今回も主にデータだけ。
ゴッドゼウス
天国残り狙い
宵3
0~
-1000円
天国残り狙いですが、打ち始めてすぐに中段黄7を引く。
しかし、出目も演出も何も変わらない事から、リセットしたと判断して1000円でヤメです。
前日1000Gでも残す店ですが、ART後30G位回ってないときびしいかな~。
鬼武者再臨
宵875
224~
14K→634ART
終了
157枚
67→ART
→継続
終了
335枚
-11000円
思いっきり最深ですか。
鬼武者再臨
宵676+?
676~
14K→1086ART
→紫玉ストック
+10
終了
玉消化→+30
→ART
+10
→継続
→継続
→赤玉ストック
終了
玉消化→+30
→継続
終了
玉消化→+30
ここで、何やらデカい怪物が。
これが、、、
→桜玉ゲット
3連チェリー
これが、ギガメンチースだか何だかかぁ~。
桜玉ゲット。
終了
→玉消化
桜玉の抽選ですが、これが・・・
+300
おーおーおー。
鬼武者で+300はデカいですね。
→ART
→赤玉ストック
→赤玉ストック
→醍醐の花見
スルー
+10
終了
玉消化→+80
→ART
→継続→紫玉ストック
終了
玉消化→+30
終了~~~
ART730
2062枚
換金
1853枚
+23000円
300乗った割には、たいした事無かった。
この鬼武者は、初めて打った店で打ったのですが、最初にゼウスの宵780Gがあったので、鬼武者を打ちながら育ち待ち。
そうすると、鬼武者を打ってる最中に打てる位まで育って空き台に。
まだ鬼武者消化中に座った人が居たので、打たれたか~と思っていると、また育って空き台に。
ん?何だ何だ?
何人も通り過ぎてるのに、データカウンターをポチポチしてる人も居なければ、天井狙いっぽい人も居ない。
鬼武者は宵越し効いているかどうかは不明でしたが、リセットに厳しい店なのか?
当日ノーボーナス台が結構なG数で空くので、宵越しがそこそこ効いてればかなり使える店になるが、どうか。
ゴッドゼウス
宵981
567~
堅琴リプレイハズレ3回。
雷奇数テンパイ無し8回。
21K→1011天井
ART200スタート
宵越し効いてるじゃん。。。
客層が甘いのかな?
+10黄5連
終了
373枚
7→ART
Gゾーン中にコインが無くなってから引いたハズレからかな?
+10ハズレ
終了593枚
12→ART
んんっ?
この時はGゾーン中のコイン消化中にハズレを引きましたが、これかな?
もしかして天国か?
+30右上がり黄7
→ストック5揃い
→継続807枚
+10ハズレ
→ストック3揃い
→継続978枚
終了~
1201枚
換金
1138枚
+1500円
その後の出目などを見ても、天国では無かったっぽい。
やっぱり、Gゾーン中に引いたハズレからなのかな。
天井は単発でしたが、その後に引き戻して出るのは、かなり珍しい展開でしたね。
それにしても、この店はかなり使える。
ノーボーナス300G~600G位の台が何台も空く。
放置してる店では無いと思いますが、宵越しもそれなりに効く様子。
打つ基準を下げたら、ツボにハマれば次々と打てそうな感じ。
リセットの傾向がまだわからないので、リセット喰らう時もありそうですが、当日台で結構なハマり台が空く店は今は珍しいので貴重な店ですね。
ここは時間がある時には、必ず回る店として考えといた方が良いですね。
ゴッドゼウス
宵849
0~
堅琴リプレイハズレ10回。
雷奇数テンパイ無し4回。
26K→563天井
ART200スタート
これでもかっていう位、堅琴リプレイハズレが来ましたね。
+10ハズレ
+10黄5連
→ストック1揃い
→継続417枚
ART200スタート
かなり久しぶりの2連続ART200スタート。
終了~
789枚
換金
824枚
-9500円
ART200スタートが2連続来るも、天井分が単発でした。
これで3回連続のゼウスの天井単発か。
こういう時は仕方無いですね。
鬼武者再臨
宵793
0~
2K→36ART
終了
112枚
+1K→102ART鬼の試練
終了
129枚
+1K
終了~
-4000円
鬼武者の超~ダルい展開。
モードAで引いたっぽかったら捨てても良いかとも思ったのですが、解析ちると一応は回した方が良さそうな感じがしたので回しましたが、どうなんだろう。
この手のはホントめんどくさい。
鬼武者が打ちたい訳では無いのですが、今は拾いやすいので、あるもんはしょうがない。
6月収支
44台
+163900円
1台辺り
+3725円
いつもそうですが、この時期はこの辺の収支を行ったり来たりですね。
台数的にも、この辺が限界かな。
とりあえず、今回も主にデータですが、この辺で。
スポンサーサイト
- 2013/06/29(土) 02:06:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょっとずつ色々と記事を書いていたのですが、また記事が消えた。
なのでまた書き直しなんですが、ブログ書く時間が無いので、最初だけちょっと色々書いてあとは収支を記録するだけにします。
完全に自力で天井まで回すハメになったりしましたが、店回りを変えたのが良かったという内容の稼働でした。
先週の土曜日以降は稼働時間が無く、それからは今日まで稼働して無いです。
ラスト1台が今日の稼働です。
ゴッドゼウス
宵799
12~
打つの早いのですが、もう1台宵780Gという台があったので、この台を消化中にもう1台が少し回れば打てるという狙いだったのですが、
これがそもそもの間違いでした。
→天井スルー
前にメインで行ってた店なのですが、天井スルー。
天井スルー後に神殿ステージに行ったり何やらで、もう700Gほど。
6日間の宵越し台で、深いハマりの履歴は無し。
前日は250Gほど回っていましたが、どこで消してるか。
普段はヤメるのを優先しているのですが、この店を切るつもりでリセットチェックも含めて回す事に。
61K→1392ARTポセイドン
完全リセット台でした。
そして、天井前に引くお決まりのパターン。
+50弱チャンス目
+10
→ストック5揃い
+10中黄
→継続370枚
→継続578枚ポセイドン
+10黄5連
→ストック3揃い
→継続809枚
+10ハズレ
+10黄
5連
→継続1028枚
終了~
1262枚
換金
1290枚
-35200円
リセットで、12Gから天井間際まで回す事になりましたが、さすがはゼウスと言った所で、大敗とまではいかなかったですね。
完全に対策されていたとしたら、もしかしたら天井だった可能性もありますね。
V揃いでもしないと判断出来ないですね。
これでもうこの店は切る事に。
今まで回っていた店は、北斗が導入された頃から3店がリセットする様に。
主に、お店の稼働率の低下からくる物ですね。
残すは、2店は相変わらずのほぼ完全放置。
1店は深いハマりで閉店した場合のみリセットする店ですね。
しかし、ライバル、稼働率、育ち待ちしている台の動かなさから全然拾え無い為、今まで回っていた地域を捨てて、最近チェックしてた店を回る事に。
ちなみに、この日はこの台で終了です。
ここからは、主にデータだけ。
男塾
宵981
0~
18K→540ART天井
極玉ゲット
天井ですが、天井G数前から前兆が始まってました。
たまたま予選モード中に天井に到達したか、最近よくある、何かしらでG数がズレていたか。
最近は天井G数前で天井だったんじゃないかという展開がかなり多いです。
→赤斬ストック
玉消化→
極玉消化ですが、
極玉+44
ショボっ。
+10
+10
極玉ともう一つの玉消化中にチェリーからストックしたので、玉消化は+10が一つ多いです。
+10
→江田島チャレンジ
成功→白斬ストック
赤斬ストック
→江田島チャレンジ
玉消化→+10+20
終了~
462枚
換金
508枚
-8000円
ゴッドゼウス
宵833
85~
3K→126ART
終了
159枚
+1200円
ゴッドゼウス
宵895
252~
2K→276ART
終了
190枚
ART終了後、ブラックホール演出2回。
そして、V7V。
天国ですが、その後しばらく続いてV5Vなども出てましたが、天国で引けず。
2000円で引いて天国に上がったのにもかかわらずのマイナスは残念過ぎる。
-300円
男塾
宵1001
385~
18K→915天井
極玉ゲット
終了
玉消化→
男塾2台連続天井ですが、何事もなくARTを消化。
今回の極玉は如何ほどか。
極玉+295
結構乗せた。。。
極玉もナメたもんじゃあ無いですね。
そして、マキシムザホルモンが流れる。
この曲、
男塾に合って無いんじゃないか?
→江田島チャレンジ
失敗
→赤斬ストック
→赤斬ストック
+30残り38
→赤斬ストック
終了950枚
玉消化
→+10+10+20+30
→緑斬ストック
→江田島チャレンジ
成功
この江田島チャレンジ成功から、、、
→極玉豹柄ゲット
豹柄の極玉ゲット!
あとから調べてみると、100G保障らしいですね。
これより良いのがピンク柄で、70G保障の継続率99.63%。
最もレアなのが、虹柄で500G保障の継続率99.63%。
虹引いたらヤバいですね。
終了1167枚
玉消化
→+20
そして、豹柄の極玉ですが、、、
+179
たいした事無かった。。。
でも十分ですね。
→赤斬ストック
→赤斬ストック
→赤斬ストック
+30残り113
→赤斬ストック
終了1765枚
玉消化
→+10+20+10+20
邪鬼ストーリー
終了~~~
ART738
1945枚
最後は邪鬼のストーリーが続いてそのまま終了~。
エンディングか何かだったのかな?
