックスという所ですが、デスマスクに負け。
相変わらずモヤモヤする台というか、すべてがモヤモヤしかしないですね。
ハマり台を打つメリットが無い台なんですが、よく落ちてるので打ってしまう。
ミラクルマリン
REG後644
219~
3K→337REG
-1400円
今時、こんな台が落ちている事に驚きました。
かなり良台でしたが、REG。
そして次の店ですが、打てる台が同時に4台ありました。
バジリスク
643
1K
-400円
この台を打ち始めた所ですぐに仕事が入ったので、ヤメです。
打てる台の内の1台がAタイプだったので、その台を消化する事に。
ミラクルマリン
REG後472
0~
2K→38REG
+600円
BIG引けんがな。
この台はまだ3台か4台しか打ってませんが、BIGを引いた事は無し。
それにしても、この程度の台はずっと放置されてるんですよね。
ちなみに、打てる台だった4台は、
ゴッド宵980位、キュロゴス宵680位、バジリスク643、
ミラクルマリンREG後472
バジリスクとミラクルマリンは自分が触った台ですね。
宵越し効きそうな感じの店なのですが、確実に宵越しが効くかどうかが、まだわからないのと、
ミラクルマリン以外は、最大投資がどれも2万位になるので、確実なバジリスクから打つ事にしてました。
ゴッドは旧台の方ですが、出来ればゴッドは打ちたかった。
結構普通に稼働率が良いのに、誰も見向きもしないんですよね。
何かもう、いつもとは別世界に居るみたいな感じ。
先程のミラクルマリンと言い、完全に甘い地域だと思ったので、仕事終わってからも、またこの店に来てみました。
バジリスク
851
12K→1283ART
→継続
終了160枚
→復活継続
追想中+10
→継続
終了433枚
-4400円
ちょうど天井30G前位に引いたかと思ってたんですが、MB後に回転数がカウントされない時があるので、おそらく天井っぽい感じがしますね。
チャンスリプレイの時にもカウントしない時がある様な気が。
バジリスクの天井に到達した事無いのでちょっとわからないですが、
それにしても、思った通り、こんな台が普通に落ちてるんですよね。
経験上、いつか超お宝が拾える店だというのは、確信してしました。
この日はこれで終了。
バジリスク
宵633
30~
12K→292ART
赤7
継続
継続
終了395枚
-4600円
いつもバジリスクのART後は30G前後回してからヤメてるのですが、少し早めにヤメたら、後から打った人がすぐにART引いてた。
自身でも何度か経験ありますが、バジリスクのヤメ時は難しいですね。
ART後はすぐに土佐ステージに行く事が多いので、30Gちょっとは回した方が良いのかな。
豪炎高校
宵812
370~
11K→643熱血
-11000円
豪炎は相変わらず。
いつか出るんでしょうが、勝てるビジョンが浮かんでこない。
そして、超お宝台。
花の慶次
1149
(ARTはREGでカウントする台)
3K→1202ART
+300
花の慶次で天井まで51Gの、とんでもない台が落ちてました。
いきなり演出に行ったりして、ちょっと危ない所もありましたが無事天井へ。
天井+300は如何なる物か。
42→REG+10
→ART残り303
→真修羅の刻スルー
+10残り151
+30残り179
終了
ART402
566枚
→戦モード
終了
641枚
マジで?
天井まで51Gの台を打って、天井で+300をもらったにもかかわらず、1万もプラスにならない枚数とか正気の沙汰か?
と思いましたが、殿モード回したりしてると、このあとにも展開が。
75→極傾奇ゾーン
→94ART
+30残り51
→赤7揃いボーナス
→桜花乱舞
ART中に赤7揃いで、ボーナス+桜花乱舞へ
→桜花乱舞
+280
鉄拳アタックやゴルゴ13のアサルトと同じですが、凄い。
のですが、ART中全然増えないので、300位乗せてもたいして出る気がしないんだな~。
→ボーナス赤7
+10
859枚
→ART残り327
→224REG
+10+10
→ART残り134
準備中+30残り174
準備中+50残り151
終了
ART914
1540枚
→戦モード
→ART継続
+10残り16
終了
ART964
1632枚
→戦モード
終了
1653枚
換金
1584枚
+28600円
ART終了後、何だか怪しい怪しい言ってるので、結構引っ張られました。
この台もヤメ時がわからないですね~。
超お宝台で凄い期待してたのですが、キツいの一言。
花の慶次のARTを消化するのは初ですが、ART中はAタイプの天井回してるかの様な感覚になる位増えないので、
300Gあっても全然増えないし、打ってるのが苦痛になる。
1600枚ほどのコイン出すのに、どんだけ時間かかるんだよと。
ゴルゴ13なら、3分の1の時間でこの枚数出ますね。
+10とか+30とか乗せても、意味無く感じてしまう。
この台は天井に到達しても、1000枚行かないで終わる事が多いんじゃないでしょうかね。
桜花乱舞とか、天武の極引かないと話にならない印象。
それでも、超お宝で天井+300もらって結構プラスになったので、かなり有り難いですね。
キン肉マン
宵701
587~
2K→646ART
マリポーサ
+33、7、7、11、11、
22、22、22、7、7、40、
7、11、7、7、7、7、7、
→肉玉ストック
+11、22、11、22
→マッスルルーレット
+33
→継続勝利
ゼブラ
+3、3、1、1、2、2、
2、1、1
→継続勝利フェニックスへ
勝利期待度40%でしたが、勝利でフェニックスへ!
