前回の記事でも書きましたが、稼働率が高くて拾え無かった事から、
前回違う店回りをして、その中でも台の動き方が良かった店へ行く事に。
1店見てからの2店目でしたが、仕事が控えていたので、この店を見て打つ台が無ければ稼働終了という所でしたが、打てる台があったので打つ事に。
それが、またしても高速消化の稼働でした。
ようやく、という感じでした。
今回は、回りの稼働状況の事もデータと一緒に書いてます。
秘宝伝太陽
宵ART・ボーナス間
282
宵ボーナス間
1154
1~
打ち始めてから80G位回した所で、近くの台が空きました。
履歴が打ってる台と同様に、宵ボーナス間でかなりハマってそうな台。
打つのを止めてチェックしてみると、宵ボーナス間1230G位の台。
これも良い台でしたが、自分が打ってる台の方が数G多い状態だったので、そのまま続行です。
この台は誰も見向きもしない。
時間的にこの1台しか打つ時間が無かったのですが、秘宝伝太陽のお宝状態ですね。
296→高確
→復活継続
10K→315ART
→復活継続
ピラミッド揃い+30
終了
獲得枚数画面を飛ばしてしまったので、枚数メモ無し。
280枚位だと思います。
第二天井前にARTに入るという、理想の展開。
あと、30Gほどで第二天井。
105~
131→紫高確
第二天井
第二天井きたぁ!
秘宝伝太陽は、失敗や第二天井前に引いたりで苦戦続きだったので、
ゴォラァァァァァ!
来たぞぉぉぉ~!
という感じでした。
この台が宵越し効いていたという事は、もう1台も宵越しが効いている事になります。
しかし、まだ誰も見向きもしないで放置状態。
→第二天井
BIG
→継続10
486枚
液晶の獲得枚数表示は、第二天井前のARTの獲得枚数を引き継いでますね。
さて、ここからはボーナスバトルにどの位行って、どう位ボーナスバトルで勝てるかですが、
今回は如何ほどか。
個人的な経験では、ボーナスバトルに良い記憶が無い。
+10
→ミサイル団
+10
→ボーナスバトル
スルー
+30
→ボーナスバトル
REG+17
→ボーナスバトル
REG+24
→ボーナスバトル
+10BIG
ピラミッド揃い+50
+10
→継続10
960枚
→ボーナスバトル
スルー
→ボーナスバトル
+30BIG
+10
ピラミッド揃い+50
1178枚
予想外にボーナスバトル行きまくりの勝ちまくりで+50も2回あり、既に時間がヤバくなってくる。
ここからは高速消化。
データも少し省いて取る事に。
ここで、ようやく先程のもう1台の秘宝伝太陽を携帯使ってチェックする人が現れる。
しかし、スルー。
まだ放置状態。
→ボーナスバトル
BIG+10
1413枚
+10
ミサイル団終了~
ようやくミサイル団終了。
時間があるなら、もっと続け~!と思う所なんですが、
時間が無いので、もう十分だ。。。と、早く終わる事を願ってました。
→ART残り300
+30
+30
+10
+100
+100が来ました。
どんどんヤバくなって行く。
→ボーナスバトル
+30REG
+100
またしても、今度はREG中に+100。
何故にこういう時に限って、こういうのが連発するのか。
もう小役狙いは解除。
超高速消化。
データも要所、要所の所だけ取ります。
→ART残り462
→次回予告
→ボーナスバトル
スルー
→ボーナスバトル
REG
→ART残り447
→ボーナスバトル
BIG
→継続10
2308枚
+10
→ART残り447
+30
→ボーナスバトル
REG
→ART残り471
→ボーナスバトル
REG
→ART残り484
どんどんG数増えてるがな。
→アグリストック
→ボーナスバトル
REG
→ART残り296
+10
+30
→ボーナスバトル
スルー
+10
+10
+10
+30
+30→ボーナスバトル
スルー
終了
ART1155
4355枚
→継続
+30
終了~~~
ART1225
4546枚
換金
4558枚
+81000円
何とか取り切れたというか、稼働終了時間がオーバーしてしまった。
何とか時間調整出来たものの、大変よろしく無い。
かなり反省です。
しかし、秘宝伝太陽は早いですね。
消化時間は3時間もかからないで終わりました。
そんなに時間が無い状態で打つなよという所ですが、2000枚位で終わるだろうと思っていたら、
次から次へと色々来て終わらなくなったので、予想外でした。
しかし、第二天井を狙える台はなかなか落ちて無いし、途中でヤメてもかなりのプラスで終われる事から、また同じ様な状況だとしたら打つと思います。
ただ、出来れば3時間は稼働時間がある時に稼働する様にして行きたいですね。
今回は秘宝伝太陽の良台が2台ある状況でした。
結局もう1台は、自分が3700枚位の時にようやく年配の女性が着席。
すぐにボーナス引いてましたが、打たれて良かったなと。
そのまま残ってたら、時間が無いが為に打てないという事で、悶々として去っていたと思いますね。
そして、この店が甘い事がこの状況からわかりました。
少し前に記事で一年以上ぶり位に来た店、と書いてた店がありましたが、その店ですね。
過去にも宵越しが効いていたのと、稼働率的にかなり良い店なのですが、
家から直で行くと30分以上はかかるし、周りに店が少ないので、次の店回りに繋げづらいんですよね。
しかし、いつも回ってる店では拾えなくなって来てる事から、しばらくはこの店もチェックしに来ようと思ってます。
今回の様な2台が打てる状況で、1台はひたすら放置されている事から、
客層が甘めなのは間違いないですが、だいたいはこういうお宝状態というのは、たまたまだったりしますね。
それでも、見に来る価値は大アリですね。
4月収支
65台
+321400
1台辺り
+4944円
今月不調の秘宝伝太陽でしたが、第二天井からようやく大幅にプラスになりました。
秘宝伝太陽の第二天井は確か3回目。
第二天井だけの枚数で考えると、
1回目は1000枚ちょい位。
2回目は600枚ちょい位。
そして今回は4500枚位なので、トータルすると今のところは2000枚平均位でしょうか。
第二天井の期待枚数はだいたいその位なのかな。
ここ最近の稼働は、しばらく天井に到達して無かったですが、ようやく秘宝伝太陽が第二天井からのプラスで満足ですね。
最近の好調っぷりから、反動が来るかと思う所なのですが、天井からの展開だったので文句無しの稼働でした。
また第二天井が狙える機会があれば、狙って行きたいですね。
ここ一週間位で一気に収支が上がって+30万超えましたが、実は+30万にもなる収支は初です。
+28万位が最高だったと思いますね。
これが30万プラスになる展開か~というのも、体験出来ましたね。
眠気の為、この辺にしておきます。
スポンサーサイト
- 2013/04/30(火) 02:19:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
予想通り、稼働率高過ぎて全然拾えませんでした。
ゴッドゼウス
宵910
0~
3K→70ART
いきなりの神の雷。
これが、
赤7
赤7でした。
→赤7EG
黄5連→ストック
シングル青
EG中に黄7が5連しましたが、そのままストックしました。
EG中はストック確定なのかな?
いきなりストックしたのでビックリしました。
→ART
→継続204枚
→継続423枚
+10中段黄7
→ストック5揃い
→継続666枚
終了
879枚
赤7の50%ループストックは無しでした。
5→ART
ART終了間際に奇数のみの7図柄のケツテンパイしてたので、何か怪しいと思っていましたが、これで天国に上がってたみたいです。
そして、
神の雷。
またしても、いきなりの神の雷。
これは何も揃わずでしたが、ようく見てみると、
弱チャンス目。
これが、
+50
+50でした。前にも同じ様なパターンがありましたね。
確率の低い所を引いた様です。
上乗せ確率50%でしたが、
上乗せは無しでした。
+50弱チャンス目
終了~
1165枚
換金
1027枚
+17400円
最後のART終了後は、怪しい出目が続いてブラックホール1回終了演出が2回。
天国だったのは間違いないと思いますが、最後のART中に風が流れる演出があって、この感じが60G位続いた事から、天国ロングだったかもしれません。
今まで打っていて、天国確定と思える状態の演出経験から、
ブラックホール1回終了演出が数回短期間に来た場合は、ほぼ天国確定と言っても良いと思います。
最近妙~に天国に上がるのも、何だか気持ち悪い。
天国とか天国ロングとか、解析を見るとそんなに簡単に上がる感じでは無いのですが。
しかし、設定1放置の店でも天国に上がって引き戻しを続けている台って結構見かけるんですよね。
思ってるよりも引きやすいんだろうか。
今回は赤7と弱チャンス目からの+50を引けましたが、どちらも50%をハズしてしまいました。
しかし、何だかまた展開が良かった。
4月収支
64台
+240400円
1台辺り
+3756円
正直、異常にポコポコ引けるし、収支が順調過ぎるので気持ち悪い。
これが毎回4台位打っててプラスになって行くなら良いですが、
最近は1台しか打って無い様な状態でどんどん収支が上がっていくので、かなり落ち着かない。
天井狙いとは全然関係無い状態になってますね。
あとは、いつこの反動が来るかですね。
ここまで良い展開が続くと、そっちの事の方が気になってしまいますね。
夜まで店回りをしましたが、稼働率が良過ぎる店も多くて全然拾えませんでした。
ホント、台が動かないか動き過ぎるかのどちらかですね。
なので、いつもとはまた違う店を回って1台拾えましたが、GW中にこの感じだったら、GW中はかなり拾えなくなりそうですね。
この1台は0Gからなので、稼働率は関係無かったですけどね。
良過ぎてもダメだし、無さ過ぎてもダメなので、なかなか、稼働率は難しいもんです。
ちょうど良い店を探して回りましたが、拾え無かったですね。
- 2013/04/29(月) 00:46:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1台のみですが、好調ゼウスがまだ続く。
うまく行き過ぎてますね。
ゴッドゼウス
宵902
246~
打ち始めて投資9000円。
天空の扉。
個人的に、ART中の天空の扉は弱いですが、通常時の天空の扉は結構期待出来る感じ。
これが、
赤7
赤7でした。
上段テンパイだったので、揃うとは思ってなかった。
しかし、エクストラゲームは無し。
ちょっと損した感じに思えますが、一応は50%ループ。
9K→433赤7
→継続177枚
→継続V揃い
333枚
枚数少ないな~と思ってたら、V揃い。
経験上、V揃いは強い。
+10ハズレ
→ストック5揃い
→継続573枚
→継続776枚
→継続1031枚
+10黄5連
+10黄5連
→継続1283枚
+10中段黄7
終了~
1517枚
換金
1460枚
+20200円
やっぱV揃いは強いな~。
3セット目でV揃いでしたが、50%ループなんだろうか。
50%だけでここまで続くとは思えないセット数ですね。
ART中の上乗せ抽選を見ると、そこまで継続する展開にはなって無いと思うのですが、ゼウスは謎連で続く事が結構ありますね。
高設定っぽい台だと、ひたすら継続したり、ずっと天国で引いてるかの様な履歴になっているので、
解析で出て無い、もしくは、解析には出ない抽選があるんだろうか。
これもまた、ゼウスが強力な機種である事と、楽しさでもあるんですけどね。
好調が続くのは良いですが、ちょっと順調過ぎますね。
来月か再来月か、いつかはわかりませんが、ヘコむ時期が必ず来そうです。
ゼウスは打つ台に注意していけば、天井に到達しやすいが故に、天井で乗り切れそうですけどね。
どちらかと言うと、今はこちらの方が気になる。
長めに稼働出来る予定でしたが、中途半端な時間に仕事が入ったので、1台で終了でした。
4月収支
63台
+223000円
1台辺り
+3539円
週末なだけに、台が動きますね。
明日はかなり狙える台が多い状態なのですが、明日は仕事で早い時間は稼働出来ず。
ただ、明日は遅い時間まで稼働出来るので、どれだけ狙える台が残ってるかですね。
すべての台がボーナスを引いてしまったら、その時点で狙える台は無くなります。
GW前で稼働率も上がると思うので、早い時間から稼働出来ない場合は却って稼働しづらくなる可能性も高いですね。
いつもこの位の稼働率があれば、曜日関係無く狙えるので、あんまり考えなくても良くなるんですけどね。
まぁそれはしょうがないですね。
今月はもう稼働しなくても良いのですが、稼働して台数を出来る限り打っておく、という癖というか習慣がついてるので、そうするのが普通になってますね。
ちなみに、今は主にゼウスのみを狙って稼働してますが、鬼武者でも同じ稼働が出来ます。
鬼武者はかなり意外でしたが、長く稼働率がありますね。
前にも書いた事ありましたが、ハマりやすい台なので、宵越し効く店や、台がちょうど良い位動く店を探せば、結構拾いやすいと思います。
ゼウスと違って、鬼武者は面白く無いし、ゼウスほどの収支にはならないと思うので狙わないですけどね。
今まで色々な稼働スタイルをしてきました。
自分は主に、狙えると思った1機種を集中的に狙う稼働スタイルです。
今までそうしてきたせいもあって、これも癖や習慣になってますが、次の狙い方を自然と考える様になってます。
今打ってる機種が狙えなくなる頃にはどうするか、今よく拾えてる店が拾いづらい状況になったらどうするか。
多くの店の状況を知っていれば、メインの店が使えなくなっても他の選択肢がたくさんあるので、
狙える機種を決めて、今の稼働に当てハメて行くだけです。
要は、宵越し効く店と、何Gから消すのかをたくさんの店で把握していれば、機種が変わるだけでまた当てハメる事が出来ます。
機種も、モンキー、ゼウスと続いているので、G数管理型でも別に構わないです。
モンキーで腐るほどG数管理型の展開は経験しましたしね。
今は狙える内はひたすらゼウスを狙うつもりなので、そう出来なくなってからの話ですけどね。
一つの機種を狙い続けるので、楽しいとかなり稼働がはかどりますね。
台が拾えると楽しい台が打てる事になりますからね。
そりゃあモチベーションも上がります。
一番どうする事も出来ないのは、パチンコ業界が無くなった時ですが、
パチンコ業界が無くなる事は今のところは無いと思います。
パチンコ店が収める莫大な税金、パチンコ店で働いているスタッフの税金、
パチンコ店で働いている人口の多さ、パチンコ店に関わっているメーカーなどで働いている人口の多さ、その人達が収めている税金、
税金面や雇用面で考えると、これらが無くなると莫大なお金と雇用人数に関わるので、日本がヤバくなります。
国に収められる税金の大幅な減少と、ただでさえ仕事が無いと言われている時代なので、失業者が莫大に増えるからですね。
今の時代は新台が出るサイクルが早いのでメーカーが儲かってると思いがちですが、儲かってるのは保通協ですね。
保通協のお金がどこに流れるのかはしりませんが、国のお金として扱われるのであれば、パチンコ業界からは莫大なお金が国へ行ってると思います。
それを考えると、規制を厳しくし過ぎてパチンコ業界を衰退させる事は、税金など国に入るお金が減るのに、
何故どんどん悪くなる方へと進行させて行くのかが凄い不思議です。
まぁこの国ですからね。
自分達がやっている事が自分達の首を締める行為になるとは、考えられて無いんじゃないでしょうか。
先程書いた様に、パチンコ業界自体が無くなったら、国に影響が出ると思います。
パチンコ業界が無くなる様だと、この国自体が終わってるので、景気回復どころの話じゃあ無いですね。
今ですら、こんなに客が居ない状況でもお店はやってるし、設定なんて入って無い状況でも打つ人が居るので、パチンコスロットを打つ人がまったく居なくというのは無いと思いますね。
パチンコスロットは勝つ為だけにやってる人ばかりでは無いです。
気分転換の為にやってる人もいれば、楽しいからやってるという人も居ます。
勝ってたら、負けてる人よりも優れてると思ってるのは、勝ってる人が勝手に思ってるだけです。
何度も書いてますが、勝ってるから負けてる人よりも偉いなんて事は絶対に無いし、社会的な地位や信用、更に年収だって上の人もゴロゴロ居ると思います。
パチンコスロットで勝ってたとして、新築の家を買って、車も新車で買って、結婚して子供もいる様な生活を普通に何十年も暮らせますか?
普通に考えると、社会的な信用と実績のある、ローンを組める人じゃ無いとほぼ無理です。
子供がいたとして、子供にまともな保険証を作ってあげられるでしょうか?
月に30万勝つだけでは、今書いた事を実行するには、何か後ろ盾が無いと無理です。
まぁ、普通に働いてても無理だったりもしますけどね。
社会的信用が無いとローンだって組めません。
今はハイエナハイエナ言われてる時代ですが、それだけだと非常に危ないです。
何年も職歴が無い人は、それに気づいて働こうと思っても、雇ってくれる所を探すだけでも難しいです。
働けても安月給だったりするので、それならスロットで稼いでいた方が稼げるという事で、結局長続きしないと思います。
夜の商売をしていた人は、普通の生活がしたくて昼職をするけども、また夜の商売に戻る人がかなり多いと言われています。
夜よりも大変な思いをして働いて、今までだったら1、2週間で稼げてたお金が、1ヶ月大変な思いをして働いてようやく手にする額になるので、楽な方を選ぶというのがその理由ですね。
自分は仕事上、色んな人と関わるので、それでも夜を止めて生活基準を落として普通の生活に戻った人を何人も知ってます。
スロットだけで月に30万プラスになってるよりも、働いて給料を貰って、時間がある時に稼働をして月に10万~20万プラスになってる方が収入は良くなります。
先程書いた様に、社会的信用や、ローンを組めるという条件を考えると、更にです。
前にも書きましたが、だからこそ、自分に将来がある仕事に付く事が出来るなら、スロットよりも先にそっちをしっかりした方が良いです。
だいたいこういうのを書く時って、何かを見て、学生のスロットに対するスタンスだったり、仕事してるのに仕事はヤメてスロットで稼ぎたいとか言ってるのを見た時ですね。
自分は個人事業ですが、上司が何たらとか、仕事がつまらないとか、そういうのを見ると甘いとしか思えないです。
自分で仕事を始めると痛いほどわかりますが、会社から給料を貰ってるんなら、会社の言う事や社長の意向に従うのは当たり前。
何故なら、そのやり方で会社は潰れずに社員にも給料を上げれてるからですね。
人間関係や嫌がらせは別ですが、社員が言う文句や愚痴などは、ハッキリ言って井の中の蛙です。
自分でやってる人でも無い人の意見などを聞いて、うまく行くとは思えない。
提案や意見として言っているのなら別ですが、感情や居心地を良くしたいと思って言ってる事なら、問題外ですね。
自分の考えが正しいと思うのなら、自分でやってみた方が良いです。
自分でやるとわかりますが、時間の拘束や上の言う事を聞かなきゃいけないとかのストレスは無くなりますが、
常に売上、お金の事や、先の仕事が入るかどうかなど、仕事が終わろうが家に居ようが、それが常に頭から離れなくなります。
これは自分で動いてお金を稼がなければ生活出来ないという事で、パチンコスロットで生活してる人も同じですね。
人に雇われて給料を貰っている立場で不満があるなら、自分でやってみると良いです。
自分で出来ないのであれば、まだそんな事を言う段階では無いですね。
まぁ職場の不満というのは様々で、明らかに理不尽で常識からハズれてるほどおかしい事もあるので、そんなに簡単な話でも無いんですけどね。
それも社会経験の一つという所でしょうか。
稼働の話から脱線してしまいましたが、かなり長くなってしまったので、これにて。
- 2013/04/27(土) 23:33:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
1台のみで何も無しなので、超~簡単に。
ゴッドゼウス
宵943
0~
6K→116ART
ポセイドン
+10ハズレ
→継続192枚
終了408枚
換金
409枚
+2000円
4月収支
62台
+202800円
1台辺り
+3270円
時間も無かったので、1台のみでした。
最近は何店か見て拾えなければ、時間的にすぐに稼働終了~という状態でも見に行ってるのと、
早い時間から稼働出来る時は朝一からスタートするので、その辺が地味に収支に関係してるかなと思いますね。
朝一スタートと言っても、開店時間に合わせて行く位ですが。
前回はリセット喰らいましたが、今日もどうも設定使ってる台がある様な感じ。
それはリセット喰らった店だけじゃなくて、もう一つの完全据え置き店も同じ。
というか、地域全体が設定使ってる様に思える感じなんですが、何だろう?何かあったかな?