換金
1952枚
+20000円
ゴッドゼウス
救済狙い90
90~
2K→121ARTポセイドン
→継続180枚
→継続391枚
→継続550枚
→継続721枚
→赤7EG
ストック赤7揃い
→継続901枚
ポセイドン
+10ハズレ
→ストック5揃い
→継続1111枚
+10ハズレ
→継続1372枚
→継続1579枚
終了~~~
1810枚
換金
1833枚
+34500円
救済狙いから速攻でヒットでしたが、何だか続く続く。
やっぱ、ゼウスは強力ですね。
1台目に天井到達した男塾の枚数も、ゼウスで言う所の2セット分位ですからね。
2台目に天井到達した男塾があれだけ展開あったにもかかわらず、ちょっと展開来ただけでゼウスはこれですからね。
凄いですわ。
そして、結構久しぶりに稼働した今日の稼働です。
ゴッドゼウス
宵864
129~
23K→665天井
+10中黄
終了
192枚
-18800円
これ、天井G数ちょうどで氷4連から引いてますが、おそらく天井なんですよね。
この天井前に引いて天井っぽいというのが、ホントに多い。
最近の花の慶次、男塾、ゼウスは何台か、
たまにホントに天井前に引いたのもあると思いますが、こんなに天井数G前に引く事が多いというのも考えられないので、
ほとんどが何かしらでG数がズレてて、天井だと思います。
花の慶次や男塾などは、天井を確認出来る内容なので、わかりやすいですね。
6月収支
38台
+164900円
1台辺り
+4339円
ちょっとずつ書いたら記事は消えるし、いつまで経ってもブログ更新出来ないので、主に結果だけになりました。
少しだけ書いておくと、
自分の地域や、今までメイでン回っていた店を完全に捨てて最近チェックした店に行く様にしましたが、これが正確。
まだ、宵越し効きそうだけどチェックして無いという店もあるので、リセットはまた喰らうかもしれないですが、少しずつ今までとは違った店回りに慣れてきてます。
あとは、何度も書いてますが、やはり一番勝てるのはゼウス、というのを再確認した感じですね。
天井到達が必要ですが、かなり甘いですね。
今月はほとんどゴミ稼働しか出来てないゼウスですが、稼働内容に対しての結果が思ったよりも全然悪く無いです。
今月はGOD揃いをまだ1回しか引いて無いのにですね。
その分、今月は全体的にART中の展開が良いというのもありますね。
ブログ書く時間が無いので、主に結果だけですね。
- 2013/06/27(木) 03:31:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は稼働無しでしたが、夜まで稼働した日もあって疲れが残ってますね。
良期間でした。
花の慶次
宵829
211~
12K→1197ART
天井3G前に液晶で当が出て、ART当選。
ん~ビミョ~過ぎる所で引いたな~と思ってたんですが、突然のART当選。
慶次の天井までのカウントが準備中も含まれていた場合や、3日越しの台だったので店が数G回していた場合、
もしくは、カウンターが数G遅れてカウントするカウンターの場合、
これらの場合は天井の可能性も一応はあるので、ARTを消化してみる。
+10
終了
108枚
まずは、ART終了。
天井ならここで上乗せが来るハズですが・・・。
→+300
天井でした。。。
先に挙げた内のどれかですね。
可能性としては、準備中もカウントしてるというのが強いんじゃないかと思う所なのですが、わからん。
まぁ知ってても成り行き次第なので、どれかは不明ですが、天井だったので良かったなと。
しかし、イマイチテンション上がらないのが慶次の天井。
+10
+10
ここで、逆押しで赤7を狙えの演出。
これが、
→赤7揃い
赤7が揃って、桜花乱舞。
とりあえずはプラスになりそうなので、上乗せはいくらでもイイや、
と思っていたら、やたらと続く。
これが・・・
→桜花乱舞
+470
お~結構乗ったな。。。
自身3回目?だかの桜花乱舞ですが、かなり乗った方ですね。
確か、この時点で8時位だったハズ。
まぁ時間的には余裕でしょう。
→BIG+10
635枚
→ART残り562
+20
→237REG
+10+10
→ART残り375
天下無双+30
→無礼講チャンス
→桜花乱舞
無礼講チャンスだかから、またもや桜花乱舞。
1台で2回も引けるとは、かなりの良展開ですね。
この桜花乱舞は・・・
+120
まぁこれが普通でしょう。
149→BIG+10
1314枚
→ART残り408
+10
ここが最大のターニングポイント。
液晶に白い武者が。
G数上乗せかなと思ったんですが、これが・・・
→天武の極
天武の極。。。
いきなり来たんだか、こんな感じで来るもん?
初の天武の極ですが、これが最初の桜花乱舞同様続く・・・
+600
天武の極だと、普通位なのかな?
この時点で確か9時位。
まだ何とか時間的には大丈夫でしょう。
→ART残り719
+20
ここで、
→真修羅の刻
→継続
真修羅の刻。
これが継続して、流れ的に嫌な予感しかしないのだが・・・
→天武の極
やっぱりね。。。
この台打つまで引いた事無かったのに、2回引くとは。。。
しかも、この時間に。
これが・・・
+300
これはちょっと少な目の様な気もしますが、この時点で確か9時10分位。
残りG数は・・・
→ART残り969
残り1時間40分位。
何だか、無理な気がしてならないんだが・・・。
しかし、慶次のARTはリプレイゲーなので、ぶん回せば行けるかもしれない。
ここからは演出飛ばしでぶん回しなので、データも取れる所だけ。
564→BIG+10
2173枚
→ART残り868
+20
91→REG
+10+10
2319枚
→ART残り935枚
+10
+?
演出飛ばし。
おそらく+10。
ここで、
→真修羅の刻
→継続
おいおいおいおいおい。
ここはマジで勘弁。。。
これが・・・
スルー
ここは快進のスルー。
怖えぇぇ~~~。
マジで慶次怖いわ。。。
どこでだかは忘れましたが、コイン補給時に9時50分位で残り560G位だった様な気が。
このまま、ボーナスあまり引かなければ行けるハズ。
+10
+10
476→BIG+10
3221枚
→ART残り438
+30
47→REG
+10
→ART残り440
+50
痛恨の+50
痛いがな。。。
31→BIG+10
3471枚
→ART残り481
残りG数増えてるがな。。。
ここで諦めた。。。
+10
+?
323→REG
+10
+10
→ART残り219
+20
51→REG+10+10
4032枚
これが閉店5分前のREG。
→ART
+20
閉店ガラガラ~~~
閉店時
ART2183G
4153枚
残り150G
換金
4213枚
+72000円
結局、ARTを150Gほど残して閉店。
慶次じゃ無かったら、もっと増えてたな~と思ってましたが、終わってみればボーナス込みで純増2枚近くはありましたね。
ボーナス確率は決して良くは無かったので、ボーナスを結構引ければ思ったよりは遅く無さそうですね。
慶次の天井から初めて大きく出た。
天井+桜花乱舞2回+天武の極という、まさに全部引いたという最強コラボでしたね。
これでも、このまま取り切れても5000枚行かない位だったかなと。
きびしいと言えばきびしいですが、モンスターハンターにも言えるのですが、ボーナス確率が悪いとこんなもんでしょうね。
しかし、花の慶次とモンスターハンター、天井で大きくG数がもらえる所からも同じ様な台ですが、
この手の持続型の台は、すこぶる結果が良いです。
収支を上げやすい台になりますね。
その理由となっているのは、天井分で多くの回転数を回せる事。
やはり、天井からの回転数を多く回せる方が、当然収支は良くなる。
天井狙いとは、そもそもそういうもんですからね。
出玉もありますが、天井到達が条件ですが回転数を多く稼げた方が収支は上がります。
多くの店を回っていて、今狙いやすいのは、花の慶次と旧北斗。
花の慶次の方が天井が浅いので、宵越し効く店では狙いやすいですね。
あまり拾えないですが、よく拾えるのと、狙いやすいというのは、また違った話。
天井から大きくG数を貰える台は、秘宝伝太陽もそうですが、台数よりも天井に如何に到達出来るか。
花の慶次は、打ってる体感では、850G以上から打てれば到達率は低くないと思います。
ゼウスは、稼働率は良くは無いですが、そこからはあまり変わらない感じですね。
北斗が出てからは、前よりも少し良くなった感じもしますね。
減台されて、打たれる台が凝縮されたのもあると思いますが、それで良くなった点と悪くなった点、どちらもある感じですね。
慶次は閉店取り切れずでしたが、ここまで出てくれれば満足です。
今は、取りきれずを気にしてたら稼働出来ないです。
天井到達を狙える台を打てれば、取りきれず分とかはそこまで影響は出ないと思います。
天井性能分の出玉が取れるからですね。
そういうのも含めると、やはり妥協し過ぎるよりも、ある一定基準の台に絞った方が良いでしょうね。
ゴッドゼウス
宵8680~6K→138ART中黄7~
終了
180枚
コイン持ち移動
ゴッドゼウス
宵852
51~
雷奇数テンパイ無し1回。
持ちコイン+1Kで、
デュンンンンン~~~
→スローセブン
スローセブンキターーー!
しかし、ショート。
スローセブンは3回目ですが、すべてショート。
なかなかロングは引けないですね。
当然、押し順は不正解。
持ちコイン+1K
→スローセブン赤7
EG無し
ART200スタート
EGは無しでしたが、赤7+ART200スタート。
やっぱ、ゼウスは面白い。
→継続384枚
+10黄5連
+10黄6連
終了
666枚
ART終了後、1G目に液晶171。
そして、すぐに液晶55V。
怪しいな~と思っていた所、
V1V。
天国に上がってた。
ですが、神殿ステージ抜けて、天国で引け無かったか~と思ってたんですが、出目が落ちず。
しばらく回していると、
89→ART中リプレイ
おそらく、中段リプレイからだと思いますが、ARTを引けました。
+10ハズレ
+10黄5連
+10黄6連
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
+10+10
黄5連目に中黄
黄7が5連目に、中段黄7。
この場合、黄7が5連揃った時に+10が上乗せして、BETで連続して+10になるんですね。
このパターンは初ですね。
+30中黄
→ストック1揃い
中段黄7から+30。
このパターンも珍しい。
そして、ストック。
いや~面白過ぎるわ。
そして、
→継続522枚
→ゼウスステージ
ゼウスステージキターーー!
