ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

今月は月末にヘコんで終了かな

今月は、月末に減らして終わりそうな感じですね。





ゼウス
宵790
0~

堅1
雷12

21K→465遅れ
→赤7


残り24
赤7EG



通常時の遅れから赤7を引き、1セット目でまた赤7でした。


エクストラゲームは、2G終了でストック無しです。



継続168枚
継続337枚
+10ハズレ
継続550枚
継続706枚
継続928枚
+10ハズレ
終了~
1141枚


1192枚
+2800円


赤7連発でしたが、結構~ループストックしてましたね。





ゼウス
宵920以上
0~

雷1

17K→372赤7
ポセイドン
継続249枚
444枚

385枚
-10000円


またしても通常時に赤7でした。


赤7連発でしたね。


いつもとは違う店ではありましたが、宵越しに自信があった台でした。


実際は、推定950G前後はあると思われる台ですが、何かリセット臭い感じもするな~。





ゼウス
宵992
155~

堅12
雷12345

10K→374神殿中
中段リプレイ風


10Kでこの台2回目の神殿中に、中段リプレイで風が吹く。


んんっ?

天国に上がったのか?


と思いつつも、液晶で484が出た所で神殿から落ちた。
天国だったっぽい気がしますが、なかなか無い熱い展開でした。


そして、



→天井スルー



このG数で辞められてる事もあり、だろうなと思いながら打ってた所もありますが、液晶の出目が奇数テンパイ、奇数ケツテンパイ、奇数のみが出て、なかなか落ちない。


そんな中、中段リプレイから風が吹いたりで、おそらくART200スタート確定状態だしどうしようかな~と思ってたら、中段リプレイから当たりました。



21K→667中リプレイ~
ART200スタート

+10+10黄6
終了
444枚

換金
360枚
-14000円


リセット濃厚台で、あまり行った事の無い店だったので打ってみましたが、やはりリセットでした。


当たるまでに神殿2回で、天国っぽいのもあったし、通常時は常にモード落ちたと思っても、またすぐに奇数のみなどの目が頻繁に出ていたので、かなり怪しい台でしたね。


しかし、このご時世に自分の地域で月末に高設定なんて入れるか?


という事で、追えない。

良い様に予想してるだけで、設定なんてまったく入ってないなんて、あり過ぎる位よくある事ですからね。


この台はこの後にART200スタートループしてましたが、その後も初当たりは早かったけど連はして無くて捨てられていたので、追ってみたいな~というのが正直な所。


かなりの確率で失敗すると思いますけどね。





ゼウス
宵961
384~

15K→745ART中黄~
終了
282枚


単発だったので、救済追います。



+4K→226ART中リプレイ~

+10黄5連
終了
264枚


290枚
-13500円



これもいつもとは違う店です。


この台は履歴的に自信があったのですが、天井前に当たり、救済天井前に当たる。


ダブル天井前ですが、これで3連続単発ですね。

だいたい、当日300G以上回ってる宵越し台を打ってる時は、相当深いハマりG数になってる以外は、いつも回ってる店以外でも宵越しに自信のある台が多いですね。


この台の場合は、他の似た様な履歴の台が宵越し天井に到達していた事から、宵越し効いていた可能性が高いです。





ゼウス
宵900
314~

6K→439ART
ART200スタート

+10黄5連
終了
432枚


292枚
-200円


この台もいつもとは違った店ですが、先程書いた台と同様、宵越しに自信のある台です。


単発とは言え、ART200スタートで本日初のプラスかと思いきや、辞め時が悪かった。


ART終了後、


7図柄がケツに出る→奇数のみや奇数絡み目が頻繁に出る→中段リプレイで風が吹く→7図柄が出る→中段黄7を引く


こんな感じで、辞め時を失って80G位まで回す。


今日は、ART終了後にこんなのばっか。


まぁ、チャンスモードなら回した方が良いですが、正直、天国っぽく無かったら早めに捨てても良いと思う。


たまに引いて単発とかなら、天井に到達させる為の投資に回した方が有意義だと思う。


ズルズル行きますからね。


これで初当たり4回連続単発。


さすがにこれだけ単発が続くと、なかなか続く気がしなくなってきますね。





10月収支
40台
+233500円

1台あたり
+5837円





今回の稼働は、1台目以外はいつも回っている店とは違う店で打ってます。


リセットを1台喰らってますが、この店も、他に宵越し発動している台もあるので、宵越しが全然効かない店では無いです。


ハマり台は消しても、相当シビアに対策をしてる訳でも無いので、使えると思います。


まぁ、またリセット喰らう時が来るかもしれませんが。


他にも、何店か似た様な店を確認出来ました。


安定感には欠けますが、この先はこういう店の傾向を把握して行く事が必要だと感じてます。


かなり宵越しの効く店でも、リセットを確認しました。


どこもいつリセットしてくるかわからないので、出来るだけ多くの店の傾向を確認するしか無いですね。


いつも回ってる店で拾えると少し安心な所もありますが、いつも育ち待ちや打てる台がある訳では無いので、また違う店で狙ってみました。


意欲的に稼働しようとしてる時じゃないと、ここまで踏み出せないですね。


リセットは喰らい、収支もボロボロでしたが、今回は結構収穫はありましたね。


基準以上の台も多く拾えて、台が動くのに合わせて拾えたのはかなり良かったですね。


最近は赤7連発で、赤7祭りでした。


ここまで引くと、しばらく引けない時が来そうですね。


そうなると、出玉を取る為には、GOD揃いか、天井のループが必要ですね。


しばらく何台も天井に入って無いので、今回の天井スルーはかなり痛かったです。


GOD揃いは頻繁に来る物では無いので、もう赤7を引ける気がしない今は、天井ループが無ければ続かないですね。


今は、天井到達が遠いです。



そろそろ負け始める頃かなとも思いますが、リセットやヤメ時など改善点はあるので、一概に勝てなくなってきたとも言えない感じですね。


リセットはもっと減らせますが、まったく喰らわないというのは無理かな~。


稼働時間に余裕を持つ方が、先かなと思いますね。


今月は、ロスがかなり大きい稼働になってますね。


それを承知でやってますが、やはりロスを減らす稼働の方が実際は良いと思いますが、


正確に言うと、攻め時とそうでない時の判断かなと思いますね。


明日も稼働する予定です。






スポンサーサイト



  1. 2013/10/31(木) 02:18:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

とりあえず打った感じ

とりあえず打った感じですね。





ゼウス
宵救済61
0~
-12000円


この台はリセットかも。

この系列店は、総じてクソな店が多い。


この間のゴミ店もですが、頻繁に時差オープンしたり、イベントっぽい雰囲気を出したり。


そして、通常時もイベントっぽい時も、明らかに思いっきり回収。


たちが悪いのは、意味の無いリセットをしまくる事。


リセットしたからと言って、設定入れる訳でも無く、明らかに設定1だろと思う台が多数。


終わってるのは、こんな系列店が一番客付き良いですからね。


今、客が集まる店の条件って、大型店でキレイで、新台を入れて、客がたくさん居る店ですからね。


自分の地域はこんな店が強いんだから、設定状況なんて良くなる訳ないんですよね。


悲しいのは、こんなゴミ店でも、使えそうなら使って行かないといけない所。


店を厳選出来るほど、狙える台が多い訳では無いし、稼働率も高く無いです。


使えない店の意外な特徴を挙げると、連日グラフが不自然なグラフ、天井を抜けないというか宵越し天井G数に到達しない。


これね、不思議なんですが、宵越し効く店と比べると連日のグラフの推移に違和感があるのと、何故か宵越し天井に到達しない事が多いんですよね。


グラフに違和感があるのは、おそらくリセットしているので、前日とは繋がらないグラフになるからなのかな。


宵越し天井に到達しないのは、凄い不思議です。

天井抜けをよく確認してたら狙わないのですが、確認出来てないし天井抜けが無いからと打ってみると、天井抜けるんですよね。


何日間もチェックしての事なので、もしかしたら設定1以外の台を使っていて天井に到達しないだけなのかもしれませんが、グラフは最悪なんですよね。


たまたまかもしれませんが、こういうのはよくあります。


どこから宵越し効くか効かないかのデータチェックしていて、全然使えない店だったという結果の店のパターンが、こんな感じになってます。


漠然とした事なんですが、結構当たりますね。


ゼウスだと、天井に到達しなくても救済天井がありますが、救済天井が全然発動しないというのも、明らかに怪しいですね。


ハマり台をリセットするのはかなりマシな方で、意味の無いリセットをする店は、設定狙いでも天井狙いでも使えないゴミ店ですね。


ゴミ店は、しばらくチェックを続けて、ゴミ過ぎたら完全に切る予定です。





ゼウス
宵798
0~

堅1234
雷1234

12K→273リプレイ4連
ART200スタート

+10中黄
終了436枚



リプレイ4連からのARTは単発終了でしたが、通常時液晶図柄に、


1V7。


天国目では無いのですが、おそらく天国。


堅琴リプレイハズレが出てから、当たる。



22→ART
ART200スタート


堅琴リプレイハズレが出ていたのでループしてるかも?