と思い考えてみると、
ああ、GW前か。
自分はGWとか特に仕事休みにしないので、忘れてた。
そういえば毎年、GW前は開けてたかと思い出しました。
設定いじってくる様だったら、かなり稼働しづらくなりますね。
何だかんだ言っても、こういう時期になると設定も動くし、客の動きも変わりますね。
GW中は稼働率が上がると思いますが、果たして拾いやすいかどうか。
まぁ拾えなくてもいつもと一緒なので、気にするほどでも無いか。
ただし、中途半端な台のリセットだけは避けたい。
1台のみだったので、グダグダ色々と書こうかと思ったら、また眠気が来てしまったので、
今回はこれにて。
- 2013/04/27(土) 02:36:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ゼウスのアホみたいな異常~な展開でしたが、ラストは予想外の落とし穴がありました。
そして、ついに念願の一つを引けました。
秘宝伝太陽
宵ART・ボーナス間
193
宵ボーナス間
988
49~
661→高確
→高確継続
スルー
13K→431REG
-11200円
秘宝伝太陽は今月の負け頭ですね。
狙い方もよろしく無い。
第一天井にすぐ入るのなら、ここからでも問題無いのですが、第一天井無しだと最低1000G以上は欲しいですね。
ゼウスでも天井まで残り500Gの、900Gから打つかどうかで到達率が体感でわかる位変わってくるので、
到達率を考えると、ホントは1100Gからかな~という所ですね。
第二天井を目指す過程が時間がかかるので、今のところは秘宝伝太陽は積極的に狙わなくても良いかと思いますね。
ゴッドゼウス
宵790+?
0~
6K→118ARTリプレイ4連
183枚
リプレイ4連からのARTでしたが、Gゾーンのコインでも当たらず予想通りの単発。
そして、Gゾーン転落まで回してると、
パァーーーン。
コインが5つ復活して、Gゾーンが黄金色に!
キターーーーー!!!
おそらくハズレからだと思いますが、ゼウスで最も引いてみたかった、プレミアムGゾーンに突入!
プレミアムGゾーンは、ゼウスの中で一番熱いと言っても過言では無いです。
ゼウスが好きで打ってる人なら知ってると思いますが、詳しく説明しますと、
プレミアムGゾーンは特殊なモードアップと、ストックが両方かなり優遇されています。
まずは、プレミアムGゾーン中のストック率。
通常リプレイ
0.02%
弱チャンス目
5%
赤7フェイク
10%
ハズレ
75%
押し順黄7
50%
共通黄7
50%
中段リプレイ
50%
右上がり黄7
66.67
中段黄7
100%
これすなわち、引きやすい、
ハズレ、中段リプレイ、通常や共通の黄7を引くと、50%以上の確率でストックするという、ストック率激高の状態になります。
そして、モードアップ率がヤバいです。
通常、チャンスモード滞在時は、
ハズレ、通常リプレイのモードアップは1%ですが、それ以外は天国確定!
レア役になると、天国ロングAへの移行率が上がります。
何か引いて天国へ上がった場合、同じくハズレ、通常リプレイのモードアップは0.01%ですが、押し順黄7で約50%で天国ロング。
それ以外の役を引いた場合は、天国ロング確定!
先程書いた様に、モードアップしながらストックして行くという、これ以上無いプレミアムゾーンです!
この5G間に、如何に何かを引けるかにかかってます。
5G間か・・・。
キチいな。。。
まずは1G目!!!
→リプレイ
次だ!!
2G目!!
リプレイ
次こそは!
3G目!
→リプレイ
次だ・・・。
4G目。
→リプレイ
次で当たるし、何だか、もう終わった感がハンパないんだが・・・。
途方に暮れてた5G目。
押し順黄7→奇数揃い
あらっ、当たる最後のコインで押し順黄7引いたけど、これでもモードアップするんだろうか?
→プレミアムGゾーン
→ART
+10ハズレ
→継続345枚
+10黄5連
終了582枚
継続したので、おそらくプレミアムGゾーン中の最後で引いた、押し順黄7でストックしたハズ。
となると、天国に行ってるハズだが・・・。
23→ART
おーやっぱ天国に上がってるじゃないの!
ここから何か展開が欲しい所。
そしたら、
『激熱』
激熱キター!
これが、
赤7
赤7でした。
良展開ですね。
ちなみに、GODボタンは押さず。
遅れ以外でGODボタンが効くかどうかはわからないですが、ここ何日かで何回も引いてますからね。
さすがに意識して無いです。
→赤7
ストック赤7
シンボル青
→継続798枚
+10中段黄7
→継続1015枚
終了1249枚
22→ART
終了
枚数メモ忘れ
11→ART
終了1575枚
73→ART
終了~~~
213枚
換金
1591枚
+25800円
結構天国で引き戻しました。
何か、天国ロングの様な気がするんだが。
天国ロング確定の状態になった事が無いので、イマイチ天国か天国ロングなのかの判断がつかない。
しかし、念願のプレミアムGゾーンについに入りました。
熱いどころの話じゃあ無いですね。
今回は残念ながら、押し順黄7を1回しか引けなかったですが、
押し順黄7だけでも、3回とか引けたら悶絶もんですね。
いや~これは面白かった。
ゴッドゼウス
宵887
50~
回す事、投資6000円。
『激熱』
激熱来ました。
そろそろ、プレミアムシングルに期待しても良い頃だなと思って押してみると、液晶の7は見えましたが、リールの赤7は枠外。
ああ、右上がり黄7か中段黄7か。
と思って、第2リールを止めると、ピロリロリン。
あれっ、黄7がテンパイして無いな。
んんっ?と思ってよく見ると、液晶に7がテンパイしてる。
中段GODテンパイ
何だこれ・・・。
ついこの間、GOD揃い2回引いたばっかだぞ・・・。
とんだ茶番を書きましたが、GOD揃いはまったく意識してなかったので、ホントにこんな感じでした。
何はともあれ、有り難く頂きましょう。
6K→GOD揃い
+10ハズレ
+10中段黄7
天空の扉
スルー
もう何でもアリ状態になってきた所で天空の扉でしたが、スルーでした。
そして、
『激熱』
これは何か来るんじゃないか?
右上がり黄7
右上がり黄7でしたが、これが・・・
+100
おおっ!
初の3桁上乗せ!!!
3桁上乗せは、液晶画面の派手さが凄いですね。
これはかなり嬉しいです。
残り278
ストック1揃い
上乗せ率100%なので、ストックしましたが、
この後の出目が天国っぽい出目に変わったので、おそらくこれで天国に行ったハズ。
+10ハズレ
GODステージ終了
1245枚
→継続
+10中段黄7
→継続1479枚
終了1698枚
ここでGOD揃いから続いたARTは終了。
この後は天国。
46→ART
終了1788枚
9→ART
終了~~~
1972枚
換金
1879枚
+31400円
まさかの、またGOD揃いでした。
今月5回目だったかな?
うち、最近一気に3回GOD揃いが来てるので、もう訳がわからない状態ですね。
偏り過ぎ。
嬉しいんですが、今後が怖いの一言ですよ。
初の3桁上乗せもあって、ここへ来て、ゼウスの展開がどんどん来てますね。
面白過ぎて、他の機種を打つ気にならないです。
しかし、ラスト台が・・・。
ゴッドゼウス
宵886
52~
堅琴リプレイハズレ2回。
天井スルー
-25000円
あれっ?
完全据え置き店でまさかのリセット。
これは意外過ぎて、リセットを確信した時から、更に1000円投資してしまいました。
この店は毎日チェックしてますが、必ず宵越し天井が発動してるので、リセットされた台を見た事が無い。
この日も、宵越し1200G以上の台は天井が発動してました。
数日間の宵越し台のみ消す様になったのかとも思ったのですが、この台と同じ様な台も宵越し天井で当たってました。
この台だけ消してるとは思え無いので、イレギュラーなリセットの様な気がする。
店員が遊び打ちしたか、数G回す時に引いたか、設定変更をしたか。
この店のゼウスは天井に到達した時に、他の店よりも当たるのが早いんですよね。
1400Gに到達した位でいきなり当たったりするので、もしかしたら店員が1Gか数Gか回してる可能性があり。
それか、他の台でもひたすら右上がりグラフの台があったので、リセットでは無くて設定変更をしたか。
この台よりも深いハマりの台や、似た様な宵越し台をリセットして無いのに、
この台だけがリセットされてる様な状態だと、もう訳わからん。
今後もリセット喰らう事があれば、リセットする様になった事がわかるのですが、データチェックしたり、自分で打って行って確認ですね。
自分の地域には、1200Gだろうが1300Gだろうがリセットしない店が2店あります。
誰かが必死に取りに行ったると思うので、自分が朝から取りに行く事はまず無いですけどね。
ちなみに、この2店は他の機種もほとんど据え置きですが、明らかな高設定を何台も入れたりする時もあるので、そういう時だけリセットしてると思います。
この懐の大きさは凄いですよ。
4桁ハマりでも平気で残すので、天井に到達してる率も高ければ、不発履歴もとんでもなく多いです。
自分が気付かなかっただけで、自分の地域にもこういう店があるもんですね。
ただし、ほとんどが宵越し効くのですが、普段はとんでもなく拾えない。
やはり、客層ですね。
設定も使う事から、知識のある客の方がかなり多いです。
この2店が、宵越しが効きまくっても拾えない店ですね。
まぁ今回はリセット喰らいましたが。
好調な時って、何故か安全だと思ってた店でイレギュラーにリセット喰らう事が多いのがすごい不思議。
こういうのは勘弁して頂きたい。
4月収支
61台
+200800
1台辺り
+3291円
ゼウスの鬼展開で収支は上がりましたが、終わり良ければすべて良しという様に、
終わりが悪かったので、気分的にはまったく良く無かったですね。
これで今月はリセット4回?かぁ~。
毎回リセット喰らう時はマイナス2万超えですね。
ゼウスだったり、秘宝伝太陽だったりなので、しょうがないと言えばしょうがないのですが、
増える額も多ければ、ロスする額も大きいので、大きく収支の変動がありますね。
だいぶアドバンテージ貰ったので、リセット喰らっても十分なほど残りますが。
ゼウスはたまたま良展開が来ただけなので、これから天井に到達させて行かなければなりませんね。
なので、今回のリセットは、負け額よりも天井分が取れなかったのが非常~に痛い。
相変わらずあまり拾えないので、そこも問題アリですね。
収支は上がりましたが、まったく油断出来ない状況ですね。
なかなか甘くは無いです。
- 2013/04/26(金) 00:23:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1台のみでしたが、すんごい展開でした。
ここ何日かは異常ですね。
これが神の力か。
ゴッドゼウス
宵937
174~
打ち始めてすぐに、リプレイ3連。
おっいきなりリプレイ4連当たりか?
と思ってたら、遅れ。
もしや、またかと思い、GODボタンを押してみる。
テロン。
だよね~。
前の稼動でGOD揃い引いてるし、その前の稼動ではデビルフリーズ引いているので、そんなに続く訳が無い。
しかし、これがリプレイ4連で、1000円で当たり。
仕事も控えてたので、この1台で稼動は終わりなので、プラス確定。
2K→191ARTリプ4
実質1000円で引いてるのですが、カード返却ボタン押そうと思ったら、間違えて貸出ボタン押したので、2000円投資になってます。
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
309枚
案の定、Gゾーンのコインでは当たらずに単発でしたが、コインが無くなってから2~3G後。
遅れ。
当然、一応はGODボタンを押してみる。
テロン。
まぁ、そりゃあそうですが、リール中段にリプレイテンパイ。
妙~な所での遅れだった事から、初のプレミアムGゾーンかと思ったのですが、
これが・・・
赤7。お~Gゾーン中に赤7引きました。
1000円で引いているので、かなりの良展開ですね。
この赤7が、
→赤7
ポセイドン
→ストック赤7揃い
→ストック
→ストック赤7揃い
シンボル緑
赤7スタートでポセイドンでしたが、赤7は一律でループ率50%。
そして、ほとんどが赤7でストックせずに終わってましたが、3つストック。
非常~に嬉しい。
ようやく乗せた。
EG中の赤7揃いは、1%ループと25%ループが1:1の比率です。
2つ赤7が揃ってストックしているので、どちらかがヒットしてくれてると嬉しいのですが、
とりあえずはポセイドンで一つ。
EG中に3つストックしてるので、満足な上乗せですね。
初のシンボル緑。
→ART
そして、
天空の扉
天空の扉。
天空の扉はスルーする事が多いのですが、やはり期待してしまいます。
左リールを押すと、
液晶7
リール中段GOD
まさかな、と思い中リールを押すと、
中リールGOD
GOD揃い。
無になった。
今回ばかりは、驚くとか、喜ぶとか、信じられないとかでは無く、頭の中で整理が付かなくなった。
稼動3回連続の1/8192。ここ最近の展開は異常。
とりあえずは、GOD揃い。
そして、初のシンボル赤。
投資1000円で、
GOD揃い+ストック5個以上。
こりゃあエラい展開になったな。。。
しかし、稼動出来る時間があと3時間しか無いので、高速で回します。
→GOD揃い
残り525
シンボル赤
そして、いきなりの神の雷。
何も揃わなかったので、何かと思ってよ~く見てみたら、弱チャンス目。
これが、
+50
ART中の弱チャンス目の当選率は、
低確当選率
1.03%
G数振り分けは30G以下は無くて、
50G
94.67%
高確当選率
53.74%
G数振り分けは低確同様30G以下は無くて、
50G
90.74%
弱チャンス目のG数上乗せは50G以上なので、乗せると熱いですね。
+50Gなので、これは期待出来きますが、
→ストック1揃い
無事ストック。
そして、シンボルは当然初のゴールドへ。
GODステージでシンボルゴールドって。。。
何という嬉し過ぎる展開。
しかし、時間に余裕が無いので高速消化。
どうして良い展開を迎えた時はいつも時間に余裕が無いのか。
楽し過ぎる展開の時は、たまには時間がある時にゆっくり堪能したい。
→+50
ストック1揃い
シンボルゴールド
+10中段黄7
+10ハズレ
+10黄5連
GODステージ終了
1691枚
ここでGODステージ終了。
最低でもあと6つはストックが残ってる状態からのスタート。
→継続200スタート
ART200スタート。
→継続2060枚
→継続2279枚
+10中段黄7
→継続2549枚
ポセイドン
→継続2738枚
+10ハズレ
→継続2951枚
ポセイドン
→継続3152枚
そして、
天空の扉
スルー
天空の扉でしたが、スルー。
さすがに、もうGOD揃いは来ないでしょう。
あるとすれば、エクストラゲームですね。
終了
3362枚
結局、目に見えるストック+1で終了~でした。
ここからは、天国。
54→ART
+10ハズレ
終了
3470枚
41→ART200スタート
ここでまたART200スタート。
よくモード上がったな~。
+10ハズレ
終了~~~
3792枚
換金
3727枚
+72400円
ラストは、おそらく天国ロングの様な気がしますが、数回引き戻して終了~。
だいたい消化時間が2時間半かからない位で終わりましたが、取り切れて良かったです。
様々な展開を経験出来たので、かなり面白かったです。
ゆっくり堪能しながら稼動出来れば、もっと楽しめたんですけどね。
こればっかりは仕方無いですね。
4月収支
57台
+179800円
1台辺り
+3154円
凄まじい展開でした。
3日間のうち、
デビルフリーズ1回と中段チェリー頭突きチャンス1回。
GOD揃い1回。
そして今回の、GOD揃い1回。
3日連続で1/8192のプレミア4回。
確率の偏りって、恐ろしいですね。。。
こりゃあ、しばらくはGOD揃い引けないな。。。
収支の方も、3日間で+16万。
デビルフリーズもありますが、これがゼウスの展開か。
凄いの一言。
そして、前回のGOD揃い、今回のGOD揃い、どちらも高速消化。
焦りと疲れで、前回と今回は一度ずつナビの押し順を1回ずつミスってます。
危ないですね。。。
気を付けなければ。
こんな感じで、疲労度はMAXへ。
今回は打てる台が無ければ、そのまま稼動を終了するつもりでした。
疲れてきてますが、月末は稼動出来ない日が何日かあるので、稼動時間が取れる時は、稼動に時間を使おうと思ってます。
今月はもう十分な収支になってるので、無理して稼動する事は無いと思いますが。
ここ3日間の展開は、今後もなかなか無いでしょうね。
それだけ、凄い内容でした。
今回は十分過ぎるほどで、何も言う事無いですが、この展開でも5000枚行かないか。
そう考えると、まだまだ神様の展開はこんなもんじゃ無いって事ですか。
次に展開が来る時は、時間に余裕がある時希望ですね。
- 2013/04/23(火) 02:34:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2日分の稼動です。
最近は眠くて更新するには到らずな所で寝てしまいますね。
こっちで引いたか~という展開でしたが、凄い展開だった。
ゴッドゼウス
宵947
0~
堅琴リプレイハズレ4回。
雷演出奇数テンパイ無し1回。
19K→459天井200スタート
+10
終了360枚
-14000円
天井到達ART200スタートも、単発。
秘宝伝太陽
宵ART・ボーナス間
328
宵ボーナス間
1147
96~
2K→129BIG
+1400円
速攻で引いてしまった。
そして、次の台が。
鉄拳デビル
宵867+?
