2日分の稼働です。
またちょっと行く店を変えてみましたが、リセットのダメージは大きいですね。
ゴッドゼウス
宵925
97~
堅琴リプレイハズレ7回。
雷奇数テンパイ無し2回。
23K→584天井
ART200スタート
久しぶりの天井。
+10黄5連
+10黄6連
+30右上がり黄7
+30ハズレ
右上がり黄7とハズレから+30を引きました。
確率の低い所を引きましたね。
終了~
596枚
換金
592枚
-11200円
かなり久しぶりの天井でした。
単発でしたが、G数上乗せがかなり良好でしたね。
そして、育ち待ち出来る台が少なかったので、この機会にいつもとは違う地域へ行く事に。
何店か時差イベントをしてたのですが、店に付いた時にもう少しでオープンする時間だったので、少し待つ事に。
相当強そうなイベントの為、リセットはされてそうな感じですが、リセットされてるなら設定変更の方が強いんじゃないかと思い、
天井を保険というよりかは、投資をヤメる目安として、天井まで回す事に。
ゴッドゼウス
宵895
0~
天井スルー
-25000円
リセットされてて、余裕で当たら無かった。
これね~営業時間とかイベント的に普通に考えたら、全台設定高くても良い位だったので、
天井まで回すまでに当たる事を期待してたんですが、あとで店全体のデータを見てみたら、全っ然普通営業と変わらん。
これはヒドいわ。
いつも行ってる店のイベント方が、営業時間も長いし、全っ然出てますね。
ゴミ店ですな。
でも、ちょっと前までデータチェックした感じだと、この店は使えそうな感じがするんだよな~。
たまたまイベントに当たっただけとも思えますが、他の台で宵越し天井っぽい台もあったし、リセットの傾向が変わったのかも。
イベントでちょっと判断出来なかった感じなので、もう少し見てみようかなと思いますね。
無駄な時間を過ごしてしまったので、自分の地域に戻る事に。
そうすると、当日台で打てる台が落ちてました。
花の慶次
ART・ボーナス後
880
880~
11K→1216ART天井
無事天井へ。
慶次では2度目の天井ですね。
→継続+300
→無礼講チャンス
スルー
無礼講チャンスはスルーでした。
終了620枚
→戦モード
終了634枚
換金
676枚
+2400円
G数上乗せも、ボーナスも何も無かった。。。
まぁ慶次にしては増えた方だし、天井に到達したので良かったですね。
旧ゴッド
宵950
18~
22K→569ART
これね~、天井G数まであと4G位の所で中段黄7引いて、それで当たった様な気がするんですが、
液晶に奇数が揃って当たったG数は、天井G数に到達してるんだけど、これってどうなんだ?
→ストック
弱チャンス目
→継続222枚
ここで、
→天空の扉
天空の扉。
左リールを押すと、
液晶7
中段GOD
中リールを押すと、
スルー
スルーでした。
終了~
381枚
換金
304枚
-16000円
何とも中途半端な所で当たりました。
リセットかどうかもわからない台ですけどね。
ゼウス感覚でついついここから打ってしまいましたが、投資金額はゼウスよりも回るので少ないですが、
ゼウスよりも出玉性能は落ちるので、この台は打たなくても 良かったですね。
5月収支
36台
+162600円
1台辺り
+4516円
いよいよ収支が落ちてきましたね。
マイナスになるのは良いですが、リセットと打たなくても良かったラスト台が大きいですね。
本当は、自分の地域で2店+2店が一番良い稼働になるのですが、台が動かないので、それだけでは毎回稼働する事が難しくなってきた。
なので、いよいよ範囲を広げてますが、リセット率はどうしても上がりますね
リセットのロスは大きいので、イレギュラーなリセット以外は避けたい所なんですが、
範囲を広げる事によって、確認なども含めて打つと思うので、おそらくまだリセット喰らう事もあると思います。
確実に行きたいのであれば、自分の地域の4店+αで良い。
育ち待ち出来る台が多い時は、主にこのやり方で良いですね。
しかし、先程も書きましたが、育ち待ち出来る台が無い時や台が動かない時などは、打てない事が多くなってしまう。
主に、週末で当たりを引く台が多くなるので、週始めにそうなりますね。
週の中頃になると育ち待ち出来る台が増えるので、週始めからが拾うのが難しいですね。
この4店で稼働しててもリセット喰らう事もありますが、リセット率は低くなって安定しやすいので、安定した稼働をするのなら変えない方が良いのですが、
今は少し可能性を試してる感じですね。
その代償がリセットとなって返ってくる訳なんですが、自分の地域で狙える台が無い状態だった場合は、まだ続けて行く事になると思います。
何かしら、収穫はあると思うんですけどね。
やり過ぎにご注目ですね。
リセットばっかり喰らってたら、稼働も崩壊しますからね。
リセットは特定の店以外は、どこも厳しい状況ですね。
スポンサーサイト
- 2013/05/28(火) 01:52:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2台のみです。
ゴッドゼウス
宵981
100~
堅琴リプレイハズレ2回。
雷奇数テンパイ無し3回。
18K→498ART200スタート
+10ハズレ
+10中黄7
→継続426枚
+10中黄7
終了~
666枚
換金
606枚
-6000円
この台、通常時に天国に行ったのですが、天国では引けず。
天井手前で引いたけど救済は追う気は無しだったのですが、継続したのでスッキリした感じでしたね。
ゴッドゼウス
宵897
191~
堅琴リプレイハズレ1回。
9K→381ART天国?
通常時に484、848も3回位出て、天国確定。
ですが、しばらく引けずで荒野ステージに落ちてから、神の雷からのART。
天国が残ってるかどうかは不明でした。
+10黄5連
終了217枚
ART終了後に、V7Vが出ました。
思いっきり天国確定ですね。
残ってましたね。
25→ART
終了409枚
25→ART
+10黄5連
+10黄5連
終了664枚
32→ART
+10黄5連
+10黄6連
終了850枚
27→ART
終了991枚
22→ART
→継続1148枚
ようやく継続。
終了~
1370枚
換金
1247枚
+15800円
間違いなく、天国ロングだと思います。
通常時に、遅れ→ゴッドボタンスルーから天国の挙動へ。
その後にも遅れ→ゴッドボタンスルーの演出がありましたが、天国へ行った時は遅れが出やすい様に感じる。
加えて、ブラックホール1G終了演出も数回出る事が多いですね。
何で天国へ上がったかはわかりませんが、天国ロングへは、1セット時か2セット時だかは忘れましたが、
ART中に2G連続で弱チャンス目を引き、2G目に引いた時に液晶に風が流れました。
心当たりがあるのはこの時だったので、あとで調べてみたら、
天国のART中に弱チャンス目でモード移行するのは、2.50%で天国ロングのみ。
おそらく、これで天国ロングへ上がったんじゃないかと。
天国ロングは凄いですね。
初当たりがバシバシ引けるので、楽し過ぎる。
最近は展開が落ち着いてるので、さすがにGOD揃いや赤7も全然引けなくなりましたが、天国ロングに絡んで来ると凄い展開になりますね。
更に、単発続きでも、ストック無し時の抽選の、プレミアムGゾーンの抽選を受ける回数が多くなるので、期待度はかなり高いです。
ゼウスで一番強力なのは、天国ロングだと思いますね。
GOD揃いは途中経過で得る出玉の様な物で、出玉を得る為の要は、
天井のループとエクストラゲームが主な物で、
プレミアム系はGOD揃いよりも、プレミアムGゾーン、プレミアムシングル、天国ロングですね。
天井へしっかり到達出来る稼働をしていれば、GOD揃いは引かなくても収支は普通に上がると思います。
GOD揃いは特別な物であり、強力ですが、ゼウスはGOD揃いを引かないと勝てない台では無いですね。
様々な仕様が搭載された事によって、GOD揃い頼りではなくなったゼウスは、ホント面白い台だと思います。
様々な展開があるので、上乗せゾーンの台の様に、何か一つを引かないと出ないという事が無いので、
何だか知らない内に出玉が取れて、常に期待出来る感じ。
これに慣れたら、他の台を打つ気が無くなってしまいますね。
5月収支
32台
+212400円
1台辺り
+6637円
収支が落ち込むかと思いきや、意外に安定してますね。
GOD揃いや赤7は引けなくなりましたが、回転数を回せて収支が落ち込まなければ、いつかは勝手に引くので、自然と収支も上がるでしょう。
しかし、天井に全然到達しなくなりましたね。
完全に平打ち状態なので、天井狙いが全然関係無い稼働になってますが、その一番の理由は、やはりART200スタート。
最近は特にART200スタートが多いので、大きなマイナスになって無いですね。
天井前で引く事が多くなってますが、堅琴リプレイハズレなどは、最初から多発する時もありますが、
天井近くになってから多発する事も多いので、自分が打ってる最中にART200スタートに上がってる事も多いと思います。
あとリセットですが、前は据え置き確定と思える店でも、今は確証が持て無い感じです。
なので、前は育ち待ちしている台があるので救済天井を追わない事にしてましたが、今は確証が持て無いので追う気が無い感じですね。
自分の位置付け的に、一番の店だと思ってる店ではリセット喰らったとしても、いつリセットしたかを想像すると同時に、確認したいという気持ちが強いので、
天井スルーしたとしても追うつもりで打ってますが、最近は良くも悪くも天井前に引いているので、そこには至って無い感じです。
その内、大量投資で大敗する事もあるんじゃないかとも思いますが、この店ではそこまでする価値があると思ってます。
そして、最近妙~に天国へ上がる事が多い。
リセットの確証が持てなくなってとは言え、基本的にはほとんどが据え置きなのですが、ホントに設定1なのか?と疑問に思ってしまいますね。
前にゼウスの島は割がマイナスだと書きましたが、稼働率が高い訳でも無いので稼働マジックとかではなさそうなのに、毎度毎度そんなに出る台があるもんかね?と思いますね。
どうも、設定1ばかりでは無い様な気がする。
天井前に引く事も多いし、この店で打つゼウスの収支が良いのでゼウスの収支がやけに安定して上がってますが、もしかしたら設定1放置では無いのかもしれませんね。
まぁ、天井狙いしかしないので、あんまり関係無いですが、ちょっと気になりました。
他の店では、リセットしなそうな台がリセットされてた履歴の台を見たりもしたので、前よりもリセット状況が厳しくなってきてる印象を受けます。
店回りの店の数を増やしたりもしてますが、稼働範囲はあまり広げて無いですね。
先程書いた店がかなり良い事にどんどん気づいてきたので、この店を中心に店回りをした方が良いという結果に落ち着いてますね。
土曜日の早めの時間が一番狙える状態なのですが、週末は仕事が忙しかったので、稼働出来ずでした。
明日は長く稼働出来るのですが、ほとんどの台が当たりを引いてしまったので、育ち待ち出来そうな台も少なく、なかなか拾いづらそうですね。
使えないと思ってた店や、時間的に支障の出ない位の範囲の店も新しく回って行こうかなと思ってますね。
- 2013/05/26(日) 03:48:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
数日間分の稼働です。
ゴッドゼウス
宵845
96~
雷奇数テンパイ無し1回。
10K→289ART
+10黄5連
+10黄5連
→ストック1揃い
→継続342枚
+10黄5連
終了~
555枚
換金
563枚
+1200円
ゴッドゼウス
宵844
0~
堅琴リプレイハズレ3回。
雷奇数テンパイ無し4回。
14K→313ART200スタート
+10黄5連
終了
466枚
9→ART
天国からでは無いです。
+10中黄7
終了~
697枚
換金
645枚
-1200円
ゴッドゼウス
宵927
52~
堅琴リプレイハズレ2回。
雷奇数テンパイ無し2回。
18K→462ART200スタート
ポセイドン
→継続414枚
+10黄5連
→継続696枚
→継続864枚
+10黄5連
→ストック1揃い
→継続1095枚
終了~
1324枚
換金
1338枚
+8600円
謎連。
50%ループ引いたのかな。
ゴッドゼウス
宵845
226~
堅琴リプレイハズレ3回。
26K→天井スルー
ん~リセット。
まさかと思えばまさかだし、やっぱりかと言えばやっぱり。
820G超えまで回してて、ART200スタートが確定状態だったので、仕方ないので続行する事に。
30K→906ART200スタート
+10ハズレ
終了~
414枚
換金
402枚
-22000円
5月収支
30台
+202600円
1台辺り
+6753円
ラストにほぼ完全据え置き店でリセットを喰らうという、何とも後味の悪い感じ。
マイナス4万を覚悟するも、投資3万で引けたので良かった方ですね。
リセットについてですが、時差オープンだったので、何か嫌な感じがするな~と思ってたら、リセット喰らいました。
他にも、前日まで全然ハマってる訳でも無い台もリセット喰らってたので、
個人的には、今の所はイベント的な感じで全台打ち直した可能性が高いと思いますね。
ただ、最近は全然天井に到達して無いので、リセットしてくる様になったかどうかは不明。
それは、数日間の内にわかりますね。
ちょっと前に大量にプラスになった時にも書きましたが、あれからはちょっと怖い感じです。
その時の稼働は、3台打って2台天井。
3台ともプラスで、この店では+132000円。
1台で出るならともかく、数台で天井経由でプラスが大きくなると、対策対象になっても不思議では無い感じです。
ゼウスの島は、自分の出玉なんかよりも、もっと出てる台が1台あったりして、他の台はちょっと回されて後は放置みたいな状態なので、
ゼウスの島の割はマイナスなんじゃないかと思います。
懐の深い店だという事を期待しているんですが、どうだろう。
数日経てばわかりますね。
最近まで良過ぎる位の良い展開続きだったので、収支が下がるのは良いんですが、リセットだけはいただけない。
すべての計算が狂いますね。
リセット回避の為にも、少し浅くして狙ってるのに、リセット喰らってたら意味無いじゃん。
まぁ、リセットを100%喰らわない店というのは個人的には見た事が無いので、回避しようが無いんですけどね。
ゼウスですが、やはり、820G台までしか育たない事が多い。
あまりによく見かけるので、もう打ってこなして行った方が手っ取り早いんじゃないかと思うのですが、ん~しかしそれもなぁ~。
今回リセット喰らって台で、1000円辺りのG数を計算してみると、だいたい1000円辺りの回転数は23回転数位ですね。
思ったよりかは回ってる方ですが、800Gから天井までは、27~28Kって所かぁ~。
やっぱ妥協しても、投資は25000円以上かかるのはな~。
とりあえずは、今のままですね。
もし、今回リセット喰らった店で頻繁にリセットかけてくる様なら、また攻めの姿勢に戻して色々な店を回る必要がありますね。
最近まで良過ぎな位展開が良かったのですが、それもようやく終わったかな。