と思ってましたが、やっぱりループしてた。


+10黄5
終了810枚


ここで通常時液晶図柄、

345。


この後、ブラックホール1G終了演出なども出て、やっぱり天国だった。

また堅琴リプレイハズレが出て、中段リプレイ2回引きましたが、引けず。


換金
770枚
+3400円





10月収支
35台
+268400円


1台あたり
+7668円





堅琴リプレイハズレがまた出ていたので、ART200スタートがまだループしていた可能性が高いですが、今回は天国で1回しか引けず。


あと1回引きたかったですが、非常に残念な感じでしたね。


1回目のARTで引いた中段黄7後に、液晶図柄で奇数ケツテンパイがしつこい位に出ていたので、天国かも?と思ってましたが、おそらく中段黄7で上がったんじゃないかと思いますね。


浅いG数でしたが、天井行かずともART200スタートが引きやすくなるので、これがゼウスが強い理由の一つですね。

何度引いても、ART200スタートは凄い。


その辺のビミョーな台の天井分位の枚数が取れますからね。



今の新台、もしくはこれから出る新台は、天井が1000G以下の台が多数ですね。


天井が1000G以下の場合は、

全然出ない台か、天井に到達しづらい仕様か、何かに特化していて、それに入ったら出る仕様か、のどれかです。


5号機の仕様上、天井が1000G以下の台だと、これ以上の性能の台は作れないと思います。


出玉面は、それに見合う対価がなければ、作り出せないです。


ゼウスなら、千円あたりのコイン持ちの悪さと、天井が1400G。


鬼武者再臨なら、1000G超えの解除が多いのと、天井が1280G。

鬼武者再臨が天井1000G以下だったら、あの出玉性能は作れなかったと思います。


おそらく、天井で特典が無い状態での出玉性能は、鬼武者再臨が一番かもしれませんね。


台の仕様を見なくても、天井G数を見れば出玉性能の想像がつきます。


今勝てているのは、ゼウス中心に出玉性能の良い台を打てているからです。


もしこれから、天井1000G以下の台で稼働しなければいけなくなったら、稼働時間と稼働量を考えても、今の様には勝てなくなると思います。

当たりやすくて天井まで遠くない、ひと昔前の時代の出玉性能に戻ってきてるという事ですね。


時代はぶり返すので、増税しても大きく変わらないのであれば、また出玉面を強くして少し前の台へ変わっていくハズです。


ちなみに、増税したとしても、パチンコ屋へ行く客は今と変わらないでしょうね。


不景気になればなるほど、そっちへ行く人も居るんじゃないでしょうか。

サミーの社長は政治家の大スポンサーだし、アルゼの社長は納税ランキング1位になった事もあり、国に大きな影響を与えてます。


パチンコ屋、パチンコメーカーが無くなったら、日本は莫大な資金を失う事になると思います。


パチンコ屋やパチンコメーカーはカジノへ参入して行くのは間違いないと思うので、そうなったらどうなるかですね。


大元の収入源である、パチンコ屋での利益を減らす様な事はしないと思いますけどね。


政治家を辞めたら自らお金を作りだす事が出来ない政治家と、自身の力で大成功を収め大富豪になった者とでは、力の差を感じてしまいますね。


もちろん、持ちつ持たれずな関係だと思いますが。


パチンコ関係は、国に大きな影響を与えるほどの巨大産業ですね。


ある意味、日本の文化なのかもしれないですね。

ようやく仕事が落ち着いたのですが、今月の残りはガッツリ稼働出来る感じでもは無いので、ボチボチ稼働して行く感じですね。


今回もゼウスを800G位から打ってますが、稼働量を増やすと言っているのは、この辺から打つ事を示してます。


ロスは大きいので、効率的にも良くないですが、もう少し続けてみようかと思います。


あまりにビミョ~な様なら、すぐに戻す準備は出来てますからね。


1ヶ月の中で、この位までしか育たない時期が必ず来ます。


その時に、ここから打って行ってどうなるかですね。


願わくば、次のGODが出るまでは、ゼウスをずっと打っていたい。


最初から思ってましたが、自分が狙う機種、


ゼウス、鬼武者再臨、秘宝伝太陽、花の慶次など、


最後まで残るのは、ゼウスだと思います。




  1. 2013/10/29(火) 01:47:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最悪だった後は良くなるもんだ。今回はかなり

前回はかなり最悪でしたが、今回は逆の展開でした。


最悪の後は良くなったりしますが、今回は展開良過ぎ。


ホント、凄いですわ。





ゼウス
宵967
0~

堅1


いきなりの神の雷。



左リールに赤7を狙うと、中段に赤7。



これが、通常時からのエクストラゲームでした。


6K→104赤7EG
ポセイドン

→ストック赤7
→ストック赤7
→ストック赤7
→ストック赤7
→ストック赤7
シンボルゴールド



一気に、シンボルゴールドへ。。。


凄いな。。。



→ストック赤7
ART200スタート



更に1つストックして、ART200スタート。


仕事前の稼働なんですが、大丈夫かいな。



+10黄5連

継続414枚
ART200スタート



ART200スタートループ。



+10ハズレ

継続822枚
+10ハズレ
+10ハズレ

継続1032枚
+10ハズレ

継続1284枚
+10ハズレ
+10ハズレ

継続1527枚



ここで、いきなりの神の雷。



これが、赤7でした。



→赤7EG

テクノ調のBGMに変化。


→ストック赤7
シンボル青


継続1755枚
継続1980枚
継続2157枚
ポセイドン

継続2340枚
+10ハズレ
+10黄5連

継続2598枚
ポセイドン

継続2760枚
+10ハズレ



→天空の扉
スルー


天空の扉でしたが、スルーでした。


いつ見ても、天空の扉の迫力はヤヴァ~イですね。


いや~面白いわ。



継続2973枚
継続3156枚
ポセイドン

継続3366枚
+10+10黄6連
ストック3揃い


BGM→神の領域


ここで、かなり久しぶりの神の領域が流れる。


これが流れると、しみじみしますね~。



継続3645枚
終了
3852枚



ARTは終了したんですが、通常時に液晶567。


天国ですね。



16→ART
継続4002枚
+10黄5連
終了
4272枚


17→ART



順調に天国で引けてるんですが、ここで扉が閉まる。



2度目の天空の扉かと思ったんですが、



ええぇっ!?






→金の扉






金の扉!!!!!





自身2度目の金の扉でした!!!



美しい。。。



金の扉は、GOD揃いか赤7のどちらかが確定なので、超~~~プレミア演出です!!!



これが・・・





→赤7





この台3回目の赤7でした。



赤7引きまくりですね。


いや~金の扉はテンション上がらずにはいられない感じですね。



プレミアムシングル、+300と同じ位衝撃的な演出ですね。



何だか、感無量~。



そして、



BGM→天井の祭典



天井の祭典が流れる。



天井の祭典は2度目ですが、この曲、初めて聴いた時はそうでもなかったんですが、

また聴くと、展開が展開だった事もあって、しびれますね。


カッコイイ。



継続4452枚
+10中黄
+10黄5連
終了
4740枚


6→ART
+10ハズレ
+10ハズレ
終了
4971枚


59→ART
+10+10+10黄7連
終了~~~~~

5108枚


換金
5021枚
+94400円





10月収支
33台
+277000円


1台あたり
+8393円





ラストは、5000枚届かずだったかぁ~と思ってたんですが、59Gで引いて5000枚超えました。


おそらく、最後の59Gで引いたのは、天国では無いと思います。


ゼウスのヤメ時は非常~に難しいですが、

天国だった後と、枚数が出た後は、神殿落ちか、50G位までは回す様にした方が良いですね。


だいたいは、10G以内の液晶図柄と演出でわかる事が多く、遅くても20G以内には演出図柄で何かしらの組み合わせが出る事が多いのですが、

天国で引き続けてる時などもそうなんですが、まったく天国を示唆しない時もありますね。



ART中の液晶図柄で判断して即ヤメなどする事は、かなり危険ですね。


前回の後の今回でしたが、エラい展開でした。



通常時からのエクストラゲームで、いきなりシンボルゴールド以上に上乗せしましたが、


通常時の左リール中段赤7は、おそらく通常時からのエクストラゲーム確定。


なので、通常時に左リール中段に赤7が止まった場合、通常時からのエクストラゲームか、プレミアムシングルのどちらかが確定になるので、激アツ目ですね。


多分、Gゾーン中の遅れも、どちらかが確定だと思います。



とりあえず、エクストラゲーム中にシンボルゴールドまで乗せた時はヤヴァイですね。


おそらく、エクストラゲーム中の赤7揃いの25%ループだと思うのですが、予想以上にストックしてますね。


それと、今回はG数上乗せからの見えるストックはほとんど無かったんですが、内部でストックしてるっぽい感じがしますね。


天国中は、ほとんどが1%ループが選択されるので、天国中の継続は1%に当選されたとも思えない所がありますね。



今回は、何と言っても金の扉。



激アツでした。



超~~~プレミア演出なので、枚数以上に満足感がありますね。



それにしても、ゼウス。


最近は天井に到達した事も多く、不発続きではありましたが、前回はリセットも喰らってるし、良い稼働ばかり出来ている訳でも無いのですが、収支の上がり方の安定感が異常ですね。