125~
12K→510ART
通常時で何も引いて無い所で、カエル柄からのバトルでARTへ。
おそらく、天井。
継続
継続
継続
ここで、それは起こった。
フリーズ。
『世界は俺を選んだ』
『よくやった』
『鉄拳アタック』
最近のゼウスを回してる感覚から、そろそろ来る頃んじゃないかと思ってて、
こっちで来るんじゃないかと思ってたら、ホントに来た。
ん~こっちで来たか~。
その結果は・・・。
+9
どうやら、世界は俺を選ばなかったみたい。。。
まぁ、もう500枚位出てたので、2000枚位は出るだろうと思ってましたが。
継続
継続
→上乗せ
継続
→上乗せ
継続1085枚
継続
ここで、最大のやってもうた気がしてならない、
中段チェリー
→頭突きチャンス
ん~これね~、鉄拳デビルの中段チェリーってデビルフリーズと同じで、
1/8192なんですよね。
何か、やってもうた気がする。
とりあえず、これは・・・。
+2
やっぱりな結果ですが、+1じゃ無かっただけ良かったですね。
しかし、1/8192で+2かぁ~。
何か、間違った気がしてならない、
とりあえずは、17セットプラス、天井なら天井の残り分。
ART初当たり後は、フリーズ引くまでには何の上乗せっぽいのも無かったので、天井ならまだストックが残ってるハズ。
継続
このラウンドは、何かキャラ紹介のムービーがずっと流れてました。
これは初めて見ましたね。
継続
継続
継続
継続2054枚
継続
継続
→上乗せ
→上乗せ
継続
継続
継続ラウンド19
継続ラウンド20
フリーズからのストックと、見える上乗せ分を足したラウンド19を消化してからの継続でラウンド20まで来ました。
ここで、
→頭突きチャンス
またもや頭突きチャンスが来ましたが、これが・・・。
+2
またもや+2。
単発じゃなくて良かったですが、頭突きは乗らないもんだと思って消化してますね。
継続3047枚
継続
→上乗せ
継続
継続
→上乗せ
継続
継続
継続3957枚
終了~~~
ラウンド27
ART1350
4128枚
換金
4127枚
+70400円
ゼウスを打っていたなら、そろそろ引いてもおかしく無いであろう、1/8192をデビルで引きました。
更に、1/8192の中段チェリーも。
これだけ出てくれて言うのも何ですが、正直、ゼウスで引きたかったというのもアリ。
しかし、フリーズでは+9でしたが、よく伸びてくれましたね。
他の機種の基準を上げ、ひたすらゼウスを狙う稼動をしてるので、ゼウスを展開を迎えたいという思いが強いですが、デビルフリーズは強力ですね。
デビルは、5号機では最高の純増枚数と、一撃で4000枚以上すら確定となる最強のフリーズ。
ゼウスのGOD揃いは、先の展開にかなりの可能性を秘めているフリーズ。
どちらも、5号機では最強の展開を持ち合わせている機種だと思います。
どちらも共通して、天井到達率が高い事。
それによって、回転数を稼げる事。
イコール、フリーズを引く確率が高くなります。正直、打つのはこの2機種と、秘宝伝の第二天井狙いだけでもイイ。
他にもモンスターハンターや、鉄拳2ndなどもありますが、数を打つ事によって展開を迎えるのがわかりやすく、それが収支へと結びつく2機種ですね。
そして、どちらも普通の展開からでも1000枚は比較的簡単に出る。
今の稼動は完全にそれを狙った稼動です。
これに、秘宝伝太陽の第二天井が加われば良い結果となるのですが、秘宝伝太陽は不調ですね。
何だかんだで、デビルはトータル的にかなりのプラスになってますね。
ゼウスでフリーズを引きたかったと書きましたが、デビルじゃ無かったら、時間が足りなかったかもしれないですね。
久々にデビルフリーズを楽しませてもらいました。
そして、ゼウスがお宝状態でした。
ゴッドゼウス
宵999
270~
4K→349ART
純増めっちゃ増えた。
+10黄5連
+10黄6連
+10ハズレ
終了330枚
コイン持ち移動
ARTは100Gスタートでしたが、純増が凄まじく良かったですね。
コイン持ち移動です。
ゴッドゼウス
宵967
452~
持ちコイン+総17K
→902天井
+10中段黄7
→継続240枚
ここで、
?演出での遅れ。
当然、ゴッドボタンは光って無いですが、ゴッドボタンを押してみる。
キュウン。
左を押して下さい
マジで・・・?
前日にデビルフリーズを引いたばっかだから、ゼウスでGOD揃いなんて来るとは本気で思って無かった。
久しぶりに、本気で信じられ無かったです。
→GOD揃い
残り537
+10中段黄7
ストック1揃い
シンボル青
+10中段黄7
+10黄5連
+10中段黄7
終了1499枚
ここで、GODステージ終了。
天井からフリーズだったのと、一応はGOD揃いのループ率がありますが、どうだろうか。
→継続
+10黄5連
→継続1718枚
→継続1970枚
+10ハズレ
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
終了
2261枚
66→ART
+10中段黄7
終了~~~
249枚
換金
2347枚
+29800円
GODステージ終了後は、特に何も無く終了~でした。
天井が弱かったですね。
しかし、久しぶりに信じられ無いと思う展開でした。
お宝状態と書きましたが、最初から2台空いていて、どちらも打てました。
2台ですが、こんな状態は今ではなかなかお目にかかれないので、自分的にはかなりのお宝状態でした。
どちらも、何日もかけてようやく育った台。
こういう台が育って拾えると嬉しいです。
今回で、育ち待ちしてた台はすべて消化。
また一からの育ち待ちですね。
GOD揃いからは伸びませんでしたが、神様の力を発揮するのは、まだまだこれからの様ですね。
ちなみに、救済天井はART200スタートだった時でも発動するみたいですね。
あと、ART中の上乗せ抽選も出てましたね。
気になる所などがあれば、その辺は稼動データ時に書こうと思います。
4月収支
56台
+107400円
1台辺り
+1917円
一気に収支が上がりましたね。
先月後半のモンスターハンターもそうでしたが、ブログで愚痴った頃に展開が来る。
ブログで愚痴って勝てるなら、いくらでも愚痴りますけどね。
1/8192のデビルフリーズ。
1/8192の中段チェリーからの頭突きチャンス。
そして、1/8192のGOD揃い。
凄まじい1/8192祭りでした。
これだから、稼動は楽しいですね。
今月もまだ終わってませんし、これからまたマイナスになって行く可能性も充分ありますが、
今月は最初から展開が厳しかった。
10万という収支は、数日間で稼ぐ人も居れば、1ヶ月かかる人も居ます。
今月は、稼動時間はかなり多いです。
時間がある時は、育ち待ちしてる店を何店も回って、2~3時間拾えないのは当たり前。
拾えない時は、範囲を広げて15店位回っても、5~6時間拾えないのも当たり前。
その間は、ひたすら車で走ってます。
車の距離数で言えば、100km~200km。
稼動時間が長く取れる日が続いて、拾えない日続きだったとすると、平均200km以上走ります。
距離を走れば良いっていう話では無くて、台が動かないので、そうしなければいけないから、そうしてるだけです。
自分的には、全力を尽くしての収支です。
なので、収支がようやく上がったのは、素直に嬉しいですね。
そんな事もあり、最近は疲れてブログ更新前に寝てしまう事が多いです。
良い稼動が出来る時というのは、だいたいが良い台を続けて拾えた時です。
良い台というのは、自分基準での台の事を言ってますが、続けて良い台を拾えると、感覚がそういう台を拾って打つという感覚なります。
そういう時というのは、基準より下の台には一切手を出さなくなります。
先程の感覚とは、習慣と一緒です。
逆に、拾えない時というのは、妥協して基準より下の台を打つ事が多いですが、それもまたそういう感覚を覚え、そういう台を打つ習慣が身に付きます。
今は、自分基準の台が続けて拾えてるので、良い感覚の方になってますね。
それを続ける為には、店回りする店を増やす事。
リセットせずに放置してる店でも、台が動かなければ拾えません。
台が動かなければ、稼動率を気にした店回りも必要です。
それを思って、店回りの仕方を少し変えたというか、広げました。
多くの店を回る事を選択肢に入れていけば、余裕が生まれます。
一番良いのは、別に遠くまで行かなくても拾える事なんですが、なかなか難しいですね。
別に、毎回多くの店を必ず回る必要は無いですが、選択肢はたくさんあった方が良いです。
当然、拾えそうな店限定なので、どうしても範囲が広くなってしまいますね。
モーレツに眠いので、これにて。
- 2013/04/22(月) 02:46:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
その後の稼動です。
記事はちょいちょい書いてるんですが、最近は疲れて早く寝てしまいますね。
最悪展開多数。
もうこうなってくると、手に追えませんね。
ゴッドゼウス
救済の救済狙い
325~
-2000円
ゼウスの救済の救済狙いですが、まだ残ってるかもしれないG数だったので、1000円だけ回すつもりで打ったら、ブラックホール1G終了演出。
なので、1000円追加ですが、出目も何もまったく変わらなかったので、ガセ演出ですね。
ゴッドゼウス
宵852
30~
天井スルー
-25000円
妥協台で痛恨のリセット。
前日はノーボーナス600ちょい位の台でしたが、最近は完全据え置き店で打つ事もあったので、狙い方が甘くなってた。
完全据え置き店だと、900Gや1000Gでも消さないですが、普通の店だと500~600Gでも消してくる事を忘れてた。
判断ミスですね。
捨てた後は結構ハマってから当たってましたが、こういうリセット喰らって捨てた台は何故かその後高確率で爆発する。
リセットした台が爆発する事は良い事ですね。
まぁリセットした台が出たからと言って、リセットしなくなる訳でも無いのですが。
ゴッドゼウス
宵852
594~
堅琴リプレイハズレ1回。
雷演出奇数テンパイ無し1回。
6K→732ART200スタート
+10ハズレ
終了398枚
+600円
こちらも妥協台なんですが、これはリセットされて無いでしょうという台ですね。
ART200スタートでしたが、単発。
秘宝伝太陽
宵ART・ボーナス間
603
宵ボーナス間
948
238~
13K→648第一天井
無限高確
655→ART
終了108枚
35~
51→高確率
→高確率復活
スルー
+2K→142無限高確
151→ART
終了102枚
36~
44→REG
-12200円
今回2つ目の最悪稼動。
第一天井到達後、ART後にカウンターが35Gや36GからのスタートでカウントされてないG数もある事から計算すると、
おそらく、ボーナス間1578Gでボーナス。
最後のART終了は、完全に第二天井へ行くなと思っていたら、ART後8GでREG~。
ゼウスのリセットをリベンジ出来る展開が来るかと思いきや、ダメでした。
ダメな時は何をやってもダメ。
ダメな時が何だか多過ぎるんですけどね。
ボーナス間1000G行って無い台の到達率から来る展開とも言えますが、ART・ボーナス間は603Gの台なので、この組み合わせの台なら打つ事に問題は無かったですね。
久しぶりに最悪な展開を味わった。
これからまだまだありますけどね。
北斗の拳
宵1002
766~
2K→786赤7ボーナス
→ART青
→継続
→継続トキ
このバトルでは、
『下がっていろケンシロウ』
トキが登場。
いや~北斗面白いわ。
天井以外でトキが見れると嬉しいですね。
終了369枚
+5800円
久しぶりの北斗でトキも見れて、楽しませてもらいましたね。
北斗は今でも結構客付き良いし、液晶演出の質が高いし音楽も良いしで、良台ですね。
次に出る北斗がG数管理型なのが、非常~に残念です。
演出なども含めて、面白い台の可能性が高いですが、G数管理型の台は基本稼動率が持たない。
設定1ばかりでは、ハマり台ばかりで面白い台でも動かなくなるので、そういう台が消えて行くのが勿体無いですね。
まだどんな感じかはわからないので、期待したい所ですね。
規定で、もうG数管理型の台しか出せないのかな。
ゴッドゼウス
0~
-2000円
前日爆発して、そのままART中閉店した台でしたが、朝一状態で何故か大当たり1回の表示。
リセットはせずに回したんじゃないかという事で、ART残り狙いで少し打ってみました。
ゴッドゼウス宵873
8~
堅琴リプレイハズレ1回。
雷演出奇数テンパイ無し1回。
22K→477ART黄4連
→継続193枚
→Gゾーン中黄5連
→継続379枚
Gゾーン中に黄7が5連成立で復活ART。
+10黄6連
+10黄7連
+10黄8連
Gゾーン中の黄7が5連から続いて、8連まで続きました。
+10ハズレ
+10中黄7
ここで、
→天空の扉
→スルー
もう慣れましたね。
終了695枚
換金723枚
-7600円
これも、天井前で黄7が4連から当たりました。
黄7が4連の場合は、
50%ループ
93.75%、
80%ループ
6.25%
黄7が5連以上は、
80%ループ確定
なので、もう一つ黄7が欲しかった。
今回は黄7が4連で、おそらく50%ループだったので、ストック一つ貰えましたね。
ゴッドゼウス
宵892
133~
13K→452V揃い
ポセイドン
通常時からのV揃いでポセイドン。
→継続222枚
+20ハズレ
+10黄5連
+10黄6連
→ストック1揃い
神の雷からのストック。
神の雷の演出はヤバい。
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
→継続521枚
+10黄5連
→継続746枚
終了922枚
ART終了ですが、この後の通常時の出目がいきなり、
V3V
V1V
天国ですね。
7→ART
神の雷から。
終了1100枚
34→ART
またもや引き戻しで、ここで、
チャンスボタン演出
→天空の扉
チャンスボタン演出からの天空の扉。
これが、
赤7
ようやく天空の扉から当たった。
→赤7EG
2G終了
たまにはエクストラゲーム中にストックさせたい。
→継続1202枚
+10黄5連
+10黄6連
+10黄5連
→継続1484枚
終了1712枚
43→ART右上がり黄7
+10黄5連
終了~~~
1842枚
換金
1718枚
+21200円
これは、おそらく天国ロング。
ART後にポコポコ当たるのが気持ち良すぎですね。
通常時に神殿へ行って、そこで中段リプレイ2回と右上がり黄7を1回立て続けに引いてART当選でしたが、
おそらく、そこで既に天国だったんじゃないかと思われますね。
この天国での引き戻し中に、如何に何かしらの展開を引いて伸ばせるかですね。
今回はエクストラゲームが引けたので、良かった方ですね。
この台は、1年以上は行って無い地域にて。
自分の地域や、最近行ってる地域の稼動率が低過ぎて全然拾えなかったので、
旧ゴッドの稼動率が妙~に高かった地域へ行った所、拾えました。
久しぶりに来ましたが、この地域は相変わらずの稼動率の高さ。
賑わい方が全然違いますね。
自分の地域の稼動率が悪いだけという事も考えられますが。
また時間があったら、こっちの地域も回ろうかと思ってます。
次の台で、ゼウスの天井抽選のタイミングがわかりました。
ゴッドゼウス
宵1032
557~
15K→921ART
リプレイ4連から。
今度は天井まであと4Gという所で、リプレイ4連。
データに書いてあるG数が、ART当選時に液晶に奇数が揃ったG数になりますが、
ART準備中から、ART突入リプレイが2回揃ってARTスタートした時には、天井G数を越えてました。
リプレイ4連からの当たり確定だったので、このARTが単発かどうかで、天井までのG数がどこまでカウントしているのかがわかりますね。
→終了
171枚
全然嬉しく無い、ストレートでの単発。
よって、前は突入リプレイが揃ってARTスタートした時までが天井カウントだと思ってましたが、
おそらく、天井G数までのカウントは、液晶に奇数揃いした時までですね。
仕方無いので、救済天井まで追います。
+11K→323救済天井
お~ヒットーーー!
これは嬉しいですよ。
何だか、ゼウスの天井到達は久しぶり。
50%の救済の当たりましたね。
→継続213枚
終了471枚
コイン持ち移動
救済天井は何とかヒット。
天井までのG数カウントは、これでハッキリわかりましたね。
これまた痛恨の天井4G前で引いて、ペナルティすれば良かったかとも思うのですが、
ペナルティ中にGOD揃いと赤7を引いた場合は無効。
おそらく、モード抽選も行わない。
GOD揃いは15枚役で終わってしまうみたいですね。
この内容を考えると、ペナルティは危な過ぎる。
ちなみに、旧ゴッドではART当選G数でペナルティをしても意味が無かったハズ。
なので、リプレイ3連してから4連目でペナルティをしても意味が無かったみたいですね。
やるなら、リプレイ2連目の次Gでやらないと意味無いみたいです。
ゼウスはどうかはわかりませんが、個人的には、諦めて素直に流れに従います。
コイン持ち移動です。
鉄拳デビル
宵991
350~
持ちコイン+8K
→862ART天井
→上乗せ
継続
継続
→上乗せ
継続
継続
継続
終了~
934枚
換金
950枚
2台で-15000円
相変わらずデビルは早い。
何げに、デビルはしっかりとプラスになって行くんですよね。
4月収支
51台
+19800円
1台辺り+388円
収支の方も最悪に。
1台辺り+388円とアホみたいな数字になってますね。
リセットは喰らいましたが、良い稼動が出来た日もあったし、そんなに安い稼動はして無いハズですが。
今回はキツい展開がかなりあった。
今回の様な展開だと、どうにもならないですね。
しかし、後半は何とか凌いでいた感じ。
皮肉なもんで、天井狙いの効果を一番感じるのが、今回の様な稼動や収支の時です。
店回りに関しても、拾えない中でも、きちんとした台を拾えた店はやはり限られてます。
リセット喰らった店と、リセットされて無かった店も同様ですね。
ポジティブ思考で言ってる訳では無いですが、今回の様な時にハッキリとそれが出てきますね。
経験を積める時というのは、これまた皮肉にもこういう時なんですよね。
妥協台も何台かありましたが、
ゼウスなら900G、
秘宝伝太陽の第二天井なら1000G、
打って行くと、やはりこのラインから到達率が変わってくるのを感じます。
今回の結果も、これに関係してますね。
理想通りに行かない現状というのが、何とも難しい事です。
収支も内容もボロボロでしたが、久しぶりに稼動した~という感じになりました。
もう月中を過ぎてるので、結果が出なきゃ意味無いですけどね。
今月どうなるかはまだわかりませんが、今は勝てない子ちゃんですね。
今はと言うか、まぁいつもの事か。
- 2013/04/20(土) 01:07:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝更新が増えてきましたね。
1台のみで特に何も無かったですが、黄7連が凄かったです。
ゴッドゼウス
宵901
0~
堅琴リプレイハズレ6回。
雷演出奇数テンパイ無し2回。
15K→332ART200スタート
神の雷から。
久しぶりに神の雷見た。
+10中黄7
+10中黄2G連続
+10黄5連
+10中黄7
次の黄7連が凄かった。
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
+10黄8連
+10黄9連
+10黄10連
+10黄11連
+10黄12連
凄ぇ。。。
途中で共通黄7を1回挟みましたが、黄7が12連。
今まで7連が最高だった様な気がするんですが、一気に伸びましたね。
上乗せ確率80%。
これは当然・・・。
→ストック5揃い
シンボル白
無事ストック。
しかし、シンボルは白。
+10黄5連
→継続708枚
終了
885枚
換金877枚
+2400円
4月収支
41台
+56000円
1台辺り
+1365円
黄7連が12連しましたが、ストックは1つだけ。
一度の黄7連で複数のストック抽選はしてるんだろうか?
12連前にも何度かG数上乗せもあったので、2つ位は乗るかと思ったんですけどね。
それでも、毎G+10が続くのは凄かったです。
1台のみなので、特に何も無しです。
朝更新は前日の続きとかでないと、長く書いてる時間が無いので、短くなりますね。
- 2013/04/17(水) 08:34:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに拾えたっていう稼動でした。
ゴッドゼウス
宵904
0~
堅琴リプレイハズレ1回。
4K→72ART200スタート
→継続402枚
終了
651枚
換金
674枚
+9400円
そして、次は久しぶりに良台。
ゴッドゼウス
宵1144
674~
11K→954ART天井
終了
162枚
-8600円
完全据え置き店で久しぶりの良台でしたが、これまた久しぶりの天井単発。
ゴッドゼウス
宵879
652~
堅琴リプレイハズレ2回。
雷演出奇数テンパイ無し4回。
25K→1183天井200スタート
+10黄5連
+10黄5連
終了
438枚
換金
461枚
-15800円
久しぶりに、前にメインで行ってた店で拾えました。
ART200スタートだったものの、天井単発。
ゴッドゼウス
宵866+?