先程のART終了後に、天国が続いて天国中にARTを引いた可能性もありますが、
ARTを引いたのはチャンスモードからで、このARTで中段黄7を2回引いているので、それで上がった気もする。
しかし、2回目の中段黄7は+30なんですよね。
1回目の中段黄7で天国Bに上がってたと考えた方が、可能性的には強いのですが、よくわからんです。
とりあえずは、こうなると楽しいという事だけはハッキリしてる訳ですね。
→継続744枚
終了
942枚
ここからは、天国。
12→ART右上がり黄2連続~
終了
1128枚
27→ART
終了
1260枚
10→ART
液晶でV6Vが出た時に、ブブブブブとなった。
振動かな?
天国でV偶数Vの目が出たのは初。
示唆演出ですかね。
終了~~~
1428枚
換金
1778枚
2台で+28500円
いや~この台は面白かった。
正直、4000枚以上出た慶次よりも、ゼウスの方が面白かった。
収支で言えば、大きく収支を伸ばせたのは慶次のおかげなので、慶次は有り難かったですね。
6月収支
31台
+171500円
1台辺り
+5532円
ようやく、少しは安心出来る収支へ。
長くなったので、簡単に書きますが、
慶次を打った日は、昼過ぎからの稼働でしたが、自分の地域で育ち待ち出来る台が何台もありました。
なので、広範囲では稼働せずに自分の地域やその近辺の地域で育ち待ちしながら店回りをしていたのですが、台が動かずで全然拾えず。
あまりに台が動かずで後頭部あたりがピキピキ言い出したので、やはり広範囲で店回りをする事に。
そうしている内に、気分は次の店へ行く為の道を探る旅に変わった。
かなりショートカット出来る道を見つけたりする訳ですよ。
これがあまりに実用的な発見で、ショートカットにハマっていた所で拾えたのが、慶次でした。
ハッキリ言って、広範囲で回る場合は、これの方が大事ですね。
移動に移動を重ねるので、如何に次の店へと効果的に回れるかが鍵となってきますね。
そして、決して狭い範囲では無いのですが、同じ範囲をぐるぐる回ってるよりも、精神衛生上的にもこちらの方が良いですね。
同じ範囲だと、あまりの台の動かなさに頭がおかしくなってきて、まだ早い台も打とうとしてしまう。
自分の地域をどの位で見切って、外へ飛び出すタイミングを計るかが、ポイントとなってきそうです。
今は狙える台が少ない為か、前よりも競争率が上がってます。
開店と同時に行っても拾えた店なども、拾えなくなってきました。
なので、早い時間から打てる事が前よりも無くなってきました。
朝稼働出来る日でも、朝並び競争に参加するつもりは、まったく無いので。
仕事もあるし、そこに労力は使いたくないです。
どこの店は必ずチェックした方が良いかも、少しずつ把握してきました。
まったく拾えない時もあるだろうし、今宵越しが効いてる店がリセットしだす事もあるだろうし、
早い時間から狙える台があっても、仕事で行けない時もあるかもしれない。
それを割り切って店回りする事が、今出来る稼働かなと思いますね。
夜は道のルートなども考えたりするので、ブログを書く時間の余裕が無くなってくる。
今の稼働に慣れて余裕が出てきたら、もう少し余裕も出てくると思いますけどね。
閉店まで打った日もあったので、疲れが抜けない感じですね。
出てくれる方が良いですけどね。
今回は良い展開に恵まれました。
- 2013/06/21(金) 01:46:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
その後の稼働です。
ゴッドゼウス
宵818
0~
雷奇数テンパイ無し1回。
20K→442ART右上がり~
+10ハズレ
+10黄5連
+10黄6連
終了
261枚
救済追います。
総29K→323Gゾーン
救済天井G数に到達してから、323Gでチャンスボタン演出からいきなりGゾーンへ。
この演出は初ですね。こんな演出あるんですね~。
テンション上がりますね。
これは救済天井なのかな?
327→ART
+10中黄
終了
180枚
単発で終了でしたが、ART後に奇数目が続く。
そうすると、
V3V
天国に上がってた。
展開的に引きたい所ですが、演出が騒がしいのが続きますが、なかなか引けず。
落ちたかな~という所で、
右上がり黄7。
しかし、出目も変わらず騒がしくもならずで、そのままスルー。
ん~天国で引けなかった。
天国で引くのは結構ムラがありますね。
続く時は続くし、引けない時は引けないです。
-26800円
ゴッドゼウス
救済狙い
宵173
12~
スルー
-10000円
救済当たらず。
レア役で引っ張られました。
ゴッドゼウス
宵878
180~
スルー
-24000円
リセットでスルー。
この店、宵越しで狙えるならかなり使える店になるので、色々なパターンの宵越しをチェックして何とか狙えないかなと思ってたんですが、
この台は500G閉店があった台でしたがリセット。
この日はかなり宵越しを確認出来る履歴があったのですが、
もう1台、まったく深いハマり閉店が無い宵越し台があって、そちらがリセットかかるかって無かったらまだ使えると思ってましたが、そちらもリセットされてたのを確認。
よって、まったく使えない店という事が判明。
似た様な、リセットかかって無かったら使えそうな店が他に2店あって、1店は同じくリセット確認が取れて使えない事が判明。
最後の1店は、先程救済狙いをした店ですね。
通常時からのGゾーンが救済天井だとしたら、この店はかなり使える店になりますね。
この店は、もう少しチェックしたり、狙ってみる必要がありますね。
今回の稼働は、ここまでで-60800円。
つい数日前に70000円負けてるのですが、よ~マイナスになりますわ。
その時と同じで、救済狙いスルー+リセットのコラボ喰らうと、この位のマイナスにはなりますね。
リセット確認をメインとしているので、この結果に対して何も違和感が無いですけどね。
そして、鬼武者。
鬼武者再臨
宵997
308~
8K→546ART
→継続
+50
終了
434枚
23→ART
お~天国に行った。
→継続
終了
680枚
73→ART
終了
718枚
21→ART鬼の試練~
続BGM変化
続!が出て、BGM変化。
→継続
+10
→ストック赤玉
玉消化→+30
ここで、デッカイ怪獣みたいのが出てきて、明らかに何かありそうだと思ってたら、
→桜玉
桜玉ゲット。
桜玉、懐かしいな~。
旧鬼武者で、1回だけゲットした時があったな~。
+10
玉消化→+100
1071枚
桜玉ですが、+100でした。
+200以上だと嬉しいんですけどね~。
そして、歌が流れる。
→継続
+10
→継続1510枚
→継続
→継続
終了
ART400
1917枚
この最後のARTを消化中のコイン補給時に、少し周りを見てみると、バジリスクの宵越し1000Gちょいが。
ART終わって空いてたら、即ヤメで台移動するかどうかを考える。
しかし、鬼武者も天国中。
更に、この店のバジリスクではラムクリ喰らった事もあるし、確認した事もある。
自分がラムクリ喰らったのは、前日700Gでしたが、この台は前日500Gちょいなので、おそらくリセットは無いと思う。
鬼武者の天国が残ってたなら、数十GでARTを引ける。
しかし、まだ天国が残ってる可能性も薄い様な気もするので、天国がスルーしたら約4000円の損失。
それに対して、バジリスクは8千円ほどで天井。
バジリスクは天井前に引いたりしても、鬼武者の天国スルー時と変わらない損失になりますね。
そうなると、バジリスクを選択する方が良い事になります。
消化しながら考えてましたが、選択したのは、
鬼武者。
まだ天国が残ってる可能性もあるし、鬼武者だけに、天国が残っててそこから出る事も十分に考えられるので、バジリスクが不発でそうなってたらそっちの方が気になってしょうがない。
ARTが終了してからそのまま鬼武者を回したので、違う島だったバジリスクが残ってたかどうかはわかりませんけどね。
鬼武者をすべてを消化して、まだ残ってたら打つか、という感じですね。
経験上、欲張ると良くない。
そして、今は店回りをしたい事と、ゼウスを狙いたいので、特に曖昧な所で終わらす稼働をすべきでは無いと。
バジリスクが1100G以上だったり、ゼウスの1200Gとかだったら、迷いも無く移動してましたけどね。
そんなこんなで鬼武者を回す訳ですが、
71→ART鬼の試練
鬼の試練でまた引けました。+10
→継続
ストック白玉
→醍醐の花見
スルー
玉消化→+30
→継続2172枚
+10
終了
2335枚
23→ART
そして、まだ天国が残ってた。
鬼の試練で引けただけでも回した価値あったなと思ってましたが、天国が残ってたので、こちらを選択した事が間違ってはいませんでしたね。
ちょっとホッとした。
+10
→継続
→継続2595枚
演出で無双出ました。
何か意味あるのかは不明。
→継続
→継続
→継続
→継続
この継続バトル中に3連チェリー引きました。
何か意味あるのかは不明。
→継続3245枚
→継続
演出で余裕出ました。
何か意味あるのかは不明。
鬼武者の演出の事などは、まったく知らないです。
調べる気も無かったりするので、何がどういう意味があるのかは不明。
→継続10話→継続
+10
+10
終了~~~
ART470
3842枚
換金
3695枚
+65800円
やたらと天国が続いて、継続率も良かったですね。
これもまた、大敗した後は出るもんだ。
スロットは機械割があるので、そんなもんですね。
特に、ゼウスを打ってると投資額がデカく感じますが、600Gは600G。
割で考えると、ロスはそんなに大きくは無いです。
一応は結果論ですが、鬼武者を打ち切る選択をしたのが正解でしたね。