一番最初に期待値が発表された時に、異常に高い数値が出てましたが、ART後のヤメ時なども考慮すると、あの位はあるんじゃないか?


長期に渡って、こんなに安定して収支が上がって行くのは、一時的な展開の良さだけでは無いですね。


それか、やはり設定1以外を多く打ってるか。



今回打った店は、前回打ったゴミ店とはまさしく対称的な店ですね。


今月に天井に到達した台もあるし、6000枚ちょっとで閉店取り切れずだった店も、この店。


その時も、天国に入ってるんですよね。


天井前に引いたり、天国へ入る事が多い事を考えると、設定1では無いかもと思うのですが、宵越しで天井にも到達してるんですよね。


この店はリセットする時もありますが、宵越し効く事も多いです。


よくわからないですね。

もう1店、似た様な店があります。


今回の店やその店では、かなり勝ってますね。


リセットなども含めて、勝てる店と勝てない店が分かれる。


当然、勝てる店で打てる事が多ければ、何故か勝てるんですよね。


台を拾う事にしてもそうで、拾える店は拾える。

理由は何かしらあると思いますが、ほとんどがパターンです。


こういう話って、オカルトっぽい話でもありますが、すべてが教科書通りになんてまず行かないです。


教科書通りの知識を身に付けたなら、その後に物を言うのは、こういう所ですね。



前回のブログで色々愚痴ってたら、今回は逆になった。


前に書いた事ありますが、だいたいブログで書いた事は、逆になる。


これは、稼働は良い悪いの繰り返しなので、ただのタイミングだと思いますが、ちょうどブログに書いた位、もしくは、書こうと思った位で逆の展開になる。


不思議なもんですね。



前回の事から今回の展開で、今月はもう満足しましたね。


明日は仕事で稼働時間が取れないですが、その後は時間があれば店回りはしますが、自分的にはもう今月は終わった気分ですね。


何だかんだ言って、やり始めると全力でやるもんです。


先月と今月は、気分もスタンス的にもまったく違う稼働。


2つの稼働の良し悪しを考えると、ポイントは、
残りの稼働時間と、攻め時と守り時ですね。


今回は、切り上げたい時間の20分前に終わりました。


最後の通常時を回している時に、遅れがきたもんだから、かなりビビりながら回してました。


ゼウスは何が来ても強力なので、怖いですね。


空いてる時間でゼウスを打ってると、一番の勝負は時間との勝負になりますね。


今回のでだいたい、3時間40分位で終了したので、残り4時間~4時間半位の時間が出来れば欲しいのですね。


5000枚取れてれば、十分かなと思いますね。

しかし、実際は、3時間位の時間で稼働する事も多くなります。


それを避けるとなると、極端に稼働量が減ってしまうんですね。


仕事もしてると、一番難しいのはここになります。


これは、考えてもわからないかな。


しょうがないと思うしかないかなと思いますね。


とりあえず、前回が前回だけに、今回は特別に嬉しい展開となりましたね。


店選びなどで後悔する事はあれど、いくらマイナスになっても、ゼウスを打って後悔する事はもうまったく無いですね。


それほどの収支になってるし、面白いです。



画像は、1枚目は速攻でシンボルゴールドになった画像。


この獲得枚数でシンボルゴールドだったので、ホントに速攻でした。


2枚目は獲得枚数ですが、3枚目は金の扉。


今回はこれに尽きる。


色々画像アップしてますが、ゼウスは多彩なので、次々と色々な画像が取れますね。


一つ一つの展開が重みがあるので、1台1台が貴重となってきますね。


どうしても手が移り込んでしまったりするので、そういう画像は後で消したりしてるんですが、拡大して画像部ズラして編集してアップしたりしてます。


なかなかうまい事取れないですね。


まぁ、手とかなら別に良いんですけどね。














  1. 2013/10/27(日) 01:27:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひっさしぶりに最悪だった。

収支のマイナスとかよりも、全体的な流れがかなり最悪でした。





ゼウス
宵800
247~

堅123



→天井スルー


やはりと言えば、やはり天井スルー。


もう900G位なので、当然追いますね。



50K→1416天井



で、ホントに自力天井までハマった。


それは良いんですが、あれっ?


堅琴リプレイハズレ3回出てたので、ART200スタートかと思ってたら違った。


基本的に、今までの経験では、堅琴リプレイハズレは2回出てたらほぼART200スタートのハズですが、3回もハズレて200スタートじゃない事なんてあるのか。


これだけずっとゼウスを打っていて、おそらく初の出来事です。


自力で1200G位回してるので、回す回転数多かったら、こういう事もあるのかな。



+10黄5
+20ハズレ

神の雷スルー


+20の次ゲームに神の雷が出たので、ストックかと思いきや、ハズした。


ダメな時って、こんなもんですね。



継続216枚

+10+10+10+10
黄8連

+10ハズレ
終了
495枚


19→ART中黄~
終了
636枚


645枚
-37500円



10月収支
32台
+182600円1台あたり
+5706円





仕事がしばらく休みが無くて、稼働時間がほとんど取れない中でも店回りはしてたんですが、数日間拾えず。


ちなみに、風邪引いて体調がよろしく無いです。


で、今日は結構時間取れる感じだったので、仕事後に稼働して久しぶりに打てたと思ったら、こんな感じでした。


リセット喰らう事はまぁ良いとして、打った店選びが最悪だった。


この店、頻繁に時差オープンするんですが、前にも似た様な感じで痛い目にあいました。


何日間もデータチェックしてたんですが、天井抜けた台が無かったというか、天井までハマった台が無かったんですね。


前もこんな感じだったので狙ったんですが、打つと何故か天井までハマって必ず天井抜ける。


宵越しリセットする。時差オープンでも低設定。あって中間設定ちらほらか。


前の時も書いた様な気がするんですが、一番勝てないというか、勝ち様の無い店ですね。



いつも勝たせてもらってる店ではなくて、こんな回収しかして無い様な店で、風邪薬飲みながら、2時間近くひたすら5万投資して、自力天井。


アフォですね。


こんなゴミ店にお金も時間も疲労もすべて費やしたというのが、かなり腹立たしいです。


久しぶりに最悪な気分になった。


当然、もうこの店には行かないですね。



この店に来る前に、宵越し効く店で宵780Gがあったのですが、育ち待ちも含めてこっちを優先したのが判断ミスでした。


宵780はしっかり天井発動していたので、こんなんならそっち打っときゃ良かった。



ここ数日間は、噛み合わない事ばかりですね。


仕事で朝から稼働出来ない日が続いてるんですが、こんな時に限って、朝から行ってれば打てたという台が数日続く。


データ機にボーナス引いた時間が残るので、何時から打ったかとかがわかります。


その打てなかった台が、ゼウス1000G位とか、良いG数だったりしたので、余計に悔いが残る感じですね。



そんな中で、宵越し効いてる宵780をスルーして、宵800で天井スルーして、5万投資して自力天井とか、

ある意味、すべてがうまく行ってないですね。



ちょっと前までうまく行き過ぎてたので、こんな感じになってもおかしく無いのですが、先程書いた様に、打った店のみがスーパー大後悔。


ちなみに、緑ドンキラメキは惜しい所で打てずというのが続いてますね。800G台ならあるのですが、900G以上を目安にすると、もうちょいという所で打てない事が多いです。