866~
堅琴リプレイハズレ1回。
雷演出奇数テンパイ無し1回。
8K→1033ART
あらっ?
ART200スタートかと思ったら違った。
突然、枠振動演出が連続して続いてからのART。
終了207枚
-3800円
おそらく天井だと思うのですが、単発。
ん~ダメだったか~。
この台も、前にメインとしてた店で拾えて、天井だとしたら、
ラストに一番良い台という最高の流れでしたが、ラストに展開は来ずでした。
4月収支
40台
+53600円
1台辺り
+1340円
週明けはかなり拾いづらいのですが、ここ最近の中では一番台数も拾えて、一番良い稼動でした。
年金支給日だったというのが関係ありそうですが、特にパチンコの方はかなり年配客で埋まってましたね。
マイナスでしたが、久しぶりに稼動らしい稼動でした。
収支よりも稼動内容が良い方が充実感は高いですね。
勝てると思う台を打てても、なかなか勝てないのもゼウス。
かと思えば、突然連し出すのも、またゼウス。
収支的には、投資がかかる割にはそこまで荒れないですが、神様だけに、展開を予測する事は不可能。
1300Gの台を打っても、負ける時は負ける。
飴とムチじゃないですが、完全予測不可能で、これがまたゼウスの面白さですね。
強いて言うなら、一つだけ。
純増だけはもう少しちゃんとして欲しかった。
トータル的に見ると、そこまで少ない訳では無いと思うのですが、ず~っとひたすらリプレイタイムが続くとダレます。
気になるのはこれだけですね。
GゾーンをARTにしたのが響いてるのかもしれないですね。
モリモリ増える感をもう少し演出しても良かったと思うのですが、ゼウスの性能を考えると、仕方ないのかもしれないですね。
しばらくポセイドンは見て無いので、そろそろポセイドンが見たい所ですね。
実際の稼動経験では、V揃いした時の方が結果が良い事が多いですね。
次はどんな展開が待っているのか。
楽しみですね。
- 2013/04/15(月) 23:18:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どうもスッキリしない稼動でした。
忙しくて疲れてる訳では無いのですが、何だかお疲れです。
ゼウス
宵875
206~
堅琴リプレイハズレ無し。
雷演出奇数テンパイ無し0回。
21K→694ART
終了207枚
ART200スタートは当然無しで、天井のカウントはおそらく、ART準備中にリプレイ2回引いてARTスタートした時までだと思われるので、
900G以上の台を打っていれば天井だったという所で引いて、ART200スタート無しの単発。
救済天井の条件にバッチリハマってるやっかいな展開で迷ってると、30G位で、
中段黄7。
50Gまでは回さないといけなくなったので、救済天井まで回す事に。
そして、300Gまでは何も無く、300Gを越えた辺りで、
チャンスボタン演出
→激熱
これは救済天井来ただろうと思ってると、
総29K→311赤7
液晶赤7、リールも赤7揃い。
中段に赤7テンパイしたので、一瞬プレミアムシングルかと思った。。。
これが、通常時からのエクストラゲーム。
ん~これって救済天井か?
何か違う様な気がするんだが。
→EG
ストック無し
→継続216枚
→継続441枚
終了648枚
換金
606枚
-17000円
自力救済天井狙いでしたが、よくわからないまま終わってしまいました。
救済天井中に通常時からのエクストラゲームに当選した可能性もありますが、全然継続しなかったので、よくわかりませんでした。
一応は900G基準で探してますが、900G未満から打った罰みたいなもんですね。
救済天井の条件を満たしてしまった場合、どうするか迷いますが、
最近はだいたい、870G位から打つ様になってますが、この打ち始めの基準だと、救済天井は回す事になりますね。
それ以下の基準から打っている人の場合は特に、回さないとやっている行動がチグハグになってしまいます。
ART後に30G回したとすると、救済天井まで残り270G。
救済天井は50%の確率なので、270G×2=540G。
860Gから天井を狙うのと同等。
なので、860G以下から打ち始めの基準としてる場合、打ち始めの基準以上の台を捨ててる事になると思います。
捨てる場合は、誰かが知らずに回してくれそうな状況の時ですね。
今回は、天井前単発時にコンビ打ちライバル登場。
コンビ打ちは、打てる台が1台の場合、一人が打ち、一人は永遠と徘徊。
他に客居ない島なのに、しつこく何度も見にくる事から、打たれる事も釈に触るので、ライバル潰しも含めて打ったという事もあります。
まぁライバルは潰しと言っても、ライバルは潰れ無いですけどね。
チャンスを与えたく無いと思うだけです。
救済狙いの条件になってしまった場合は、店によって捨てるかどうかを変えた方が良いですね。
数をこなす内に、救済天井が発動する事もあると思うので、腹を括って打っちゃっても問題無いとは思います。
前回ART200スタートかどうかわからない店で救済狙いをするよりかは、把握してる台の方が得な場合もありますね。
ART後にレア役引いてしまったら50G以上回す事になって、救済狙いをしなければいけない事にもなるので、打ち始め900G基準だと、そこまで神経質になる必要は無いかなと。
リセット喰らったら-25000円、天井前単発で救済狙いスルーしたら、天井狙いプラス-15000円。
マイナス額を気にするなら、ゼウスなんて打た無い方が良いです。
打ちたく無いなら、打ち始めを必ず900G以上に設定した方が良いです。
まぁ色々書きましたが、正直な所、打つかどうかは他に狙えそうな台があったりなどの状況にもよるので、ハッキリ言って気分次第です。
ゼウス宵864
63~
堅琴リプレイハズレ2回
雷演出奇数テンパイ無し1回
22K→遅れ→チャンスボタン演出
天井前ですが、遅れからチャンスボタン演出。
遅れたので、いつものクセでGODボタンを押そうとすると、
GODボタンが光ってる。。。
おぉ・・・。
これは当然・・・。
GOD揃い。
また来た。。。
GODボタンは光っててもハズレる時もあるみたいですね。
ついこの間引いたばかりですが、嬉しいですね。
しかし、またしても900G未満から打っての天井前でのGOD揃い。
先程の台とまったく一瞬で、900Gから打ってたら準備中に天井到達出来てた位のG数。
う~~~ん、またしても900G未満から打った罰みたいな感じ。
一応、堅琴リプレイハズレ2回と、雷演出奇数テンパイ無しが1回来てるので、GODステージ後にはART200スタートが来ると思います。
22K→551GOD揃い
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
ストック1揃い
このストックは、黄7が7連後のストックでは無くて、炎演出連続からいきなりストックしました。
色々なパターンがありますね。
+10黄5連
+10黄5連
GODステージ終了
1067枚
ここでGODステージ終了。
純増悪くて1000枚位しか出ませんでした。
→継続200スタート
予想通りのART200スタート。
→継続1562枚
終了
1787枚
換金
1741枚
+12800円
GODステージ後はART200スタートだったものの、200スタート連は無しでそのまま終了でした。
前回はGゾーン中にGOD揃いを引いたのですが、天井中だったし、Gゾーン中のGOD揃いはループ率50%なので、
前回のGOD揃いはループ率で言うと、一番良い引き方をしてました。
今回は天井前だった事もあって、続かず。
今回の記事の稼動は2台の稼動でしたが、どちらも900G未満から打っての天井前ART。
罰が当たったと書いてますが、基準を守らないと損をする展開になるというのはよくありますが、良い例ですね。
台数が打ててないので、少し基準を下げて数をもう少し打って行こうと自らが考えてやっている事なのですが、モロにそれが出た稼動でした。
たかが30G~40Gですが、不思議と大きく違いが出るもんです。
単純に、ゼウスの場合は天井到達したとしても、1台辺りの投資が約2000円の違い。
更に、今回の様な天井に到達せずの展開がある事から、少ない台数ではもっと違いが出てきますね。
2台連続でそういう展開が来ている事からも、ゼウスは天井到達率を考えると、900G以上がベストです。
しかし、台数が少な過ぎると、それはそれで問題アリ。
ゼウスを打ち続けていて、870G付近からでもプラスにして行ける事はもうわかったので、この辺から少し打つ数を多くしてやってみるつもりです。
その方がGOD揃いを引く回数も多くなりますしね。
今回は2台だけで2800G位回してますが、GOD揃いの確率のハマりが大きく無ければ、
10台~15台で理論上のGOD揃いの確率の回転数は回せるハズです。
そう考えると、月に60台打てれば、月に3回位は引けておかしく無い位ですね。
今月は2回GOD揃いを引いているので、あと1回引く事を目標に台数を打って行こうかという所ですね。
ちなみに、GOD揃いを引いたからと言って、勝てる訳ではありません。
ゼウスは天井に入れてなんぼなので、天井と絡めて引いて初めて大きく収支を伸ばせるので、通常時にGOD揃いを引いたいても勝てる訳では無いですね。
まぁ要は、別に天井中にGOD揃い引かなくても良いですが、天井に多く到達させる事が大事だという事だけなんですけど。
当たり前か。
4月収支
36台
+72400円
1台辺り
+2011円
1台辺りの収支という物は素直に出る物で、GOD揃いを引いても天井に到達出来て無ければ、だんだんと下がってきますね。
その理由の一つは、打った台数が少ない事。
打つ台数を多くする為に基準を少し低くしたのですが、台数は打てませんでした。
今回は1台で回す回数数が多かったという事もあるんですけどね。
単純に拾え無かったというのもあり。
完全放置状態の店で、早い時間は狙われるのが甘い店が1店あります。
だいたい、何日もかけての宵越しを狙ってるのですが、台が育っていると、朝から稼動出来る時は開店時間と同時位に行くと高確率で拾えます。
今回は、何台か育ってる良い状態だったのですが、早い時間は仕事で行けず。
結果、残ってた基準を下げた台を打った訳なんですが、天井前に引く展開。
そして、どうも育ちそうで育たなかった台が多数。
まぁよくある事なんですが、そんなこんなで何だか疲れました。
そして、週末には当たりを引く台が多くなるので、月曜日は早くから稼動出来る事が多いのですが、早くから狙える台は無し。
こんな感じが週末が来ると毎回続くので、余計に疲れちゃいますね。
これだけ店回りをしても、当日台で拾える事はまず無いので、早い時間か、夜結構遅い時間以外では拾えないですね。
台がまったく動かないか、台が動くと当たりを引いてしまうかの2択みたいなもんですね。
まぁそれは前からか。
今に始まった事でも無いですね。
拾える時には集中して拾えるのも前からなので、それ待ちですね。
ゼウスはかなり楽しいんですが、1台で多くの回転数を回す事が多くなります。
故に、出来れば基準の高い台を打ちたいですね。
これもまた、モヤモヤする感じですね。
ゼウスを狙う為に行く店も決まってきたので、店回りの効率は良くなりましたね。
月に60台は打ちたい所です。
疲れますが、ゼウスを打つ稼動は楽しいですね。
- 2013/04/15(月) 01:02:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
うまい事、残ってて拾えた稼動でした。
ゼウス
宵1030
0~
開始50G以内に既に堅琴リプレイハズレ2回。
最終的には、ARTを引くまでに堅琴リプレイハズレ5回、雷演出奇数テンパイハズレ2回でした。
18K→384天井200スタート
当然ながら、ART200スタート。
+10ハズレ
+10黄5連
→ストック1揃い
G数上乗せの後の演出は、液晶奇数テンパイで、3つ目の数字が偶数になると上乗せ否定となるのですが、
3つ目の数字が偶数で否定と思いきや、数G後にストックしました。
このパターンは初ですね。
→継続405枚
+10黄5連
→継続660枚
+10黄5連
終了~
900枚
換金
867枚
-800円
最近は、天井前に堅琴リプレイハズレが来るかどうかが結構楽しみですね。
50G以内に堅琴リプレイハズレが2回来てたので、設定変更時の200準備Aから上がったとは考えづらいし、
200確定Aの9%が選ばれる可能性よりも、宵越しの可能性の方が高いので、個人的には宵越し確定と思ってましたが、無事天井へ。
100%確定では無いので、そうやって楽しんでる感じですね。
この台は鉄板と言って良いほど、放置している店。
必ずチェックしてるんですが、かなり拾えない店です。
居着いてる若者も結構居るのもありますが、だいたい700~800Gから当たるまで打つ人が多いというのも、その理由ですね。
他の店でもそうですが、特に若者はホントに700G位から打っているのを見かけますが、よ~そこから打てるよな~と。
天井まで3万~3万5千円位かかりますが、天井前に引く確率が高くなるのですが、救済天井のG数で当たったらどうするんだろ?
このG数から打つって事は、当然救済天井まで回すんだと思いますが、何台か打って展開悪かったら、1日で10万負けの可能性もありますね。
もし仮に期待収支がプラスだったとしても、何より消化時間がかかるので、数もこなせ無いと思うのですが。
拾いやすくても、消化時間がかかってたら収支を上げて行くのに時間がかかるし、数もこなせ無いし、天井に到達する回数も稼げ無いので、マイナスが増えて行くだけだと思うのですが。
ゼウスは天井に到達する回数が多くないと勝てないですよ。
天井からは確かに、1000枚~1500枚出る事は多いですが、ちょっと過信し過ぎなんじゃないかと思ってしまいますね。
その勇気は称えます。
期待収支の高さ=天井到達率ですが、期待収支が高ければ高いほど、短い期間で収支が上がります。
期待収支が低ければ低いほど、収支になるのには時間がかかるので、単純計算で何台打てば期待収支が高い台と同等、とはなりづらいです。
仮に、収支が上がりづらい狙い方をしていて、収支が荒れて、2ヶ月かけてプラスになったとします。
収支を上げるのに時間がかからない狙い方は、1ヶ月で結果が出るとします。
やればやるだけ、その差はどんどん開いて行きます。
そうなると、1ヶ月、もしくは一年で出る結果は違ってくると思います。
何故なら、結果が出やすい狙いをしている場合は1ヶ月で結果が出るのに対し、時間がかかる狙い方はまだ収支になる途中段階で一年が過ぎて行くからですね。
自分も一時期そう考えた時期もありましたが、時間が無いから期待収支が低い台でも打って行った方が良いと思いがちですが、逆です。
台数が打てないからこそ、1台辺りの収支を高くする必要があります。
高くすると言っても、探す時間もありますので、時間が無いから数を打って行こうと思ってる台よりも、ほんの少し基準を上げるだけでも良いです。
低い台を打つ人の多くは、落ちて無いからと言いがちですが、これも逆です。
低い台を打っているから、もっと高い台を探せないだけです。
広く店を回っていると、それぞれの地域や区間で落ちてる台のG数はそこそこによってかなり違います。
それを把握する事です。
それを繰り返していると、時間帯によっての拾える店というのがわかってきます。
これは主に、稼動率と直結してますね。
稼動しながらでも良いので、まずはそれをやってみる事です。
それを把握出来たら、低い台を打つにしても、ある一定の店にしか行かないよりも、多くの台を拾える事に繋がります。
そこから先は、自分が打つ台の基準をどこまで上げれるかや、宵越し効く店、もしくは一定の機種はリセットかけないとか、細かい所も見れる様になってきます。
前に、自分の周りで天井狙いをしたいと言ってた人に色々と説明した事がありましたが、
今、天井狙いをしたいという人が居たら、1日打たずに色々な店を見て回る事から始めた方が良い、と説明すると思います。
ただ、天井まで300Gの台があったら打った方が良いという事を付け加えて。
打たないと勿体無いですからね。
そして、もしそういった台を打てたなら、その店を必ず見に行く様にと言うと思います。
常に拾える店というのは、自分の経験では無いですが、そうなった時は、また同じ事の繰り返しです。
ちなみに、パチンコ店が全然無い街では無理ですね。
店も少なくて、稼動率も悪かったら、もっと無理ですね。
稼動する為の最低条件というのはありますね。
パチンコ店が無いと、どうにもなりません。
秘宝伝太陽
宵838
96~
6K→283無限高確
無事、第一天井へ。
287→ART
終了110枚
53→高確
→高確復活
+3K→207赤7W揃い
-5400円
赤7W揃いは、ピラミッド揃いが倍になるとか何とからしいですが、普通~にピラミッドを狙う演出が1回しか来ませんでした。
第一天井には到達しましたが、この台だと到達率的に第二を目指すのが難しいですね。
第二狙いに絞った方が良いんだろうか。
イマイチ、秘宝伝太陽の狙い方が決まらないです。
ART後にある程度回ってる台なら、そんなに迷わないのですが。
ゴッドゼウス
宵894
105~
3K→150ART
終了201枚
+1400円
久しぶりにゼウスで早くに引いた。
こういう、早く引けた時に少し連してくれると楽なんですが、やはり単発 でした。
この台、Gゾーンでコインが無くなってから、しばらく回せたんですが、
右上がり黄7を引いて一緒止まりました。
33.3%の確率でプレミアムGゾーンに当選するからですね。
スルーでしたが、前に千円でARTを引いて、ゼウスで初めてゼウスステージに行った台がありましたが、
その台は、Gゾーンでコインが無くなってから、中段黄7を引いた事がありましたが、スルーでした。
この中段黄7は激熱だったんですけどね。
前にも書きましたが、ゼウスの一番の売りは天国ロングだと思います。
そこへ辿り着くチャンスが大きいのは、
エクストラゲーム中の右上がり黄7や中段黄7、
プレミアムシングル、
そして、プレミアムGゾーンですね。
今作追加された一番のプレミアは、プレミアムGゾーンかもしれないですね。
それだけ、激熱なプレミアです。
いつか、引いてみたいですね。
4月収支
34台
+76600円
1台辺り
+2252円
長くなってしまったので、これにて。
- 2013/04/13(土) 02:09:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またしても記事が消えた。
ホント、容赦なく消えますね。
結構長く書いてたんですが、消えたので簡単に書きます。
鉄拳2nd
宵1046
152~
2K→196REG
-200円
宵越し効いていれば天井を狙える台ですが、相変わらず天井の『て』の字にも行かない台ですね。
ゴッドゼウス
宵876
74~
堅琴リプレイハズレも、雷奇数テンパイ無しも、どちらも無しでした。
23K→601V揃い天井
+10ハズレ
→継続201枚
→継続405枚
→継続603枚
+10黄5連
→ストック5揃い
+10中段黄7