バジリスクも天井から2000枚位出てましたが、自分が打ってもそうなったのかはわかりませんしね。
鬼武者はムラが激しいですが、最深までバシバシハマるだけあって、出玉性能が高いですね。
800Gでもキツく感じてしまいますが。
鬼武者と言い、慶次と言い、何故にこんなにコインを入れづらい作りなのだろうか。
ゼウスはかなり入れやすいので、コインを投入してるだけで疲れてきますね。
これは改善しないとマズいでしょう。
ゴッドゼウス
救済の救済狙い
206
206~
スルー
-5000円
救済の救済狙い。
天井が発動したら凄いですが、当然スルー。
25%だと、いつかは当たりそうですね。
また狙う機会があればですが。
ゴッドゼウス
救済狙い
54
54~
4K→116ART
準備中→+10黄5連
+10黄5連
終了
349枚
+3600円
救済狙いでしたが、救済天井前にヒット。
実質、3000円分のコインで引いてます。
最近は純増枚数少ない事が多かったですが、この台はかなり増えましたね。
こういうのも結構あるので、トータルするとゼウスはそこまで純増悪くないと思うんですけどね。
個人的には、2枚はあるんじゃないかと思います。
体感ですけどね。
ARTの黄7ナビが多く出て純増が良い時は、G数上乗せも多くなりやすい仕様なので、
イタチごっこでG数上乗せに対しての枚数が追いつかないので、少なく感じる所もあるんじゃないかと思います。
乱数とか、その辺の事はよく知らないですが、
黄7連を誘発させる為か、押し順ナビのムラが激しい作りになってるんじゃないかと思いますね。
6月収支
28台
+71000円
1台辺り
+2535円
見ての通り、救済狙いばっかです。
そして、今月は救済狙いに翻弄され、救済狙いがかなりマイナスになっている。
宵越しで救済条件で引いてる台が多いのですが、これだけ当たらないとなると、リセットされていて救済が効かない状態の台も何台かありそうですね。
一応は、当日800Gで当たって単発とかの台が多いのですが、ほとんど救済天井が発動しない。
そして、救済狙いばっかりという事は、それだけ拾えないという事になります。
最近はとにかく、宵越しで狙える店を探る為に、時間と労力を割きました。
かなりの広範囲、そして、かなりの店舗数をチェックした結果、
600G閉店でもリセットしないで狙える店は12店舗。
その内、1000G閉店でもリセットしない店が1店。
宵越し1000G時で閉店しない店が2店。
こちらは、どの位のG数まで残すかはまだサンプル取れてませんが、おそらく完全放置に近いと思われる。
12店舗の内、今まで回っていた店は5店。
なので、7店舗は新しく宵越し出来る店を確認出来たという事になりますね。
宵越し効きそうだけど、確認出来て無い店がまだ何店かある事から、予想ではあと2店は増やせそうな感じです。
で、今日は休みだったので、宵越し出来る店や狙えそうな店をガッツリ店回りしてきたのですが、打ったのは救済狙いちょっとだけ。
これだけ宵越し効く店を見つけたのにもかかわらず、まったく拾えなかった。
原因は、この手の話になると腐るほど書いてますが、一つは稼働率が悪過ぎて台が動かない事。
ノーボーナス200Gも回って放置されてたなら、飛び付くレベル。
そして、回すとしたら100G位か、打ち切るか、そのどちらかの客がほとんど。
今は知識のある客ばかりですからね。
稼働率があればそれでも拾えそうですが、どちらかと言うと、一番の原因は稼働率でしょうね。
閉店時には結構回ってたりするので、夜遅い時間には回してるんだと思います。
逆に言うと、夜遅い時間しかほとんど動いてないって事にもなりますね。
ハッキリ言って、ここまで宵越しが効く店を見つけても、今まで回ってた店だけを回ってるのとたいして変わらん。
もっと言うと、店から移動しないで居着いて1台打ってる状態と変わらん。
そんな感じなんですが、例えそんな事になったとしても、店回りは絶対にする。
どちらがチャンスが広がるのかは、一目瞭然。
稼働率が上がる日もあるので、そういう日がチャンスですね。
まぁ、気長に行けって事ですから
月中からは仕事が暇なので、稼働にかなり時間を使える感じですね。
宵越し効いてるだけでは拾えないし、稼働率があっても拾えない店は拾えないです。
拾える店は、台数や稼働率が少なくても何故か拾えるもんなんですよね。
そういった事も含めて、色々と把握する為には、まだもう少し時間がかかりそうです。
- 2013/06/18(火) 00:59:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1台のみです。
ゴッドゼウス
宵987
0~
18K→421ART天井
→継続V揃い
ポセイドン
198枚
継続して、V揃い。
→継続V揃い
357枚
そして、またV揃い。
V揃い2連続は初ですね。
何か、特典とかあるんだろうか?
+10黄5連
+10黄6連
+10黄5連
→継続V揃い
610枚
3回連続V揃い。
凄いな。。。
まぁ、アメイジンググレイスが流れ無いので、おそらく10セット以上のループストックは無い感じなんですけどね。
→継続832枚
→継続1057枚
→継続1246枚
ポセイドン
+10黄5連
→継続1447枚
終了~
1627枚
換金
1645枚
+14900円
6月収支
22台
+67400円
1台辺り
+3063円
おそらく、G数上乗せからのストックも無かったし、内部ストックとかのそれらしき展開も無かったので、天井のループストックのみだと思いますね。
80%以上が選ばれた可能性が高いですね。
それは良いとして、この店はかなり良い。
何日もの宵越し台なので、この台が宵越し効いているという事は、ずっと放置ですね。
問題はどの位のハマり閉店で消してくるか。
とりあえずは、狙える事はわかったので、頻繁にリセットしてくるまでは優先順位が高い店になりますね。
他にも、十分宵越しが狙える店を2店確認。
こちらも同様ですね。
実際は、宵越し効いてる店はたくさんあります。
打つ基準を高く設定する事によって、宵越しが効かない店だと思ってる事がほとんど。
前日に深いハマり閉店でリセットがかかっていたからと言って、宵越しがまったく効いてない店では無いし、使えない店でも無いです。
リセット喰らうと悲観的になりがちですが、全ての台をリセットしてる店は、ハッキリ言って無いと言っても良い位ですね。
かなりの数の店を見てますが、全リセ店なんて見た事が無い。
もし仮にあったとしても、極極稀ですね。
今のご時世、リセットをまったく喰らわずに稼働する事は、個人的には不可能だと思います。
リセットして無かった店も、リセットしてくる様になるのが当たり前の時代ですからね。
リセットして無かった店がリセットしてくる様になった方が、片っ端から消してくる事が多いですね。
逆に、リセットしてた店がリセットに甘くなる事も普通にあります。
機種によって違ってくるので、今の様に、一つの機種のみを狙ってる方が状況を把握出来ますね。
かなりの広範囲で稼働してるので、一つの機種でいっぱいいっぱい。
他の収支が上がらない機種を打つなら、ゼウスだけ打ってた方が収支が上がるというのもありますけどね。
好きなのも、もちろんありますが。
数打っても勝てない様な機種を打って、ロクに収支が上がらないのなら、勝てる機種をもっと探せば良いです。
ゼウスだからこそ、こんなちょこちょこした稼働でもプラスになる訳で、他の機種だったら、もっとマイナスになってもおかしく無いですね。
だんだんと店回りの仕方にメドがついてきたので、もう少し経ったら、色々とカバーしながら店回り出来そうですね。
まぁ、だからと言って、必ず拾える訳でも無いのですが、思う基準の台を拾える可能性も高くなると思います。
先程も書いた様に、リセットは付き物ですけどね。
今はそんな事をイチイチ気にしてたら、稼働してられないです。
精神的に弱い人は、今の状況には向かないですね。
- 2013/06/14(金) 01:13:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1台のみの稼働です。
ゴッドゼウス
宵816
181~
2K→212ARTリプ4~
+10黄5連
+10黄6連
+10中黄
→赤7
?演出からの赤7。
揃うとは思ってなかったので、ビックリした。
→EG
ストック赤7
ストック赤7
シンボル緑
→継続279枚
→継続V揃い
481枚
V揃い。
+10ハズレ
→継続706枚
ポセイドン
+10黄5連
→継続919枚
+10ハズレ
+10黄5連
→継続V揃い
1192枚
ここで、またのV揃い。
どこでこんなにストックしてるんだろうか。
→継続1393枚
+10黄5連
+10黄6連
+10中黄
→継続1693枚
+10黄5連
+10ハズレ
終了~
1966枚
換金
1979枚
+37500円
6月収支
21台
+52500円
1台辺り
+2500円
天井でも無く、打ってる台もよろしく無いのに、大敗のあとは何故か出るもんですね。
前回稼働の最後の台の救済狙いの様な、余計な事はするもんじゃ無いですね。
やたらと連しました。
どこでこんなにストックしてるのかわかりませんが、リプレイ4連時に50%ループか80%ループを引いたのか、
エクストラゲーム時の赤7揃いの25%が引っかかったのか、
告知無しのART中のストックを引いていたのか、
謎がいっぱいですね。
故に、打っても打ってもゼウスは面白い。
今日は育ち待ち出来る台が多数あり、宵越し天井に到達していた台も多かったので、かなり確認出来ました。
今までは逆にリセットに厳しかった店が、最近連続して宵越し天井が発動していたり、宵越しで狙うにはかなり狙いやすい店があったりで、