最近、稼働が荒れてる理由は、これの逆です。


ゼウスの基準を下げた事と、稼働に意欲的になってるあまり、店回りしたら何か打たなきゃならないと思い、余計な台にも手を出したりしてる事ですね。


リセットは稼働してたらいつか喰らうので、基準を下げた事により、リセット時のダメージもデカくなってる事ですね。


稼働量でカバーするという事を少し前の記事で書きましたが、この稼働量じゃあカバーしきれるほどの稼働量になって無いですね。



今の様に稼働時間を取れなければ、稼働量をあてにはまったく出来なくなりますしね。


そうなると、やはりロスを減らすやり方に変えて行った方が、色々と良い面がありますね。


結局、今月も無理に稼働しないで、取り切れる様に稼働して、基準を下げ過ぎない様に稼働した方が、収支が良かった様に思いますね。


時間を取られて、疲労度とストレスが溜まるだけで結果が変わらないのであれば、負担がかからない方が良いに決まってますしね。



まぁ、今回ので店の傾向が一つ掴めたので、それは良かったかなと。
今は、リセットもする店も選択肢に入れているので、違う店でもまたリセット喰らう時があると思います。


今月あたりからまた変わりましたが、宵越しを狙う店回りでは、リセットしない店のみで稼働するのは、初期段階みたいなもんですね。


リセット喰らわない方が良いのは当たり前なんですが、そういう店ばかりで稼働するとなると、デメリットもいくつかあります。


ライバルが多い事、狙いたい機種が時期が過ぎると打てなくなる事、基準が高いG数の台がまったく拾えない時がくる事、稼働率が低い時はチェックする台が少ない為、稼働にならない事、


そして、店がリセットする様になったら、稼働範囲がどんどん狭くなる事ですね。


これと、ライバルが多いというのが、最大のデメリットとなってきますね。



自分も何度も経験してますが、リセットしなかった店がリセットする様になった時は、もう終わりだ位に思ってしまいますからね。


でも、実際はリセットもしてくる店で全然OKです。


リセットしてこない履歴を探れば良いだけです。

そうなると、単純に店の数さえあれば良いので、店の数が多い地域の方が稼働しやすくなります。

その中には、今回の店の様にどうしても狙えない、という店もありますが、そういう店はごく僅かですね。


だいたいは、狙い様がある店ばかりです。


これも、続けて行く内に、もっと把握出来てくると思います。


とりあえずは、ゼウスの基準は変わらずでも行けると思います。


基本的にはもっと上を狙ってるので、それも込みで問題無いかなと。


宵越し狙いなので、たまには痛い思いする事もありますね。


今回は結果的には、1台リセットを喰らって、次に900Gの台で天井に到達した様なもんなので、たいした事無いですが、

何度も書いた様に、ゴミ店に貢献してしまった事が悔やまれますね。


勝ってない店で負けるほど、アホらしいものは無いですね。




  1. 2013/10/26(土) 01:50:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

悪くはなかったかな

結構拾えた方ですね。





ゼウス
宵904
0~

25K→531天井
終了207枚

250枚
-20000円


天井到達でしたが、単発でした。


最近天井単発が増えてますが、こういう時は続くので、しょうがないですね。





ゼウス
宵811
44~
5K→157ART
継続168枚


Gゾーン中黄5連

終了
366枚

344枚
+1800円


違う店でもう1台狙えそうな台があって、育ち待ちするか迷ったのですが、その店が結構距離がある為打つ事に。


ロスを無くす方にまたチェンジするかとも思うのです、稼働量を取るならこの辺の台を打って行こうかと考え中なので、とりあえずは打つ方向で。




ゼウス
宵800以上
0~


天空の扉


6K→105赤7EG
200スタート



天空の扉から、赤7でした。


天空の扉から当たるのは久しぶりですが、迫力が凄いですね。


これが、通常時からのエクストラゲームでした。

エクストラゲームは1Gで終了~でしたが、ART200スタート。


+10中黄
ストック3揃い


残り92
液晶567


液晶に、567が。


天国かな?


+10ハズレ
+10ハズレ

継続396枚
ポセイドン
+10ハズレ
継続609枚
終了
804枚

12→ART
終了
1008枚

935枚
+12600円
引き戻しは1回でしたが、おそらく天国だったと思います。


最近思いますが、ゼウスは天国になかなか上がらないイメージだったんですが、意外に結構天国に行きますね。


天国ショートだと、気づかない事も多いんじゃないかと思います。


この台は、最終履歴がスランプグラフでしか確認出来なかった台です。


グラフの線は少な目に計算してるのと、1万円で200回転で計算してるので、おそらく840G~900Gちょい位の台だったと思います。


宵越し効いてそうな気もしますね。


そろそろ赤7引きそうだな~と思った頃に、だいたい引きますね。





10月収支
31台
+220100円

1台あたり
+7100円





1台天井に到達したし、サクっと3台消化出来たので、収支はマイナスですが悪くなかったですね。


しばら~くゆるやか~にマイナスになっていってますね。


1台しか打ってない日などもあったりするので、何回か前の記事からずっ~と、日単位で勝って無いですね。


打てば勝てるみたいな、エクストラモードはさすがにもう終了~かな。


基準も下げて打ってたり、打たなくて良い台を打ったりもしてるので、こんなもんでしょうね。


今のところは、まだこんな感じで進めて行こうかなと思いますね。



しかし、凄い不思議なんですが、だいたいブログに書いた事と逆になる事が非常~に多いんですよね。


前回は店回りのルートからあまりハズれない様にと書きましたが、今回はルート外でピンポイントで狙ってみたら拾えました。


まぁ、その日の状況によって変わるので、そんなもんなんですけどね。


ただ、ルート外は店回りの効率を落とす、と考えていたので、基本的に決めてる事があった方が無駄な動きを防げますね。


チェックする店などの着眼点も少し変えてというか、増やして行こうと思います。



まだまだ狙うはゼウスですよ。



楽しいし、飽きないですね。



  1. 2013/10/23(水) 02:29:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パッとしない感じ

何とも、パッとしない稼働でしたね。





鬼武者
宵761
0~

8K→227ART
終了122枚

+1K
-8800円





バジリスク
宵760
340~

8K→545ART
継続
赤7



バジリスクの歌聞くの久しぶりだ。


継続
追想中+10

次回予告
継続
終了
656枚

687枚
+5600円


バジリスクは、打つなら800Gから打ちたいので、妥協台ですね。





ゼウス
液晶1V1

415~
-3000円


液晶1V1が出ていた台です。


さすがに打っておいた方が良いかなと思い打ちましたが、打ち始めると、
奇数のみ数回や、センター7図柄も出て、演出も煽りが続いたので、おそらくチャンスモードだったと思うが、当たらず。

無駄打ちの様な感じもしますが、チャンスモードだったら、打つ価値はあると思うのもアリ。


結局、当たらないと結果的にはビミョ~なんですよね。





10月収支
28台
+225700円

1台あたり
+8060円





1台目の鬼武者は、百鬼的には宵越しっぽい感じもしますが、店的にわからないので、何だかパッとしない感じでした。


悪くは無いかもしれないですが、勝てる感じが薄いですね。


ここへ来て拾いづらくなってきてるので、やっぱりロスを減らすやり方の方が正解だったのかとも思いますが、今月の残りの稼働次第ですね。


店回りのルートからハズれて店回りしてみましたが、次へ繋げづらいのでやっぱりビミョーでしたね。


宵越し効く店があっても、いつものルートの範囲外なら、範囲内で多くの店で狙い方を変えて行った方が効率が良いですね。


最近はもうずっと、ちょこまかした導入数の新台が出続けているせいで、バラエティーコーナーが大量にあるみたいな感じになってきてますね。


ごちゃごちゃし過ぎです。


すぐに稼働飛びそうな台ばっかなので、旧台を残す方が絶対に賢いと思います。


1回も打つ事なく消えてく台が、大量にありますね。


何かマイナーな新台ってだけで、もう打つ気を無くしてしまいますね。


この楽しくも無い新台が導入されるのも、飽きましたね。





  1. 2013/10/22(火) 02:16:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

天井1台。無理やり稼働かな

何とか打ってる感じですね。





ゼウス
宵851
0~

堅12345
雷1234567

25K→558天井
200スタート

+10黄5連
+10中黄
ストック5揃い

+10+10黄6連
継続520枚
200スタート

+10+10黄6連
+10黄5連
終了~
1027枚

換金
960枚
-5800円


ストックとART200スタートループで結構枚数取れました。


毎回書いてますが、ART200スタートすげぇ。。。


1000枚まであっという間ですね。


まだ続くか、天井ループ1つでも貰えれば確認出来たのですが、天井は単発でした。





ゼウス
救済316
-1000円


ちょっとヤメるの早いんじゃないか?