+10ハズレ
→継続822枚
+10黄5連
→継続200スタート
ここで、ART200スタート。
ちょっと期待してたんですが、モード上がったみたいですね。
ここでART200スタートはデカいです。
プラス確定ですね。
そして、このセットが終わってからのGゾーンでそれは来た。
Gゾーンの残り1コインという所で、大きな遅れ。
メーカーの機種説明会かなんかの動画を見ていたので、遅れの時はいつも密かにGODボタンを押してたんですが、
周りに見られるのも恥ずかしいので、いつも小さな素振りで押してました。
なので、反射的に手を縮こませながら押してしまったのですが・・・。
プチュン
左を押して下さい
おぉぉ・・・。
前回の記事でそろそろ来ても良い頃みたいな事を書きましたが、ホントに来た。。。
レバーオンでのフリーズと、GODボタンでのフリーズはまた一味違うので、押されて無い方は是非押してみるのをオススメします。
全然感触が違いますね。
こりゃあ良いわ。
Gゾーン中
→遅れ→GOD揃い
+10黄5連
+10黄6連
→ストック3揃い
+10中段黄7
+30右上がり黄7
普段は乗らない右上がり黄7ですが、乗るとG数が大きい事が多いですね。
結構確率低いんだと思います。
ここで、天国っぽい出目が数回出ましたが、その後はそういった出目はあまり出ませんでした。
どうなんだろ。
+10ハズレ
+10ハズレ
GODステージ終了
2629枚
ここで、GODステージは終了。
ストックがどこまであるか。
→継続200スタート
ちょっと期待してたんですが、GODステージを挟みましたが、2連続ART200スタート。
→継続3020枚
ポセイドン
+10黄5連
→継続3287枚
→継続3464枚
→継続3683枚
ここで、
天空の扉
天空の扉。
そして、左リールを止めると、
液晶7
リール中段GOD
おぉぉ・・・。
これは・・・。
コインを箱に詰めていた時だったので、この状態では中リールは押せん。。。
コインを詰めてから、姿勢を正して中リールを押すと・・・。
中リール→5
おぉぉ・・・。
いやっ、そうだよね。
そんな簡単に引けるもんじゃ無いからね。
1回GOD様降臨しただけで満足ですよ。
そして、また少ししてからチャンスボタン演出。
これが・・・。
天空の扉
おぉ・・・。
先程のはそのまま天空の扉が現れたんですが、今回はチャンスボタンからの天空の扉。
これはどう考えても熱いでしょう。
これが・・・。
スルー
おぉぉぉ・・・。
悶絶過ぎだろ。。。
何という面白さ。。。
天空の扉って、そういう位置付けだったのね。。。
そして、このセットでARTは終了~。
しかし、ART終了後1G目の出目が、
V1V。
そして数G後に、
848。
おぉ天国に上がってんじゃん。
しかし、おそらく30Gほど天国に滞在してたっぽいんですが、ARTは引けませんでした。
でも、最後の最後まで楽しめましたね。
ART終了~
3890枚
換金
3858枚
+54000円
そろそろ引けても良さそうだと思ってましたが、ホントにGOD様降臨でした。
GOD揃いは1/8192ですが、自分はだいたい900Gから打ち始めてほとんどが天井に到達してます。
天井まで500Gで、天井に到達してセット数を仮に2.5個消化出来たとすると、750G。
確率的には、11台に1回は引ける確率になります。
実際は、ART200スタートや、G数上乗せや、それによるストックもあるし、エクストラゲームもある事から、もっと消化するセット数やG数は多いと思います。
天井前に引いたり、もっと天井に近い台を拾えたりする時もありますが、
普通なら、30台に1回は引けてもおかしく無い確率ですね。
分母が大きいのでかなりブレますが、確率通りに引けたなら、引きづらい確率では無いです。
最近の1/16000位や、1/32000位のたいしたこと無いプレミア引くよりも遥かに強力です。
ゼウスに絞って稼動してきた甲斐がありましたね。
この台は初めて打った店です。
拾えなかったので更に回る店を広げて、最初は800Gちょい位の台だったので育ち待ちしてたんですが、
しばらく色々と店を回っても打てる台が無く、この店に戻ってきたら微妙~に育ってて、
店回りをしてから時間も結構経ってたので、打ちました。
妥協ですね。
拾えない時は、この辺から攻める事にしてます。
過去の履歴的にリセットして無さそうだったので打ちましたが、無事天井へ。
ゼウスだからこそ、色々な店で打ってもリセットされて無くて、天井にも到達出来ます。
まさに神台ですね。
4月収支
31台
+81400円
1台辺り
+2625円
前はリセットしない店で数を打つ稼動をしてましたが、その時は運任せな感が強かったです。
今は、天井に到達する事が多いので、勝つべくして勝ってるという実感がありますね。
店回りにしても、前は主に2店をメインとして稼動してましたが、時間を無駄にしてる時も多かったし、店の状況が変わったらまた違う稼動しないといけないな~と、
どこかスッキリしない事もありました。
今は、広く回ってるので、1店が変わってもさほど影響は無いです。
色々な状況に対応出来るという意味でも、広くお店を把握出来ていた方が強いです。
なので、すべてに置いて今の稼動の方が充実感がありますね。
そういった稼動が出来るのも、ゼウスのおかげです。
ゼウス様々ですね。
しかし、それにしても稼動率が低いですね。
もう少し台が動いてくれると良いんですけどね。
ゼウスを打ちながら、周りのリセット状況も把握しながら稼動して行こうと思ってます。
記事が消えて書き直しなので、短縮して書きました。
FC2。
ホントよ~記事が消えますわ。
勘弁して頂きたいですね。
今回のゼウスは、最後まで楽しい展開でしたね。
ゲーム性と言い、収支と言い、他の台を打つ気がしないです。
収支がようやくプラスになったと言っても、2万ちょい投資する稼動だし、リセット喰らうと一気に吹っ飛んでいくので、まだまだ打って行く事が必要です。
- 2013/04/12(金) 02:49:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は、どちらもリセットに厳しい店で、ゼウスの天井に到達したのは初めてのお店での2台の稼働でした。
今回は楽しかった。
ゴッドゼウス
宵1033
0~
この台はARTを引くまで堅琴リプレイ1回が1回のみで、堅琴リプレイハズレは無し。
雷演出奇数テンパイ無しは3回。
通常時チャンス演出から『激熱』。
中段黄7でしたが、スルー。
『激熱』この前もハズしましたが、バジリスクと違って結構ハズレるんですね。
16K→379ART天井
ART200スタート
無事天井へ。
ART200スタート。
そして、
神の雷
いきなり神の雷。
+50右上がり黄7
ストック5揃い
いきなり神の雷が来たので、何かと思いきや、右上がり黄7で+50。
そして、ストック。
いきなり神の雷が来たのは初でした。
いや~神の雷はテンション上がりますね。
+10ハズレ
→継続200スタート
544枚
2回連続ART200スタート。
+10中段黄7
+10中段黄7
+10黄5連
+10黄6連
ストック1揃い
→継続1046枚
→継続1202枚
+10中段黄7
ストック1揃い
→継続1367枚
そして、
天空の扉
スルー
もう慣れましたね。
それにしても、天空の扉はアツい。
終了~
1589枚
換金
1550枚
+15000円
この店はリセットに厳しい店で、この店でゼウスを打つのは初でしたが、無事天井へ。
数日前の宵越し台ですが、当日回って無い台だったので、まさかの天井へと言った所でした。
この台は堅琴リプレイハズレは無しでしたが、雷演出奇数テンパイ無しは3回で、ART200スタート。
雷演出奇数テンパイ無しも、結構ART200スタートの示唆が強いですね。
最近、ようやくストックする様になってきましたね。
神の雷が出ると、興奮してしまいますね。
ゼウス
宵947
562~
この台はARTまで、堅琴リプレイハズレ1回のみで、雷演出奇数テンパイ無しは0。
20K→1022V揃い天井
ART200スタートは無しでしたが、V揃い。
+10黄5連
+10黄6連
→継続276枚
そして、
神の雷
またしても、神の雷。
激アツい。
スルー
ありゃ?
神の雷は鉄板だと思ってましたが、スルーでした。。。
いやいや、面白過ぎ。
そして、確かこのセットのARTの時だと思ったんですが、
ん?
天国に上がったんじゃない?
今までARTを消化してる時には出て無い出目が出てるので、何だか天国っぽい。
→継続462枚
+10中段黄7
→継続648枚
ポセイドン
天国だろうと思ってたんですが、ポセイドンへ。
ん~違うのかな~。
→継続900枚
→継続1143枚
→継続1329枚
ポセイドン
またしてもポセイドンへ。
そして、
→継続1545枚
→ゼウスステージへ
キターーーーー!!!
ゼウスでは2度目のゼウスステージへ!
これは興奮せざるを得ないですね。
+10黄5連
+10黄6連
+10黄5連
+10黄6連
→ストック1揃い
+10黄5連
→ストック5揃い
エンブレム青
→継続1950枚
+10黄5連
→継続2130枚
ポセイドン
+10黄5連
継続2352枚
終了~~~
2560枚
ありゃ、ART後も期待してたんですが、何だか天国はすぐ落ちたっぽい。。。
換金
2496枚
+29800円
ゼウスでは2度目のゼウスステージへ行きました。
いや~ゼウスステージはテンション上がりますね。
これだけゼウスを打ってても、通常時や天国残り狙いも合わせて、天国に行ったと思った時は4回位。
かなり天国には上がりづらいと思うし、ゼウスはART中は天国から落ちないので、旧ゴッドよりもゼウスステージは熱いです。
確か、データに書いた時が天国へ上がったタイミングだったと思うのですが、何で上がったのかはわかりませんね。
ART終了後は、20G行かない位で右上がり黄7を引いたのですが、その時には既に落ちてたっぽい。
やはりロングじゃ無いと、引き戻しにはあまり期待出来ない感じですかね。
1回位は引き戻したかったです。
かなり継続したので、天井で80%以上を引いたか、内部ストックがあるなら、天国による内部ストックでしょうね。
ARTを引くまでは、堅琴リプレイハズレ1回のみで、雷演出奇数テンパイ無しは0回。
ART200スタートでは無かったですが、やはり堅琴リプレイハズレ1回だと、ART200スタートじゃない時が結構ありますね。
2回だと、今までの経験では、ART200スタートになってますね。
この店も、リセットにはかなり厳しい店。
ラムクリもする店なんですが、当日562+前日236+前々日ART後149という台で、最後にARTを引いた前々日は、
総回転数1000Gも回されて無い台で、差枚は普通にマイナスという台です。
普通なら、余裕で放置だろうと思う台なのですが、リセットに厳しい店だと、これでも怖い位ですね。
宵越し効く台をラムクリもしてるので、すべてをリセットしてるんじゃ無いかと思ってしまいます。
しかし、今回宵越し天井が発動したので、履歴次第では狙える事がわかりましたね。
リセットにかなり厳しいので、ライバルは少な目なので、台の動き方次第ではまた狙える事もあるかと思います。
まぁ常に怖いですが。
自分の経験では、ラムクリもするリセットに厳しい店でも、全リセと言われる、すべてをリセットしてる店は今まで見た事が無いです。
機種によっては、特定の機種を全台リセットする店なら結構ありますが、デカいイベントとかじゃ無い限り、そんなめんどくさい事は普通しないと思います。
機種によってはリセットに甘かったり、日によってはリセットしたり、一番特徴のある、一定のG数以下はリセット対象にならなかったり。
前回の記事ではリセット喰らいましたが、その店でも、他の台で宵越し効いていた台はありました。
リセットしない店があれば、それが一番楽なんですが、そういう店が無い場合、リセットする条件を把握して行かないといけません。
リセットしてると思ってても、すべてをリセットしているのでは無く、リセットする条件があるのなら、その店はまだやり様がありますね。
リセットチェックのつもりで攻めて狙って行くと、意外にリセットされて無かったりもするし、思わぬ台でリセットされてたりもします。
リセットに厳しい店の特徴ですね。
特に島で自分しか打って無くて、出た場合は余計にそういう傾向になります。
なので、常にリセットと隣合わせですが、リセットに合う確率と、リセットの傾向を掴んで、リセット率を下げる事。リセットされづらい機種を狙う事。
そして、前にも書きましたが、それを補う為に天井に到達させる事を多くする事です。
じゃ無いと、リセットする地域で稼働するのが難しくなります。
すべてをリセットする店はほとんど無いので、やりながらでも特徴を掴む事ですね。
自分もこれからもリセット喰らう事もあると思いますが、失敗しないとそれは掴め無いです。
リセットしない店がありなら、そういう店で打った方が良いのは当然ですけどね。
ゼウスをおそらく全然リセットしてない店は2店ありますが、その2店では全然拾えて無いです。
回る店を広げて行かないと、拾えないですね。
今回はリセットもする店で、初めてゼウスを打って2台とも天井に到達して結果も出たので、ラッキーなのもありましたね。
今回は色々な展開があったので、かなり楽しかったです。
ゼウス面白過ぎ。
そろそろ、神様降臨も期待したい所ですね。
4月収支
29台
+27600円
1台辺り
+951円
ようやくプラスになりました。
秘宝伝太陽のリセットが効いてますね。
これからもリセット喰らう事があると思いますが、店の傾向を考えるのと、天井に多く到達させる事だけを考えて行きます。
ゼウスだからこそ、出来る事ですね。
ゼウスのみを探して、ゼウスのみを打つつもりで店回りをしてます。
モンキーを狙っていた時もそうでしたが、すべてを引く確率が、ゼウスのみで動いて行きますね。
他の台で打てる台があれば当然打ちますが、他の台を探す為の店回りはして無いです。
行動が明確になるので、個人的にはこういう稼働の方がやりやすいし、面白いですね。
今は稼働中は店の傾向ばかり考えているので、収支とかはあんまり考えて無いというか、考える余裕が無いという方が正しいのかもしれませんね。
天井に到達したら、宵越し効いた履歴の事について考えて、あとはゼウスを楽しんでます。
かなり楽しい稼働になってますね。
なので、ブログもよく進みますね。
変な時間に寝て、変な時間に起きてしまったので、変な時間に更新です。
- 2013/04/11(木) 05:59:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
リセット1台のみでした。
ゴッドゼウス
宵1214
557~
10K→780位
ここでリセットを確信。
しかし、堅琴ハズレが3回か4回出ていて、ART200スタートは確信してました。
10K分のコインを消化して、だいたい当日800G。
ART200スタートは確定だと思うので、回します。
いつもの狙い方だと900G位からなので、2万5千円以内に当たれば、いつもの打つ基準の天井前ボーナスと同等なので打った価値あり。
2万5千円以上かかった場合は、失敗。
どうなるか。
15K→881ART200スタート
15KでARTへ。
予想通りのART200スタート。
当たりを引くまでに、最終的には堅琴ハズレ7回。雷演出奇数テンパイ無しは4回。
結果的な話だけですが、一応は打った価値はありましたね。
→継続429枚
+10ハズレ
+10黄5連
+50黄6連
黄7が6連で初の+50。
ストック5揃い
50%が取れましたね。
+10ハズレ
継続856枚
+10黄5連
終了~
1138枚
換金
1108枚
+7000円
この台は、前に最近リセットしなくなったと書いていた店ですが、リセットでした。
堅琴ハズレから続行しましたが、目安となる投資額以内に引けたので、展開勝ちですね。
前回の記事で、天井前の当たりからのART200スタートの事を書きましたが、リセット台で天井G数前に引いた場合、
G数によりますが、同様にART200スタートの確率が上がりますね。
しかし、個人的には宵越し天井G数前に堅琴ハズレを数回引いていた事から、リセットはして無いだろうと思ってたのですが、リセットでART200スタートになってましたね。
やっぱり、ART200スタートだけでは判断出来ないかぁ~。
リセット喰らった訳なんですが、この店に入った時に、いつもは一人位いらっしゃいませと駆け寄ってくるのですが、
今回は二人、三人と次から次へと駆け寄ってきて、妙~に気合い入ってましたね。
『ハイ~ハイエナ来ました。今日はリセットしてるので盛大に迎えてあげて下さい~!』
とでも言われている様な気になってしまう。
打ち終わってコインを流す時も、二人がかりで満面の笑みで詰め寄ってくる。
『勝てたでしょ!また天井狙ってリセット喰らって下さいね!ニコッ』
とでも言われてる錯覚に陥る。
逆に、神経逆撫でする為にありがとうございましたと群がってくるんだろうか。
このチェーン店、普段は素っ気なかったりするのに、他の店でもたま~にこういう時があるんですよね。
まぁ自分の勝手な妄想ですが、メインとしてた地域もそうなんですが、妙~に接客に気合い入ってる店は、経験上色々と危ない。
教育が行き届いてるという事なんですが、違った所で言うと、色んな意味でセキュリティが強いんですよね。
監視されまくってる様な気がしてならないですね。
あと、逆に店に入って店員と目があってるのに、挨拶もしてこないでずっとこっちを目で追って、インカムでゴニョゴニョしゃべってる奴が居る店。
大抵、こういう店はガラガラなので、天井狙ってる人が居てもおかしく無いハズなんですが、何故かそういう人も居なければ、そういう痕跡も無かったりします。
こっちの店の方がかなり危険なので、こういう店では打たないですね。
リセットに厳しいかどうかは、結構店員の態度によって違う所もあると思います。
今行ってる店で、リセットにかなり甘いと思える店は、大型店1店と稼働率が悪い1店。
共通して言えるのは、カチカチした接客では無く、全体的な雰囲気がまったりしてる店。
接客もなじみのある接客で、感じ良かったりします。
おそらく、常連さんが多く、設定状況が良くなくても、平打ちする常連さんはそういう雰囲気が好きで来てるんじゃないかな~と思いますね。
まぁこれも、自分の勝手な妄想ですけどね。
初めて行った店などで拾えそうな店だと判断するのは、機種構成だったり、稼働率だったり、客層だったり、
色々あると思いますが、個人的には、まず店の作りと雰囲気ですね。
これは視覚的に他の台のカウンターが見づらいとか、照明の関係上同じく隣のカウンターが見づらいとか、そんなのもあるかもしれないですが、
経験的に、そう感じる店に何度か通ってると、拾えるという結果になってますね。
これも、根拠は弱いので、個人的に思うだけです。
今回リセット喰らった店ですが、前回は前日700Gとの宵越しが成功してました。
今回は、前日650Gとの宵越しだったのですが、リセット。
何の違いがあるんだろうか?