仕事後の稼働だったので1台のみでしたが、かなり収穫があった日でした。
前回の記事に書きましたが、今まで狙えていた店が2店無くなりましたが、2店以上は使えそうな店が見つかった。
これもまた、悪い事があった後は良い事が起きる的な感じですね。
ただ、日によってリセットが変わってくる印象です。
これはやはり、設定変更をしてるんだと思いますね。
どう考えても、設定入れてる様な状況の店が何店かあります。
最近のゴミ台としか思えない様な台よりも、ゼウスは出玉性能が良いので、まだまだ全然動かないという事は無いですね。
かなり面白いですし。
稼働率が悪いなら、それを活かして稼働すれば良いじゃない。
という事で色々チェックしてますが、だんだんと使えそうな店が見えてきました
あとは、時間かな。
台が動くまでの時間と、移動距離が前よりも全然離れている事から、拾えるタイミング時に稼働しているかどうかが重要になってきますね。
まぁ、稼働時間があっても今の状況だと収支はたかが知れてるので、稼働時間が多くあったとしても、そこまで収支は上がらないと思いますけどね。
狙いが少しずつ定まってきた事によって、良い稼働が出来る日も出てくるんじゃないかと思います。
今把握してるリセット状況などは、おそらく長い間は通用しないと思います。
その都度、台が動く地域も違えばリセット状況も変わってくるので、それに対応して行く事がかなり必要ですね。
まだ行った事の無い店もあると思います。
それも考えると、もっと広く稼働が出来て選択肢が増えるので、チャンスを増やす事が出来ますね。
前にも書いた事がありますが、年々、稼働範囲が広がって行ってます。
これを続けて行けば、今までとはまた違った、新しい形の稼働スタイルになりますね。
今はG数を追う稼働をしてますが、例えリセットを喰らう事が多くなったとしても、色々と得る物は大きいと思います。
こちらの方が、今の状況に合ってるんじゃないかとも思いますね。
- 2013/06/12(水) 22:29:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は久しぶりの休みだったので、フルで店回りしてきましたが、天井狙いで一番マイナスになった日でしたね。
その後の稼働です。
ゴッドゼウス
33V目台
205~
-2000円
この台は、33Vの目が出てた台。
回してみると、すぐに中段黄7を引く。
そして、右上がり黄7も引く。
が、スルー。
この程度の出目で当たるほど、ゼウスは甘く無いわな。
出目から打つなら、天国目じゃないと弱過ぎますね。
天国以外の、チャンスモード以下に投資するなら、天井ループを目指す為の投資に回した方が良い。
余計な投資をしてしまいましたね。
北斗転生
ノーボーナス564
647あべし
天命の刻中
564~
スルー
-1000円
北斗転生でノーボーナス564Gの台をチェックしてみると、天命の刻中で647あべしの台。
打ってみると、天命の刻はスルー。
北斗転生はまだリセット率が高そうなので、天命の刻だけ打って終了です。
ゴッドゼウス
救済狙い宵50
0~
堅琴リプレイハズレ2回。
スルー
-13000円
おそらく、当たればART200スタート確定状態でしたが、救済天井はスルー。
ゴッドゼウス
救済狙い111
111~
雷奇数テンパイ無し1回。
スルー
-10000円
ん~救済狙い当たらん。
ゴッドゼウス
宵819
0~
堅琴リプレイハズレ4回。
雷奇数テンパイ無し3回。
9K→遅れ171赤7
ART200スタート
ポセイドン
遅れたので、ゴッドボタンを押すも何も起こらずでしたが、赤7でした。
赤7+ART200スタート+ポセイドン。
エクストラゲームでは無いです。
+10黄5連
+10黄6連
→継続420枚
+10黄5連
+10黄5連
+10黄5連
→継続738枚
+10ハズレ
終了~
975枚
換金
1009枚
+11000円
ゼウスの展開で良い組み合わせでした。
ゼウスで収支を上げる為に一番必要なのは、赤7とART200スタート+天井です。
主に、この3つが重なる事によっての出玉が一番大事ですね。
GOD揃いも大事ですが、それは打っていく途中経過に引く物、みたいなもので、こちらの方が大きく収支に関係してきますね。
ここからは、今日の稼働です。
ゴッドゼウス
宵833
0~
24K→553ART
遅れから当たりました。
終了
234枚
-19600円
救済天井の条件内で引きましたが、確実に宵越し効いているかわからない店だったので、救済はスルー。
ゴッドゼウス
宵925
642~
堅琴リプレイハズレ2回。
雷奇数テンパイ無し4回
12K→899ART黄3連~
ART200スタート
+10ハズレ
429枚
→Gゾーン
Gゾーンに入りましたが、ラストのコインで、
→中段黄7
あああああ。
あと1G遅く引いていれば、66.67%の確率でプレミアムGゾーンに入る抽選を受けれたのに、何という引き方をしてしまったのだろうか。
かなり残念。
そのまま数G後に通常へ落ちましたが、
5→ART
おそらく、先程のGゾーン中に引いた中段黄7からですね。
終了~
666枚
換金
713枚
+2000円
残念な感じでしたね。
当日ノーボーナス642Gという台でした。
最近は店回りの仕方を変えて、今までとは違った店を多数回ってますが、この店が一番良い店ですね。
ゴッドゼウス
宵838
145~
16K→501ART
終了
162枚
-14000円
純増枚数少なかったですね。
ゴッドゼウス
宵804
22~
4K→84赤7
いきなり赤7で当たりました。
→継続144枚
またしても、枚数少ないな~。
終了~
327枚
+2600円
2セットで327枚しか増え無かったです。
たま~に、こういう時がありますね。
ゼウスは良い展開が一度来ると何台も続く事が多いのですが、純増悪い時も何故か続く事が多いですね。
ここまで増えないのは、ホントにたまになんですが、こういう仕様なんだろうか。
そして、ラスト台。
ここまで天井到達は無しで、前までは宵越しが効いていた店でようやく見つけた台。
せめて、天井に到達させたいと思ってましたが。
ゴッドゼウス
宵1078
594~
雷奇数テンパイ無し1回。
→天井スルー
ノーボーナス594Gで、宵越し1078Gという台でしたが、宵越し1078Gの宵越しはスルー。
900Gは越えていたので当然続行しますが、
27K→1239ART
終了
216枚
よく回ったので、投資は思ったよりも少な目でしたが、1239GでART。
この台、前日、前々日との宵越し台でしたが、前日が170G。
当たり方からも、前日との宵越し天井だと思ったのですが、他の台で1400Gハマっていた台を見かけた。
となると、もう毎日リセットかけてる可能性もある。
一度はヤメようかと思ったのですが、確認したかったので、救済天井まで回す事に。
+14K
-41000円
救済天井なのでハッキリわかりませんが、これまで救済天井を2回スルーしてきてる事も考えると、
やはり、当たった時が前日との宵越し天井っぽい感じがする。
他の台の履歴をチェックすると、当日1300Gで宵越し天井に到達してる履歴の台もあった事から、閉店時に300G程度でリセットかける様になったっぽい。
今まで宵越しが効いていた店だけに、正確な事を把握出来ませんでしたね。
本日一度良い台だと思っていた台が、一番最悪な結果となってしまいましたね。
救済天井G数付近で、奇数順目、567目が出て、そこから奇数絡み目がかなり長く続いてブラックホール1G終了演出も出たので、かなり引っ張られました。
これも、天国だったかどうかはわからないですね。
他に天国目は出なかったので、チャンスモードの様な気がする。
V奇数V、484、848、奇数順目数回、
これが2つ以上絡んで来ないと、天国に上がったとは言えない感じですね。
奇数順目と同様、484、848も1回だけ出る事がたまにありますが、どう考えても天国では無い時がありますね。
6月収支
20台
+15000円
1台辺り
+750円
という事で、かなり久しぶりの今月初の休みで、意気揚々と稼働した結果、本日はちょうどマイナス7万円。
天井狙いしていて、こんなに1日でマイナスになったのは初じゃないかな。
今月収支もジリ貧ですね。
ラスト台が不味かったですね。
今まで宵越しが効いていた店だけに、対応出来なかったです。
リセットかけられていたのは良いとして、救済狙いが余分でしたが、どうしても確認しておきたかった。
救済狙いは当たらない時も当然あるので、確認も曖昧になりますが、一つの目安としてやっておきたかったですね。
とりあえずは、この店は使えなくなってしまいましたね。
データチェックはすると思いますが、宵越しがまた効いているという確認が数回取れない限り、この店で宵越しで打つ事はしばらく無いでしょう。
北斗が導入されてからは、リセット率が上がった。
この店以外にももう1店、前までは深いハマり閉店でも無い限りは宵越しが効いていた店でも、リセットの履歴を確認しました。
こちらも北斗が導入されてからですね。
北斗が導入されてからは、あまりにも状況が変わり過ぎてる。
ほぼ完全に宵越しが効いていた2店は、1店は今でも変わらずに宵越しが効く。
もう1店は、かなり減台した為、ノーボーナスで閉店する台が無くなったので狙えなくなったのと、台数が少ない為、まだ宵越しで天井に到達した履歴を確認出来て無い状態ですが、おそらく変わらず宵越しは効くと思われる。
今までリセットに甘かったその他の店は、今回のラスト台を打った店を含めて、2店はリセットする様になってしまった。
何だか、どんどん厳しくなってきてないか?