という事で打ちましたが、無駄打ちでしたね。





10月収支
25台
+231900円

1台あたり
+9276円





すぐに打つ台が無ければ打てない、育ち待ちをしている時間が無い、店回りをする時間が無いなど、

稼働時間が限り無く少ない時は、こんな感じの稼働でいっぱいいっぱいですね。


先月はよく書いてましたが、こういう時にビミョ~な稼働をする位なら、ロスを少なくする為に本来なら稼働しない方が良い。


ただ、今回は天井に1台到達しています。


天井狙いは、その時にプラスやマイナスになる事は別にどうでも良くて、天井に到達すればするほど、後に収支が上がります。


ぶっちゃけ、期待値何て考えなくても、天井にさえ到達してれば勝てます。


時間が無い時などに無理やり稼働して、1台でも多く天井に到達させた方が、収支は上がるって事ですね。


しかし、無理に稼働すればするほど、ロスはどんどん大きくなってきます。


今月は、閉店取り切れずが2回ありましたしね。

ロスを埋める為には、稼働量を多くするしかありません。


1台でも多く天井に到達させるって事ですね。


ちなみに、閉店で取り切れなくてもART中を多く回すという事は、回せば回すほどプラスになる訳で、

更に、回転数を回せば回すほど引ける物が増えて行くので、実際は取り切れなくても、その後にそこまで影響が出る物では無いです。


取り切れていた分のプラスが無くなるので、本来よりもその時の収支が上がらなくなってしまうという事になりますね。


なので、その後も稼働量が必要になります。



今月は何故、ロスをしてまで稼働してるかと言うと、

動く事を忘れると動きたい、もしくは、動かないといけない時に動けなくなりそうな事と、


月始めから、ゼウスが一番良く拾えていた時と変わらず拾えていた事。


拾える環境の時に、稼働しないのは損ですね。


あとは、他の事をしているよりも、人生にプラスになると思うからですね。


先月は稼働時間が少なかったので、ゲームをしたりもしてましたが、人生に何のプラスにもならないんですよね。


楽しいとか、お金をあまり使わずに遊べるという意味では、まったくプラスにならない訳でも無いんですが、

稼働でお金を稼いでいた方が、人生にとっては明らかにプラスに働きます。


天井狙いの稼働に必要なのは、チェックする時間と、稼働する時間の2つだけです。


言い方を変えれば、稼働に費やす時間を長くすればするほど、収支はプラスになります。


多くの台や店を見て、何度も出入りしていた方が、色々と有利に把握出来ます。


やればやるほど、ホントに良くなるので、こういうのも珍しいですね。


仕事などもそうですが、その事に長く時間を費やした方が、色々とプラスに働くのは同じですね。


月始めから順調に拾えてきましたが、最近はまたちょっとリセット状況が変わってきたり、育ち待ちの台が少なかったりと、拾いづらくなってきました。


これもいつもの事なので、こういう時期があるのも普通ですね。


店回りする範囲などはもう決まってますが、その範囲内でまた違った店回りの稼働も出来るので、もう一つ、いつもと違う稼働の仕方もやって行った方が良いかなと考えてますね。



色々と書いてますが、結局、もうやる事決まってます。


今はゼウスを狙ってますが、うまく行けば次のゴッドまで今の稼働を続けて行きたいですし、


それが出来なくなる様なら、また違う狙える機種を探すだろうし、打つ前段階の過程は同じです。

ブログには、結果がどうだったとか、今思ってる事や今の状況、反省や感想などを書いてるだけですね。


パチンコ店や天井が無くならない限り、やる事はずっと同じですね。


その中で、もっと効率の良いやり方や、もっと収支を上げやすいやり方があるなら多少変える所もあるかもしれませんが、根本的には同じですね。

消費税が上がっても、パチンコ店があって天井があるなら、変わらず収支を上げる事は出来ます。

収支の変動があるとしたら、それは稼働時間と環境による物だけです。


新しい情報は、解析を見れば良いだけで、他は必要がなくなりますね。


そして、効率を求める事もそうなのですが、それをずっとやってると飽きます。


なので、先程のゲームの話じゃないですが、ゲームをやる時もあるだろうし、時間にかなりの余裕が無いと稼働しない時もまた出てくると思います。


これもまた、繰り返しでしょうね。


これ以上でも、これ以下でも無いので、稼働を客観的に見れる様になったのかもしれないですね。

その中で思う事は、稼働で収入を得られる事は、有り難いという事ですね。


ちょっとした副業などでは、稼働ほどの収入を得る事はまず出来ないですね。



明日は今のところ、ようやく普通に稼働出来る感じなのですが、たいして育ち待ちの台も無いので、拾えなそうな感じがしますね。





  1. 2013/10/21(月) 02:10:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1台のみ。色々とミスった

1台のみです。





ゼウス
宵救済の救済
140

42~
-8000円



10月収支
23台
+238700円

1台あたり
+10378円





1台のみで特に何も無かったのですが、久しぶりにかなりの判断ミスをしてしまった。


行くハズだった店には何故か行かず、取れた台が取れなくて、

打った救済の救済の台は、25%で当たる時の計算を間違えてて、G数が足りない台だった。


店回りも、時間が無いのに、次へ繋げづらい店に最初に行ってしまった。

別にたいした事無いと思うかもしれないですが、自分にとってはかなりのミスです。


最近気にしてやっていた事と、まったく逆の事ばかりやってしまったんですね。


今稼働で悔しい思いをする事と言えば、リセット喰らう事でも無く、マイナスになる事でも無いです。


朝並んで台を取るという事は一切しないので、お宝台が取れなくても全然良いのですが、


取れた台が取れ無かった、というのが唯一悔しい思いをする事ですね。


今のデータ機は優秀で何時に当たったかがわかるので、何時から打ち始めたかもわかるデータ機が多いです。


行く予定だったのに行かなかった、もしくは、行く時間が遅くなった、

主に、取れた台が取れなかったというのは、この2つによって起こる物ですね。



ミスの原因は、育ち待ちする時間もない位の稼働時間しか無く、少し急いで行動してしまっている事と、

疲れで正確な判断が出来なかった事ですね。


仕事で稼働時間が少ししか取れないので、グダグダの行動になるなら休んだ方が良いというのもあるのですが、


意欲的になってるもんだから、少しの時間でも稼働してしまいます。


今月は拾える状態だからというのもありますね。


稼働時間が少ない日はまだ続くので、何日かは打てない日が続くかもしれませんね。


だいたい、1ヶ月の中で仕事で稼働時間が無くなる期間は必ずあるので、毎月恒例の事でもありますね。






  1. 2013/10/19(土) 00:42:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プレミア続き。愚行からまさかの2回目の~~~

昨日は疲れて、ブログ書きながら寝てしまいました。


プレミア続きでした。


ずっと続くこんな感じの展開が続いてますが、


何ぞや?という感じですね。


嬉しいのですが、驚きですね。



まずは、1台目から~





ドラゴンギャル
宵744
513~



投資する事3000円。

何やらエラそうな目がっ。





→中段チェリー





中段チェリー降臨でした。



3K→566ART天ラッシュ
中段チェリー



初打ちだし、まったく知らない台なので調べてみると、中段チェリーは1/16384みたいですね。


中段チェリー降臨してから天ラッシュに入ったのですが、超天ラッシュに変わりました。


全っ然、何が何やらわからん。



→超天ラッシュ
+10
青7揃い
+10
闘揃い
+10
+10
青7揃い
終了


超天ラッシュで、青7揃いや闘揃いをしましたが、多分超天ラッシュは、緑ドンキラメキのスーパー大航海みたいなもんですね。



→闘ボーナス
+30青7揃い
継続
終了178枚

→天ラッシュ
残り160
+20

終了+40
終了+40

パン大食い成功
→闘ボーナス
天+10
終了898枚

天ラッシュ
残り15
終了~~~ART293
976枚

換金
896枚
+14800円



1/16384を引いた割にはショボいし、つまらない台ですね。


毎回書いてますが、これを引くなら、GOD揃いを引きたかった。


なら、他の台打つなよ、といった所ですが、ホントにそうですね。


でも、結構プラスになったので、有り難いですね。





ゼウス
宵934
363~

24K→898ART
おそらく天井

終了
171枚

換金
189枚
-20500円


この店は、鉄板と言えるほどの店なので、おそらく天井かと思いますが、どこもいつ消しだしてもおかしく無いので、わからない所もありますね。

久しぶりに、マイナス2万超えでした。


ゼウスはずっと調子良かったですが、これも普通ですね。



で、今回はここからです。



この後、ゼウスの宵860Gちょいの台を見つけました。


打とうかと思った時に仕事の電話が鳴り、仕事が入ったので、打たずに仕事へ行きました。


で、どうしても打ちたいG数の台でもなかったのですが、あの台どうなったかな~と帰りに寄ってみると、まったくそのまま残ってました。



先程打ったゼウスは、おそらく天井単発で、最近展開良すぎたし、

さっきもドラゴンギャルでプレミア中段チェリー引いてるので、まぁ別に出ないだろうと思って、遅い時間でしたが打つ事に。


天井に到達して、閉店まで続いたら続いたで余裕でプラスになるし、まぁ良いか的な感じでしたね。


これが、凄い事に。。。




ゼウス
宵864230~

堅123
雷1


もう、ART200スタート確定という状態でしたが、投資する事19000円、神殿ステージへ。


そして、熱そうな目が続いて、遅れかチャンスボタン演出のどちらかだったかな?