良過ぎた分、稼働全体で逆の展開が来てもおかしく無いですね。
リセットは、どうしても避けられ無い事なので、しょうがないですね。
しばらくは、稼働全体を含めて、こんな感じかな~とも思いますね。
- 2013/05/23(木) 01:04:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
嫁が連休だったので、遠出して来ました。
前回からの稼働は無しですね。
週末は稼働率高かったみたいですが、明日はまた稼働率低そうな感じですね。
前にも書きましたが、毎週この繰り返し。
そうこうしてる内に、ゼウスも減台の方向へ近づいてくるのかなと思います。
週末はゼウスも動いていたし、結構な数を置いてる店では、ゼウスは儲かる機種だと思います。
ちょっとずつ回されただけで、他機種に比べると投資金額が多くなりますからね。
逆に、上がり幅も大きいので、特をする客も居るのですが。
今に始まった事では無いですが、新台の出るスピードを考えると、減台の方向へ向かうのは致し方ない事でしょうね。
戦国無双やアクエリオンもそうですが、結局はすぐに稼働率は落ちて、客はすぐに飛ぶ。
どうせすぐに客付き悪くなる機種を入れるなら、長く稼働する様な、他の機種とは全然違うゼウスの様な機種を残した方が良いと思うのですが、なかなかそうはならないですね。
ここ何ヶ月で、いつもより収支が良かったのは、完全にゼウスのおかげ。
そして、これも前にも書きましたが、良かった機種が数ヶ月続いた頃には状況がだんだんと変わってくる。
基本的に、ある機種をよく狙える状態で収支を上げれる状態というのは、新台導入から一定期間が経って、落ち着いた頃。
その狙いやすく収支を上げれる期間を過ぎた頃には、より稼働率が落ち、減台の方向へ向かって行く。
すべてはその繰り返しです。
今はまだ、今まで通りの狙い方をしていられますが、近いうちに稼働スタイルを変えなければならない時が来ると思います。
問題は、ゼウス以外に狙いたい機種が無い事。
こよなくゼウスを愛する者としては、余計にそう思います。
先程も書きましたが、ゼウスは他には無い独特な機種で、旧ゴッドの時もそうでしたが、すべての店でまったく無くなるという事が無いというのが、救いですね。
まだまだ狙い続けるので、その為には稼働範囲を広げる事がやはり必要です。
そうなると、最初に狙い始めた時の様に、初めて打つ店のリセット確認から始める事になると思うので、
今の様に安定した稼働とは逆に、また攻める稼働からのスタートになりますね。
そうしている内に、様々なお店の場所を知り、どこの店がリセットしづらいなどの知識が増えて行くので、それが経験となって行きます。
自分の稼働スタイルは、いつもこの繰り返しですね。
この繰り返しで、どんどん広い範囲で稼働出来る様になってきます。
稼働にレベルが高い低いなどは、ハッキリ言って関係無いです。
より多くのお店を知ってて、より多くのお店の状況を知っているかどうかの違いです。
あとは、稼働率や客層や平均設定など、置かれている地域の環境次第です。
今後の事も考えて、もっと広げて行きたいとは少し前から思っているのですが、今はまだ、今の稼働スタイルで何とかなるので、その行動に移せないで居ますね。
自分の目標が月に+10万~15万。
特に今月はもう無理に稼働しなくても良いので、余計にそうなってますね。
ゼウスの場合は極端に台数を稼がなくても、+10万位はプラスになって行くので、焦って稼働する必要が無いです。
この先、稼働率が下がり、台数も少なくなってくると、今より拾えなくなってくるので、月に+10万が良いトコ、となってきそうな感じがします。
ポツリ、ポツリと拾えるだけでもその収支を目指せるので、稼働はしやすいですね。
ゴミ台を中途半端にこなすよりかは、よっぽど良いです。
数日間稼働していない期間があって、客観的に考えられたので、先の事を考えてました。
次のゴッドが出るまでは、正直、本気でゼウスがあればそれだけで良いです。
しかし、なかなかそうは行かないのが悲しい所ですね。
目標額以上に勝てるなら、出来るだけ勝ちたいと思いますが、目標額はあくまで目標額です。
時間や疲労など、色々な事を含めて設定している額なので、しばらくは打つ日が無い日もあれば、疲れてたら帰る様な事も多くなると思います。
仕事前や閉店まで出てしまった場合は、今までの様にバタバタする感じは普通にあると思いますけどね。
周りの状況や、この先の動向を見るにはちょうど良い時なので、少し色々と観察して行こうかなと思いますね。
- 2013/05/20(月) 01:50:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前日は拾えなかったので、1台のみの稼働です。
ゴッドゼウス
宵1143
92~
14K→410天井?
ART200スタート
堅琴リプレイハズレや、雷演出奇数テンパイ無しは無かったですが、ART200スタート。
終了
371枚
-8000円
宵1461Gで当たりましたが、個人的には天井かと思うのですが、どうでしょう。
この位で当たる事が月に数回あります。
決まって、モードアップはして無さそうな所から、連続演出か前兆無しで来る。
ゼウスは当たりが重い事から、そう何度もちょうど良く当たる事は無いと思うんですよね。
ゼウス打ってると、おじいさんとか、短い時間でペナルティ3回とかかましてるのを見たりするので、ペナルティ絡みの可能性もあると思います。
ペナルティは画面消灯するので、GOD揃い引いたのかと思いますね。。。
逆に、前回もそうでしたが、妙~に早く当たったりする事もある。
自分の経験だと、1407Gと前回の1402Gですね。
先に書いておきますが、前回の記事はあとで見てみたら、誤字、脱字、文章とかグチャグチャでしたね。
疲れて半分寝てる状態で書いてたので、あとで見直してみたら酷かったです。
長文の場合、修正しようとすると記事が消えるので、修正はしませんが。
で、前回の1402Gは連続演出で当たったと書いてましたが、眠くてゴッチャになって間違えてて、確か、連続演出の途中で神の心臓からだったと思いますね。
1407Gと1402Gで当たった時は、どちらも確かV揃いでかなり連したので、天井だと思われます。
同じ店なので、多分、カウンターによる物か、数G回されてる状態だったりするのかと思われます。
自分は何日間での宵越しが多いので、毎日1Gずつ回していたとしても、5G位の違いは出てくるかと思います。
リプレイ引いたとしたら、もっとですね。
そして、天井G数で超えた辺りで、モードアップやレア役を引いて無いで突然の当たりも、天井の可能性が強いです。
前にも書いた事がありますが、どの位回すかは、店によると思います。
リセットしない店なら、1450Gちょいまでは回した方が良いですね。
もし自分がヤメたとしたら、そのあとに何Gで当たったかは、当たり前ですが必ず確認した方が良いです。
1500G以内に引いていた場合、数回のペナルティの可能性があります。
自分がほぼ完全据え置き店と書いてる店は、自分がリセット喰らったと思って捨てた台以外は、宵越しで天井抜けの台を見た事が無いです。
その台も、1500G未満に当たってループしてたので、天井だったのかもしれないですね。
すべては店次第ですね。
設定や、イレギュラーなリセットには必ず当たる物なので、素直にリセット喰らったと思っても良いですが、伸びてる可能性も無いとは言えませんね。
余分に回して当たって、V揃いや連したなら天井の可能性が強いですが、今回の様に単発ならわからないので、
もしリセットだったとしたら、ART200スタートだったしラッキーですね。
ゼウスの収支の上がり方は、天井ループだったり、それによって回転数を稼いでGOD揃いを引いたり、色々ですが、
ほぼゼウスを狙う稼働をしてきて感じるのは、ゼウスの天井狙いで勝てる一番の理由は、ART200スタートですね。
これに尽きると思います。
天井前の当たりや、天井単発などがあっても、ART200スタートによって、かなり収支の安定に繋がります。
ちなみに、救済天井のG数で当たって単発でも、今はそのまま追わずに捨てる事にしました。
理由は、育ち待ちしてる台が多い事と、あまりにゼウスの性能が良い為、
単発後40G回して実質880Gから打ってる状態よりも、850Gから確実に当たりを引いて行った方が、収支が上がると感じたからですね。
まぁ、リセット喰らう時もありますが。
前回書ききれなかったので、今回書いておきます。
天井到達は大前提ですが、極端な話、天井ループが無かったとしても、投資限定でART200スタートが選択されやすいだけでも、収支を上げれる台だと思います。
あくまで、物凄い極端な話ですけどね。
それだけART200スタートの及ぼす影響力は強力です。
それに天井ループが加わるので、収支が思ってるよりも上がる訳ですね。
純増が下がってたとしても、あんまり関係無いです。
天井の75%ループの選択率と、ART200スタートがある事によって、平均獲得出玉は上がります。
正確に言うと、短い期間で出玉を得る事が増えるので、収支が上がるのに時間がかかりづらくなります。
旧ゴッドの天井と比べると、旧ゴッドの方は80%がゼウスよりも選択されやすいので、80%が選択された時に収支が上がりやすいですが、
80%が選択されるまでは、ゼウスよりも収支が上がりづらい状態にあると思います。
ゼウスの方は、80%は選択されづらいですが、75%が約50%近く選択されるので、大きな出玉にはなりづらいですが、ある程度の出玉を得る機会が多くなります。
一撃で出玉を取る方と、細かくある程度の出玉を得る方、どちらが安定して短い期間で収支が上がるかと言うと、後者になりますね。
平均的な出玉を得る事の出来る稼働の方が、収支は上がりやすくなるし、その差は開いて行きます。
何故かと言うと、最終的な出玉は同じだと想定して、片方は5台でプラスになると過程して、もう片方は10台でプラスになると過程します。
最終的な出玉は同じですが、15台打った場合、前者の方がプラスになるからですね。
同様に、最初からART200スタートを引くゼウスと、ゼウスよりもART中にストックしやすい旧ゴッドでは、
最初からART200スタートが選択されるゼウスの方が安定します。
なので、旧ゴッドよりもゼウスの方が収支は良くなるハズです。
さも、らしく書いてて、ここまで書いてて言うのも何ですが、
ただ自分がそう思ってるだけです。
それだけの事なんですけどね。
5月稼働
26台
+216000円
1台辺り
+8307円
前々回の稼働で、途中で台移動した台は台数に入れないで書いていたので、前回の記事からはその台も含めての台数で書いてます。
先々月、先月、そして今月と、目標収支を遥かに超えているので、無理に打つ事無く、育ち待ちしてる台が育ってたら打つだけの稼働にしてます。
稼働範囲も狭くしてますね。
なので、拾える時と拾えない時の差が大きくなると思います。
前回の稼働は収支の上がりも凄かったですが、次々と拾えたのが凄かったですね。
だいたいは、こんな感じです。
1回の稼働で2台拾えたら良いと思う位ですね。
820Gまでは育つ台が多いのですが、やっぱり850Gまではなかなか育ちませんね。
正直、ゼウスの性能を考えると、800Gからでも収支を上げれると思います。
しかし、1500枚出てプラスにならない稼働が効率良いとは思えないし、
その間に1000G近くの台や、1000G以上、1100G以上の台に育った台を打てる可能性が低くなります。
850Gからでもかなり妥協してますが、収支を上げたいのであれば、800Gからは打てないです。
単純に、25000円の投資で天井に到達出来る稼働をしていれば、ゼウスは収支が上がりますね。
その逆も然り。
自分も何度か経験してますが、天井単発が続く時は続きます。
天井単発続きで、投資3万かかっていたら、収支が上がるのに時間がかかります。
800Gから打って勝てないのでは無くて、それによって育ち待ちの台が打てなくなったり、収支を上げるのに時間がかかるので、打つ方の選択肢を選んで無いという事ですね。
打つG数の基準というのは、稼働をして行く上で、高過ぎてもいけないし、低過ぎても当然ダメです。
高過ぎるのは、収支の安定や上がりは良いのですが、稼働してるとだんだん苦しくなってきます。
拾えないからですね。
そして、リセットしない店だけでは拾えない事が多いので、リセットの確率が高くなります。
単純に、リセットしない店以外で打つ事も多くなるし、前日最終Gにしろ何にしろ、深いG数の過去の履歴が多くなるからですね。
一番リセット喰らう確率が高いのは、朝一から並んで取る様な台です。
リセットしない店なら、かなりおいしいだけですけどね。
期待値が高い台と言っても、天井狙いは数台打っただけで勝てるもんではありません。
収支を上げる為には必要な台数があるので、一定の台数を打つ事が必要です。
そして、なかなか拾え無いと、打った台がマイナスになった時に異常に反応する様になります。
滅多に拾えないから、打った台では必ずプラスにしたいと思うからですね。
よって、精神衛生上かなりよろしく無いので、稼働してるとキツくなってきます。
もう一つの低い台は、単純に展開任せになるからですね。
勝てる時は勝てるけど、勝てない時はとことん勝てないので、こちらも精神衛生上よろしく無いですね。
ただ疲れるだけです。
こっちの方は、天井前に引く事の方が多くなるので、設定状況にかなり左右されると思います。
天井狙いは天井に到達しないと勝てません。
ゼウスが勝てるのは、期待出来る天井性能と、天井到達率が高いからですね。
低い方の台は、打っても打っても収支が上がらない事が多々あるので、こちらはそれがキツくなってきます。
高過ぎる方と引い方、どちらが良いかと言うと、個人的には高い方ですね。
一番良いのは、中間のG数の台ですね。
多少妥協しても打てる台の事が多いし、そこそこの数も打てるので、1台にかかる負担が少なくなります。
あとは、この位の台をどうやって拾うか、ですね。
今の収支では、1台辺り8000円以上ありますが、このままの収支で進むのは、ハッキリ言ってあり得ないです。
それこそ、ゼウスの1100G以上とかを打ち続けないと、そんな額にはならないでしょうね。
収支がヘコむか、しばらくは停滞すると思います。
これからは差を埋めて行く稼働になりますね。
なので、気楽にあったら打つ位の稼働で行こうかなという所ですね。
もし、これで確実に収支が上がって行ったとしたら、発表された期待値位はホントにありそうですね。
収支というよりは、ゼウスが打ちたいが為に今は探し回ってるので、
一度の稼働で1ゼウスは打ちたい所ですね。
- 2013/05/18(土) 00:34:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ほぼ絶えず拾えて、フル稼働でした。
まさかこんな日になるとは思ってませんでした。
最初から最後まで、
こんな日はなかなか無いですね。
今回は、
何も言うまい。
疲れたので、主にデータだけ。
ゴッドゼウス
宵856
0~
堅琴リプレイハズレ7回。
雷演出奇数テンパイ無し3回。
24K→573天井V揃い
ART200スタート
V揃いキターーー!