継続
継続
+10
→火事場ストック
継続
継続火事場消化
継続
+10+10+20
→火事場ストック
+10
継続火事場消化
+10
→火事場ストック
+20
継続継続火事場消化
終了
ART675
1363枚
ここでART終了~。
2千円で引いてますので十分過ぎるほど出ましたが、もしこれが高確天井なら、天井まで100G切ってる状態。
宵越しなら、ちょうど天井に到達してる位。
かな~り楽しい展開ですが、レバーオンすると・・・
1Gでした。
惜しくも高確天井ではなかったみたいですね。
一応は30Gほど回してヤメましたが、高確天井中に天井に到達した場合はどうなるんだろうか。
換金
1325枚
+24400円
2月収支
10台
+24000円
1台辺り
+2400円
打った台数計算ですが、聖闘士星矢の途中で台移動した時の1台と、仕事が入って数G回したバジリスクは台数計算に入れて無いです。
最後にキン肉マンで良展開だったので、気持ち良く終わる事が出来ました。
キン肉マンでも花の慶次と比べると、倍のスピードでコインが増えて行くので、純増が早く感じましたね。
それにしても、今回は凄いの一言。
自分は店移動を繰り返すので、張り付きや徘徊はしないのですが、ポコポコこんな台が拾える感じです。
花の慶次は記録に残る超お宝だったので、めったに拾える台では無いですが、全体的に見て、いつも稼働してた地域と比べると別世界に居るみたい。
前回、ゴルゴ13を探して行くと書いてましたが、それどころではなくなりましたね。
今までも、稼働で一番大事なのは店回りであり、店を探す事が何よりも大事だと思ってやってきましたが、
今回は地域性の差と、店選びの大事さを、改めてひしひしと感じさせられました。
逆に、ここまで何年もこういう店や地域を探せないで、何をやってたのかって話にもなるんですけどね。
今はゾーン狙いやモード狙いなどありますが、期待収支で言えば、天井に近い台と比べるとかなりの差があります。
近場で打てる要素を探して打つのも悪い事では無いですが、店を探して、お宝台レベルの台が拾える事のある店を見つける事の方が大事です。
今回の地域のお店は、今のお店の感じを壊したくないので、やり過ぎない様に間も空けながら行こうと思ってます。
まぁ毎日1日中稼働してる訳では無いし、家からは遠いので、稼働時間取れる時に行ってるだけでちょうど良い感じになるんですけどね。
毎回常に拾える訳でも無いでしょうしね。
収支はたいして良い訳でも無いですが、稼働しやすい地域とお店を見つけると、余裕が出来ますね。
今回の稼働は最も理想的な稼働です。
良い台を常に拾えるともっと良いんでしょうが、
浅い台~普通の台、ちょっと良い台~お宝台、
満遍なく入り乱れて回転数も稼げるし、天井にも到達出来る台もあるのが、一番稼働量を増やせるやり方です。
最後のキン肉マンは、天井から回転数を消化出来た事と、稼働量を増やせた事から来る展開ですね。
良い環境であっても、目標額は目標額。
大型店なら抜きまくってもまったく問題ないというか、ぼったくってるので抜きまくった方が良い位ですが、
重宝する店ではある一定ラインを超えない様にしないと、稼働率が下がるし、やり過ぎて出禁になったら元も子もないですからね。
長く使って行ける様にしたいですね。
久しぶりに満足出来る稼働でした。
- 2013/02/05(火) 05:24:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月稼働は、結局、前回の記事以降は稼働時間が取れずで終了でした。
1月収支
66台
+127200円
1台辺り
1927円
という結果でした。
2月もまだ全然打ててませんね。
ゴッドゼウス
宵964
614~
15K→931ART200スタート
+10
終了434枚
-6800円
ゴッドゼウス初打ちしてみましたが、打ってる感じは前作とあまり変わらないですね。
15枚役が9枚役に変わりましたが、ゴッドは15枚であって欲しかったですね。
一度、+10G乗せましたが、ゴッドで+10乗せても嬉しくないと言うか、これで喜ぶ人居る?