確か、遅れだったと思いますが、左リールを押すと、中段に赤7。



ありゃ、普通に当たったかと思いきや、赤7か。

全部リールを止めた位に、あぁ、通常時からのエクストラゲームだと気づいたんですが、



何だか、すんごい違和感が・・・。

















GOD





へっ?







7・7・GOD







プレミアムシングル







おおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!!!






自身2度目のプレミアムシングルキターーーーーーーーーーー!!!!!






さっき、ドラゴンギャルで中段チェリー引いたばっかなんですが・・・。


しかも、通常時で引いてるので、天国ロングAとBが1:1で、天国ロング確定。



何か、すでに取り切れない様な気がするんだか・・・。





19K→598ART
プレミアムシングル
V揃い
ゼウスステージ
200スタート



プレミアムシングル、V揃い、ゼウスステージ、ART200スタートと、

スーパーコラボのオンパレード!!!


凄いな。。。



しかし、もう残り2時間も無いって言うね。。。







堪能してる暇は無いので、急いで回します。





+20中黄
+50弱チャンス


この上乗せの感じ。


おそらく、天国ロングBスタートっぽい。


+50はストック無しでした。



+10ハズレ
+10ハズレ
+10ハズレ
継続624枚
ポセイドン
ART200スタート


ART200スタートループ。


既にヤバいがな~。



+10ハズレ
継続1065枚
ゼウスステージ



1セット目ゼウスステージ。

2セット目ポセイドン。

3セット目ゼウスステージ。


これ、地味にめったに見れない感じですね。



+30右上がり
継続1284
+10ハズレ
+10+10黄6
1557枚



ここからは、天国ロングの引き戻し。



49→ART
+10黄5
終了1716枚


15→ART
終了1920


28→ART
準備中+10黄5
+30右上がり黄
終了2196枚


10→ART
+20中黄
+10ハズレ
+30右上がり
+50右上がり
ストック5揃い


ここは、中段黄7から始まり、上乗せの連発でした。


ようやく、初ストック。


テクノ調の曲に変化。



継続2635枚
+10黄5連
ストック3
継続2839枚



閉店がらがら~~~~~


換金
2951枚
+40000円





10月収支
22台
+246700円

1台あたり
+11213円





自身2度目のプレミアムシングルでした。。。


しかし、全然時間が無くてまたしても取りきれず。


時間が無い時に打つ方が悪いので、仕方無いですね。


取りきれないと損してますが、ART200スタートループはなかなか無いので、この台だったから起きた事。


そして、3000枚近く出て4万ほどプラス。


これが損してると思うかどうかですね。


もし仮に明日ゼウスを打てたとして、そのゼウスがこのゼウスと同じ動きをするかどうかなんて確かめ様も無い事ですが、そうなるとは言えない様な気もしますね。


前にも書きましたが、トータルで考えると、取りきれずだと大きなプラスを稼げるし、取りきれなくてもプラスを稼ぐ方が収支は上がると思います。


取りきれずがあればあるほど、その分大きくプラスになってる事になりますからね。



取りきれずは、今月2度目。



2台をちゃんと取りきれてたら、少なくとも、もう+30万は超えてましたね。



後味は悪いですが、ちょっと慣れてきた感じがしますね。



今月2度取りきれずを経験して思うのは、閉店まで回して結構プラスになるなら、攻めた方が良いなと。


今月は、これでもかなり拾えてる方ですが、取れる時に台を取った方が良いですね。


仕事もしてるので、時間的に稼働量を増やすなら、これは仕方の無い事。

すべてを効率的にやりたいのなら、取りきれずは完全にロスです。


打つのは昼過ぎ~夕方前位までにして、スパっと切り上げた方が良いです。


どちらも間違って無いと思います。


その時の気分次第かなと思いますね。


モチベーションが上がってる時なら、打つ方を選ぶし、

無駄を省きたいなら、時間に余裕が無ければ稼働しない、切り上げる、などを選択した方が良いです。


今月は、『打つ』方を選択しています。


3時間~3時間半位しか時間が無い時でも、結構打ってますからね。


その分拾えますが、閉店取りきれずはまだ良いとして、一番怖いのは、閉店でも無いけど仕事などで途中でヤメないと行けない事ですね。


これは今まで無いのですが、あったら残念さがハンパ無いでしょうね。


いつでも稼働してられる訳でも無いので、その辺は割り切った方が良いですね。


仕事もしていると、台を拾うにしろ消化するにしろ、時間があれば・・・と思う事が多々ありますが、これが一番応えますね。


これは、精神修行みたいなもんですね。



それにしても、ドラゴンギャルとゼウス、同じプレミアでも全然違います。


これは個人的にも経験してきた事ですが、機械割、期待値などが似た様な物だったとしても、台によって収支が全然違ってきます。


自分の稼働の場合は、ある機種を集中して狙うので、明らかにそれが出てますね。


この辺はオカルトの部類の話になるので、どう思うかは人それぞれですが、結果としてそれが出ています。


もうずっと言ってますが、個人的にはゼウス以上に勝てる機種は無いですね。





画像は、1枚目と2枚目はドラゴンギャルの中段チェリーから。


3枚目~5枚目は、プレミアムシングルを引いた後の、1セット目ゼウスステージ、2セット目ポセイドン、3セット目ゼウスステージ。


何げない感じに思えますが、このステージが続く事はかなり珍しいので載せました。


7枚目は閉店時のラストナビ。


閉店時は電源落とされるので、ギリですね。



そして、あえてラストに持ってきたのは、、、





プレミアムシングル。





ホント、美しい。。。



これを引くと、たまらなくゼウス好きな者としては感動的ですね。


取り切れなかったのが非常~に残念ですが、そこまでの破壊力を発揮してくれて良かったですね。


初めて天国ロング確定を回しましたが、終わる気がしなくなりますね。


実際にロングを回してみると、やっぱり、今までの天国はほとんどショートだったのかな~と思いますね。


天国ロングの強力さは、ART後の引き戻しだけでは無いです。


初めてプレミアムシングルを引いた時にも書きましたが、


天国ロングBに上がったと思われる時の、G数上乗せでの消化G数の増加と、

上乗せがしやすくなり、上乗せG数が増える事から、ストックしやすくなる事。


レア役を引くと、かなり熱いですね。



それに加えて、ART後にガンガン引き戻すので、かなり強力ですね。ある解析では、G数上乗せからのストックは告知されない事がある、と書かれてますが、個人的にはそれはある様に感じますね。



ゼウスは引くと思わなかった物を、当たり前ですが突然引くので、いつもビビりますね。


熱い役が多過ぎるんですよね。


いくら打っても、飽きないです。


そして、書き飽きるほど書いてますが、面白過ぎる。


更に加えて、勝て過ぎ。

出来る事なら、本気でゼウスだけ打っていたいですね。

























プレミアムシングル。


出来れば、今度は時間がある時にまた引いてみたいですね。


この間引いた+300も同様です。


プレミアムシングルを引いて+300だった日には・・・。


想像するだけでヤヴァイですね。




  1. 2013/10/17(木) 08:29:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

結果だけ

何もなかったので、結果だけ。





ゼウス
宵999
0~

1K→14ART


打ち始めると、連続演出から、更に神の雷2回来て速攻で当たりました。

リセット台ですね。


終了
231枚

189枚
+2600円


この台、その後の展開見てると設定変更っぽいですが、ちょっとこの店は使えなさそうですね。


宵越し効いてる時もあるのですが。





鬼武者
当日ART後89
89~
-1400円





10月収支
19台
+212400円

1台あたり
+11178円





一応は打ってますが、拾えてない様なもんですね。


何も無いので、これにて。


寝不足ですね。



  1. 2013/10/16(水) 02:56:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

天井2台。勢いは衰えず

今回は、天井からの良い展開でしたね。


勢いは衰えず。





鉄拳2nd
宵879
0~

9K→267BIG
ART確定

→ART
終了237

復活継続
終了304

換金
362枚
-2000円


懐かしの鉄拳2nd。


天井に到達する気がしないですが、超~めずらしくBIGからARTへ。

ARTの音とか、雰囲気は良い感じなんですが、一昔前の台だけに増えないですね。


最近出た新台の中には、こんな感じの純増枚数の台だったり、天井が低かったり、出玉性能が低かったりで、一昔前に戻ってきてる感じがしますね。


そんな感じの台は収支が上げづらいので、どうも狙う気になれないです。


そして、次の台は久しぶりの天井。





北斗の拳~世紀末~
宵1051
464~

18K→1043天井
キリン柄



お~~~。



超~~~久しぶりの北斗の天井~~~!!!