天井V揃い+200スタート。
→継続200スタート
486枚
+10中黄
+10ハズレ
+10黄5連
+100
右上がり黄7
自身2度目の右上がり黄7からの+100が来ました。
3桁は凄い。
残り153
→ストック5揃い
+10黄5連
+10黄6連
→継続1224枚
→継続1440枚
→継続1647枚
+10ハズレ
+10黄5連
終了~
1854枚
換金
1742枚
+10800円
天井V揃いから、+100などもあって、1台目から良展開でした。
ART終了後に回していると、484が出ました。
天国じゃないとなかなか出ない目ですが、これ以外はまったく天国っぽい感じは無し。
通常Aでも確か、1/5754だかで出るので、それを引いたのかな。
ゴッドゼウス
宵880
183~
21K→701ART
これ、天井G数まであと2Gという所で引きました。。。
ん~育ち待ちしてる台も多かったので、単発だったら一度捨てるつもりでしたが、、、
+50ハズレ
ちゃんと見て無かったのですが、たぶんハズレからの+50。
さっきの+100と言い、低い確率を引きましたね。
救済を逃れるチャンスですが、
スルー
50%ハズした~。
+10黄5連
+10ハズレ
→ストック1揃い
ここでストック獲得で救済を逃れる。
助かりましたね。
このストックは、普段はG数上乗せのあとは必ず奇数テンパイが2連続で来るのですが、2回目が偶数目でした。
これはおそらく、ストック確定演出かな。
→継続270枚
ここで、
チャンスボタン演出
→天空の扉
これが、
赤7
赤7でした。
天井前の当たりでしたが 、この展開は嬉しいですね。
→赤7EG
3G終了
3G終了でした。。。
+10黄5連
→継続528枚
+10黄5連
+10黄5連
+10黄6連
+10ハズレ
+10中黄7
→継続852枚
+10ハズレ
ここで~~~
金の扉!!!
初の金の扉が出ました!
金の扉は、GOD揃いか赤7みたいですね。
悶絶演出です!
これは、
赤7
赤7でした。
いや~ビックリしました。
ホント、悶絶演出ですね。
→赤7EG
2G終了
2G終了。。。
だんだん短くなってないか?
次は単発か?。。。
そして、このセットでいきなりの神の雷。
しかし、スルー。
→継続1128枚
このセットで、V3Vが出ました。
天国に上がってた。
→継続1327枚
+10中黄
終了
1574枚
15→ART
終了~
1739枚
換金
1635枚
+11600円
天国では、一度だけしか引けませんでした。
しかし、1台目の天井V揃いと言い、天井前にARTを引いたこの台と言い、展開良過ぎですね。
しかし、そんなもんじゃなかった。
ゴッドゼウス
宵901
175~
堅琴リプレイハズレ4回。
雷演出奇数テンパイ無し3回。
16K→520ART200スタート
ART200スタートでしたが、これまた1246Gで引いてしまいました。
しかも、通常時に右上がり黄7を引いてから、立て続けに中段リプレイを3~4回引いて、
最後に引いた中段リプレイで液晶に風が流れてモードアップして、天国の可能性もあるので、即ヤメは出来ない状態。
今は救済は捨てる事にしたのですが、50G自分で回すとなると、どうしようかな~と考えながら打ってたのですが、、、
+10黄5連
+10中黄
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
+10黄8連
+10黄9連
黄7が9連。
50%の確率ですが、先程はハズしましたが今回は、、、
→ストック5揃い
救済を潰すストックが炸裂。
天井前にARTを2台連続で引いていて、展開良いとは言えないハズなんですが、すべてが良い方向へ向かってる。
→継続645枚
ポセイドン
このセットで、またもやV3Vが出ました。
2台連続で天国。
一体どうなってるんだ?
→継続822枚
終了
1071枚
ART終了後の天国に期待してましたが、30Gほどで落ちたかな~と思っていた所で、
天空の扉
お~天国での当たりかな?
と思ってたのですが、液晶は7。
ん~
中段GODテンパイ
何故こんなに引ける?
よくわからなくなってきた。
39→GOD揃い
枚数は引き継ぎです。
+10黄5連
+10黄5連
+10黄6連
+10黄5連
+10黄6連
+10ハズレ
→ストック5揃い
このストックも、G数上乗せ後の2G目に奇数テンパイ無し目から。
+10黄5連
+10ハズレ
+30ハズレ
たぶんハズレからだと思いますが、+30。
+30は初じゃないかな。
→GODステージ終了
2160枚
ここでGODステージは終了。
→継続
→継続2397枚終了~
2613枚
換金
2581枚
+35600円
ART終了後は天国では無かったので、やっぱりGOD揃い引くまでに天国から落ちてましたね。
1台目、2台目と良展開でしたが、この台も天井前に引いて、展開悪いかと思いきや、良展開になって更にGOD揃いで収支をかなり伸ばす展開に。
気持ち悪い位に良過ぎてる。
この台を打ち終わったあとは、少し育って宵820G位の台が2台で、育ちきれて無かったのでスルー。
少し時間を置いてまた見に来て、育って無かったら稼働終了だなと思ってましたが、
1台は打たれてましたが、もう1台は育ってたので打つ事に。
これが今回のラスト台。
今回の最大の見せどころです。
ゴッドゼウス
宵974
324~
雷演出奇数テンパイ無し1回。
19K→752天井
1402GでARTでしたが、モードは上がってた感じはしないし、ARTを引くまでに何も引いたりして無いのに、
いきなりの連続演出からのART。
G数的に考えても、おそらく天井。
そして何より、
→継続V揃い
192枚
この展開と、このG数でV揃いが来たとなると、天井と考えるのが普通かなと。
この店は早めに天井が来る事が結構ある。
少し回してるのかな。
→継続363枚
→継続528枚
→継続200スタート
ポセイドン
693枚
ここで、ART200スタートに上がる。
V揃い3連で終わりかなと思ってたので、これは有り難い。
枚数少な目だったし、これまでの展開を考えると、何か来る気がしない感じですね。
G数上乗せも無く、ストレートで消化するだったしね。
+10中黄
+10黄5連
+10黄6連
→ストック3揃い
ここで、テクノ調の音楽に変化。
+10黄5連
+10黄6連
このセットで、V7V。
また天国に上がってた。
3台連続で天国とか、どうなってるのやら。
→継続V揃い
1339枚
ここでまたV揃い。
内部でのストック状態はどうなってるんだ?
嬉しいですが、もう20時30分位。
何かヤバい気がするので、高速消化。
+10中黄
+10ハズレ
そして、
天国の扉。
これが、
赤7でした。
V揃い+赤7は強いですね。
→赤7EG
→ストック
無事一つストック。
3G位で落ちましたが。。。
→継続1630枚
→継続
ゼウスステージ。
1846枚
ゼウスステージキターーー!
まぁ天国目出てるので、そうなるんですけどね。
相変わらず美しい。。。
→継続2035枚
+10中黄
もうこの辺になってくると、超~高速消化。
まぁ取り切れるだろうと思ってましたが、
キュウン
左を押して下さい
フリーズ。。。
どう考えても引き過ぎ。
このGOD揃いをしたのは、もう21時。
しかも、残り577Gなので、かなとヤバい。
→GOD揃い
残り577
+10黄5連
+10ハズレ
+10ハズレ
→ストック5揃い。
→+10黄7連
+10ハズレ
+10ハズレ
→継続3417枚
→継続3630枚
→ゼウスステージ
ゼウスステージまたキターーー!
とにかく、高速で回します。
+10黄5連
→ストック
ここで、
テ~レ~
テ~レ~
テ~レ~レ
神曲キターーー!
神の領域という曲らしいですが、アメイジンググレイスやこの曲は、今まで聴いた事が無いです。
この曲を聴いてみたかった。
閉店近くなり、人も少なくなって閑散とした中での、神曲。
痺れて浸ってしまいました。
+10ハズレ
→継続3891枚
+10ハズレ
→継続4104枚
→継続V揃い
ポセイドン
4305枚
ここでまたV揃い+ポセイドン。
もう、内部がどうなってるのかが全然わからない。
+50
急いで回してたので何で引いたのか、わからなかったですが、弱チャンス目かな?
ここでもう、閉店まで取りきれずの時間ですね。
出来るだけ回すのみ。
+10ハズレ
→継続4677枚
→継続4917枚
このセット中に、
何年ぶりかの5000枚達成~~~!
実は、自分は天井狙いで5000枚以上出た台は2台しかありません。
初代スパイガールの天井からと、緑ドンビバの天井からですね。
ショボく感じるかもしれませんが、自分の中では5000枚は簡単に出る枚数ではありません。
4000枚台なら、他に何台かあるんですけどね。
ゼウスが、この数少ない中に入る訳なんですね。
これほど嬉しい事は無いです。
ゼウスのみを狙い続けて、ホント良かったと感じる瞬間です。
神曲を聞きながら、そんな事を思ってました。
実際の現場は、曲とは裏腹に、腕がピキピキ言いながら必死に回してましたけどね。
この神曲に浸りながら、閉店を迎えるんだな~と、遠くを見つめる様な目をして回してました。
それも悪く無いなと。
あとは、閉店を迎えるまで、この気分に浸っていよう。。。
閉店3分前
終了
5091枚
あれっ?
閉店前に終わってんじゃん!
即ヤメした所で消すだろうから、天国回さなきゃ!
早く引ければ、少し枚数増やせるハズ!