前日に出てたとかは無いので、出玉関係では無い。
旧イベント日が関係してる様な気がしますが、全体的な履歴を見ると、1日ズレてる様な気がする。
他の機種でも宵越し効いてる時は効いてるので、何かあると思うんですが、わからないですね。
こういう店って、前日300だったら宵越し効いてるかと言うと、そうでも無かったりするんですよね。
この店でもう打たなければ良いという話なんですが、完全にリセットしない店が無いという現状もあるので、
リセットは喰らいましたが、こういうG数で拾える店は少ないので、本当に狙えないのかを探る価値はあると思いますね。
一度、宵越し成功してますしね。
しばらくはデータチェックして様子見ながら、打てる台があれば打ってみて、もう一度リセット喰らったら、この店とはおさらばですね。
こんな店でもチェックして行かないと拾えない状況って、ある意味終わってますね。
ゼウスの宵越しは、前日1000Gとかじゃなくても良いので、前日600G位を残すかどうかがポイントだと思います。
店を回る条件としては、前日300~400Gから。
当日回る店じゃないと拾えないですが、逆に言うと、拾えた店はそれだけ当日で回して放置する客層が居るという事です。
一通り店回りをして稼働を終えましたが、リセット台1台のみで終了~でした。
4月収支
27台
-17200円
1台辺り
-637円
最近、何かを調べてると、質問受けますみたいなブログが結構ありますね。
中には、参考になるのもありますが、当たり前の事ばかり書いていて、たいした事書いて無いのもありますね。
そして、何だかセミナーとかを目にしますね。
いくつかのブログで同じ宣伝をしてたりするので、ねずみ講みたいな感じですね。
見てみたら、やたらと高い。
パチンコは釘の見方や打ち方など技術的なものもありますが、スロットはハッキリ言って、お金を払って教えてもらう必要なんて100%無いです。
スロットで確実に安定して勝つには天井狙いしか無いですが、だいたい、言う事は当たり前の事ばかりだと思います。
こういう台を打って、こういう稼働してれば勝てますよ、みたいなね。
そんな事は、ネット上で調べれば誰でもわかります。
それなのに、何故勝てないかと言うと、そういう台が落ちて無いからです。
仮に、家の近くにリセットもせず、知識が無い人ばかりが打っている店があったとします。
その人は、ネット上で天井狙いの情報を仕入れました。
それを実践したら、おいしい台ばかり拾えて、かなり勝てる様になりました。
もし、そういう人が居たとしたら、1ヶ月で何年もやってる人より遥かにひと月の収支は良くなります。
天井狙いは、それだけの事です。
サポートすると言ったって、何を何Gから打つとか、期待値を信じて数をこなせとか、そんなんばかりだと思います。
そんな物はお金払わなくても、誰かのブログ見てれば良い話です。
もう少し捻って、家からでも他の地域の店のデータが見れるサイトを使って、どこの店は狙えそうとか言ったとしても、
その場所で稼働してもいないのに、その程度のアドバイスではアドバイスの内に入らないです。
自分も、宵越し成功した店はたくさんあります。
でも、宵越しが効く店だからと言って、拾える訳ではありません。
台が動かなかったり、都合の良いG数で辞める客が居なかったり、だからこそ店回りしてるのであって、何を打てば勝てるとかを知っただけでは勝てないです。
なのに、書いてある事は期待値がいくらでいくらの台を打ったとか、勝率は気にするなとか、セミナーに行けば勝てるとか、アフォなんじゃないですかね。
そんな人に質問とかして教えてもらった人が可哀想です。
あと、それとはまた違うのですが、医師の国家試験があるとかで稼働がどうたらこうたら書いてるのもありましたが、バカなんですかね?
医者になればスロット打たなくても金に困る事なんて無いのに、何で試験があるのにスロットの事なんて考えてるんでしょうか?
試験受かって、研修医の段階でも田舎とか当直とかだけでもかなりの収入になるのに、何故スロットを打つ必要があるのかと。
スロットで月に100万勝ってたとしても、医者の将来の方が比にならない位収入が良いです。
医者になる人は医者家系が多いので、お金欲しければ親に貰うなり借りるなりすれば良いし、
親がそうで無くとも、働いてからいくらでも返せるのに、何故今お金が欲しいが為にスロットを打つ必要があるのか。
世の中の事を何も知らないのか、先の事をまったく考えられないのか、バカとしか言い様が無いですね。
自分が昔働いていた職場のお客さんの旦那さんが医者で、その方はスロットが好きで毎日行ってましたが、
働いて収入を得て、好きなだけスロットを打てば良いと思います。
それでもお金に困る事は無いと思うし、それが本来のスロットの楽しみ方です。
将来を棒に振る様な事をやってるのは、賢く無いと思いますね。
決してスロットを否定している訳では無いのですが、大学生はスロットにハマりやすいですが、もっと将来について考えた方が良いと思います。
人様についてあれこれ書くのはよく無いですが、あまりにも賢く無いので書きました。
スロットで勝つ事がカッコ良く見えて、憧れるのは若い内だけです。
長くスロットで生活してる人なら、誰もがそう思うハズです。
結婚して、家を買って、子供も作って、良い将来を描くには、若い時が大事です。
世の中には、お金に変えられない物がたくさんあります。
- 2013/04/10(水) 01:31:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長い時間稼働してきたんですが、まったく拾えなかった訳では無いですが、それに近い位、やはり予想通り全然拾えませんでした。
ゼウスのみの稼働です。
ゴッドゼウス
宵25
前日天国ロング狙い
0~
4K→74ART
終了208枚
-1600円
これは、あったんじゃないか?
鉄板と言っても良いほど、リセットせずに放置してると思われる店なので狙ってみましたが、
打ち始めや、ART終了後も天国濃厚っぽい出目、奇数順目や奇数ハサミ奇数が何度も出ていた事から、残ってたのかもしれないですね。
ART後は、チャンス目引いてから出目が普通になったので、それで転落したのかもしれないですね。
ちなみに、ゼウスの奇数順目や奇数ハサミ奇数の出現確率は、
☆奇数順目(奇数数字スタートの順繋がり)
通常A
1/3982
通常B
1/12271
チャンス
1/391
天国ショート
1/78
天国ロング
1/84
☆奇数ハサミ奇数(左右奇数で真ん中も奇数)
通常A
1/5599
通常B
1/17253
チャンス
1/550
天国ショート
1/74
天国ロング
1/94
となってます。
他、
☆Vハサミ奇数(左右がVで真ん中が奇数)
☆484、848
☆左以外に7図柄
などがあります。
Vハサミ奇数は、おそらく天国確定。
484、848も確定と言って良い位ですが、天国では1/29.7とかなり出る確率が高くなるので、2回以上出たら天国と思って良い位の強い目ですね。
左以外に7図柄は、天国で出やすいですが、チャンスモードでも1/203.5で出てくるので、何回も出てくる様なら怪しいと言ってた感じですね。
左以外に7図柄は、ART本前兆中にかなり出やすくなる目です。
本前兆中は、
奇数テンパイ
奇数のみ
奇数ケツテンパイ
左以外7図柄
この4つが頻繁に出やすくなってます。
中でも、奇数テンパイ
1/2.1
左以外7図柄
1/28.4
となっているので、奇数テンパイでパキパキ鳴りまくったり、左以外に7図柄が頻繁に出る様になってきたら、ちょっと期待ですね。
まぁ本前兆中の場合は、Vと7が絡んできたり、色々と騒がしくなってくるのでわかりやすいと思いますが。
出目に関しても、この何とも言えない絶妙なバランス具合が、これまたゼウスの面白さですね。
自分はリーチ目絶頂期に育ってるので、リーチ目は好きですが、当たり以外でも期待感を持たせるリーチ目マシンという感じで、非常~に面白い。
ゼウスに限らず、ゴッドがそうなんですが、特にゼウスはART中に天国が落ちないし、
ART前兆中や準備中にも天国から落ちないので、天国中に当選したら激熱です。
ゼウスは最終的に行き着く所は天国ロングです。
おそらく、これが今回の最大の売りであり、その中で色々と起こる事が、爆発へと繋がりますね。
ゴッドゼウス
宵救済狙い
134~
3Kヤメ
-3000円
何かリセットっぽい感じもするのでヤメよっかな~と思ってたんですが、それ以前に履歴見間違えてた。
アフォですね。
しかし、天国っぽい出目も出てたので、出目が変わるまで打ってヤメです。
結果的に悪いモードは打って無いと思うのですが、無駄打ちしてしまった。
ゴッドゼウス
宵860
13~
25K→579ART天井
無事天井へ。
そして、
→天空の扉
天空の扉。
もう何度もハズしてますが、今回は・・・
→赤7
お~今回は赤7でした。
天空の扉、ようやくですね。
→赤7EG
ストック無し
EGはストック無しでした。
それでも、EGはストック1つと50%ループが貰えるので、引けただけでも十分な特典はありますね。
→継続258枚
継続477枚
継続V揃い690枚+10中段黄7
→ストック3揃い
継続912枚
→ポセイドン
継続V揃いからのARTで1つストックして、ポセイドンへ。
→継続1083枚
+10黄5連
+10ハズレ
継続1326枚
終了~
換金
1544枚
+5800円
天井からの当たりは、お花畑だったので、赤7からのループが乗ってくれたのかと思いますね。
この台は育ち待ちしてて、他の店を色々と回ってしばらくしてから、あまりにも打てる台が無かったので打った台ですね。
しかも、リセットの確認が取れてない店で。
ラッキー勝ちですね。
しかし、予想通りゼウスはどこもリセットして無いですね。
もちろん、過去の履歴がどうなってるかにもよりますが、そりゃあこんだけ稼働無きゃリセットしないわな。
客付き良い店での稼働率は結構高いんですけどね。
旧ゴッドよりも、やはりゼウスの方が面白いので、その辺が出てる感じですね。
他のクソ台打つよりも、ゼウスの方が遥かに面白いのにな~と思うのですが、確かに投資はキツイ。
自分も平打ちで打つ勇気は無いです。
打ちたいけど打てない、っていう人が結構多いんじゃないかな~と思いますね。
ゴッドゼウス
宵1009
416~
6K→520ART200スタート
ART200スタート。
+10ハズレ
+10黄5連
→ストック1揃い
→継続492枚
+10ハズレ
+10中段黄7
終了~
718枚
換金
739枚
+8600円
純増めっちゃ増えました。
天国狙い以外では、しばら~くぶりに天井前に引きましたが、ART200スタート。
ほとんどが天井でしか当たって無かったので忘れてましたが、これがありましたね。
天井にほとんど到達する事を繰り返してると、早く引く事が増えてくると思いますが、200スタートも多くなってくるので、これもゼウスの天井狙いの強みですね。
今までG数上乗せ分に対して、その分のストックが全然無かったですが、今回の稼働でようやくストックされました。
ほとんどが+10でストック率10%なので、荒れるとは思ってましたが、これもかなり試行回数を多くして行かないと、反映されづらいと思います。
4月稼働
26台
-24200円
1台辺り
-930円
かなり長い時間稼働して、打てたのはこれだけ。
まともな台は最後のゼウス位ですね。
稼働時間的に、あと2台はゼウスを打てても良い時間は全然ありました。
ほとんどが車で走ってましたね。
稼働のある店では、当たりを引くまでの早めの時間じゃないと拾えないし、稼働の弱い店では台が動かないと拾えません。
台が動く店はよく動いて拾えなくなるし、動かない店は全然動かないという、極端な状況ばかりなので、それが拾えない理由ですね。
かなりの店回りをしましたが、色々見て、やはり以前までメインとして行っていた地域は行く必要がありますね。
客層が全然違うので、台の動き方が全然違います。
今回もリセットされていた台を見かけましたが、ゼウスは前日までの累計G数が結構ハマっていたけど、宵越しで天井が発動していた台もありました。
リセットはしてきますが、リセットの仕方は甘いですね。
他の店でもそうですが、前日ハマりと、何が理由かはわかりませんが、あとはランダムでリセットしてる感じですね。
夜以外はとんでもなく稼働率低くて話にならないですが、夜になると稼働率は上がって良い感じの台も空くので、
今はもう、どこの店で拾えるとかは平均化されてますが、良い台を拾える比率では、メインの店になりますね。
やっぱり、豊かな生活層の地域なんじゃないかなと思いますね。
毎日ゼウスを平打ちしてるおじいちゃんが居ますが、よく金持つな~と。
世代的に、年金もしっかり出てるだろうし、家のローンとかも終わってるだろうし、余裕があるんですね。
店回りは、前までと同じルートで、最近打ってゼウスの宵越しが効いてた台を店回りに加える感じで良さそうな気がしますね。
とりあえず、店回りはこれでやってみようかと。
稼働は、仕事と比べて、行動を考えてやっていけば、台を拾える事にすぐ繋がるので、仕事に比べると結果が出やすいです。
人の感情をうまくコントロール出来る力が必要だったり、世の中の流れに合わせて対応したり、先を見越して仕掛けて行かなければ長く成功し続ける事は難しい仕事に対して、
収支がどの位プラスになるかとかは別として、そこそこプラスにする位なら、稼働の方が遥かに楽で結果が出やすいです。
大きな違いは、
稼働は一人で自由に出来ます。
仕事で成功するには、人に合わせて、人をコントロールする事が必要で、他人との関わり合いが大事なのが仕事です。
自分以外の人達に与える印象、読みとる力、人を動かせる力、その辺が大きな違いだと思います。
仕事の方が遥かに難しいです。
社会的な地位や世間の信用、これはパチンコやスロットでいくらお金を得ても得られないですが、仕事で成功する難しさを考えると頷ける話ですね。
入ってくるお金も全然違いますしね。
自分は、結果が出やすい事を良い事に、稼働に力を注いでしまっている現状ですね。
自分で独立して、もっと結果を上げたかったら、仕事をしていない時間も仕事に繋がる何かをして行かないとダメです。
それをわかっていながら、やらない自分は良く無いという話になります。
だからといって、だらけてる訳では無いので、質をもっと上げる為に意識して、もっと外部に広げて行くにはどうしたら良いかを常に考えてます。
外部に広げる為には、
というのが一番大事で、外部へ広げる為には、内部でまず足元を固めないと行けないのは当たり前の話ですが、
今の時代、待ってるだけでは結果は出ないです。
待つ側だとしても、仕掛けて行かないと上がる所か、下がってしまいます。
これはもう、何年も前からそういう時代だったのですが、この外部へ仕掛けて行く為の方法。
他のやり方に乗っかって真似事でやっても、結果は出ません。
マニュアル通りにやって成功するなら、誰でも成功してます。
考えて信念を持ってやるからこそ、相手側がそれに共感してくれるので、もう何年もそれをどうやるか常に考えているのですが、
まったく思い付きません。
いや、思い付く事があっても、すぐに行動に移さないという方が正しいかもしれません。
稼働ではよく動くクセに、こっちの行動力は弱いんですよね。
理由は、先ほど書いた様に、稼働は早い期間で結果が出やすいからだと思います。
こんな稼働状況でもトータル的にプラスになってますからね。
たまにこういう事を書きますが、ブログは日記みたいもんなので、自分の意志表示です。
書いとくと、意識が違いますからね。
どちらも全力で考えて、頑張ります。
ゼウスの事をもうちょっと書こうと思ってたんですが、書いていたらとんでもなく話がズレてしまったので、またの機会に書きたいと思います。
- 2013/04/09(火) 10:32:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仕事後の短い時間の稼働でしたが、1台のみでした。
バジリスク
宵847
319~
2K→348ART歌
継続
継続
終了269枚
73→ART
おそらく、リプレイタイム中に土佐峠に行ったのですが、そこで引いた3連チェリーから。
→継続
追想中+10
継続
追想中+10
赤7歌ワイルド~
継続
追想中→予告
歌
継続
継続
継続
追想中+10
赤7歌
継続
追想中+10
終了~
8戦
ART355
1116枚
換金
1367枚
+25200円
平打ちで引き戻してから、久しぶりにバジリスクで結構出ました。
1000枚位でピタッと止まるので、良くも悪くも何ともバジリスクらしい。
よく出来てますわ。
この台を打った店は、秘宝伝太陽でリセット喰らった店ですが、この店は過去に赤ドン雅のラムクリに合った事があるので、バジリスクも怖いんですよね。
前にメインの地域の方が、バジリスクはラムクリしてると思いますね。
まぁ前日500Gちょいだし、大丈夫だろうと思って打ちましたが、今は設定変更でリセットするとかしないとかは関係無いですね。
他にも1店大型店でバジリスクをラムクリしてる店がありますが、店が本気出してきたら平気でラムクリしてきます。
前に書きましたが、この店でゼウスを狙ってるのは自分だけだったのですが、さすがに打たれてました。
予想はしてましたが、そりゃあそうだ。
ここ数日間でゼウスの当たりを引いたのは、ほとんどが自分。
そして、最近打ったゼウスはほとんどが天井到達してるので、リセットして無いのがわからない方が不思議ですね。
狙いやすい期間が短すぎる位短かったですが、まぁこの店は一週間前後とかの宵越しじゃないと育たないので、タイミングが合えばまた拾えるでしょう。
育っていた台があったので、早い時間に来てれば自分が打てたかもしれませんが、仕事後の稼働だったので、仕方ないですね。
4月稼働
22台
-34000円
1台辺り
-1545円
バジリスクで結構プラスになったので、マイナスが少し減りましたね。
平打ちからのバジリスクで結構出ましたが、こんだけゼウスで天井到達してたら、自分の稼働の機械割が上がるのも普通ですね。
今回はゼウスは無しですが、出来ればゼウスで出したかった。
バジリスクは有り難かったし、面白く無いとも思いませんが、ゼウスが楽し過ぎるだけですね。
稼働時間が無かったのでしょうがないですが、ゼウスはここん所毎回拾えていただけに、不完全燃焼ですね。
週末になると、当たりを引く台が多くなるので、稼働時間が長く取れない限りは拾いづらくなりますね。
週明けは逆に稼働が無さ過ぎになるので、火曜日~金曜日に如何に拾えるかが勝負ですね。
今週末はどこも稼働率が良かったですね。
前にメインで行ってた地域も、最近では珍しく稼働率が高かったです。
完全設定1の店だと思うのですが、完全に地域密着型の店の強さと、この地域の住民はやはり生活が豊かな層が多いんですね。
明日は今のところ長く稼働時間が取れるんですが、稼働率低くだろうし、どうしよっかな~と。
めぼしい台も無いし、多くの店でも回ってみようかな~という所でしょうかね。
狙うはゼウス。
天井到達回数に対しては、まだゼウスの収支が上がってきて無いですが、
天国ロング
GOD揃い
エクストラゲーム
スローセブンロング
プレミアムGゾーン
プレミアムシングル
まだまだ引いた事無いのもたくさんあるので、楽しみもたくさんありますね。
正直、ゼウスは出来れば950Gは欲しいという所なのですが、900Gからを基準にすると打てる数が全然違うので、
今のところは900Gからで良いかなと思ってます。
投資2万以内に抑えられれば、またかなり結果が変わってくるのですが、神様の力はまだまだこんなもんじゃ無いハズ。
何より、今作は打ち込んで行くと前作よりも多彩な要素があるので、かなり面白いです。
この楽しみながら稼働してるというのは、かなり久しぶり。
趣味的な感じでプラス台を打って行くので、飽きたり苦痛になる事は無いですね。
あと、ART終了後に如何に早く見切れるかも、収支にかなりの影響を及ぼしますね。
ゼウスはART中も強いですが、天国連も強いので、かなり天国には行きづらいです。
ART終了後の出目は、結構な差がありますね。
チャンスモード以上の出目が出なければ、20G以内にヤメれればかなりのロスを抑える事が出来ます。
チャンスモードの出目を見ると、主に、
奇数のみ
奇数ケツテンパイ
偶数順目
ですね。
奇数のみと奇数ケツテンパイは結構出やすいと思います。