そして、店の状況が変わるのが早過ぎ。
回る店や店回りのパターンをようやく確立させても、1ヶ月か2ヶ月位でそれが使えなくなる。
その原因となっているのは、完全に稼働率の低下。
今回大きくマイナスになりましたが、今までもマイナスになる事は普通にありました。
しかし、今回のは今までとは全然違います。
今までは、宵越しが効く店、という物が前提にあり、収支がマイナスになっても比較的安定して稼働する事が出来る店、という店がありました。
リセットを喰らう確率が高くなる様であれば、宵越しの効く店を中心に回る事が出来ましたしね。
今は、宵越しの効く店の稼働率が低下した為、宵越しの効く店だけで稼働しようとしても台が動かない為、稼働する事すら出来なくなってきた。
なので、今は広範囲でG数を目掛けて探して打ってる様な状態です。
履歴などは気にしてはいますが、G数を目掛けて打っているという事は、宵越しが効く台ばかりを打ってるかどうかはわからない状態という事ですね。
今回の記事の稼働で言うと、
救済狙い2台と、ノーボーナス642Gだった台、赤7でART200スタートだった台、
これらの台はおそらく宵越し効いてると思いますが、他の台はリセットされてるかどうかはわからないです。
不明な台は、いずれも500G~600G閉店の履歴がありの台ですね。
ここで消すかどうかが、かなりのポイントになるのですが、全然天井に到達しない台ばかりで確認出来て無いので、まだわからないです。
ゼウスで勝てない時のパターンは、決まって、天井に到達せずに早くに当たってしまう台ばかりの時ですね。
宵越しが不明なら、打ち始めも早過ぎます。
しかし、これが限界。
これでも東西南北どこにでも行く稼働スタイルでやって、ようやく拾えてる様な状況なので、これ以上は難しいです。
故に、収支を大きく上げるのは、難しい状況ですね。
ただ、今まで行って無かった店で600Gでもリセットしない店も見かけたりするので、そういう店を見つけて行けば、だんだんと安定に近づいて行くと思います。
消去法ですね。
今はまた確認作業的な意味合いも含めての稼働になってしまいますが、使えない店はどんどん省いて行けば良い。
そうすると、広範囲でももっと移動時間を短縮出来るので、店回りのルートやパターンを決める事が出来る。
またそこからスタートかな。
あと北斗転生ですが、カウンター上のG数が気になった台を主にチェックしたりしてますが、700G位なら普通に落ちてますね。
あべしポイントが溜まりやすい事から、おそらくB天解除は少ないハズ。
ただの予想ですが、1200~1400解除が多いと想定すると、打つのは1000あべし位からですね。
900あべしでも良いのですが、B天後なので、一応は1000あべし位で。
1500あべしが天井でB天解除が多かったら、ボーナス確率に合わなくなってくるので、前半の256あべしでしたっけ?
その位の解除と、1200あべし以上の解除が多くなるハズですが、どうなんでしょうね。
コインを入れてチェックしなければならないですが、あべしチェックは2秒で終わる事と、
北斗転生はクレジットを落とす時の音がうるさく無いので、思ったよりかは普通ですね。
島をチョロチョロしながらやったり、閉店間際にメモしながらとかやらなければ、別に何も言われる事も無さそうですね。
北斗転生はまだ宵越しで狙える様な状態では無いというか、宵越し効いているかどうかをカウンター上のG数で判断する事が出来ないので、宵越しが効いてるかどうかを知る事が出来ない。
仮に、閉店時にあからさまにチェックしていると、消される可能性が高くなりますね。
宵越しで狙うのは、まだ先の話ですね。
今月収支もジリ貧ですが、どうなる事やら。
それよりも、今は多数の店をチェックしているので、まずはそこからですね。
しんどいですわ。
- 2013/06/12(水) 03:07:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1台のみの稼働で何も無しなので、仕事の合間に更新。
ゴッドゼウス
宵835
69~
7K→192ART
+10黄5連
+10黄6連
→天空の扉
スルー
天空の扉が来て、液晶左7でしたが、スルーでした。
終了~
225枚
-2600円
通常時に奇数順目、345図柄が出て、ブラックホール1G終了演出が出た後に当たりました。
この展開は、つい最近にも来た展開。
奇数順目+ブラックホール1G終了演出は天国かと思ってたんですが、おそらくこのパターンは天国では無いと思いますね。
このパターンは当たる事が多いのですが、こんなに頻繁に天国に上がる事も無さそうだし、天国目も他に出ない事から、チャンスモードの可能性が強いんじゃないかと。
6月収支
10台
+100000円
1台辺り
+10000円
長く稼働する時間が無いので、妥協台ですが、1台だけでも打てるだけ良い方ですね。
逆に、数打て無いので妥協する必要があるかとも思うのですが、とりあえずは打つ方向で。
宵800ちょうど位の台も他の店でありましたが、宵越しに完全に自信が持てない店だったので、スルーしておきました。
800Gちょうどになると、さすがにちょっと躊躇してしまいますね。
妥協し過ぎは良く無いです。
月中までは長く稼働出来ない感じなので、ちょこちょこした稼働になりますね。
北斗は大型店では稼働率良いですが、少しずつ設定が下がってきてますね。
それでも、30台~40台、ヒドい所は80台導入した店もあるので、設定6らしき台は毎日使ってる様子。
北斗の爆発さは凄いですね。
2万枚出てた台もあるので、物凄い出玉性能ですね。
よく検定通ったな~と。
コイン投入しないと、あべし数が見れないのもそうですが、あべし数が出ている液晶の位置が、ちょう~ど通路を通り過ぎるだけでは見れない位置にあるので、やはりコインを投入する事が必要になりますね。
中腰で歩けば見えるかもしれないですが、そんなの気持ち悪過ぎるっ。。。
液晶見ようとしてるのバレバレですしね。
まぁ、気になるG数の台があったら素直にコイン投入した方が良いですね。
今は北斗を狙ってる訳では無いので、その内打つ機会もあるんじゃないかと思います。
頻繁にリセットして無いのなら、ゼウスを狙えそうな店もまた出てきてるので、今はそういう店を模索中です。
いつかは自然な流れで他へシフトする時が来ると思いますが、今のこの感じはゼウスがたまらなく面白いという事も重なって、楽しいですね。
- 2013/06/08(土) 13:35:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1台のみの稼働です。
好調ゼウス。
ゴッドゼウス
宵879
0~
22K→519リプ4
天井G数まで、あと2Gという所でリプレイ4連。
ん~何というビミョ~な所で引いたな~と思ってましたが、
→523ART
ポセイドン
宵越し1402Gという所で、液晶に奇数揃いで当たりました。
ゼウスの天井までのカウントは、液晶で奇数揃いした時までと思っていたのですが、これってどうなん?
しかし、ポセイドン。
リプレイ4連からの当たりでループするかな~と思うのですが、よくわからない状態。
ARTが始まって、いきなりの神の雷。
でしたが、スルーでした。
→継続204枚
+10中黄7
→継続423枚
+10中黄7
継続してるので、天井っぽいな~と思ってましたが、
この中段黄7のすぐ後に引いた中段リプレイで風が吹く。
+10中黄7
そして、すぐにこの中段黄7で風が吹く。
怪しかったのはこれかな~と。
→継続633枚
ポセイドン
→継続828枚
V揃い
ここでV揃い。
ストックしてる訳でも無いのに、ここでV揃いがくるという事は、リプレイ4連からでは考えづらい。
天井からのループストックですね。
+10黄5連
→ストック1揃い
このストックで、テクノ調の音楽に変化。
→継続1059枚
→ゼウスステージ
ゼウスステージキターーー!
ここまで、V奇数Vや、484、848、奇数順目などは一切出てませんでしたが、
先程の、中段リプレイと中段黄7時に風が吹いたので天国に上がった可能性が高いですね。
+10黄5連
+10黄6連
→ストック3揃い
→継続1275枚
V揃い
ここでもV揃い。
結構なループストックしたと思われますね。
嬉し過ぎる。
+10黄5連
+10黄6連
→ストック3揃い
これでG数上乗せからの、見えるストックが3回目。
G数上乗せから1台でストック3回もしたのは初ですね。
+20中黄7
+10ハズレ
→継続1581枚
ポセイドン
ここで、
神の雷。
これが、
+50弱チャンス目
弱チャンス目からの+50でした。
残念ながら、ストックは無しでした。
+10中黄7
+10ハズレ
→継続1938枚
→継続2199枚
終了
2400枚
もっと継続するかと思ってましたが、2400枚ジャストで終了。
ここからは、天国。
6→ART
終了
2535枚
18→ART
+10黄5連
+10黄6連
終了
2785枚
このART終了後のGゾーンで、Gゾーン中のコインが無くなってからハズレを引きましたが、プレミアムGゾーンは無しでした。
というか、仕事控えてるので、これ以上展開が来るとマズい。
赤7や、特にGOD揃い引くんじゃないかと落ち着かない感じでした。
11→ART
終了
3037枚
22→ART
終了
3247枚
27→ART中黄7
終了
3421枚
26→ART
終了~~~
3590枚
換金
3501枚
+48000円
最初は天井かどうかわからない状態でしたが、V揃いが2回来るほど、結構な数のループストックしてましたね。
天国連は単発ばかりでしたが、天国はやはり強力ですね。
最近は異常に天国へ上がる。
ここまで天国連続くと天国ロングっぽい感じがしますが、いつもどこで上がってるんだろうか?
考えられるのは、弱チャンス目からなのかな~と思いますね。
それにしても、最近の機種は上乗せゾーンに入らないとどうにもならない台ばかりですが、
GOD揃いやエクストラゲームやプレミアム系が無しでここまで出ますからね。
天井からというのがありますが、ゼウスの性能は凄いですよ。
2000枚を超えるのは久しぶりですが、強力なのもそうですが、面白過ぎる。
何で稼働率が上がらないんだろうか?