遠くを見つめる様な目で回してたのが、鉄火場に変わった。。。
何とも、相応しい終わり方だ事。
18→ART
終了~~~
ART中閉店。
換金
5237枚
+85600円
ラストはバタバタでした。。。
一応は神曲を聴きながら閉店を迎えたので、予定は達成出来た事にはなるか。。
一応、ARTは取り切れたので、良かったですね。
ART中にリプレイで風が流れた事もあったので、天国ロングに上がってた可能性もあるかもしれない。
天国回したかったな~。
でも、ここまで出てくれれば十分過ぎるほど、十分ですね。
5月収支
25台
+224000円
1台辺り
+8960円
凄い1日でした。
今回の稼働は4台全勝で、+143600円。
1台だけ爆発したのでは無く、すべての台でプラスになって、GOD揃いもキチガイの様に引けたので、
こんな事は一年に1回あるか無いかの展開です。
いくつかの事をさらっと書いておくと、
まずはゼウスの期待値について。
前回色々と書きましたが、引き過ぎてるGOD揃いを引いて、十分過ぎる収支になってます。
もしかしたら、期待値は位はあるのかもしれません。
少なくとも、900Gからなら5000円以上はありそう。
ただ、浅いG数から打つと、天井前に引く事が多くなる事から、収支を上げるのに時間がかかると思います。
もう一つは、今行ってる店が対策してこないかどうか。
今回も1台を除いて、すべて同じ店で打ってます。
最近は打てば勝てる状態になってるので、行く度に出る事が多いのと、
最近のゼウスは出過ぎてる様に感じるので、ゼウスの島の差枚はマイナスになってそうな気がします。
自分がゼウス狙ってるのは店にバレてると思うし、一人が出てる事が多いのを店は嫌う傾向にあるので、ちょっと怖いですね。
今回はポコポコ拾えましたが、最近わかったのは、育ち出来る台が多数あって、その台がすぐには打たれ無い状態、
という店があると、非常に強いですね。
眠いので、この辺で。
後半は半分寝ながら書いているので、おかしな文になってるかもしれません。
- 2013/05/16(木) 00:30:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
数時間店回りしましたが、台が動かずが多くて打てる台が無かったので、稼働無しでした。
育ち待ちとか言って書いてるのは、最近はすべてゼウスの事です。
割と、各店に育ち待ち出来る台があったのですが、小さい店では早い段階で打たれてたのも、拾えなかった理由ですね。
この辺は、ゼウスの期待値の影響が少しあるのかな、とも思いますね。
育ち待ち、という意味では、毎回結構な台数がある訳なんですが、台が動かないというのが常に拾えない理由ですね。
宵700G~800G位なら多数あるのですが、850Gからになると、なかなか無い感じですね。
やっぱり、850G位が打つラインとなって来るかなという所ですが、他に育ち待ち出来る台数の多い店が近くには無いというのが痛いですね。
離れた所に2店ほど、かなり育ち待ち出来る台が多い店がありますが、移動に時間がかかってしまいます。
育ち待ち出来る台が、ゼウスだけでも6台位ある状況が多いですが、そうなるとこの周辺から離れられなくなります。
台が動くと一気に打てる台が増える状況なので、移動に時間を使いたく無いというのが、一番思う所ですね。
それで数台拾えれば、無理に遠くまで動かなくて良かったと思うし、拾えなければ、やっぱり遠くまで行っとけば良かったかな、と思うのが、絶えず続きますね。
これは正解が無いので、永遠と思うと思います。
もう少し近くに先程の2店があると、ゼウスだけで10台以上は育ち待ち出来る状態になるので、もっと拾えそうなんですが、そんな事言ってもしょうがないですね。
近くにある店が使え無い店が多過ぎるんですよね。
まぁ目標は10万~15万行ったらかなり良い位なので、今の感じで台が動いた時に拾える位でも十分かなと思うので、
打てる台が無ければ、そのまま稼働終了~で、またチャンス待ちですね。
出来れば、850Gからは打ちたく無いですね。
最低でも870G以上は欲しいんですが、もう今は打って行くしか無いかな~。
ちなみにゼウスの期待値ですが、個人的には実際よりは上になってると思いますね。
純増は2.2枚は無いと思います。
ちょうど、タイマー機能騒動があった時期にかぶってるのが、秘宝伝太陽とゼウスなんですよね。
当時の事を見た人ならわかると思いますが、通常時の演出面や純増枚数に関しての変更を余儀なくされた、という内容がありました。
メーカーの実際とは違った解析を流出させてる事についてもですね。
その騒動の前なら逆に、解析以上の数値になる事もあると思いますが、予定よりも下に設定しなければいけない状況に出された台なら、
実際より上に見せると考えた方が普通ですね。
メーカーは打ち方によって変動する事を理由に、常に上か下かに見せる、みたいな事も書いていたと思いますが、4号機時代は実際よりも下に見せてました。
5号機は、実際よりも上に見せる事が多いでしょうね。
だからといって、勝てないとかの話では無くて、期待値だけ見てても勝てない事があるという話ですね。
余裕を持って上めから打っていれば問題ないですが、1000円~2000円位から打っている場合、公表された解析数値が実際よりも上だった場合は、全然勝てない事もあると思います。
スロットは規制規制ですが、考えてみると、演出面を変えるハズのサブ基盤が、嘘をついて出玉面を変える作りにして爆裂機を作ったのが原因の始まりなんですよね。
タイマー機能騒動の時もそうですが、メーカーのやり過ぎから来てる物ですね。
他メーカーとは差をつけたい思いから来る物なのでしょうか。
修正を余儀なくされたゼウスでも、性能は抜群ですし、かなり面白いんですけどね。
天井狙いが流行ってる今、客に打たせる為に、期待値が実際よりも高くなる様に解析を出してきてもおかしく無いので、自分の目を信じる事も大事だと思います。
もし自分がメーカーなら、そうしますね。
客に打たせる様にして、店が出来るだけ損しない様に稼働率が上がる情報を公開すると思います。
ちょっとおかしいと感じた数値が出てきたとしたら、自分で考える事が必要だと思います。
ゼウスに関しては、それでも旧ゴッドよりも期待値は全然高いと思います。
普通に考えて狙っていけば、十分な収支になりますね。
とある物を見てたら、ゼウスは一撃で収支をプラスにする台だと言ってる人がいて驚きました。
自分の稼働データ見たらわかると思いますが、ゼウスはまったく一撃台じゃ無いです。
そりゃあART機なので爆発する事もありますが、基本的には天井分+&でプラスにして行きながら、GOD揃いやプレミア系の仕様で収支を伸ばして行く台です。
自分はこれだけ打ってても、4000枚以上とかはまだ出た事が無いと思いますが、十分なプラスになってます。
投資額が多いから、そう思ってるのかもしれませんが、天井到達率と天井の仕様と台の仕様を考えると、他の台と比べると全然爆発待ちじゃ無いんですけどね。
天井狙いが何故勝てるかの仕組みを理解してたら、そんな事は思わないハズです。
自分で考える事をしないで期待値だけを見てやってたら、全然理解出来て無くて、おかしな考え方になったりするので、自分で考える事も大事だと思います。
まぁ、勝ってれば何でも良いんですけどね。
全然関係無いですが、ART中のGOD揃いは1%ループと書いてるかと思えば、
GOD揃いでストックした場合は、25%ループと50%ループの選択が1:1と書いてたりもするのですが、
どっちぞや?
個人的には後者だと思うのですが、よくわからないですね。
週末までは暇なので、明日も稼働する予定です。
明日は拾えると良いですね。
- 2013/05/15(水) 03:14:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お宝台も拾えました。
ゼウスを打ってると、感覚が麻痺してきますね。
鬼武者
宵880
755~
4K→ART
赤玉ストック
+10
玉消化→+50
終了
258枚
71→ART
継続
継続
終了
565枚
換金
395枚
+3800円
稼働率が低過ぎてゼウスが動かなかったので、他に育ってる台が無いかどうかチェックしていると、鬼武者のこんな台が落ちてました。
鬼武者は850G以上の台があったら打つか~位にしか思ってなくて、チェックすらして無かったのですが、
当日ノーボーナス755Gの宵880Gだったので打つ事に。
打ちたくないな~と思いながら、鬼武者の解析も全然見て無かったので、チェックしながら打つ事に。
モード移行率も出てたので見ながら打ってましたが、前回引いたボーナスは通常Aから。
で、4Kで引いたARTは、当日と宵越しどちらのG数でも通常Bからの解除。
設定1の移行率ですが、通常Aなら天国への移行率は10%なので、そのまま捨てても良いのですが、
通常Bからだと天国への移行率は25%。
モンキーはモード関係無く、天国移行率が40%あって、その感覚は体に染み付いてるので、25%なら捨てても良いなと思い、ちょっと迷う。
ゼウスを見に行って、育ってる台があれば捨て様と思ったのですが、ゼウスは回されて無くて動かず。
鬼武者のゲーム性を考えると、通常A→通常B→天国とまぁ普通の流れですが、通常Bから天国へ移行してARTを引いて行くゲーム性なので、とりあえず128Gまで回す事に。
そしたら、天国でヒット。
天国へ移行した場合は、設定1で天国→天国への移行率は33%。
ん~33%だとこれまた弱いな~と思ってましたが、何回か継続はしましたが、また天国へは移行しませんでした。
最近当たり前になってる、モードによって天国移行が変わる仕様。
これだけで、もうめんどくさいですね。
解析に解除G数によってのモードが出てるので、簡単にわかるのですが、
ゼウスに比べるとすべてショボく感じてしまうし、つまらない。
覚醒引いたって、89%継続だけの展開だと、普通はだいたい1000枚~1500枚位が多い。
これは89%継続の天井にも言えるんですが、その位の枚数なら、苦労してようやく天井に到達したり、鬼武者で引いたりしても、
ゼウスなら、ちょっと展開が良かっただけで出ちゃう枚数なんですよね。
89%の天井に月に何回も到達する事は難しいですが、ゼウスを多く回していれば、GOD揃いを何回かは引ける。
89%は固定枚数では無いですが、GOD揃いは固定枚数なので、こちらの方が安定感もある。
天井の期待枚数で言えば、鉄拳2ndの天井期待枚数が2500枚と多く感じてましたが、
頻繁に天井到達するゼウスの天井75%ループ選択時にGOD揃いした方が、体感的に期待枚数が高いんですよね。
もっと言うと、GOD揃いが無くても、天井からのART200スタート、ループ、EGで複数ストック、
とかの、決して珍しく無い良展開だけで出てしまう枚数です。
更に、プレミアムGゾーンやプレミアムシングルなどもあるので、
こういうのがゼウスのみを狙う稼働をしてる理由で、ゼウス以外を打つ気にならない理由ですね。
唯一、ゼウスに不利な点は投資額ですが、89%の天井の台でも投資2万位の台じゃないとなかなか拾えないので、
今のゼウスの狙い方で言うと、その差は5000円。
天井到達のしやすさと、引きやすいGOD揃いの事を考えると、おつりがくる位ですね。
ちなみに、これはGODの事では無く、ゼウスだからですね。
天井狙いだと、ART200スタートも頻繁に来るし、少しずつですがG数上乗せもあるので、
単発でも枚数が取れたりストックの可能性を持てる事と、それによって回転数を多く回せるのが強いです。
旧ゴッドを打ち込んで無いのでわかりませんが、おそらくゼウスの方がGOD揃いを引きやすいハズです。
理由は、先に述べた事や、天井の75%ループの確率が上がって単発が少なくなるので、これも先程と同様で、回す回転数が多くなるからですね。
今の高純増に比べればゼウスの純増は少ない方ですが、GOD揃いの事を考えると、これ位の純増枚数がベストですね。
鉄拳デビルの様になったら、回転数が今より稼ぎづらくなります。
すべてを考えると、ゼウスの性能はズバ抜けてますね。
旧ゴッドよりも期待値が高いのも、今書いてきた事による物だと思います。
あとで書こうと思ってた事を先に書いてしまいましたが、
これらの理由でゼウスを探したいので、鬼武者の天国移行率25%に時間を使いたく無いから、回すのを迷いました。
まぁ稼働率が無さ過ぎだったので急ぐ必要なんて無いのですが、気持ちの面でですね。
ちなみに、天井が一番強力なのは秘宝伝太陽。
1回の天井到達で一番枚数を期待出来ますね。
ただ、秘宝伝太陽は天井到達しづらい訳では無いですが、ゼウスの方が天井到達率が高いので、数を打つ事を考えると、ゼウスの方が収支を上げやすいと思います。
秘宝伝太陽は一発台みたいな台ですね。
数を打つよりも、出来るだけ打つ基準を上げて、天井に到達させた方が収支は上がると思います。
何台打ったから、という台では無いですね。
天井に何回到達したか、ですね。
冗談抜きで、もし出来るのなら、今はゼウスと秘宝伝太陽の第二天井を狙うだけで良いです。
それプラス、鉄拳デビルや北斗、花の慶次など天井の強い台、
その他は、基準の高い台か、全スルーで良いですね。
これを出来るのは、おそらく今だけだと思いますけどね。
ゼウスと秘宝伝太陽、この2台はなかなか無い位の性能の台ですね。
もう記事が終わり位の勢いで書いてしまいましたが、お宝台も拾えました。
ゴッドゼウス
宵847
115~
5K移動
ゴッドゼウス
宵1237
481~
1台目の鬼武者を打ってから、しばら~く遠く無い位の店を暇つぶしで回って、ようやく少し育った台を打つ事に。
一番狙えると思ってた台は打っている人が居たので、天井狙いしてる人かと思ってたら、
まさかの空き台に。
この台は100G回っただけでも打とうと思ってた台だったのに、かなり回った状態で拾えました。
凄いお宝台だっ。
堅琴リプレイハズレ1回。
雷演出奇数テンパイ無し1回。
総13K→689天井200スタート
移動する前の台で、5000円目のコインを買った時位に移動したので、この台は投資9000円位で天井へ。
9000円で天井とか、凄いな。。。
普段とは段違いですね。
しかも、ART200スタート。
準備中+10黄5連
+10黄5連
387枚
→Gゾーン
1セットが終わりGゾーンへ。
このGゾーン中に遅れ。
Gゾーン中の遅れは熱いんじゃないの?