セット数上乗せだけで良かったですね。
ART200スタートでしたが、初当たりは2セット分で、200スタートとかあるのかな?
まだ全然わからないですね。
出玉が凄いのは、もうデータ見ててわかってますが、何と言うか、
ゴッド独特の神々しい感じとか、禍々しい感じとかが薄れてしまった感じがしてしまいますね。
個人的には正直、前回も書きましたが、ゴルゴの方が純増も良くて早いし、強力だと感じてしまいますね。
救済機能の方は、今のところ次回300G内で当たった台を見た事は無し。
結構キツいのかもしれませんね。
ゴルゴ13
687
5K→807ART
終了126枚
+1K
-6000円
そんなゴルゴ13を打てましたが、今回は何ごとも無く終了。
2月収支
2台
-12800円
1台辺り
-6400円
ゴルゴ13の天国以降確率ですが、
通常A・B→天国は、設定1で23%。
設定2が一番低く、20%になってますね。
天国滞在時→天国は40%。
設定5がズバ抜けてて、55%になってます。
どちらも、モンキーにかなり似てますね。
ちなみに、設定変更時はAよりもBに行く確率の方が高いです。
奇数設定はそこまで差は無いですが、偶数設定がズバ抜けてて、変更後Bに行く確率が60%と激高です。
変更後に天国へ行く確率は、
設定1で25%。設定2が一番低く20%。
ここでも天国は設定5が一番高くて、33%となっています。
ザッと書きましたが、やはりモンキーにかなり似ている所が多いです。
ゴルゴは仕様なども複雑そうに見えて、至ってシンプル。
強い部分の仕様は、それぞれのバージョンアップという事もあり展開を想像しやすいので、解析もすんなり入ってきますね。
解析すべて載せるのは、めんどすぎるので、その都度確認しながら打って載せて行こうかと思ってます。
解析は狙い方や、狙える台かどうかを確認する為にする事が多いですが、
もう狙える事はわかっているので、個人的に楽しむ為に調べてるだけですね。
狙い方やヤメ時は調べといた方が良いですが、要となる部分以外は、本来は別に解析知らなくても良いです。
設定狙いでもないし、解析知ってるから勝てる訳でも無いですからね。
自分が割と詳しく解析知ってるのはモンキー位ですね。
ゴルゴは今凄い楽しいし、引いてみたいのもたくさんあるので、モンキー同様、調べていても楽しい感じです。
ゴッドゼウスが大量導入された事によって、先月まで拾えた店も拾いづらくなったりしてるので、また少し店回りを変えなければいけない感じです。
無くなってしまった、リセットしない店があったら、どれだけ心強かったかと思ってしまいますが、またやり方を変えてカバーして行くしか無いですね。
拾いづらくなった事だし、出来るだけゴルゴを目掛けて稼働して行こうかなと。
どれだけ打てるかわかりませんが、おそらくしばらくは、ゴルゴゴルゴ騒ぐブログになると思います。
ちなみに、1月稼働については、特に何もありません。
ゴッドの天井まで100Gの台で天井到達した以外は、他の台で天井に到達してる訳でも無いので、
強いて言えば、設定良さげな台にたまたま当たる事が多かったという位ですね。
今は稼働量が必ず必要な時代なので、今月も当日台のG数を考えて優先して行く事と、あとは店選びですね。
だいたい、今の自分の稼働だと、収支の一括りは10台ごとです。
更に×3での収支を見て行く感じです。
自分はゾーン狙いはしないですが、例えば30%でヒットするゾーン狙いなら、
収支を見るのは最低30台からです。
それに達して無い場合は、まだ収支がどうこう言う段階では無いです。
稼働してるとミスや失敗もありますが、それを補う為には、稼働量を多くする事でそのミスを大きな数値の中の小さな数値とするしか無いですね。
収束と一緒ですが、収束とは理論値になるのでは無く、大きな数値の中に紛れて均等化されて行くのが収束です。
その辺の話はイイとして、先月は60台ちょっとだったので、今月も60台は打ちたい所ですね。
- 2013/02/03(日) 04:11:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0