他の機種よりも出るときゃ出るし、かなり面白いと思うんだけどな~。
6月稼働
9台
+102600円
1台辺り
+11400円
何だか、目標と言ってた収支までプラスになりましたが、ここからでしょうね。
リセット込みで考えると、先月はピーク時からマイナス12万位になってるので、その位のマイナスもあり得るし、先月後半のマイナスを戻した感じですね。
先月末からまったく仕事の休みが無くて、今の所は来週の火曜日まで休みが無いので、ゆっくりと稼働出来ない感じですが、
何故か、こういう時には割と拾えて、結果が良かったりする。
そういうもんですね。
どちらもなかなか均等に行く事は無く、ひと月の中でもどちらかに偏る期間がある物なので、疲れてても良い時に集中してやって行くという事が必要ですね。
稼働に関しては、今は遠くの店まで行ってゆっくりチェックする様な時間が無いので、落ち着いてから拾えない時にやって行こうかなと思ってます。
今の所は全然感じ無いですが、ほぼリセット無しの2店の内の1店がかなり減台された事によって、早い時間から稼働出来なくなるので、今後はこの影響が出てくるんじゃないかと思いますね。
北斗の影響はデカいです。
北斗は、客付き悪い店は導入2日目からもう客飛んでますね。
北斗なので、動画見ても面白そうだし、狙いやすそうな感じもしますが、やはりコインを投入しなければいけないのがネックですね。
あまりにやる人が多いと、問題として捉える店も出てきそうですね。
ただでさえ天井狙いは目立つので、出来るだけ目続く様なやり方や、周りが不快と感じる事はしたくない。
データカウンターよりもあべしポイントが多い可能性が高いので、ハマってる台があったらチェックする感じで行こうかなと。
狙える限りは、ゼウスをただひたすら狙って行くので、今はそれでいっぱいいっぱいです。
北斗に稼働が集中する様なら、それはそれで好都合ですね。
- 2013/06/07(金) 02:50:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
その後の稼働です。
色々と、良い方良い方へ行く稼働でした。
ゴッドゼウス
救済狙い
宵31
0~
3K→51ART
終了219枚
ART後に848が2回、484が1回。
んんっ?
天国ですね。
設定上げたのかな?
37→ART
終了
399枚
14→ART
終了
606枚
16→ART
終了
801枚
142→ART
神殿ステージ抜けてもチャンスモードの出目が落ちずで、中段黄7から神殿ステージへ以降してから引きました。
終了~
195枚
換金
698枚
+10800円
結局、上乗せは無しで継続もしなかったですが、この天国で引きまくる感じがハンパ無く面白いですね。
怪しい感じだな~と思ってましたが、自分がやめた後もGOD揃い無しでコンスタントに初当たりを引いて、
天国か天国ロングで出玉を伸ばして行って、かなり差枚がプラスになっていたので、設定を入れてた可能性が高いですね。
仕事前稼働だったのでヤメましたが、追うかと言うと、ん~という感じですね。
時間があれば、もう少し回してみたいとは思いましたが、難しい所ですね。
モンキー
宵776
0~
8K→242ART
終了~
155枚
-7400円
久しぶりのモンキーでしたが、単発天国無しでした。
ドラゴンメーター位は噴かせたかったな~。
ゴッドゼウス
宵971
389~
堅琴リプレイハズレ1回。
6K→525ART200スタート
+10黄5連
+10黄6連
いきなりの神の雷。
→赤7
お久しぶりっ。。。
久しぶりの赤7でした。
1G終了でしたが。。。
→継続444枚
ポセイドン
→継続639枚
終了~
888枚
換金
867枚
+11000円
この店で打つのは初でしたが、客層などからも使えそうな感じがする店ですね。
500円単位での換金というのがネックですが。
そして、いつも行ってる店へ入ると、ゼウスの当日台でかなりのお宝台がっ。
ノーボーナス1004G。
当日台でここまで回ってるゼウスを拾ったのは初。
北斗導入日だったので、店に人はたくさん居たのですが、こんな台が空いてるとは、かなりのラッキーでしたね。
経験上、注目台が大量導入した日は、何故か良い台が拾える事が結構ありますね。
注意が新台に行ってるからなのかはわかりませんが、ノーボーナス台だったので計算してみると、
宵1134Gでした。
宵越し効く店なので、かなりのお宝台ですね。
ゴッドゼウス
宵1137
1004~
堅琴リプレイハズレ1回。
→宵越し天井スルー
何故かリセットされていて、宵越しスルー。
いつも行ってる店で、前日800Gとかでも宵越し効いてたりするのに、何故にリセット。。。
よ~わからん。
前日に設定上げてたのか、北斗導入日だったので一斉リセットかけたのか、まったくわからない。
いつか、この店でリセット喰らう事もありそうですね。
当日G数だけでも十分過ぎるほどの台だったので、今回はリセットされてても全然良いんですけどね。
18K→1407天井
ART200スタート
V揃い
無事天井へ到達。
そして、ART200スタート+V揃いキターーー!
期待出来る展開。
+10黄5連
+10黄5連
+10中黄7
→継続453枚
→継続654枚
→継続831枚
終了~
1038枚
換金
1013枚
+2200円
天井からのV揃いでしたが、そこからの展開は引けずで、4連で終了でした。
それでも、この台を拾えた事で満足ですね。
ゴッドゼウス
宵1134
27~
堅琴リプレイハズレ2回。
こちらは、リセットの可能性が高い台でしたが、まぁ1100G以上だし、一応打っておくか~という感じでしたが、
投資する事、5000円。
ジュヴォワン~~~~
これは、、、
スローセブン
スローセブンキターーー!
ショートだったので、エクストラゲームでは無かったのですが、2度目のスローセブン。
スローセブンは、ショートで押し順不正解でも、リールには赤7が揃いますね。
5K→131スローセブン
ART200スタート
+10黄5連
+20ハズレ
→ストック3揃い
→継続402枚
+20中黄7
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
+10黄8連
→継続783枚
→ゼウスステージ
ゼウスステージキターーー!
お久しぶりっ。。。
そして、
天空の扉
これが、
→赤7
赤7でした。
ゼウスステージでのエクストラゲームは初です。
美しい。。。
まぁ、エクストラゲームは3Gで終了でしたが。。。
→継続1044枚
ポセイドン
+10中黄7
→ストック5揃い
天国中の中段黄7は、50%の確率で天国Bへ移行するので、かなりアツいですね。
→継続1275枚
→継続1488枚
終了~
1689枚
換金
1551枚
+26000円
ん~~~ART終了後の天国では引けませんでした。
打ってる感じでは、数Gで落ちたっぽい感じがしますね。
また、次の天国時に期待です。
6月収支
7台
+54600円
1台辺り
+7800円
当日台のお宝台も拾えたし、リセット不明の台では天井前に引いて、天井前に引いたARTからは展開が良かったりと、すべてが良い方良い方へと行きましたね。
今月は打たずに稼働を終える事がまだ無いので、先月の中盤から後半にかけて店回りを開拓してきた結果が出てますね。
宵越し天井へ到達して無い台が多いので、まだわかりませんが。
ゼウスは、展開が来ると続けてくる事が多いですね。
GOD揃いなどは、一度引くと回転数を多く回せる事がそれへ繋がる事だとも思いますが、ART中の黄7連などと同様に、展開も偏りやすい感じがしますね。
今の所は今月は良い感じになってますが、北斗が導入された事によって、ゼウスが減台されてしまった店も多いですね。
今までメインとして回っていた店でも、大幅に減台した店がある事から、広く回る事が必要になってきますね。
台数が少なくなった事により、今までよりもリセットに甘くなるのであれば、それはそれで好都合です。
もう少し後になると思いますが、その辺もまた新たにチェックして行かないといけませんね。
大幅に減台した店もあるという事は、今後出る緑ドンの下取りか何かなのかな?