と思い、GODボタンを押すも、反応は無し。
左リールに赤7を狙うと、、、
中段赤7
確定目ですね。
当然中リールを狙うと、当然中段赤7テンパイ。
プレミアムシングルをちょっと意識しましたが、、、
赤7
赤7でした。
前にもこのパターンでGゾーン中に赤7を引いた事がありましたね。
この台で赤7が引けたのは嬉しいですね。
ちょっとプレミアムシングルを意識してしまいましたね。
Gゾーン中→赤7EG
→1G終了
久しぶりの1G終了でした。。。
引けただけ良いですね。
→継続585枚
そして、このセットの残り1Gで、
天空の扉
天空の扉。
左に赤7を狙うと、赤7が滑って下段の黄7が目に入る。
ああ、これは中段にGODで液晶に7のパターンか。
そういう事か・・・。
中段GODテンパイ
もう、これが普通と思う様になってきた。
今月3回目のGOD揃い。
何度引いても、この瞬間は『ああ、』となりますね。
しかし、あと1G遅く引いていたら、Gゾーン中のGOD揃い。
Gゾーン中のGOD揃いは50%ループ確定なので、先程の赤7も1G終了だったし、良いのか悪いのかよくわからない。
残り1G→GOD揃い
残り501
GODステージが始まってから数G後に、
V2V
天国かと思ったんですが、その後は天国っぽい目は無し。
最近これも合わせて、V偶数Vが3回出てますが、やはり天国では無いと思う。
その後にも天国目が出た場合は別ですが、V偶数Vは、ガセの可能性が高いですね。
+10黄5連
+10黄5連
→ストック3揃い
シンボル青
これは奇数奇数偶数目が出てから、遅れてストック。
このパターンは嬉しいですね。
ここで、この台を打つ前に自分が打ってた台が打たれる。
あわよくば、この台を打ったあとに打てればと思ってたんですが、この展開だと難しかったですね。
→GODステージ終了
1888枚
全然G数上乗せしませんでした。
見えるストックは2つで、あとは赤7の50%ループ、天井分のループ、GOD揃いのループがあるならGOD揃いのループ、
という感じですね。
このループ、特に天井分のループがあるのがデカいですね。
まぁ、天井分が単発だったら何も無いですが。
→継続
→継続2072枚
→継続2222枚
+10黄5連
+10黄6連
黄6連目は、右上がり黄7でした。
→継続2507枚
+10黄5連
+10黄6連
→ストック1揃い
音楽変化
もうループストック切れる頃なんじゃ無いかと思う位だったので、このストックは嬉しいですね。
ここでストックしてから、テクノ調の音楽に変化しました。
→継続2717枚
+20ハズレ
終了~~~
2951枚
換金
2944枚
+45800円
5月収支
20台
+80400円
1台辺り
+4020円
久しぶりのかなりのお宝台でしたが、天井からの今月3回目のGOD揃いでした。
ゼウスは良い台を拾えて展開が良いと、すぐに10万位行きますね。
まぁその分、マイナス4万もすぐなんですが。
GOD揃いをまた引きましたが、何か、これが普通なのかと思ってしまいますね。
まぁ仮に8台で理論値通りに引けたとすると、1台辺りの必要な回転数は1000G位。
天井まで500Gの台を打ったとして、天井到達にしたとしたら、残り500G。
天井に到達した場合ですが、5セットで1台条件を満たす事が出来ます。
ART200スタートがある事から、もっとARTの必要セット数は減りますね。
一度GOD揃いを引けたとしたら、次のGOD揃いまでの必要回転数が500G減りますね。
あくまで仮の話ですが、大雑把にそう考えて行くと、かなり早い段階で引く可能性もある事になりますね。
ほぼゼウスのみで稼働して行くと、結構な頻度で引くのもあるのかなと思いますね。
にしても、引き過ぎですね。
最近はいやに調子が良い。
展開もそうですが、拾える台もですね。
ゼウスも神台ですが、この店も今は神店ですね。
非常~においしい状況にあります。
稼働率が悪い事が相まって、狙ってる人が少ないです。
おそらく、これも今だけかなと思いますね。
良い状況が続くと、減台やら、同じ様に狙う人がだんだんと増えてきたりするので、
展開も拾える状況も、今が一番良い時なんじゃないでしょうか。
台数が多く拾える訳では無いですが、育ち待ちがしやすい状況ですね。
稼働率が悪いのも、悪い所ばかりじゃ無いですね。
何だか簡単にプラスになって行くので、感覚が麻痺してくる。
鬼武者のあとに長々と書きましたが、ホント、ゼウスの性能は凄いですわ。
こんな感じの台は今まで無かったですね。
状況が良い内は、今の店中心に動いて行こうかなと思ってます。
今回はお宝台も拾えたので、ラッキーでしたね。
- 2013/05/14(火) 00:06:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仕事帰りに少し店回りをしましたが、打つ台が無かったので稼働無しでした。
たいした事じゃ無いのですが、少し気になった事を。
よく完全据え置き店と明記してましたが、1店は設定変更をしてますね。
深いハマり台などは消さないので、リセットでは無く、設定を入れる為の設定変更だと思います。
どうも明らかに高設定っぽい台を見かけるので、実際の所は完全据え置き店では無いですね。
ただ、前回も書きましたが、この店では自分が一度リセット喰らったと思った台以外は、リセットの履歴の台を見た事が無い。
おそらく、ホントにピンポイントで高設定を入れて、残りは放置してるんだと思います。
高設定は初当たりが早い台が多い為、リセット履歴の台を見た事が無いんだと思いますね。
稼働マジックで考えても、設定1ばかりとは思え無い台が多数ありました。
そして、もう1つの完全据え置き店。
こちらは、滅多に高設定は使わない印象です。
しかし、たま~に設定良さげな時を見かける事もありますね。
この店も同様で、深いハマり台も残す事から、リセットをしてるのでは無く、設定変更のみを行ってると思います。
ただ、こっちの店は爆発した台は設定変更か一度リセットをしてますね。
設定を入れた時か、たまたま出た台なのかは不明ですが、そういった台を見かけました。
まぁ、2店合わせて2ヶ月位で今までリセットだと思って捨てた台は1台のみなので、
狙う分には問題無いですが、こういう台に当たった時はリセット喰らう事もありそうですね。
これを踏まえて行けば、状況を把握しながら稼働出来るし、それを考えながら稼働する事が出来ますね。
色々とトータル的に考えると、こういう店が優良店ですね。
前もリセットしない店で稼働してましたが、こちらは断言しても良い位のベタピン店。
稼働率が下がった為か、ハマり台など、たまにリセットかけてくる様になったのですが、ベタピンでリセットかけてくる店はただの最低な店に成り下がるだけですね。
だから行かなくなったのですが、同じほぼリセットしない店でも、かなりの違いがありますね。
今回ってる店は、4店。
距離や移動時間的には、この4店はちょうど良い時間を稼げるので、時間配分としては良い感じです。
状況によっては他の店を回りますが、他を回るなら一応は前に回ってた店など、いくらでもありますね。
少し前は広く回ってましたが、範囲を狭くして凝縮させて、
リセットかけ無い店の台状況を常に把握しながらの稼働に変えてやってみようかなと思いますね。
あまりに稼働率が低過ぎて台が動かない時は、時間がかからずに回れる様な店を回る様にして、時間をかけずに元の稼働に戻れる様にして回って行こうかなと。
いつも書いてますが、だいたい週明けは稼働出来るのですが、稼働率が低い事が多い。
一応は育ち待ちしてる台が何台もあるので、うまく行けば拾えるかなという所ですね。
明日は今のところは、ゆっくり稼働出来そうな感じですね。
拾えな過ぎて、まったりし過ぎる可能性も高いですけどね。
- 2013/05/13(月) 00:45:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は仕事で稼働時間が取れなかったので、前回消えた記事の稼働です。
誤字、脱字がいつも多いのですが、記事を修正しようとすると記事が消える事が多い。
なので、これからは誤字、脱字があっても修正せずに行こうと思いますね。
さて、消えた記事の内容ですが、週末は育ち待ちの台が多いと書いてましたが、完全据え置き店に行くと、少し育ってる台が2台。
もう少し欲しいという所だったのですが、まだこの時はあまり稼働時間が取れないという感じだったので、
同じ位のG数が2台あった事から、1台を打ってる間にもう1台が育つ事を待つ事に。
育ち待ちをしている方の台は、当日では過去の履歴がすべては見れない台ですね。
ゴッドゼウス
宵844
94~
堅琴リプレイハズレ7回。
雷奇数テンパイ無し3回。
天井前とかでは無かったのですが、この台は通常時にV6Vが出ました。
しかし、一度出ただけで、他はまったく通常時とは変わらない感じ。
前回の稼働でもこの目がARTに出て、天国では無い様な気がしてたんですが、この目はガセじゃないかな~。
V挟み奇数は天国だと思うのですが、V6Vは何か違う様な気がする。
27K→670天井200スタート
天井到達して、確定状態だったのでART200スタート。
+10ハズレ
+10黄5連
+10黄5連
→継続V揃い
484枚
V揃いキターーー!
天井からのV揃いは期待度高いですね。
そして、
→ゼウスステージ
ゼウスステージキターーー!
ゼウスでは2度目のゼウスステージ!
天国には数回上がってた事がありますが、ゼウスステージにはなかなか行かないので、かなりレアですね。
こよなくゼウスを愛する自分としては、普段は黄7が5連しただけでも喜ぶ愚か者なので、この展開は悶絶もんですよ。
天井→ART200スタート→V揃い→ゼウスステージ
と、これでもかという位の展開。
期待出来ますね。
→継続703枚
→継続880枚
ポセイドン
→継続1084枚
+20ハズレ
久しぶりの+20。
しかし、全然G数上乗せがないですね。
→継続1354枚
→継続1564枚
+10ハズレ
→継続1834枚
終了
2026枚
ここで天井からのARTは終了。
エクストラゲームもストックも無かった割には継続しましたが、天井80%以上ループが選択されたのかな。
十分な出玉はゲットしましたが、ゼウスステージだったので、まだ天国に期待出来ます。
熱い展開。
86→ART
終了~~~
127枚
換金
2004枚
+13000円
あああ、天国で引け無かった。。。
ART終了後は86Gで引いてますが、
神殿→通常→神殿
と移行して引いていて、通常→神殿へ移行してからは天国っぽい感じがまったく無かった事から、
一度落ちてからチャンスモードで引いたっぽいですね。
ラストのARTは純増少な過ぎで終了でした。
しかし、ゼウスステージは熱かった。
旧ゴッドよりも液晶がキレイなので、ゼウスステージは美しいですね。
そして、育ち待ちしてた台。
ゴッドゼウス
宵867
52~
堅琴リプレイハズレ2回。
雷奇数テンパイ無し3回。
11K→310ART200スタート
この台もART200スタート。
+10黄5連
+10黄6連
→ストック3揃い
ようやくストック。
→継続200スタート
447枚
ART200スタート2連続。
連続はかなり久しぶりですね。
しっかし、200スタートは強力だな~。
→継続738枚
+10黄5連
→継続966枚
終了
1177枚
換金
1194枚
+12800円
ART200スタートが連続したので、結構出ましたね。
これがゼウスの強力さですね。
ここで稼働は終了だったのですが、このあとも稼働出来る様になってので、たっぷり稼働してきました。
稼働を再開して違う店へ行くと、驚く台がっ。
ノーボーナス910G!
この店はハマり閉店以外は消さないので、ほとんどが宵越し効きます。
トータルG数を計算すると、、、
宵1079G。
思ってよりかはたいした事無かったですが、今の自分にとってはお宝台ですね。
ゴッドゼウス
宵1079
910~
雷奇数テンパイ無し3回。
16K→1250天井
無事天井へ。
そして、
天空の扉
天空の扉。
これが、、、
赤7
赤7でした。
この台で天井からの赤7はかなり熱いですね。
→赤7EG
→ストック赤7揃い
→ストック赤7揃い
シンボル緑
+10ハズレ
+10ハズレ
→ストック1揃い
シンボル赤
エクストラゲームで無事2つストックして、その後も1つストックしてシンボルは赤に。
ここまでの展開で、
→ストック4個確定
→赤7の50%ループ
→天井分
という、これまた最高の展開。
かなり期待出来そうですね。
→継続312枚
ポセイドン
→継続459枚
+10中黄
→継続621枚
→継続777枚
ポセイドン
縁起の良い枚数。
→継続996枚+10ハズレ
→継続1239枚
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
+10中黄
→継続1563枚
終了~
1740枚
換金
1766枚
+19200円
久しぶりの良台でしたが、これまたかなりの良展開でした。
ここまでの展開は完ぺきでしたね。
ゴッドゼウス
宵879
372~
雷奇数テンパイ無し1回。
24K→905天井
終了~
201枚
天井到達でしたが、単発でした。
これまでが良過ぎただけで、これが本来の展開とも言えますね。
コイン持ち移動です。
ゴッドゼウス
宵861
441~
堅琴リプレイハズレ1回。
雷奇数テンパイ無し1回。
持ちコイン+総28K
→597ART200スタート
早めに引いたのでサンプル少なかったですが、ART200スタート。
これは嬉しいですね。
+10中黄
終了~
354枚
換金350枚
-21000円
ラスト台はART200スタートでしたが、枚数少な目で終了~でした。
5月収支
18台
+30800円
1台辺り
+1711円
ラスト2台で削られましたが、台数も打てたので、かなりの充実感がありました。
前回の稼働記事で、育ち待ちの台がかなりあると書きましたが、今回の稼働では台も動いたので、
店移動はほとんどせずに絶えず打てた感じでした。
最近の状況的に、リセットが厳しくなってきてる事から、
リセット喰らう位なら、リセットしない店で850G位から狙った方がロスが少ないと考えていたので、基準を下げて稼働してます。
今回位の稼働率があるなら、850G位の台なら拾えますね。
いつもこの位の稼働率があると楽なんですけどね。
まぁ、いつもこの感じなら、870Gや900G以上の基準に上げる事も考えるので、
トータル的な稼働率を考えると、850G位から狙って様子を見て行こうかなという所ですね。
今回は浅い台から深い台まで、様々な台で3台天井到達してますが、それを見てみると、
844G
27K→天井
879G
24K→天井
1079G
16K→天井
当然ですが1000G以上になると、投資額だけでみても、850G位の台とは天と地ほどの差がありますね。
浅い台を数台打っても、1000G以上の台を2台打つのには到底かなわない位の差があります。
状況的に1000G以上の台は厳しいですが、下と上を見ると、
間を取って、本来ならやはり900Gから打つのが理想ですね。
しかし、今の状況は900Gすら厳しいです。
なので、先程も書きましたが、850G位の基準で稼働して様子見ですね。
おそらく、これからは850G位から打つかどうかを、常に迷いながらの稼働になりそうな気がします。
ハッキリ言って、期待値がいくらとかは関係無いんですよね。
長く天井狙いしてる人なら、自分の感覚で打つG数を決めてると思います。
それが思ったよりも低い台からプラスを見込める場合なら、単純に自分が決めたG数がプラスαの価値が付いて、より収支を伸ばせる事になります。
今回はG数を少し下げて稼働してますが、期待値の事もありますが、主に拾いづらくなってきた状況による物が大きいです。
もし、変わらず拾える状況だったのなら、もっと低い所からプラスを見込めたとしても、基準を下げる必要は無いです。
自らが期待収支を下げてる様なもんですね。
ポコポコ拾える浅い台を打つ様に変えて、月に20~30台位いつもより多く打っても、経験上収支は上がりません。
逆に下がる事の方が多いです。
この方法を取るなら、最低50台以上はいつもより多く打つ必要がありますね。
打つ台の基準は、状況を考えてギリギリの所が一番良いです。
よく落ちてないからこそ、その台で収支を上げて行く事が出来ます。
よく落ちてる台は、勝てない人が多いから落ちてるんですよね。
今回は稼働しやすい感じでしたが、少し前から700G~800G位から打ち始める人が減った様に感じますね。
そこから打つと、マイナスも激しくなってくるので、耐えきれずに消えた人が多いんじゃないかと思いますね。
更に、稼働率がかなり下がってるので、そこまで執拗に目を光らせてる人も居ない印象ですね。
きちんとした稼働をしている人は、もっと上の台じゃ無いと打たない印象を受けますね。
期待値が出てから、アホみたいな狙い方をする人が出てくるんじゃないかと思ってましたが、割とまともでしたね。
というか、別に居ても今までと変わらん。
リセットしない店で打てる台があれば良いですが、どうしても無い場合は他の店を当たるので、リセットの事を考えると850Gでも厳しいですね。
ちなみに、前日最終履歴でツブが付いて無い台はART中閉店の台でしたね。
他にもそうなる時があるかどうかは不明ですが、グラフの見れる店で確認が取れました。
あと、完全据え置き店で自分がリセットを喰らったと思ってヤメた事が一度ありましたが、それ以外はこの店でリセットされた台を見た事が無いです。
前回の稼働でART準備中が50G位続きましたが、もしかしてこれ?