転生ではなく、~世紀末~の方です。


旧北斗は好きな台だったので、89%を消化出来るのはかなり嬉しいですね。


5連以上はしたい所。



サウザ+40
ジャギ+40
+30中チェリー
+20

トキ登場


+30中チェリー
サウザ+20
+10中チェリー

継続


そして、最初の継続バトル。



トキ『下がっていろケンシロウ』
おおぉぉぉ。。。


この演出、いつ見てもカッコイイですねぇ~。


旧北斗の液晶の完成度は素晴らしいですね。


各キャラの絵や動きやセリフがかなり良いです。

今打っても楽しいですね。


継続
終了810枚

→復活継続
終了896枚

→復活継続
終了

→復活継続
継続
終了
1178枚

→復活継続

継続


ここで、愛を取り戻せが流れる。


この感じも懐かしい~。

熱いですね。



レイ登場
ジャギ+50


継続

1487枚
継続1561枚

終了
1641枚

→復活継続

継続


そして、タフボーイが流れる。


個人的に、最も熱くなる瞬間ですね。



終了
復活継続ユリア
1711枚


継続
レイの動き
1786枚


ここの継続バトルは、ケンシロウがレイの動きをしての継続でしたが、

タフボーイが流れる中での、このレイの動きもヤヴァイですね。


曲と合いすぎ。


この時のラオウの、『目をえぐれ』だか何だかのセリフもヤヴァイです。

旧北斗は熱いシーンが多数使われてるので、熱くなれる所が多いですね。


継続1846枚
終了
1942枚

→復活継続ユリア

終了~~~


バトル16
ART726
2032枚



換金
2074枚
+23400円



ん~久しぶりに打ちましたが、旧北斗かなり面白い。


天井に到達してから、最初の方は復活継続ばかりで、89%が2連目や3連目で終了~したか~と何度も思ったのですが、終わってみればバトル16まで続きました。


継続率以上に続いているので、十分な結果ですね。


旧北斗は、過去でも必ず継続率以上に続いてくれますね。


その分、先に打った鉄拳2ndや、旧鬼武者の覚醒の89%は全然でしたけどね。


個人的には、液晶や演出やシステムなど、北斗転生よりも旧北斗の方が何かとしっくりきますね。

ただ、89%継続の天井で2000枚~3000枚出てくれれば一昔前なら十分だったのですが、ゼウスに慣れてしまうと普通に感じてしまいますね。


それでも、久しぶりの天井でプラスになってくれたので、十分有り難いです。



そう思いながら、ラストにゼウスを拾えました。




ゼウス
宵920
265~

24K投資中→770天井


ちょっと不安だったのですが、無事天井へ。


+10ハズレ
継続174枚
継続345枚
継続558枚
V揃い

継続750枚
+10+10黄6連
継続963枚
+10ハズレ
+10ハズレ
ストック5揃い


テクノ調の音楽に変化。

継続1161枚
+10黄5連
ストック3揃い


+50弱チャンス目ストック3揃い
シンボル青


弱チャンス目からの+50で、無事ストック。


+10ハズレ
+10中黄継続1540枚
ポセイドン

継続1759枚
+10ハズレ終了~~~
2053枚


換金
2032枚
+16600円



旧北斗も面白いですが、やはりゼウスは面白い。

さっきの話じゃないですが、めったに到達しない89%の天井よりも、到達しやすいゼウスの天井の方が出るというね。。。


最近ゼウスの展開が良すぎるので、さすがに単発かと思いきや、思いっきりループしてましたね。

おそらく天井からは75%以上が選択されて、6つストックしたんだと思いますが、G数にすると600G。


もっとストックする事もあるし、ART200スタートがあったら、+100Gずつ多く消化出来ます。


普通に考えて、勝てる訳ですね。


天井からデカいG数をもらえるモンスターハンターでも500Gなので、かなりのG数を天井で貰えてる事になりますね。

まぁ最近は出来すぎ感がありますが、旧北斗の天井にしろ、ゼウスの天井にしろ、天井に到達してしまえば天井仕様があるので、自然と出玉が取れる様になりますね。


もうね、あまりに簡単にプラスになるので、感覚が麻痺してきた。


これが普通なのかは、自分でもわからないです。

一つわかっている事は、台のチェックの仕方から、狙う台の絞り方、店回りする優先順位やその日の動き方、打ち始めのG数や狙う機種、
それがうまくハマってるという事ですね。


広範囲で店回りしますが、効率的に店回りする為に切った店もあれば、

ゼウスが減台された店もあるので、チェックする店を増やしたりもしています。


今月はその新しく打ってる店が活躍しているので、今のところは稼働する度に拾えてますね。


このうまく行ってる時の自分の行動パターンの感覚を忘れない様にしたいですね。


前回、稼働に対するモチベーションが上がってると書きましたが、それがうまい事回って、今回は良い稼働になりましたね。


やはり、天井に到達してからのプラスというのは、一番安心するし、一番満足出来ますね。


ただ、やる気があるのは良い事なんですが、空いてる時間はほとんど稼働に関する事に使うので、他の事をする時間がかなり減りますね。


あとは、かなり眠い。


思えば、閉店取りきれずからも休んでないので、少し疲れが溜まってきたかな。


意欲的になってる時は、それでも稼働出来そうな時間があれば休む事なく店回りするので、どんどん疲れが溜まって行きますね。


充実してると言えばしてますが、どこかで休まないといけないですね。



10月収支
17台
+211200円

1台あたり
+12423円



連休のせいか、思わぬ台も最近拾えてますね。












  1. 2013/10/14(月) 01:32:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりのリセット

少し店回りをするか程度の感じだったんですが、一応は拾えました。





鬼武者
宵1074
319~

天井スルー
-9000円


8日越しの台だったのですが、天井スルー。


そんな感じもしてましたけどね。


ちょっと引っ張られましたが、550G付近の百鬼にも入ったので、当日台のゾーンですね。


完全リセット台か。


前までは、設定上げる以外はほぼ放置してそうな感じで、安心して狙える店だったのですが、今は結構きびしいかな。


先月や先々月も書いたかもしれないですが、前回のゼウスで収支が上がりましたが、やはり状況的にこういうので収支にストッパーがかかる。


どこも、いつリセットする様になってもおかしく無い状況ですからね。


それでも、ここから打つ事は間違ってはいないですね。


状況が悪くなればなるほど、深いG数の台なら打った方が良いです。



リセットの確認が出来て今後に活かせるし、今回の台だと2台に1台成功してれば、まったく問題無いですからね。


完全にリセットする店だと把握している場合は、話は別ですけどね。


リセットされてて期待値が無い台を打ったから、収支がその後プラスにならないかと言うと、それはまったく違います。


期待値がプラスの台を打つ事は当然大事ですが、実際の収支は、期待値がマイナスの台を打ったからと言って勝てなくなる訳では無いです。


期待値計算している場合、リセット台はどう計算してるのでしょうか?


今の現状だと、天井に到達する前に引いた場合、天井を抜けなかっただけで、その台が実はリセット台だったなんて、腐るほどあると思います。


なのに、期待値計算なんてしてどうなる?