北斗よりも、緑ドンに期待ですね。
いちいちコインを入れて液晶画面を確認しなければならなかったり、ボーナス回数が多く付く北斗は、個人的にかなり狙いづらいです。
あからさまにハイエナしてます、みたいな稼働の仕方はパスですね。
バジリスクのMB狙いとかも、やった事も無いし、やる気も無かったです。
ホントにやってる人が居るのをネット上で見た時は、驚きましたね。
自分もやってる事は同じハイエナですが、本格的にコジキみたいな事はしたく無いです。
同じ穴のムジナでしょうが、それなら違うやり方を考えます。
仕事もしばらく休みが無いし、稼働も休んで無いので、疲れが既に溜まってきた感がありますね。
稼働も仕事も、腹が減ったら飯を喰うのと一緒で、完全に生活習慣の一部となっているので、これが普通になってますね。
ちょっとまったりしたい時は、まだ行って無い店を探したりする時間に当てようと思ってます。
減台された後に、これからどの位拾える様になるかですね。
これもまた、先月の中盤から後半へかけてやってきた行動が活きてくるのですが、何故かちょうど良いタイミングでそうなってくるのが、凄い不思議です。
なる様になってるもんですね。
- 2013/06/05(水) 02:54:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は早過ぎる位早くに寝てしまったので、朝に更新です。
6月初稼働は、仕事前稼働でした。
ゴッドゼウス
宵870
0~
14K→298ART
神殿ステージ移行→奇数順目→奇数のみや演出が連発していたので、おそらく天国からだと思う。
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
+10黄5連
終了~
361枚
換金
178枚
-10600円
単発でしたが、ART終了後もブラックホール1G終了演出も出てたので、やはり天国だと思う。
引けませんでしたけどね。
ゴッドゼウス
宵827
2~
投資する事7千円。
仕事前稼働だったので急いで回してたのですが、神殿→演出続きからの遅れ。
GODボタンを押すと、反応せず。
当たったかな~と思いボタンを押して行くと、左の液晶に7が出てたのは見えた。
GOD揃い
お久しぶりっ。。。
5月の中旬に大量にプラスになった日に、GOD揃い2回と赤7を3回引いて以来、6月まではどちらもまったく引けずでしたが、GOD揃いを先に引いたか。
まったく意識して無くて意外だったので、GOD揃いを引いたG数はメモ忘れ。
GODステージスタートから。
7K→180GODステージスタート
+10黄5連
+10黄5連
→ストック5揃い
黄5連のあと、すぐ次Gに神の雷。
そしてストックですが、アツいな~。
何でも無い展開かもしれませんが、ゼウスは打っても打っても面白い。
自分位、キチ〇イレベルのゼウス好きになると、こんな演出で大喜びですよ。
+10黄5連
+10ハズレ
+10ハズレ
+10ハズレ
GODステージ終了
1091枚
→継続
→継続1289枚
終了~
1499枚
換金
1484枚
+22600円
急いで回してたので、1回押し順ナビミスってペナルティしてしまった。。。
1時間位で終わったので、そこまで急ぐ必要も無かったですね。
アフォ。
6月収支
2台
+12000円
1台辺り
+6000円
6月初稼働は、今月1回目のGOD揃いでした。
前回も書きましたが、最近は稼働率が低く、育ち待ち出来る台も少ない為、宵越しが効く店では800G超え位から打つ事にしました。
今回は、金曜日の夜から土曜日と稼働率が高かったのでよく台が動いていたのですが、
普段は宵越しの効く店だけでは稼働する事が難しい為、広い範囲で探してましたが、850~900Gを探して打ってリセット喰らうよりは、
また少し基準を下げて、天井スルー時に天井到達させた方が良いとの判断ですね。
5月はピーク時の収支から、マイナス12万ほど減らして終了~でしたが、その内リセットが2回。
リセット2回の投資分が47000円でしたが、リセット喰らわなければ、あれだけ展開悪くてもマイナス5万位にしかならなかったと思います。
リセット回避をする事はかなり重要ですね。
宵越し効く店でも、G数によってはたまにリセット喰らう事もありますしね。
いつもデータチェックしていてわかりましたが、宵越し効く店の何店かは、確実に高設定も使ってますね。
設定狙いはしませんが、普段は設定1放置で、高設定も入れてくる店は、一番稼働するのに適した店になりますね。
ただ、基準を下げて50G変わると、到達率はかなり下がります。
800G位から狙うとなると、投資28K位で天井に到達してからがスタートなのと、
天井前に引く事がもっと多くなるので、救済天井を狙う機会が多くなってしまう。
何度かの救済を捨てるのは良いと思いますが、救済条件を自らが頻繁に作って捨てるとなると、それは打ち切った事にはならないと思うし、周りにチャンスを与えてしまうだけになってしまいます。
なので、ゼウスの場合は、基準を下げる事が単純に投資が2~3千円増えるだけ、という事にはならないと思います。
この稼働に変える事によって、月の収支の目標は全力でやって+10万が目標ですね。
状況によっては基準を下げる必要が無い時もあるだろうし、やってみてビミョーだったら、打つ基準を元に戻すかもしれませんね。
基準を下げようが何だろうが、到達率の高い台を狙える事を考えるのが第一なので、数だけを増やすという事は考えて無いです。
最近、広い範囲で大量に新しい店をチェックしてましたが、自分の地域の2店の様に、ほとんど完全放置とまではいきませんが、使えそうな店は2店。
遠くの店になるので、宵越しに比較的甘い店だけという事だけでは無く、
その店へ行くまでだったり、その店の周りにもチェックする価値のある店があるかどうかも考えて、この2店は条件に適ってそうな店ですね。
基本的には、今まで行っていた6店が中心になるのですが、稼働率が低くて台が動かずで時間もある時は、こっちの地域に行ってみようかなという所ですね。
これが当たれば、収支が向上するだろうし、ハズれればリセット喰らう事もまた増えるので、また違う店を探す事になりますね。
店と、店に行くまでの距離と、その店の近くにも稼働出来そうな店がある事と、店回りするルートを考える事など、
まだ色々と考えてる途中ですね。
こんな感じなので、先月の中盤以降、かなり収支を減らしましたが、勝てないな~とかは考えてる余裕が無かったです。
状況が悪ければ、また次の策へ。
そして、また使えそうな店を探して。
やる事は決まってるので、次から次へと行動して行けば、勝てないから何だとかは考えてるヒマが無いです。
この辺はまた違った意味で、稼働するという事に慣れてきたんだなぁと思いますね。
天井が無くならない限りは、これを続ける事によって、どんどん有利な状態で稼働する事が出来ます。
宵越しの効かない機種ばかりになってくると思うので、これからは特にこれが重要になってきますね。
今一番危険な稼働は、バジリスクを朝から並んで打ってる事が多い様な稼働ですね。
先程も書きましたが、今後宵越しが効く機種が増える情報は無いです。
今、宵越しが効く機種に頼る稼働をしていたら、その機種が無くなった時にはどうするのか?
ゾーン狙いも攻殻など、番長の時よりも弱くなってきてます。
稼働が定まらない、もしくは、一から始めなければならないです。
今の内に宵越し効かない機種でも、広く多くの店で狙える様にしておく必要があると思います。
まぁ、今天井狙いしてる人達は誰でもやってる事なんですけどね。
今の状況に合わせた稼働をするには、もう少し時間がかかりそうです。
- 2013/06/02(日) 08:16:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
その後の5月の稼働と、5月収支です。
夜はブログ書いてると寝てしまうので朝更新。
ゴッドゼウス
宵1041
9~
堅琴リプレイハズレ3回。
雷奇数テンパイ無し3回。
15K→338ART右上がり黄7
200スタート
→継続408枚
終了~
591枚
換金
615枚
-2800円
ゴッドゼウス
宵917
0~
堅琴リプレイハズレ1回。
雷奇数テンパイ無し2回。
21K→501ART天井
ART200スタート
久しぶりの天井。
+10中黄7
→ストック1揃い
→継続405枚
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
→継続681枚
終了~
879枚
換金
799枚
-5200円
鉄拳デビル
宵986
264~
7K→458ART
終了~
190枚
-2200円
秘宝伝太陽
宵ART・ボーナス間
387
宵ボーナス間
980
189~
6K→REG
-4400円
ここ最近、どこもあまりに稼働率が悪過ぎる為、妥協台です。
天井までの投資額は別に良いんですが、到達率を考えると、という感じですね。
それでも、到達する事が出来れば大量出玉も期待出来るのが秘宝伝太陽ですが。
あまりに状況が悪い為、またこの辺から打つ事があるかもしれないですね。
ゴッドゼウス
宵859
109~
雷奇数テンパイ無し2回。
18K→528ART200スタート
+10黄5連
+10ハズレ
+10中黄7
終了~
480枚
換金
526枚
-7600円
いつもの店では無いので、宵越しかどうかの確信は持てませんが救済天井条件で引く。
履歴の組み合わせ的に、宵越し効いている可能性が高いと踏んでいたので狙っても良かったのですが、一旦放置です。
前は救済天井をそのまま狙うのはスルーでしたが、先程も書いた様に、状況が悪過ぎて育ち待ち出来る台すら無い状況なので、救済は状況によって狙う事にしてます。
ゴッドゼウス
救済狙い
前回1297G単発台
95~
スルー
-10000円
先程救済天井条件で引いた店とは違う店ですが、この台が気になっていた事もあり、一旦放置して見に来たらこの台があったので打ちました。
この台も、履歴的に宵越しが効いていてもおかしく無い履歴の台だったのですが、救済天井スルーしたので、宵越し確認のサンプルは取れず。
ゴッドゼウス
救済狙い
56~
この台は、さっき自分が打った台です。
少しでも育ってたら打とうと思ってましたが、ホントにちょっとしか育たなかった。。。
17Gで捨てていたので、一応は得したかな?
10K→265ART
+10黄5連
→継続267枚
+10ハズレ終了~
481枚
換金421枚
-1600円
救済天井前に引いたので、宵越し確認のサンプルが取れず。
そして、今月稼働の最終日。
台を探す時間がほとんど無い状態での稼働。
最近は状況の悪さから、かなり範囲を広げて大量に新しい店でチェックしてましたが、
その中でリセットが甘く、一番使えそうな店へ。
宵850Gの台があったのですが、前日800Gハマりの台を放置するかはわからない状態でした。
すると、他の台に当日473Gで宵越し815Gの台が。
考えました。
この系列店の傾向を考えると、前日800Gは完全にリセット対象の事が多い。
それなら、今までのチェック的には宵越し効いてる可能性が高い宵815Gを打つ事に。
打ってる間に、もう1台が育つ事に期待。
ゴッドゼウス
宵815
473~
19K→892ART
+10ハズレ
終了219枚
またもや救済天井条件で当たってしまいましたが、追います。
もう1台が少しだけ育って迷いましたが、宵越しが効いてる可能性も強い為、先に救済を消化する事に。
総28K→306天井
V揃い
やっと救済天井が発動+V揃い!
最近は何故か天井前に引く事がやたら多いので、何だか凄い久しぶりの天井な気分。
ようやく到達した天井から、勝利のV揃いなるか。
+10黄5連
→継続192枚
→継続402枚
終了~
579枚
換金
584枚
-16400円
天井からのV揃いで強かったのですが、3連で終了でした。
今はこういう時期だというのが、物語ってますね。
もう1台は打たれたので打てずでした。
次の台で今月の稼働は終了です。
ミラクルマリン
REG後576
576~
8K→815REG
-6200円
天井状態中に当たりやがった。。。
まぁ別に良いんですが、勝てない時期には何をやっても勝てないですね。
その展開も、もう慣れたので何とも思いませんが。
5月収支
45台
+106200円
1台辺り
+2360円
今年のトータル
332台
+811200円
1台辺り
+2443円
何日間もの稼働だったので実感無かったですが、全敗じゃねぇか。。。
色々と書きたい所ですが、最近はブログ書いてた時間をデータチェックのまとめに使ってるので、書く時間が無い。
それはまた時間がある時にでも。
- 2013/06/01(土) 08:59:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0