それか、やはり1G回して引いたとか、そんな感じだと思いますね。
自分がリセットされたと思って捨てた時は、50G位で引いてました。
こういうリセットされてるのを見た事無い店の場合は、50G位は余分に回した方が良いのかもしれませんね。
今回の稼働では、台数も打てて収支も上がりましたが、それよりも、ゼウスを打てて楽しかったという事の方が強いですね。
何が好きかと言うと、音や液晶、仕様、展開、すべてですね。
もう嫌っていうほど書いてますが、こんな独特なオンリー的な台は無いです。
収支をプラスにする為の稼働も考えてはいますが、趣味で打ってる様なもんですね。
リセットしない店では他の台も一応はチェックしてますが、主にゼウスをチェックして、ゼウスが拾いやすい店を回って、ゼウスだけを打つつもりで稼働してます。
今回の様に、思わぬお宝台的な台も拾えて、台数もたくさん打てると、非常~に楽しいし嬉しいですね。
なので、モチベーションが上がります。
たくさん打った割には、充実感があった事もありますが、いつもよりは疲れませんでした。
主に、疲れるのは車の運転っぽいですね。
今回の様に拾えると、体にも優しいんですけどね。
明日は少し店回り出来そうです。
誤字、脱字があっても、もう修正はせん。
記事が消えるのが一番疲れるのかもしれませんね。
- 2013/05/11(土) 23:36:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ブログ更新して、修正しようと思ったら、記事がおなくなりになりました。
何でFC2は修正しようとすると記事が消えるんだ。
また書き直しですね。
時間の無駄になってしまった。
- 2013/05/11(土) 04:00:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
眠いので、簡単に。
引く確率が何だかおかしい。
北斗の拳
宵995
191~
6K→367赤7ボーナス
-2400円
何だか、北斗は打つ度にボーナス引いてる気がする。
花の慶次
宵810
236~
2K→289ART
+20
+30
→真修羅の刻
→継続
スルー
なかなか天武の極には入りませんね。
+50
+30
終了→戦モード
終了297枚
→殿モード
終了
+4000円
相変わらずのリプレイゲー。
花の慶次は演出を見る台ですね。
天武の極に入ると楽しそうですが、ARTが苦痛なので、消化がしんどそう。
そして、結構な妥協台ですが、何とか少し育ったゼウス。
ゴッドゼウス
宵847
242~
投資する事、5000円。
ブゥゥゥン。
・・・。
フリーズ。。。
GOD揃い。。。
もうね、引く確率が完全におかしいですよ。。。
前回打ったゼウスでGOD揃いしたばっかなので、2台連続GOD揃い。。。
フリーズは久しぶり。
何が起こったのかわからなくなりますね。
5K→344GOD揃い
準備中+10中黄7
準備中+10黄5連
391→ARTスタート
準備中がやたら長かったので、壊れたかと思った。
+10中黄7
→ストック5揃い
前回は黄7が12連でストック無しでしたが、ようやくストック。
+10黄5連
天空の扉
スルー
天空の扉が来たので、EGかと思いましたが、スルーでした。
→GODステージ終了
1028枚
→継続200スタート
GOD揃いは何事も無く終了でしたが、継続で200スタート。
+10黄5連
+10黄6連
→継続1500枚
+10ハズレ
このART中に、液晶図柄にV6V。
天国目。
V6Vが出る前に、右上がり引いたのでそれで上がったのかと思いましたが。
終了
1684枚
換金
1653枚
+28000円
ラストのART中にV6V目が出たのですが、50G程回してもART終了後は演出も無く、天国目も出ずでそのまま終了でした。
解析では、V挟み目は天国でしか出ないハズなんですが、天国では無かった様な気がする。
ガセでも出るのか、数Gで落ちたのかもしれませんね。
V挟み目や、484、848、は滅多に出て来ない目なので、信頼度は高そうなんですけどね。
GODステージ後は、見えるストック+1で終了でした。
先月後半から今月にかけて、確率を無視してGOD揃いが引けてるので、
もう嬉しいというよりは、怖いとしか思わなくなってきた。
その内、とんでもなく引け無い時が来そうで怖いですね。
まぁその分、GOD中にGODとか、大爆発的な出玉が出た事は無いし、
プレミアムシングルも引けて無ければ、プレミアムGゾーンも1回のみ、アメイジンググレイスも聴いた事が無い、
という感じで、GOD揃いは引き過ぎな位引けてますが、他の部分では弱い所もあってバランスが取れてたりするんですけどね。
ちなみに、収束という意味で考えると、この先1000回確率通りに引けたとしたら、それは収束してる事になるので、引ける時は引けますけどね。
設定狙いもどきの遊び打ちでも、年に1、2ヶ月は良い収支の時があったりするので、今はそんな感じですかね。
素直に喜べなくなってきてますが、何度引いてもGOD揃いは特別な物ですね。
仕事が控えていたので、通常時からのGOD揃いだったので、間違って80%ループ選択されたらどうしようと思ってましたが、1時間半位で消化出来ました。
3時間は回せる時間を残して稼働してますが、ゼウスはいつ爆発するかわからないので怖いですね。
5月収支
13台
+6800円
1台辺り
+523円
ようやくプラスへ転換しましたが、ゼウスは妥協台だったし、展開に恵まれただけですね。
今月は、ほとんど天井狙いが関係無い状態が多いですね。
ゼウスは全然育たなかったんですが、北斗や花の慶次は稼働率がかなり低い状況だったのに、ピンポイントで回ってくれて拾えました。
どちらかと言うと、他の台は良いから、ゼウスの方が育って欲しいんですけどね。
もう週末に差し掛かるという所ですが、自分が打つ台は3日~1週間位の宵越し台が多いので、
週末前位が一番育ちそうな台が増えますね。
しかし、週末になると仕事で時間が取れなくなったりで長く稼働時間は取れない事が多くなるので、結構残念な所がありますね。
店回りは、前に書いた様に、前にメインとしてた地域を店回りからハズしましたが、店回りの自由度がかなり増えたので、今のところはこの方が良いかも。
仕事が遅い時間続きで疲れて眠いので、この辺で。
- 2013/05/10(金) 01:12:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仕事前稼働だったので、1台のみでした。
ゼウス
宵860
0~
19K→469ARTリプレイ4連
天井前に当たってしまい、救済狙わないといけないな~と思ってると、
激熱
激熱。
一応、GODボタンを押してみるも、当然何も無し。
左リールを押すと、赤7は滑って下段に黄7。
右上がり黄7で乗せたかな~と思って、中リールを押すと~
中段GODGOD
キタぁ~~~!
今月1回目のGOD揃い。
ちょっと期待してしまいましたが、こんなに早く来るとは思わなかった。
やっぱ、GOD揃いは熱すぎですね。
→GOD揃い
残り512
+10ハズレ
ここで、怒涛の黄7連。
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
+10黄8連
+10黄9連
+10黄10連
+10黄11連
+10黄12連
自身の黄7連記録と並ぶ、黄7連が12連。
連発して上乗せ音が続くのは相変わらず凄いわ。。。
上乗せ率80%なので~
スルー
ありゃ。。。
80%ハズしたーーー。
まぁ80%だと、5回に1回はハズれるので、いつも乗せる訳では無いのですが、残念感がハンパない。
G数上乗せは、ストックして初めて達成感が生まれますからね~。
神の雷見たかったな~。
この分は、またの機会に期待ですね。
残り396
+10ハズレ
+10黄5連
ここで、
天空の扉
天空の扉。
左リールを押すと、
液晶7
中段GOD
これは、、、
中リール中段
偶然図柄
だわな。。。
引き過ぎな位GOD揃い引いてるので、そんなに引けるわきゃ無い。
→GODステージ終了
1481枚
ここでGODステージ終了。
黄7の12もあり、結構出ましたね。
→継続
+10黄5連
+10ハズレ
+10ハズレ
終了~~~
1739枚
換金
1741枚
+15800円
5月収支
10台
-22800円
1台辺り
-2280円
今月初のGOD揃いでした。
妥協台だったのですが、完全据え置き店だったので、他の店でリセット喰らう事を考えると、こっちの方が良いなという事で打ちました。
本当は、最低でも870G以上にしてたんですけどね。
前回の推定天井からの展開もそうでしたが、ゼウス面白いわぁ~。
黄7が12連で乗せなかったのだけが、心残りでしたね。
GOD揃いでしたが、見えるストックで終了でした。
ART中のGOD揃いは1%ループなので、ストックやエクストラゲームを引かないと難しいですね。
ART中の黄7が5連以上もループ率は1%なので、何か展開が来ないと続かないですね。
通常時の通常~チャンスモード時のGOD揃いは、ほとんどが25%と50%で半々位ですが、75%と80%の抽選も一応はありますね。
通常時の天国中のGOD揃いと、EG中のGOD揃いは、25%ループと50%ループが半々。
Gゾーン中のGOD揃いは、50%ループ確定なので、Gゾーン中に引くのが一番得かな。
妥協台だし、天井にも到達してないですが、GOD揃いがあるのは嬉しいですね。
今月は良い台も打てて無いし、失敗も多くてあまり天井にも到達出来て無いので、これからの展開はこれから打つ台次第かな。
最近は色々と、店回りの範囲を更に広げて探してましたが、拾えないのもそうですが、良さそうな店でもリセット履歴が目立つ。
これだけ店回りをしても拾えないのなら、状況的に拾えないという事ですね。
無駄に足掻くよりかは、リセットかけない店をちょこちょこチェックして、チャンスがある時に狙う方が良いかな。
全然打つ台が無かったり、全然育たなかったら、リセットチェックを確認するつもりで店をまったり回る位がちょうど良いかなと思いますね。
無理して打っても、結局は無駄な負債を抱えて疲れるだけですしね。
拾える状況なら収支は上がるし、拾えない状況なら収支は上がらないです。
無理して稼働しても、今の機種は特に、設定状況が厳しければどんどんキツくなって行くだけ。
株やFXなどはよく思いますが、数十万プラスになって、数十万マイナスになっていては、稼いでいる状態とは思えない。
数十万マイナスになる時もあるけど、数百万プラスになる様な狙い方じゃないと、安定した稼ぎというのは難しいと感じます。
そう考えると、スロットはかなり安定して稼げる部類に入りますね。
数万マイナスになる事があっても、十万単位のプラスが見込める。
しかし、それは狙い方次第です。
設定狙いだと、マイナス3万の日が続くのに、6万プラスになる時があっても意味が無い。
ゼウスに例えると、2万投資して3万返ってくるなら良いですが、3万投資して4万返ってくる様な狙い方だと、ロクに稼げ無いです。
ハッキリ言えますが、浅い所から狙って十分な収支を得ているのなら、それは設定状況による物です。
天井狙いは期待値を見るのでは無く、見るのは機種の性能に対する投資額と、一番大事なのは到達率です。
それを考えた時に、打てる台が無ければ打てる台をとにかく探す。
それでも打てる台が無ければ、それまでですね。
打つ基準を下げるのには限界があります。
まぁ、スロットは状況による物が大半なので、無理な物は無理って事ですね。
その中で、最良を尽くす事を考えた方が良さそうです。
まぁ焦る理由も無いので、気長にやろうかなという所ですね。
- 2013/05/09(木) 01:26:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近は失敗続きですね。
ゴッドゼウス
宵874
240~
投資する事、12K。
天空の扉
これが、
→赤7
赤7でした。エクストラゲームは無しですね。
12K→517赤7
+10ハズレ
終了249枚
-8200円
通常時からの赤7でしたが、単発でした。
ゴッドゼウス
宵797+?
255~
堅琴リプレイハズレ7回。
雷演出奇数テンパイ無し7回。
28K→882ART200スタート
おそらく、天井です。
ここで、押し順ナビが・・・
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、の字に!