ART終了後の神殿ステージ中に液晶に風が流れる時がちょいちょいあるのですが、出目が全然変わらない時が多いので、モード転落の風かのかな~とも思いますね。
ブラックホール1G終了も、出目がまったく変わらない時があるので、ブラックホール1G終了だけだとガセの事も多いですね。
ブラックホール演出については、
☆ブラックホール演出
→押し順黄7成立
→1G終了
天国濃厚
2G以上継続でART当選濃厚
押し順黄7成立時の出目は、下段に黄7が揃うか、
下段に黄7テンパイで、右リール中段黄7の出目です。
☆ブラックホール演出
中段リプ
右上がり黄7
→ART当選濃厚
らしいです。
ブラックホールと、この出目が出れば期待度も上がりますが、これが出なかった場合はガセの可能性もあると思います。
自分の実践上での話なので、演出が来たらある程度は様子見した方が良いと思います。
この辺は、正確な判断をするのは不可能なので、その後の演出を見て予測して行くしかないと思います。
いや~この何とも言えないシステム。
まぁ前作からの引き継ぎも多いですが、面白いですねぇ~。
最近は色々と解析を載せてますが、ハッキリ言って趣味です。
ゼウスの事は解析を見てても飽きないです。
ちなみに、毎回書いてますが、別に解析はたいして知らなくも良いです。
楽しむ為ですね。
何か気になる事があったら、また何かを載せるかもしれませんね。
眠いので、これにて。
- 2013/04/08(月) 01:56:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
記事がおなくなりになられましたので、また書きました。
1台打ち始めてから思い直してヤメた台がありましたが、打ち切った台はすべて天井でした。
ゴッドゼウス
宵924
0~
打って行くと、堅琴ハズレ3回。
22K→488天井
ART200スタート
終了378枚
-15200円
堅琴リプレイハズレ3回来ましたが、予想通りART200スタートでした。
通常時から神殿?が崩れ落ちて、落ちてきたのがGODゲームの看板?という演出でARTへ。
ゼウスはこういう演出が多彩なので、飽きずに楽しめますね。
そして、別の店に移動すると、思わぬ台がっ。
天井中に閉店かな~と思いつつ、千円分消化してみる事にすると・・・。
ミラクルマリン
宵REG807
1K→17ミラクルタイム
残ってた。。。
ミラクルマリンの前日REG後807という台でしたが、天井中の台を拾いました。
293→BIG
551枚
+10000円
Aタイプとは言え、勝率100%の展開だったので、有り難いですね。
この店は、前に旋風の用心棒のART中の台を拾った事のある台です。
前にメインで行ってた地域だったら、こういう台は間違いなく消されてましたね。
当日ハマり閉店した台は消す店ですが、やるのはそれだけです。
過去に感じの良いお店、と書いた事もある店ですが、最低限の事をやるだけで、客に有利な条件を残しておいてくれる優良店ですね。
有り難いです。
ゴッドゼウス
宵865
125~
1Kヤメ
-1000円
最近までメインだった店ですが、思い直してヤメました。
理由は、自分が気にし過ぎかもしれませんが、上の人間が居てこっちを見ている目が気になった事と、
他の店で育ちそうな台が何台かあった事と、860Gだと、他を回ればもうちょい良い台が拾えるなと思ったからですね。
この上の人間、普段は歓迎してません的な感じで、目も背ける感じ態度なのですが、普通の態度だったのが余裕に思えてヤメました。
気にし過ぎかもしれないですけどね。
最近、前のメインの店は急にリセット率が高くなって、毎回の様にリセットされてた台を見るので、
前とは逆に、この店で打つ事の方が怖いんですよね。
自分が見限る条件は、深いハマり台でも無い、ゴッド系をリセットする様になった時ですね。
バジリスクの天井消しよりも、こっちの方が決定打になりますね。
ゴッド系を頻繁に消す様になったら、末期です。
前にゴッドがリセットされてた台もあったし、この店は正直、もう行かなくても良い店ですね。
今行ってる店回り的に、最近までメインだった店を回ると、他の店の育ち待ちしてる台の時間がちょうど良い感じで稼げるので一応行ってますが、店回りからハズしても良い位ですね。
バジリスクも消すので稼働率も下がり、前にリセットしてなかった時の方が明らかに稼働率は良かったです。
バカだなぁ~と思いますね。
ゴッドゼウス
宵912
91~
この台は堅琴ハズレ2回。
21K→584V揃い天井
ART200スタート
ポセイドン
ART200スタート。
そして、
→天空の扉
天空の扉。
前に短い期間で2回来ましたが、その時は2回ともスルーでした。
今回は如何ほどか・・・。
スルー
スルーでした。。。
結構スルーするのね。。。
期待せずにはいられない素晴らしい演出なのですが、また次回に期待したいですね。
+10黄5連
→継続ART200スタート
480枚
2回連続ART200スタート。
ゼウスの天井の強力さですね。
+10ハズレ
+10黄5連
→継続891枚
+10黄5連
→継続1110枚
終了~
1278枚
換金1249枚
+3800円
天井は75%選択だと、ちょうど4セットでしたが、ART200スタートが2回あったおかげで、特に展開は無かったですが、結構枚数取れました。
ART200スタートは強力ですね。
4月収支
21台
-59200円
1台辺り
-2819円
今回は堅琴リプレイハズレの回数も書きましたが、前回の記事で、設定変更時のART初期G数はどうなってるのか的な事を書きましたが、ゼウスの設定変更時の状態です。
☆設定変更時モード移行率
設定1・3・5
通常B
73.44%
チャンス
25%
天国ショートA
1.46%
天国ロングA
0.1%
変更時は通常B以上のスタート。
チャンスモードの確率も低く無い事から、変更時はすぐにレア役を引くと、早い当たりを引ける確率が高くなりますね。
しかし、頻繁にリセットをしてると、早くに当たりを引けた人以外は、ひたすら当たりを引けずに放置される台が多くなると思います。
結果、早い当たりを引いた台以外は、まったく回らずに放置される事が予想されますね。
ゼウスは、天井までハマりやすい事から、天井も通常プレイの中に組み込まれてる台だと思います。
リセットしないから、当たりを引ける人が多くなるんだと思います。
天井まで残り600の台を打って、投資は3万円位かかって、1500枚出ればチャラです。
こんな感じなのに、頻繁にリセットする店はアホですね。
ゼウスは設定を入れる店は少ないと思いますが、リセットしてたら客が当たりを引けなくなるので、光の早さで客が飛んで行きますね。
自分が行ってる店で、リセットされてる台を見た事が無い店がありますが、天井に到達してる台が何台もあっても、余裕で店のプラスだと思います。
設定1だと機械割100%以下なので、当たり前の話なんですけどね。
リセット状態から打つと、早い当たりを引いた台以外は、初当たり時でかなりのグラフが下がった状態からのスタートになるので、
、グラフがエラい事になりますね。
当日ハマりの台だと、天井を目指して打つ人が居ると思いますが、リセットされてる事をわかってしまったら、そこそこのハマりだと誰も回さなくなります。
まず、初当たり時までの投資が持たないですね。
稼働率を下げたい店なら話は別ですけどね。
なので、それすらわからない様な、大ハマりでも無いゼウスを頻繁にリセットしてくるアホな店は行く価値が無いですね。
ゼウスでそうなら、他の台はもっとヒドい事になってる可能性が高いです。
客に当たりを引かせたく無いのか、と思ってしまう位ですね。
逆に言うと、リセットせずに客を活かしてくれる店は、ヒドい店だったとしてもまだ勝てる余地はある店だという事になりますね。
まぁ勝てる台がゼウスという事になるんですが。
アホな店は結局衰退して行くので、稼働率もその内低くなり、使えなくなる場合が多いので、
早いトコ見切りをつけて他を探した方が良いですね。
話がかなりズレましたが、設定変更時のART初期G数状態です。
前回の記事で、設定変更時にART初期G数状態はどうなってるのか、と書きましたが、個人的にはこちらに注目してました。
天井前に引いた場合、ART200スタートによってリセットしてるかどうかを判断出来るかもしれないと思ったからですね。
☆ART初期G数状態
200準備A
20.31%
200確定A
9.38%
200準備Aと200確定Aが選択される確率だけ書きましたが、
すべての中で200準備Aが選択される確率が一番高いです。
200確定Aが選択される確率も9.38%ある事から、確率的には高いとは言えませんが、いきなりART200スタートが選択される事もある様ですね。
次は、一番選択されやすい、200準備Aから200確定Aへ移行する確率です。
ART初期G数のモードは、ART突入時と共通黄7成立時に行われます。
☆200準備A
ART突入時のモード移行率
200準備A維持
99.69%
200確定A
0.27%
☆200準備A
共通黄7成立時のモード移行率
200準備A維持
87.30%
200確定A
12.21%
主に、共通黄7成立時に移行するみたいですね。
ちなみに、ART200スタートを示唆する演出です。
☆堅琴リプレイハズレ
200低確
1/2200
200確定A
1/110
☆雷演出奇数テンパイ無し
200低確
1/830
200確定
1/110
今回は稼働内の堅琴リプレイハズレや、雷演出奇数テンパイ無しもの数も載せましたが、
自分の実践結果として、堅琴リプレイハズレ1回の時は200スタートじゃ無かった時もありますが、堅琴リプレイハズレが2回出た時は必ず200スタートになってますね。
設定変更時のART初期G数状態について書いてきましたが、ここまで書いておきながら何ですが、
設定変更時でも200確定Aが選ばれる事もあるので、ハッキリ言って、これを知っても意味無いですね。
個人的には、変更よりも宵越し台の方が200スタートが選択されやすい事と、
200スタートになった台は結果的にリセットされて無い台ばかりだったので、そう思ってるだけですね。
これも結局は、天井までハマったら、リセットしてたらリセット喰らうだけなので、あんまり意味無いですね。
リセットされて無かった店、という結果を追って行った方が良いです。
リセットせずに残しておいてくれるお店。
リセット関係は、残しておいてくれる、というのが大事な所だと思います。
残しておいてくれるのは、店の善意です。
残さないでリセットするという事は、残せない理由があるからです。
その理由を考えてみて、どうやっても狙い様が無いと判断した場合は、他を当たります。
一番どうしようも無い理由を挙げると、店の経営が末期な時と、店の経営方針がそうである場合、
そして、どちらにしろ、これが一番関係してると思うのですが、設定変更をする店長の性格ですね。
こればっかりは、どうしようも無いですね。
いやらしい位に完ぺきにリセットしてくる店は、それに対抗する価値が無いです。
もし、穴があったとしたら、そういう店はライバルが少ないので、使える店になります。
しつこい様ですが、ゼウス以外の他の機種が宵越し効くなら別ですが、
他の機種もリセットに厳しくて、大きなハマりでも無いゼウスも数回リセットされていた場合、その店では当日ハマり台以外は打たない方が良いです。
自分の例で言うと、前回の記事の秘宝伝太陽でリセット喰らった店がそうですね。
今回もラストのゼウスはこの店で打って天井に到達してますが、ゼウスで2回リセット喰らったら、当日ハマりの台以外はもう打たないつもりです。
そうなったら、行かなくても良い位なのですが、この店も客層が甘いのと、場所的にも育ち待ちしてる台が他店であった場合の時間稼ぎになるので、一応は行く感じになるでしょうね。
この店も、アホ一歩手前位ですね。
ゼウスを消しだしたら、末期に昇格します。
今は、リセットと戦ってる様な稼働ですね。
今のところは、天井にも到達してるので、うまく行ってますね。
収支は付いてきてませんけどね。
- 2013/04/07(日) 12:08:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ブログを書いて更新したら、また記事がおなくなりになりました。
よ~消えますわ。
また後日にですね。
- 2013/04/07(日) 03:37:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2日分の稼働ですが、一からお店を洗うと前回書きましたが、まさにそんな稼働になりました。
痛いリセットを喰らったりもありましたが、リセット状況に関して、かなりの収穫がありました。
激しい稼働。
台数結構打ってるので、長いです。
ゴッドゼウス
前日45
4K
コイン持ち移動
前日の天国狙い。
神殿ステージにも行って、出目が良かったので引っ張られました。
ゴッドゼウス
宵884
0~
7K→172ART200スタート
この台も早めに神殿ステージに行って、ブラックホール演出1回終了も出て、
チャンスボタン演出からボタンを押すと、激熱。
中段黄7でしたが、スルーでした。
激熱ハズれんのかい。。。
ゴッド系というか、ユニバーサルの激熱は山佐と違って、強い印象だったんだけどなぁ~。
その後、少ししてから当たりました。
→赤7
→EG
ストック1シンボル青
?演出も無く、いきなり上乗せしてから液晶赤7だったので、ビビった。
今回は1G終了は何とか回避して、10Gも続かなかったですが、1つストック出来たので良しですね。
→継続406枚
→継続637枚
+10ハズレ
終了~
793枚
換金
765枚
2台で+4200円
この2台のゼウスは、どちらも打ち始めから良目が出て、すぐに神殿ステージへ。
周りの台の挙動からも、すべてリセットしたか?とも思いましたが、2台目はART200スタート。
この店は毎日チェックしてますが、宵越しで必ず天井G数で当たっている店です。
もし、リセットだとしたら、170GほどでART200スタートが選択される確率はかなり低い。
リセットでART200スタートもランダムに再セットするのならわかるのですが、
ART初期G数抽選の内容を見ると、リセットされて無い確率の方が高い。
ゴッドゼウス
宵926
0~
2K→28ART
終了204枚
+800円
前に秘宝伝太陽の第2天井に入った店ですが、前日ハマりなのでリセット濃厚です。
出目が良かったので、落ち着いてからヤメようかとも考えていたのですが、すぐに引きました。
秘宝伝太陽
宵745
326
~
1K→343無限高確
→ART
終了
+1200円
攻殻
宵887
401~
5K→527ART
終了140枚
+1K→108ART高確~
終了137枚
-5800円
くだらん。
前日との宵越しでしたが、ゾーン外の527Gで引いてる事から、宵越しは効いていた可能性がかなり強いです。
宵越しでは1013Gで引いてます。
素晴らしき、天井ストッパー。
しかも、上乗せゾーンに入らないと一切出ない台なので、何でこんな台に時間かけてるんだろう?との錯覚に陥りますね。
鬼武者にしろ、攻殻にしろ、サミー系のG数管理型天井はくだらな過ぎて呆れてきますね。
800以上なら打ちますが、時間が勿体無い。
ゴッドゼウス
宵873
246~
5K→348ART
通常時からいきなり押し順ナビが出てきてヒット。
+20ハズレ
終了210枚
-2000円
ゴッドゼウス
宵939
0~
18K→397ARTリプ4
+10ハズレ
終了138枚
-16400円
枚数少な過ぎ。。。
この台を打ったのは、リセットに厳しい店です。
今回の記事の目玉は、この店です。
仮に、A店とします。
あとでまた、この店と、この台が出てきます。
ゼウス
宵1050
342~
18K→715天井200スタート
+10ハズレ
終了348枚
-12000円
枚数少な過ぎ。。。
今回の記事での2つ目の収穫の店。
この店は、旧ゴッドでもリセット対策が厳しかった店。
そして、ゼウスもリセットで宵越し天井がスルーされていたのも確認してました。
しかし、最近になって宵越し天井が発動されていたので、今回たまたま打てる台があったので打ってみた所、宵越し天井へ。
これはかなりの収穫でした。
この店は、様々な状態から、かなり使える店です。
秘宝伝太陽
宵ボーナスART間
392
ボーナス間
1045
80~
3K→153REG
→高確
→ART
REGから発展して、高確へ行きARTへ。
→ボーナスバトル
勝利→+30BIG+10
→ART残り74
→ボーナスバトル
スルー
→ボーナスバトル
スルー
→ボーナスバトル
スルー
→ボーナスバトル
スルー
ボーナスバトル当たらな過ぎ・・・。
確か、勝率50%とかじゃなかったっけか。
全っ然、ボーナスバトルに勝てなかったですが、ART中の伝説に入ってたみたいですね。
残り44
終了→+30
終了
→復活継続
+30
→ボーナスバトル
勝利
→BIG+10
874枚
ようやく、ボーナスバトルで勝利。
残り53
終了
ART236
1014枚
88→高確スルー
終了~
換金
963枚
+16200円
ボーナスバトルに苦しめられましたが、秘宝伝太陽は出玉スピード早いですね。
BIG中の、ピラミッドチャンス中の音楽が、個人的に凄く好きです。
ほのぼのしますね。
秘宝伝太陽は全然ほのぼのする様なゲーム性じゃ無いですが。
そして、次は先程ゼウスを打ったA店。
今回の目玉となる展開第1段です。
秘宝伝太陽
宵ボーナスART間
397
ボーナス間1197
368~
501→高確スルー
528→高確スルー
7K→580REG
コイン持ち移動
秘宝伝太陽
宵ボーナス間1004
148→高確スルー
374→高確スルー
711→宵越しスルー
宵越しがスルー確定した瞬間です。
この時点で今現在711Gで、ボーナス間977Gなので、このまま追います。
というか、追わないと行けない。
30K→1018第1天井
投資3万円で第1天井へ。
→ART
終了80枚
第1天井は速攻で終了~。
この時点で、当日ボーナス間1327G。
追います。
56→高確スルー
→高確復活スルー
総投資31K→129BIG
あえなく、当然ながら撃沈。
2台で-27000円
リセットを喰らい、-27000円喰らいました。
第1天井は、打ち始め113Gから自力で第1天井到達。
設定1を1000Gちょい打っただけの、アホな稼働ですな。
2台秘宝伝太陽を打ってますが、どちらも見える閉店時のG数は300G。
それぞれ数日間の宵越し台ですが、リセット喰らった方の台は、前日ノーボーナス300Gの台です。
それすらリセットしてるって事は、ARTとなるREG履歴を確認してリセットしてるか、ノーボーナス300Gでリセットをかけるか、すべてリセットかけてるかのどれかですね。
設定入れれない様な店なので、設定1ばかりだと思いますが、リセットの仕方がヒドい。
他にもリセットされてて放置台も見かけました。
自分は今まで見た事無いですが、全リセしてるんじゃないだろうか。
最悪なぼったくり店で、使えない店ですが、また後でこのA店が出てきます。
モンキー
590
590~
11K→942ART
→継続
+10
→継続
確定音
+10全速10
+10+10+20+10
残り53
終了
ART220
473枚
-5000円
ん~やっぱモンキー面白いですわ。
まぁ負けましたけども。
そして、ラストは先程のA店で2台。
リセット喰らって、もうこの店で打ちたくなかったんですが、今自分が一番知りたいメインの確認があります。
今回の稼働での一番の収穫です。
ゴッドゼウス
宵1127
536~
13K→817天井
ポセイドン
あ~ダメかな~と思ってた所、まさかの天井へ!
→継続207枚
→継続382枚
+10黄5連
→継続622枚
→継続
終了
821枚
コイン持ち移動
全リセも疑ってたんですが、まさかの天井到達!
予想が一気に覆りました。
そして、この台はたまたま拾えたんですが、この店に来た理由は、
このA店を紹介した時に打った、ゼウスの救済天井を確認する為です。
201Gで落ちてたので、コイン持ち移動で打ちます。
この台が救済天井で当たった場合、自分の考えが一気に変わります。
ゴッドゼウス
救済狙い201
201~
持ちコイン→311天井
ポセイドン
おぉぉぉ~~~まさかの救済天井発動~!