これは、
→赤7
赤7でした。
押し順ナビなので、普通に考えると赤7ですよね。
→赤7EG
ストック赤7揃い
ストック
ストック赤7揃い
→シンボル赤
赤7は3つ乗せて、シンボルは赤に。
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
+10黄8連
黄7が8連でしたが、ストックは無しでした。
→継続564枚
ポセイドン
+10中段黄7
→継続831枚
+10黄5連
→継続1077枚
ポセイドン
+10ハズレ
+10中段黄7
→ストック3揃い
ようやくストック。
→継続1314枚
ここで、見える分のストックは消化。
もし天井なら、天井分+赤7のループ。
これが、
→継続V揃い200スタート
ポセイドン
1515枚
V揃い+ポセイドン+ART200Gスタート。
よく200Gスタートに上がったな~。
ループしてましたね。
+10ハズレ
→継続1921枚
→継続2143枚
+10黄5連
終了~~~
2395枚
換金
2400枚
+20000円
宵797+?という台でしたが、宵797で計算したG数で突然の奇数7ケツテンパイが出て、数G後に雷演出4連からのARTでしたが、おそらく天井かと思われます。
最後にボーナスを引いた日がかなり回数が付いていて、データ機はひとツブが連なっていたのですが、履歴の最後に当たりだけツブが一つも付いて無かったんですよね。
ツブが一つも付いて無いという事は、この店のデータ機だと他機種のデータ機の事も考えると、0G連の時のみ。
予想ですが、そうなるとしたら、Gゾーン中に黄7が5連した時か、ART中閉店でリセットした時。
他の台の履歴ではツブが無いデータ機の履歴が無かった事と、宵797で計算した時の天井G数で天井到達時の様な挙動になったという事は、
可能性的には、ART中閉店して、宵797からの天井到達という可能性が高いですね。
この店はかなりハマってないと消さない店で、ほとんどが残すので、その可能性が高いと思われます。
どちらにしても、失敗。
前回の旧ゴッドと言い、最近は失敗が多いな。
リセットしない店でこういう履歴の台は、少なからずとも回ってる場合がほとんどなので、毎回まったく回って無いというのは珍しいんですけどね。
まぁ不明な台なので、それを覚悟して打ってますが、今回のはまた同じ台があったとしたら打ちますね。
トータルで見ると、良い展開の方になる可能性が高いと思います。
今回はしょうがないですね。
展開としては、かなり枚数取れたので、さすがはゼウスですね。
しかし、結果はあまり関係無いですね。
思っていた内容の台とは異なっていたので、打った台がどういう台だったかの方が大事です。
自分が思っていた様な台を打てていなければ、失敗です。
自分が思っている台を打てていれば、結果は後から付いてきます。
今月は、ほとんどがその逆を行ってます。
収支的には、プラスにならなくても当然と言えますね。
鉄拳デビル
宵923
284~
15K→743ART
終了
174枚
-10800円
これも、鉄拳デビルは出来れば1000G位から打ちたいのですが、妥協台です。
中途半端な所で引いてしまいました。
単発でした。
5月収支
9台
-38600円
1台辺り
-4288円
先程も書きましたが、今月は失敗が多い。
そして、また違う地域などに行っても拾えないプラス、リセット履歴を確認したり。
更に、GW後に思ったよりかは時間は取れない。
これに関しては、時間が取れた所で、拾えないのは同じだと思いますね。
今月に入ってからは、台が動かなくなりましたね。
GW中は台が動いてる店もありましたが、動き過ぎて数日間の宵越しなどが狙えなくなったりしてたので、全然拾えなかったですね。
このGWの状態によって余計に拾えない状態になったとも言えますが、一番の問題は台が動かない事と客層の変化かな。
今は普通にちょっと打つという人がほとんど居ない。
言葉は悪いですが、知識を持った打たずにはいられないギャンブル依存症と、打ちたくて仕方無い当たりまで打つギャンブル依存症。
そのどちらかがほとんど。
なので、当日にそこそこ回してヤメるという客層が激減してるんですよね。
知識を持ったギャンブル依存症は、これ以上打ったらヤメられなくなるという所でヤメる。
打ちたくて仕方無いというギャンブル依存症は、大量投資になったとしても、当たりを引くまでは打ち続ける。
この2つ以外は、50G~100G回してヤメる人達ばかりですね。
閉店時は打ちたくてしょうがない人達が、ギリギリまで回すので、閉店時のG数はそれなりに回ったりします。
その台を育ち待ちして拾える様に店回りして行くのですが、極端に回らないか、引くまで打つ人がいて潰されて行くかのどちらなので、それが一番の拾えない理由です。
200Gや300G以上回してヤメられてる台は、前日回ってない台ばかりなので、気軽にちょっと回してヤメる様な客層が少なくなったというのは明らかですね。
ある店で、毎日ゼウスを打ってたおじいちゃんも一切見かけなくなりましたしね。
そして、色々回る店を増やしても、自分が回る店は主に設定は入れれない様な店を回る事が多いのですが、設定を入れないクセにリセットをかけてる店の多い事、多い事。
今はハイエナが多いので当たり前にやってますが、設定入れずにリセットをバンバンかけてたら、そりゃあ客居なくなるわ。
搾取する事しか考えて無い様な店が当たり前な時代ですからね。
全然拾えて無いですが、今のが限界ですね。
ゼウスの期待値が出た様ですが、700Gからで+3000円超えてるので、とんでもない数字になってますね。
期待値を信じて疑わない人なら、700GからGOですね。
700Gからだと、1日にマイナス5万~8万位の日も普通にあると思いますが、期待値に沿って稼働してる人が本当に期待値を信じて疑わないかの真価が問われますね。
本物なら、他の台よりも700Gからを優先して打つでしょう。
この数字がホントかどうかはわからないですが、どちらにしても、850Gから打っても問題無いので、あまり拾えない時は850Gから打っても良いかな。
まぁそれは今までと変わらないか。
700Gからなら、ポコポコ落ちてますけどね。
探すのは900Gです。
今は1日に2台を目標としてますが、仮にこの数字が正しかったとするなら、900Gの台を2台打てたとしたら、十分な稼働が出来た事になりますね。
ただ、とにかく拾えないので、少し基準を落とす事も必要かもしれません。
そして、他の地域を見る様にするなら、時間的に今回っている店を切らなければならない。
切るとしたら、距離やお店の稼働率や、その他諸々考えると、前にメインとしてた店かな。
前は一番だった店が、今じゃあ全然拾えなくなりましたね。
まぁそんなもんですね。
必ずしも他の地域へ行くとは限らないので、二度と回る事は無いという事では無いですけどね。
台の状況が良ければ、当然多く回る時もあると思います。
今は特定の店で拾えるというのが無く、どこも平均化されているので、固定の店回りは通用しないですね。
ゼウスを浅い所から狙ってくるハイエナが多くなれば、余計に拾えなくなるので、更に拾えなくなりますね。
ひと月の中でも稼働状況というのは変わるので、まだわかりませんが、今の状況だと収支を上げるのは難しいですね。
- 2013/05/08(水) 00:52:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は疲れて寝てしまったので、2日分の稼働です。
後半というか、今日の稼働がヒドかった。
ゴッドゼウス
宵881
0~
投資する事、7000円。
神殿ステージから、2連続で右上がり黄7。
そして、そこから続いて通常時の黄7が4連。
黄7が4連なので、最低でも50%ループですね。
神殿ステージだったし、もし最初の右上がり黄7で当選していた場合、最低でも2つ当選している事になるので、何かが起きる可能性もありますが、これが・・・。
→V揃い
ポセイドン
V揃いでポセイドン。
50%ループが何個かストックしたか、右上がり黄7で当選してから、黄7が4連でループでストックしたか。
V揃いは強いので、期待。
→継続240枚
→継続480枚
+10ハズレ
終了~
696枚
換金
713枚
+7200円
ちょっと期待出来るかと思ったんですが、3連でした。
V揃いの割には弱かったですね。
天国にも上がって無かったですが、まぁ右上がり黄7なので、中段黄7じゃないと期待出来ないですね。
初当たりの展開が展開だっただけに、ちょっと期待してしまいました。
ゴッドゼウス
宵939
205~
3K→258ART右上がり黄7
+10黄5連
→継続252枚
+10黄5連
終了~
510枚
換金
537枚
+7600円
またしても右上がり黄7がを引いて、そこからのART当選で2連でした。
右上がり黄7からの当選だと、頑張っても25%ループだと思うのですが、何故2連したのか謎。
ゼウスは続きそうな時に続かず、続きそうに無い時に続いたりしますね。
ほとんどがループストックだと思うのですが、G数上乗せ時に内部ストックする事も多いのなら、結構内部でストックする事も多いのかもしれないですね。
まぁこの、読めない感じが面白さの理由の一つですね。
上乗せゾーンがあって~それに入ったら上乗せして~ARTG数が増えて~あとはひたすら消化~。
今はそんな台ばっかりですが、ただの作業で飽きる。
モンキーや、秘宝伝太陽の第二天井に入った時の超秘宝ラッシュは面白いですけどね。
いつまでゼウスを狙えるかはわかりませんが、ギリギリまで狙うつもりです。
つまらん台ばっかり打ってると、モチベーションが持たないですね。
こんな面白い台は無いですね。
ミラクルマリン
REG後689
399~
4K→514天井
→830REG
+600円
久しぶりのAタイプの天井ですが、天井中は無になった。
たまにはこういうのも良いですね。天井ARTと言う割には、ハズレで減る時は減るし、エバとあんま変わらないですね。
それでも、安定して増える方かな。
Aタイプの天井ですが、天井で結構回せて、投資分は回収出来たので良かった方ですね。
ゴッドゼウス
宵944
9~
堅琴リプレイハズレ2回。
雷演出奇数テンパイ無し4回。
-20000円
おそらく、ARTを引けばART200Gスタート確定とも言える状態でしたが、リセット。
ちょっと怪しい台だったんですよね。
リセットに厳しい店ですが、600Gで閉店してる日があったので、ちょっと厳しいかもな~と思ってたら、案の定ダメでした。
前に、600G閉店でも宵越し効いた事があったのですが、何となくですが、最近は怪しい感じだな~と思ってたら、予感的中でしたね。
まぁまぁ育ってて、20000円で済んだので、まだマシな方ですね。
とりあえず、この店はリセットの仕方がいやらし過ぎるので、他の地域の店を見に行く事を優先しようかなと。
ゼウスを消してたら、行く価値の無い店ですね。
旧ゴッド
宵715+?
336~
26K→953ART
終了
138枚
-23800円
旧ゴッドですが、こちらは300Gちょいでしか閉店履歴の無い台。
いきなりの神の雷からART。
ノーボーナス715+?ですが、?の部分を抜かして考えると、1021Gで天井。
この店はほぼリセットしない店なので、おそらく天井かと思われますが、
天井だと想定すると、60G位しか回って無かったですね。
ちょっと打ち始めが早過ぎましたね。
こういう履歴なら、あと50Gは欲しいですね。
結果的には、?の部分が回って無かったので、あと50G回っていてもダメなG数でしたが、だいたいは、もっと回ってる状態の方が多いです。
617G回しましたが、26Kで済みました。
1000円辺り23.7G。
たまたまなのか、旧ゴッドだからなのかわかりませんが、
旧ゴッドが平均この位回るのなら、旧ゴッドの方が甘いのかな~なんて思ってたら、純増枚数最悪で単発でした。
残り15G位までは、78枚しか増えて無かったので、舐めてるのかと思ってしまいましたね。
昔から、何故か旧ゴッドの純増は常に悪い。
今回は旧ゴッドを打ったので、旧ゴッドとゼウスを打ち比べて考えると、旧ゴッドはゼウスと比べると液晶や筐体が古臭く感じますね。
普段は気づきませんが、打ち比べてみると、液晶や筐体なども進化してたんだな~と感じますね。
あとは、ゼウスを打ち慣れてると、リプレイゲーがつまらなく感じますね。
G数上乗せも無ければ、ART200Gスタートも無く、プレミアムGゾーンも無いので、何だか淡々と終わるだけなのも、つまらなく感じます。
トータルで考えると、導入当初はゼウスに不満がありましたが、色々とわかってくると、ゼウスの方が断然面白いですね。
よく考えてみると、旧ゴッドの時は旧ゴッドだけを狙う様な稼働をしようとは思わなかったので、
ゴッドが面白いというよりは、多彩なゼウスが面白いと感じて今やってる稼働になったんだな~と改めて感じました。
面白さだけじゃなくて、出玉面ももちろんですけどね。
ゼウスはだいぶ進化した台なんだと思いました。
リセットも大きなマイナスでしたが、旧ゴッドで更に大きくマイナスでした。
5月収支
6台
-39600円
1台辺り
-6600円
しっかし、何故にこうも月始めはマイナスからスタートするのかね。
まぁリセット喰らって、旧ゴッドの狙い方が悪かったせいなので、稼働内容がよろしく無かっただけなんですけどね。
稼働全体で考えると、それもすべて含めて稼働なので、ついに収支が落ち込む時が来たかな。
ちょっと店回りもまた少し考えないといけませんね。
今回っていた店は、すべて宵越しで天井に到達した事のある店です。
今の店の状況を先月と比べてみると、まずはリセットから。
先月に、今まではリセットしてたけどリセットしなくなったと書いていた大型店。
この店は、一度宵越しが効いて天井に到達しましたが、次に狙った時はリセット喰らいました。
その後データチェックしていた所、前日100G台の台でもリセットがかかっていた台を数台見かけた事から、もうこの店は切りました。
次に、稼働率の悪い店。
この店は、宵越しで2回連続で天井到達していましたが、600G閉店した日のある履歴の台を打ちリセット喰らいました。
そして今回。
この店は実は、先月の初めに秘宝伝太陽でリセットを喰らった店。
しかし、ゼウスは何台も続けて天井到達していましたが、今回の600G閉店の履歴のある台でリセット。
だいたい、600G閉店がポイントになりますね。
100G台でもリセットする大型店は問題外なのでどうでも良いですが、問題は、他の2店は600G閉店じゃなければリセットしないかどうか。
リセットする場合、閉店時のG数だけを見てリセットする場合と、数日間の履歴を見てリセットする場合の2つに分かれる。
閉店時のみを見てリセットする店の場合、履歴に大きいG数の日が無ければ宵越しが効くので、それが穴となる。
数日間のトータルで見てる様な店なら、もうおさらばですね。
まぁ、当日これだけ台が動かない現状だと、600G閉店でリセットする様だったら、他をまた探した方が良いとも思うんですけどね。
逆に、これだけ動かないから、狙える条件があるなら狙った方が良いとも考えるんですけどね。
そして、今度はリセットしない店。
どんなG数でもほぼ完全放置の店は2店。
600G閉店でもリセットしない店は3店。
おそらく、600G閉店でもリセットして無いだろう店は2~3店。
合わせると、7店位はリセットに甘い状態で狙えます。
店の数だけ見ると、多く感じますが、これまた台が動かないので、長い時間これらの店を回ったとしても、まったく拾えない事の方が多いです。
しかし、出来るだけリセットを避けるのなら、この店を回る方が確実なので、この店を回るべきか。
どこかで1台引っかかると、また時間が経って台が動く時間を稼げるのですが、すべての店で打つ台が無いとかはザラなので、
そうなるとひたすらグルグル回って時間が経って行くだけになってしまう。
となると、また使える店の数を増やすしかないですね。
ゼウスを600G閉店でも消さない店は、探せばまだあると思います。
問題は、店間の距離が離れているので、遠くなればなるほど、どんどん移動に時間がかかってしまう事。
今でも結構な広範囲ですからね。
しかし、今の所はそうするしか無いかな~。
仮に、閉店チェックしようがなんだろうが、拾えない物は拾えない。
台が動かなければ、何店もの状況を把握してたって、まったく意味が無いです。
過去に、今まで何度も離れた店も探した事があるので、ある程度はだいたいどこに店があるかは知っているので、色々と当たってみるかな。
確か去年だか、かな~り前に、自分の街のすべての地域の店を把握していれば、時間さえあればいつでも稼働出来る、
みたいな事を書いた事があったと思いますが、少しずつ、範囲が広がって行ってますね。
新しい店を探しに行くというよりは、把握して無い地域の状況を見に行くという感じかな~。
当然、いつも回ってる店を見に行くという事から稼働はスタートするのですが、GW後は仕事も暇で時間もあるだろうし、拾えないなら違う地域を見に行く事に時間を割いてみようかなと考えてます。
また、一からのスタートですね。
まぁ、無駄足になる可能性も高いですが。
いつもの店回りで拾えるに越したことはないんですけどね。
今月は、収支の事は一旦置いといて、また少し変えて行こうかと思います。
- 2013/05/06(月) 00:10:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
本日は仕事で稼働は出来ずでした。
昨日の稼働です。
まっっったく拾えず。
ゴッドゼウス
宵866
190~
堅琴リプレイハズレ7回。
雷演出奇数テンパイ無し8回。
ART200スタートの確率100%。
あとは、宵越しが効いているかどうかですね。
26K→734天井200スタート
当然のART200スタート。
準備中→+10黄5連
+10ハズレ
+10黄5連
+10中段黄7
+10黄5連
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
+10黄8連
上乗せの嵐+黄7連の嵐。
黄7が8連もありましたが、ストックは無し。
終了~
717枚
換金
752枚
-11000円
こんな台しか拾えなかったのですが、ART200スタートとは言え、1セットで717枚。
凄まじい押し順黄7の嵐でした。
しかし、天井単発。
まぁ1セット分位得してる感じなので、展開良かったですね。
ゼウスは枚数少ない時もありますが、とんでもなく枚数が増える時もあるので、長く打ってると純増2枚あるかもしれないですね。
先月は後半に展開が良かったですが、唯一、+10のG数上乗せが弱かったのですが、今回はバシバシG数上乗せしましたね。
ストックは無しでしたが。
ちなみに、先月に一度右上がり黄7から+100引いてますが、右上がり黄7からの+100の上乗せ率。
☆右上がり黄7
低確当選率
2.41%
うち、+100選択率
5.06%
右上がり黄7
高確当選率
69.61%
うち、+100選択率
1.75%
かなり低い確率でしたね。
3桁上乗せですが、ART中のプレミアムシングルを引いた時の上乗せG数選択率。
☆ART中プレミアムシングル
低確
+100
50%
+200
25%
+300
25%
高確
+300
100%
+300の道は、かなり険しいですね。
それだけ、ART中のG数+300上乗せと、300%の確率でストックというのは強力だという事ですね。
いつか、+200G以上を引いてみたいものですね。
5月収支
1台
-11000円
1台辺り
-11000円
一日中車で走り回って、拾えたのは妥協して打ったこの1台のみ。。。
そのせいもあって、昨日は疲れて12時前に寝てしまってました。
育ち待ち台は早くに潰された割には他の台は動かず、ここ最近でここまで打てそうな台がまったく無かったのも、かなり珍しい状況でした。
この日は稼働しなくても良かったという日でしたね。
今日からGWが本格的にスタートですが、仕事帰りに2店ほど稼働率を見るのに寄ってみましたが、さすがに稼働率が高かったですね。
明日は今のところ、稼働時間がかなりあるので、稼働する予定です。
朝からでも打てる台が数台あって、先月までなら開店時間位に行けば打てましたが、GW中だし、どうだろうな~。
まぁたいした台でも無いのですが、稼働スタートしてすぐに打てるというのが楽なので打ちたい所ですが、難しいかもしれませんね。
今回の日の様に、拾えない日なら870G前後からでも打って行かないと、まったく打てない日が増えそうです。
拾える時はキチッと900G以上の台が拾えるのですが、一日中10店近く台が動かないんじゃあお手上げです。
明日はそんな事無さそうなので、拾える様、リベンジですね。
全然関係ないですが、5月のクセに寒い。
今日の朝は4℃くらい。
昨日は雨に混じって雪が少し降ってたし、桜どころじゃあないですね。。。
一応、来週には咲く予定みたいですが、ホントに咲くのかね。
まぁ、桜が咲いたからといって花見する訳でも無いのですが、今年は季節感が全然無いですね。
- 2013/05/04(土) 01:08:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
稼働出来る予定でしたが、ゆっくりして体を休めてから稼働しようと思ったら、仕事が入ったので稼働は無しでした。
仕事後に30分ちょっと店回りをして終了。
稼働無しだったので、最近は眠くてデータ位しか書いて無かったので色々と。
店回りをした感じ、数日前の賑わいはもう無かったですね。
暦通りに休みの会社も多いと思うので、また明日から稼働率が上がる感じかな?
数日前の事も考えると、GW中は拾いづらそうですね。
完全放置してた2店のうちの1店は、リセット台もチラホラ見かける様になってきた。
前日までの大ハマり台とかでは無かったりするので、消してるというよりは、設定変更してる方が強い気がしますけどね。
先月後半に自分も1台リセット喰らってるので、少しいじる様になってきたのかも。
特に大型店は、常に永久に放置状態が継続されてる店は自分は見た事が無いです。
稼働率があり、設定も使う事から、知識のある客が集まるので、台の動き方が決まってしまう。
→誰かが宵越し天井で当たる。
→それを見た人が宵越しで狙い始める。
→朝から狙う人も増える。
→宵越しが効くので我慢出来ずに早くから打つ人も増える。
→狙われ方が極端になってくるので、店はリセットをかけてくる
どこの店もこのサイクルが来るのがほとんどで、知識のある客が集まる客が多い大型店ほど、天井を狙う以外には台が動かなくなる。
なので、大型店ほど状況が変わりやすいです。
自分の地域の店に、どうも行動が気持ち悪いライバルが居ると書いた事がありますが、
このライバルは主に、1店の大型店と、近くの1店に居座ってます。
この大型店というのが、前までは何年もかなり据え置き台が多かった店。
しかし、最近になってからリセット率が高くなってきました。
自分も先月にゼウスで1台リセット喰らってます。
そうなってくると、このライバルは近くの1店をウロウロ。
稼働率が低くて、20スロは数人しか打ってる人が居ないのにです。
そうなると、今度はその店で5スロ。
5スロはハッキリ言って時間の無駄。
ゼウスで例えると、5スロでGOD揃い引けて、それは関係無く20スロでも引けるとかは無いです。
5スロだろうが、20スロだろうが、1/8192で引ける確率は変わらない。
5スロで引いたら最悪ですね。
収支を上げたかったら、5スロなんか打たない方が良い。
スロット打ちたくて、遊び打ちしながら収支もプラスになれば良い程度だったら別に良いですが、
収支を上げたかったら、5スロで5台打つよりも、その時間で20スロの台を1台探した方が良いです。
5スロ打っておきながら、収支が上がらないとか嘆いてたとしたら、行動が求める事とやっている事が逆になってしまいます。
話はズレましたが、大型店のリセットが厳しくなって、こういう行動に出た場合は末期ですね。
あるライバルを例に出しましたが、こうなってしまうと、収支を上げる事は難しくなります。
なので、めんどくさいと思う、店回りをする事は大事です。
行き慣れてる店にしか行かない人は、他を回ろうとは思わない人が多い。
天井狙いもそうですが、それに徹して出来る人と、出来ない人が居ます。
スロットを打つという事は、皆勝ちたくてしょうがない人ばかりです。
ですが、こうすれば勝てるという事を知っていても、出来ない人は多いです。
その理由はいくつかありますが、
→当たるまで打たなきゃいけないのでダルい
→当たるまでの投資が勿体無い
→天井に到達しても勝てない場合がある
→好きな台を打ちたいし、辞めたい時に辞めたい
まだあると思いますが、だいたいこんな感じですね。
天井狙いで勝つ為には、打てるG数の台のみを打って、ヤメ時で必ずヤメる。
プラスであろうがマイナスだろうが、これを実行するだけなのですが、出来ない人は意外に多いです。
あとは、マイナスになるのを怖がるのもそうですね。
数千円で引けないからといって、違う台も色々打ってたら、結局は当たりを引くまでに投資がかかってしまって、それなら天井まで打って方が得だったというのと一緒ですね。
マイナスになるのを怖がる、と書きましたが、これについてはマイナスになるのは怖がった方が良いです。
その方がリスクのある台や、基準より低い台をスルー出来る事に繋がるし、勝率は高いに越した事はないです。
稼働時間に限りがある人なら、特にそうですね。
ちなみに、ストレス解消や遊び打ちをしている人には、こういう話はしない方が良いですね。
あそこは設定入ってるとか、この間は出たから設定入ってたとか、そういう話をするのも楽しみの一つです。
誰もが勝ちにこだわって打ってる訳では無いので、その楽しい時間に水を差す様な事をするのはよろしく無いです。
自分がプラスになってようが、いくら収支を上げていようが、人が楽しんでいる時間を害する権利なんてまったく無いです。
勝つ為の方法を知りたいという人なら別ですが、勝つ事がすべてじゃ無いです。
書いてると色々と違う話になってしまいましたが、最近の方のリセットの話に戻しますと、先月の最初に比べると、ゼウスのリセット率も高くなってきている様な印象を受けますね。
宵越しの安定感で言うと、まったくリセットをしなかった店よりも、決まったG数からしかリセットしない店の方が安定しますね。
この手の店は、機種にもよりますが、店長でも変わらない限りはずっと同じスタイルの店が多いです。
あとは、当然ながら過去の履歴の組み合わせですね。
目立ったハマり履歴が無いのにリセットしてる店は、穴を見つけ無い限りはだいたいダメですね。
そんな感じなので、今月はリセット喰らう確率も上がりそうな気がしてますが、
何故かちょうど良いタイミングでまた別の店に行く様な展開になってるので、また違う地域の店も回る予定ですね。
リセットもそうですが、拾えなくもなってきてますからね。
だいたいは、ライバルが増えて、多くの人と行動が被ってきたら、次の行動に移った方が良いですね。
ムキになって、朝一だけ必死になって取ったって、その程度の稼働しか出来ません。
常に朝から、もしくは夜に稼働が出来る訳では無いので、何時からスタートしても数台でも拾える様な稼働スタイルを考えて行った方が良いです。
疲れますけどね。
ダメになった店にしがみついて、5スロ打ってるよりは遥かにマシだし、収支も上がります。
リセットに関してですが、1ヶ月の中で一度もリセットを喰らわないで終わった月というのは、宵越し中心で狙う様になってからは、個人的には無いです。
先月も書きましたが、リセットを一度も喰らわない様に稼働するよりも、天井到達回数を多くする稼働の方が良いです。
当然、リセット喰らわない様な店選びや台選びはしないといけないですけどね。
収支を上げるには、ある程度の台数は絶対に必要です。
他にも書いて無い事があるのですが、グダグダと書いてたら、ま~た長くなってしまったので、またにします。
今日は休みじゃ無かったですが、朝だいぶゆっくりしたので、疲れも少し取れましたね。
明日は一応、今のところは休みなので、仕事が入らなければ稼働する予定です。
今月は先月良かった事も考えると、厳しくなりそうな感じもするので、+10万を目指して行きたいですね。
GW中の仕事もあるので、今月はスロースタートで体を休めながら稼働して行こうと思ってます。
展開悪かったら燃えてくるので、必死になるかもしれないですけどね。
先月は思ったより収支が良かったので、モチベーションダウン気味です。
個人的には、マイナスになったり、展開悪かったり、リセット喰らった方がモチベーションは上がりますね。
あまのじゃくってヤツですね。
別名、ひねくれてるとも言いますね。
- 2013/05/02(木) 03:18:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月ラストは前回と同じで、仕事前に短時間で拾えれば打てる、拾えなければ稼働無し、
という感じでしたが、打てる台が無く、夜も時間が取れなかったので、そのまま今月の稼働も終了でした。
最近はこの時間でもう眠くて全然ダメ。
疲れが溜まってるのかな。
今月はちょうど収支が良くなってきた、月の後半に差し掛かる位からは、ブログの後半は半分寝ながら書いてましたね。
稼働してないので収支は変わらずですが、今年のトータル収支まとめもあるので、更新。
4月収支
65台
+321400円
1台辺り
+4944円
今年のトータル収支
287台
+705000円
1台辺り
+2456円
今月の収支が良かったので、今年のトータルでの1台辺りの収支もだいぶ上がりましたね。
今月は収支の事だけで言うと、一言に尽きる。
確率の偏りによる上ブレですね。
だいたい、リセットや取りきれずも想定して、月に+15万の収支を見込める位の考えで行動してるので、だいたいはその位の収支ですね。
今月は、月の後半に差し掛かる辺りからは異常に展開が良かったので、この収支はたまたまですね。
収支に関してはこんな感じでしたが、稼働内容で言うと、ゼウスの一言に尽きる。
ゼウスのみを狙う位の意気込みで稼働してましたが、十分な結果が出ましたね。
ゼウスが強い理由は、回転数を回せる事と、1/8192で引けるGOD揃いがあるからですね。
鉄拳デビルの方が純増枚数が良いし、フリーズもかなり強いですが、
ゼウスの方が回転数を回せるので、やはりゼウスの方が強いですね。
他の機種も、ほとんどが展開良くプラスになっている事から、終わってみればすべてが良い方向へと変わりましたね。
中途半端ですが、何だかもう寝そうなので,またの機会に色々と書きたいと思います。
明日は、久しぶりゆっくり稼働出来そうです。
今後の展開はどうなるのか。
まぁやる事は一緒なので、出来るだけ天井に到達させるのみですね。
- 2013/05/01(水) 00:04:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0