+10黄5連
+10黄5連
→継続258枚
終了507枚
換金
899枚
2台で+4800円
3月収支
17台
-56800円
1台辺り
-3341円
リセットも喰らい、収支もかなりマイナスですが、それ以上の収穫がありました。
ゼウスのラスト2台は、かなりの予想外でした。
この店は相当リセットに厳しい店です。
過去には、Aタイプや赤ドン雅でリセット喰らった時もありました。
今回も秘宝伝太陽でリセットを喰らい、これでもかという位コテンパンにされてもまたこの店に行ったのは、ただ一つ。
ゼウスを確認したかったからですね。
結果、ゼウスは宵939の台と、宵1127の台がリセットされてませんでした。
そして、今回一つ疑問に思ってた事。
宵939のゼウスは0Gから打ってますが、打ち始めはパキパキ鳴りまくりで、周りの台もパキパキ言ってました。
しかし、救済天井発動。
他の店では、同じ様にリセットっぽい挙動からのART200スタート。
ゼウスって、変更してなくても朝一台はパキパキ鳴る様な気がするんですが。
もちろん、リセットされてる台はパキパキ鳴ると思いますが、それだけで判断するのはちょっと違うかなと思います。
宵越し天井が発動した事ある店かどうかの方が問題で、店の傾向を優先しないと、取れる台も捨てるんじゃ無いかと思いましたね。
最近の稼働の主体は、ゼウスのリセット確認です。
今回は、かなりの確認が取れました。
今のところ、収支のマイナスは大きいですが、ゼウスの天井にも3回到達出来てますし、今後にかなり活かせる稼働になったと思います。
完全にリセットしない店は、もう自分が知っている店の中では0なので、リセットと隣合わせの稼働になるのですが、
リセットのデータを取りながら、リセット率を下げる事を考えて行けば結果は出ると思います。
リセットを打ち消す位の稼働量か、天井到達回数が出来れば欲しいですね。
今は様々な店を回ってます。
大型店でも1店リセットされて無かったのも、かなりの収穫ですね。
この店は状況次第では、かなり拾いやすい店なので。
そして、今回の目玉となったリセットに凄まじい位厳しい店。
この店でゼウスを狙ってるのは、自分だけです。
おそらく、リセットしてくる時もあると思いますが、ライバルが逆に居ないので、打つ基準のG数の台は拾いやすいです。
秘宝伝太陽は、リセット率激高なので、ちょっと避けますが。
どこの店も、リセットされる時と、リセットされて無い時があります。
リセットに注意するのは当たり前ですが、怖がり過ぎる事よりも、天井に多く到達させる事を第1優先で考えます。
何故なら、完全にリセットはしないという店が無くなったので、その状況に打ち勝つにはそれしか無いからですね。
もっとやって行けば、もっと店の傾向を掴めるハズ。
ゼウスと秘宝伝太陽を狙う稼働をしてますが、この2つの機種をほとんどの稼働を締めてるのは、良い傾向ですね。
行動のヤマが当たってるんじゃないかと思います。
最後の最後で充実して満足な稼働となりましたが、収支の方は大きくマイナスですからね。
まずは、プラスにする事が目標ですね。
- 2013/04/06(土) 02:49:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月はまだ全然打てて無いですね。
ゴッドゼウス
ART後51~
-1000円
あれ?
通った時に、液晶で184が出てたと思ったんですが、間違えたかな?
ゼウス
宵913
0~
12K→256ART
+10黄5連
終了240枚
32→ART
終了369枚
16→ART
終了~
508枚
換金
377枚
-4600円
天国連。
最初のARTは、天国落ちたかな~と思う位で引いたのですが、天国中だったみたい。
上乗せ弱かったですね。
ゼウスは出目から何まで解析を見てるので、色々とわかってきた。
何もやってない時間の時は、ひたすら何度も解析見てますね。
解析をここまで見てるのは、完全に楽しむ為ですね。
ゼウス超~楽しいです。
秘宝伝太陽
宵933
157~
11K→502REG
-10200円
秘宝伝太陽ですが、ARTにだけ入ってた当日500Gちょいの台です。
もう少しG数が欲しいのですが、秘宝伝太陽は800Gから打たれてくので、この辺が限界かなと。
秘宝伝太陽は、千円辺り30G以上回るので、投資的には問題無いですが、ここからそのまんま第2天井を狙うのであればちょっと弱いですね。
第2天井に到達しない限り、平打ちで終わってしまうので、途中で第1天井を経由出来るART・ボーナス間のG数が欲しい所です。
ART・ボーナス間700Gから打つよりは到達率は高いですが、第2天井に到達した時にようやく収支を見込めるので、長期的な狙い方になってしまいますね。
期待出来る収支は弱いですが、第1天井に多く到達させる方が、収支的には短い期間で見込めるかなと。
第1天井に入ってから第2天井を目指す段階で、
第1天井中にボーナスバトルに当選すればお得で、天井の効果が発揮されるし、
第1天井が終了して、第2天井までの間に引いても、ロスを少なくしてボーナスを多く引ける事になるので、展開が来るチャンスが多くなると思います。
秘宝伝太陽のARTは思ってたより価値は高いと思うので、第1天井も狙う価値が高いんじゃないかと思いますね。
出来れば700G以上ですが、700G未満と700G以上を狙うのでは、大きな差が出てくると思います。
どちらにせよ、秘宝伝太陽はARTが強いし、第2天井が強力なので攻めます。
コイン投入しやすいし、ボタンも押しやすいので、秘宝伝太陽は良いですね。
サクサク回せるし、多くのG数を回すのでもストレスにならないです。
大都の台は、これからすべてこの筐体で良いんじゃないかな。
逆に、花の慶次や鬼武者はコイン入れづらくてしょうがない。
コイン入れるだけでストレスになりますね。
ちゃんと考えてやってんのかと思ってしまいますね。
4月収支
3台
-15800円
1台辺り
-5266円
4月は、ある程度時間が取れたのはまだ1日だけなので、まだ全然打ててませんね。
今月はまた店回りを変えて行くと思うので、おそらく打てる台数は減ると思います。
店回りを変える理由は、ゼウスを狙う為の店回りに変えて行く事と、メインで回ってた地域を多く回る価値が薄れてきたからですね。
メインだった店は、リセットが厳しくなったというか、ラムクリが普通になってきて稼働率も悪くなってきたので、安全に打てる環境ではなくなってきましたね。
ラムクリとはバジリスクの事ですが、また1台天井消しの台を見かけたので、消すのが普通になってきましたね。
ホントにそんな事やってて良いと思ってるんだろうか?
前は消さなかったゴッドも消してたし、もうやる事がメチャクチャになってきましたね。
消しちゃ行けない規則なんて無いので、それが嫌なら行かなきゃ良い話。という事で、多く回る事も無いかなと。
ただ、客層は甘いので、一応はまだ回るつもりです。
ただ、リセットする様になると、普通に打つ客が余計に負けるので、甘い客層のお客さんが少なくなってきてますけどね。
リセットしてどんだけ回収率が上がろうが、客数が減ってしまったら衰退して行くのに、バカな店長は賢く無いですね。
店長というか、マネージャーとかなのかもしれませんが。
ちなみに、今はかなり広くゼウスのリセットの有無をチェックして行ってますが、自分の地域の場合は、
チェーン店の方針では無く、完全に店長の方針で決めてると思いますね。
不思議と、完全に近い位リセットして無いと思う大型店は、それぞれが違う系列ですが、凄い似てる所が多いです。
設定も使う時は全然使うので、優良店ですね。
しかし、これまた使える店を増やそうとすると、今まで行ってた地域とはまた違う方向ですが、かなり遠い。
もう何かにつけて遠いので、考えただけでも疲れちゃいますね。
そっちの店を回るかは、考え中~。
ゼウスを狙うなら、使える店は多いので、まずは近い所からですね。
ちなみに、リセットして無いのと、拾えるかどうかは、まったく別の話です。
打てる台数が少なくなるという予想は、ここから来るものですね。
そんなこんなですが、今は稼働が楽しみです。
ゼウスを打てる事を楽しみにしているからですが、今月はゼウスを拾える様な店回りをまた一から模索して行くと思います。
メインの店が使えなくなったからこうしたというよりかは、こう変えて行こうかと思ってたら、メインの店がそんな事になってたという感じですね。
うまい事、良いタイミングでしたね。
常に何か対策を考えておけば、何か一つダメになっても、すぐに対応出来ますね。
まぁ自分はそんな事を考えていた訳ではまったくありませんが。
使える店はいつかは使えなくなる、というのはわかっていたので、今がそのタイミングだったという事ですね。
そして、いつかまた使える店に戻る事が多いです。
だいたい、そんなもんですね。
今月も、ゼウスと秘宝伝太陽のみを狙って、あとは何かあったら打って行く稼働になると思います。
- 2013/04/04(木) 03:01:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
だいたい、月のラストは数万のマイナスで終わる事が多いのですが、今月のラスト稼働は悶絶ゼウスでした。
仕事後に店回りを初めて2店目、先日モンスターハンターで大きくプラスになった店へ到着。
そして、宵越しでゼウスの856Gという台が。
打つ基準には達した無い為、スルーする所ですが、過去の履歴がちょっと気になったので打つ事に。
どちらかと言うと、この台でこの店の傾向が結構掴める感じの台だったというのが強かったのですが、、、
ゼウス
宵851
661~
23K→1212ART天井
ポセイドン
通常時からいきなり押し順ナビで天井到達。
G数的に早く引き過ぎてるので、天井じゃ無いかなとも思ったのですが、
一番低いモードっぽい所でこの前に何も引いて無いし、後々の展開を考えると天井だと思います。
宵越し851から打って23Kで到達してるので、かなり回った方ですね。
900Gから打ち始めたのと変わらない投資額で天井到達してるので、ラッキーでしたね。
ちなみに、過去の履歴が気になって打ったのですが、天井に到達したので、それは何も関係無かったですね。
この店はやはり放置してる店だという事が、この台でかなりわかりました。
ARTスタートがポセイドンだったので一安心なのと、ちょっとテンションが上がりますね。
→継続183枚
+10ハズレ
→継続395枚
+10中段黄7
+10黄5連
→継続ポセイドン
674枚
この継続は、Gゾーン中に黄7が5連成立。
次Gで即ARTでした。
そして、またしてもポセイドン。
結構良い感じの気がする。
天井75%ループ以上の期待が膨らみますね。
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
→継続ART200スタート
941枚
ここで、ART200スタート。
+10中段黄7
そしてここで、
→天空の扉
また天空の扉が!
少し前はGOD引きましたが、これは期待せずにはいられないでしょう。
これが・・・。
スルー
うお~~~!
ハズした。。。
アツい、アツいよゼウス。。。
神々しい天空の扉をハズすとは。。。
何とも面白い。。。
→継続V揃い
ART200スタート
ポセイドン
1370枚
天空の扉はハズしましたが、2連続ART200スタート。
しかもポセイドンなので、これはデカい。
更に・・・。
→天空の扉
短時間ですぐさま、またしても天空の扉!!!
これは、当然期待せずにはいられないのは言うまでもないのですが、
これが・・・。
スルー
うおぉぉぉ~~~!
ハズした。。。。。
間髪入れずして、2回連続ハズすか。。。
アツいを通り越して、悶絶しました。。。。。
2回連続ハズすとか、ヤメて頂きたいっ。。。
何というツンデレさ。。。
面白過ぎる。。。
+20ハズレ
→継続ART200スタート
1790枚
天空の扉は2回連続見事にハズしましたが、3回連続200スタ
ート。
ゼウス凄ぇ・・・。
+10黄5連
+10黄6連
→ストック5揃い
ここでようやくストック。
ストック時の演出や音がたまらないですね。
+10中段黄7
+10中段黄7
+10ハズレ
+10ハズレ
→継続V揃い
2304枚
連続ART200スタートは終わりましたが、V揃いスタート。
これは、80%以上が選ばれてるんじゃないだろうかんじゃないか?
→継続2490枚
→継続2676枚
+10ハズレ
+10ハズレ
→継続2916枚
+10ハズレ
+10ハズレ
→継続3141枚
+10黄5連
+10黄6連
終了~~~
3384枚
換金
3351枚
+44000円
ゼウスおもしれぇ。。。
初めて天井からかなり継続して、12セット続きました。
見える上乗せは、ストック演出回が1回と、Gゾーン中の黄7が5連。
ストック演出の無い内部ストックがあったかもしれませんが、それを考えても大量にループしてるので、88%の可能性が高いですね。
天空の扉を2回連続スルーしたり、3回連続ART200Gスタートだったり、今回は色々な展開を体験出来てかなり楽しかったですね。
ゼウスは面白過ぎますね。
レバーオンやMAXBETする時にアツい瞬間が多過ぎます。
黄7が4連時の次Gのレバーオンとか、?演出時やチャンスボタン演出時のハズレ時のMAXBETなど、
成功すると、バズーカー音が体に響くのもあって、イチイチアツいです。
天空の扉が来た時のリール押しとか、震えが来ますね。
天空の扉はスルーしたらスルーしたで、それはまた悶絶しますね。。。
ART開始時にポセイドンだった時も震えが来るし、ART200Gスタートが来ただけでも震えが来るのに、
それが連続で続いた時には、たまらなくなりますね。
この台は面白いですわ。
旧ゴッドも全然好きですが、前作よりもパターンが多彩なので、面白さも進化を遂げてますね。
これは確かに、900G未満から打ってもプラスになりますね。
しかし、探すのは900G以上の台ですね。
これだけ長く継続しましたが、これでもART終了後は天国に上がって無い様な感じがしました。
ゼウスの解析をずっと見てましたが、かなり解析が出てますね。
ART中も通常A~チャンスモードを繰り返すか、通常Bに滞在してるかなので、
普通の展開だと、中段黄7を数回引いて、チャンスモード中に中段黄7一発で上げる位の展開が無いと、なかなか天国以上には上がらないですね。
天国に上がっても、ショートだと通常時に戻ってからすぐに転落してしまいますしね。
天国連をさせるには、やはりEG中やプレミアムGゾーン中に突入させて、レア役を引いたりしないと、天国の上のモードに上げるのは難しいですね。
ART200Gスタートの解析も出てましたが、ARTの抽選とはまったく別のモードで、
低確AB
通常A~C
200準備A~C
200確定1%ループA
200確定1%ループB
200確定50%ループ
200確定80%ループ
が、あるみたいですね。
最大80%ループなので、これまたかなり強力ですね。
詳しくは解析を見ればわかると思いますが、今回は3回連続だったので、
50%ループか、80%ループか、80%ループから50%ループに落ちて当選したかのどれかですね。
結構ややこしいので、またちょっと違うかもしれないですが。
ちなみに、アポロンの堅琴で、
不問黄7
中段黄7
右上がり黄7
下段黄7の偶然揃い
1枚役
だと、次回ART200Gスタートか、ART当選が確定みたいです。
自分が読み違えてたり、情報が正確かはわからないので、その辺はあしからず。
自分が今まで打ってきて、堅琴でリプレイハズレが来たのは2回。
1回はそのままART当選で、1回は200Gスタートにはならなかったので、
自分が経験したのだと、堅琴でリプレイが揃った展開からしかART200Gスタートは経験して無いです。
堅琴でリプレイがハズれる事自体が珍しいですからね。
なかなか判断する事は難しそうです。
まぁ、ゼウス打つ時は天井のループに期待して打つので、200Gスタートだったらラッキー程度ですけどね。
それにしても、200Gスタートは超強力ですね。
3連したら600Gなので、G数だけで見ればGOD揃いの500Gよりも上ですからね。
解析見ても勝てる訳ではありませんが、ゼウスは展開が予想出来ず、思わぬ所で色々な事が起こってて楽しいので、解析見てても見飽きないですね。
こりゃあハマりますわ。
ゼウスのみで稼働したい位ですね。
ゼウスでゼウスステージに行ったのはまだ1回ですが、ゼウスステージに行った時も悶絶もんですからね。
天国連もまだ経験して無いし、プレミアムGゾーンもまだ経験して無いので、是非とも経験してみたいですね。
3月収支
86台
+213200円
1台辺り
+2479円
いつもは月末ラストで減らす事が多いのですが、珍しく今月はラスト稼働で収支が上がりました。
今月は月末のモンスターハンターと言い、今回のゼウスと言い、月末に大幅に収支を伸ばせましたね。
今月は15日位からでしょうか。
お宝台と言える台ばかりを拾えた事によって、ガラッと稼働スタイルを変更しました。
お宝台ばかりを拾えた事と、それを続ける為にはどうしたら良いのかを模索するきっかけとなりましたね。
結果、1台辺りの収支も向上して、1台辺りの消化時間も短縮出来た事が、台数をいつもより多く消化出来る事に繋がったと思います。
あとは、モンスターハンターの様に、設定を使う店の強い日などは状況に合わせて広く見る事も選択肢の一つですね。
まぁラッキーパンチだったので、基本的にはしませんが、プラス台という条件を元に打つのなら、損はしないと思います。
状況は毎月、毎週、毎日変わって行くので、常に基準に適ってる台を限られた時間でどれだけ打てるかはわかりませんが、
常に探せる事を考えて稼働スタイルを変えて行こうと思います。
狙うは変わらずゼウスですね。
ゼウスは無駄に変更する店と放置する店では、グラフを見ただけでも結構わかる位違いが出てきます。
ゼウスを確実に頻繁にリセットする店は、行かなくても良いですね。
ぼったくる事しか考えて無い様な最低な店は、行く価値すら無いです。
店の選択は重要ですね。
自分がART機の稼働という物をわかったのは、すべてはモンキーですが、
同じ様に、更にそこから稼働へ繋げて行くやり方を見い出せたのは、ゼウスです。
ゼウスは、データをチェックしてるだけでも十分な価値があります。
モンキー同様、その店の傾向を掴む事に繋がりますね。
あとは、より良い稼働をする為には、価値の高い稼働を優先すべきなので、弱い稼働を省いて行く事ですね。
その分、価値の高い台を探す時間に回せる様に、選択する店が大事になってきます。
来月はどれだけ打てるかはわかりませんが、天井狙いなら、より良い台を目指すのは当然で、
それが出来た時に、同じ稼働時間内で収支が上がるのだと思います。
2013年収支
222台
+383600円
1台辺り
+1727円
今月の収支で、1ヶ月辺りの収支が10万を超えましたね。
目標は、1ヶ月平均で10万プラスにする事です。
がむしゃらに打つ稼働スタイルから今の稼働スタイルに変更する事によって、色々な負担が減って、色々と広く見れる様になりました。
肩こりや頭痛や腰痛が酷くなる様なやり方をしていたら、体の方が先にガタ来てしまいますからね。
出来るだけ、色々な事に負担がかからない様に稼働して行く予定です。
昔から書いてますが、自分はどんな台が拾えるのかを、稼働の楽しみにしてます。
そして、天井に到達した時に、どんな展開になるのかが非常~に楽しみです。
当然、プラスになってこそ楽しいのですが、楽しめる稼働をして行きたいですね。
今は、しつこい様ですが、ゼウスを打つ事が凄い楽しみです。
他のビミョーな台を打つのなら、900G前後から打つ様にしても良いのかもしれませんね。
しかし、先程も書きましたが、収支を上げて行きたいので、900G以上を目指して行きたいですね。
稼働さえ無くならなければ、まだまだ狙えるので、出来るだけ長く稼働していて欲しいですね。
これだけ面白い台が動かなくなるのは、勿体無いです。
明日はお休みだと思います。
来月はスロースタートになりそうですね。
気長に店回りして行きたいと思います。
- 2013/04/01(月) 04:44:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0