それほど曖昧な物です。

大事なのは、期待値がより高い台を追い続ける事を常に続ける事であって、期待値を計算する事では無いです。


なので、期待値に関する話は出来るだけしたくない感じですね。





花の慶次
宵866
187~

2K218BIG


換金
303枚
+4000円


303枚もあった。


実質1000円位で引いてるのと、この店は50枚単位で交換なのでカードに残ってた枚数があったかもしれないのと、

鬼武者で天国狙いしてスルーした後に流したコインがあったのかもしれないですね。


先程の鬼武者は、引っ張られて必要以上に回して残りコインを打ちきってしまいましたが、


天井スルーや天国スルーした台の残りのコインは、少しでも流した方が良いです。


今回の様に、思わぬ枚数になってたりしますからね。


こういうのが、結構~響いてきますね。





10月収支
14台
+173200円

1台あたり
+12371円





1台目の鬼武者はリセットでしたが、店は違いますが2台目の花の慶次も怪しいもんです。


今日はまったく台のチェックをしてなくて、純粋に店回りをして一応は拾えたので、良かった方ですかね。


チェックしてなかったのは、昨日の夜からブログを書いていて寝てしまって、今日アップしたからですね。


出たあとなどは、そこから次の日稼働した場合は更に更新がめんどうになるので、出来るだけ早いトコ更新してしまいたいと思うタイプです。


一向に現在の稼働に追いつかず、ひたすら過去のデータを載せてる人も見かけますが、自分の場合は現在の稼働じゃないと意味が無いです。


メモがわりと、ストレス解消と、気持ちの整理と現状把握の為に、ブログを書いてるからですね。

過去のデータばっかり載せてる人って、色んな意味でネタとしか思えないですね。


収支が大きくマイナスになった時とか、期待値は稼いだんですが・・・。

とか、落ち込んでる風な感じで書いてますが、過去の事ですよね?


その後は5000枚出ましたとか、万枚出ましたとかになるので、煽る為だけに書いてるとしか思えなくなりますね。


ある程度長く稼働してたら、プラスへ転換して行く事はもう過去の経験でわかってる事だし、イチイチマイナス気にして落ち込むとかしなくなると思います。


今の機種は荒いって言ったって、悪くてもリセットとか喰らってもヘコむのはマイナス10万位。

それ以上マイナスになる様なら、ハッキリと断言出来ますが、稼働の仕方が悪いです。


そんな稼働をしていたら、何か一つ欠けるだけで収支が激減すると思います。


稼働時間が少なくなった、ライバルが増えた、行ってる店がリセットかける様になった、稼働率が下がって拾えなくなった、


あらゆる何かが起きても、ある一定の収支を上げれる様なスタイルを取る事が大事だと思います。

仕事をしていたり、家庭があったりする場合の話ですけどね。


あと、パチンコ店や天井が無くならなければの話ですが。



結局はプラスになるのに落ち込むのは見苦しいので、自分は大きくマイナスになったりして愚痴る事は無くなりましたね。

ネタっぽいブログは見てて良いもんじゃ無いので、だんだんと見なくなりますね。


他人様のブログ自体、見なくなりますが。


ブログ書いてるだけでも、余計な時間を取られますからね。


長々と書いてる方も悪いのですが、ハッキリ言って、ブログ書いた所で何の特にもなりませんが、良い所もありますね。


先程も少し書きましたが、まずはメモがわりになる事。


稼働データなんかは特に、ブログにアップしておけば保存されてるので、過去のでも見れますね。

あとは、グチャグチャ書いてストレス解消をして気持ちの整理をつけれる事と、一応は誰でも見れるネット上なので、打つ台などに歯止めが効く事ですかね。


自分の場合は、微妙~な稼働でも、稼働のすべてのデータをブログに載せてます。


一応は人の目に晒されるという意識があるので、微妙な稼働をしそうになった時に、一瞬立ち止まる様になりますね。


これは、天井狙いのブログやってる人だと、結構あると思います。


最近は普通にスルーする様になってますけどね。

最初の頃は、これがあってスルーしたというのが良くありましたね。


あとは、最近だと画像アップしたり、爆発した時のデータ書いてる時などは、良かった展開を振り返って楽しんでる感じですね。


こういうのが無いと、ただひたすら打つ事が続くだけで、稼働がつまらなくなるかもしれないですね。


そう考えると、ブログを書くとメリハリがついて良いのかもしれませんね。



そして最後のもう一つは、一つの事をきちんとする習慣が身に付く事ですね。


これが一番身になってる事かもしれませんね。


別にブログじゃなくても良いです。


一つの事をきちんとしていると、考え方や取り組み方がきちんとなる様になります。


自分の場合は、ブログの他には台所をキレイにする事ですね。


人によっては当たり前かもしれませんが、自分の場合は率先してやる様に意識してます。


不思議なもんで、数日間稼働休みの時は放置して率先してやらなくなるんですよね。


仕事だと、すべてをきちんとする訳では無いですが、行ったら必ず決めた所を綺麗にする事を欠かさない様にしてます。


そういう事をしていると、だらけそうな時に歯止めが効くんですよね。


すべてをダラダラにしてしまうと、何をやってもメリハリがつかなくなってしまいます。


特に仕事と稼働は、きちんとして無いとすべてがなぁなぁになってしまうので、自らが課せる必要がありますね。



稼働に関係無い事をグダグダ書いてたら、長くなってしまいましたね。


こういう風にグダグダ書いてる時は、モチベーションが上がってる時です。


まぁ、モチベーションが上がってても拾えなかったり、リセット喰らう確率が高いのが現状ですけどね。


意欲的になってる事は良い事ですね。


  1. 2013/10/13(日) 00:53:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

前回の画像

前回の記事の画像。


画像が多くなるので、黄7が13連した時の画像と、ラストの台だけアップします。



1枚目は、準備中に黄7が13連してからARTスタートがした時の残り190Gの画像。


2枚目は、GODステージ中のエクストラゲーム中にシンボルゴールド。


今考えても、エラい事になりましたね。



3枚目は、GODステージ中のエクストラ2回目。



4枚目は、2度目のGOD揃い。


もう枚数が出ている状態で、残り時間も少ない時にいきなり液晶左に7が見えて、次の瞬間に液晶77とリールGODテンパイは圧巻でしたね。


予測してなかった事で、かなり驚いた状態ですが、この状態が楽しいという事なんだと思います。


ブログにこんなの載せるのなんて、完全にただの自己満ですが、こうやって振り返って行くと、しみじみと実感してきますね。


GOD揃いは色々なシーンで何度も引いてますが、シチュエーション的な事もあり、今までのGOD揃いの中で一番の瞬間かも。



5枚目は、念願の中段黄7からの+300。


今振り返っても、時間がある時に引きたかった。

その後に2セット連続でアメイジンググレイスが流れ、+300を引いた時の期待通りの流れになっていた事もあり、余計にそう思います。


+300の画像は、このシチュエーションの思い出もあり、個人的にはプレミアムシングルに次ぐお宝画像ですね。


これこそまったく予測してなかったので、圧巻どころの話じゃあ無かったですね。



そして、最後は閉店時のラストナビ時。



最終的な枚数は、GOD揃い前の天国の枚数も込みなので、GOD揃いからはギリで6000枚行かずですね。


何度経験しても、この位の枚数が出ると、凄いなと思いますね。


個人的には、3000枚も出れば、いつもそう思います。















  1. 2013/10/12(土) 11:47:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

とんでもない展開だった。初の事がいくつもあった

とんでもない展開の日でした。





ゼウス
宵836
96~

3K→144ARTV揃い
ポセイドン


速攻で引きましたが、何故かV揃い。


たまにあるんですが、これ興奮しますね。



+10黄5連
継続243枚
継続384枚
+10ハズレ
継続567
+10+10黄6連
+10中黄
終了858枚


ここで1G目にブラックホール1G終了演出。


そして、V3V。


天国ですね。


23→ART
+10ハズレ
終了1014枚


6→ART


天国で引き戻しが良い感じですが、この準備中に黄7連が爆発。


準備中→
+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
+10黄8連
+10黄9連
+10黄10連
+10黄11連
+10黄12連
+10黄13連



黄7が13連。。。


おそらく、黄7連の最高記録だったハズ。


爆音が続いて周りに見られるので、嬉しいんですが恥ずかしいですね。


黄7が13連だから、上乗せ確率90%。


こういうの、ハズレそうで逆に怖いんですよね~。



継続1414枚


上乗せ確率90%は無事ストック。


ホッとしますね。


+10黄5
終了1658枚


8→ART
終了1808枚

換金
1712枚
+31200円


超~良展開でした。


黄7の13連はビビりましたね。





ゼウス
宵882
63~

雷1

11K→261リプレイ4連
281→ART
終了177枚

換金
189枚-7400円


リプレイ4連からの当たりでしたが、単発でした。





ゼウス
宵824
230~

堅1


投資する事6000円。

リプレイ3連して、次Gで遅れ。


これが、またしてもリプレイ4連でした。



6K→347リプレイ4連
360→ART
+10中黄
+10黄5連
ストック5揃い

継続234枚
+10ハズレ
終了
456枚


換金
431枚
+2600円


2台続けてリプレイ4連からの当たりは、かな~りめずらしい展開ですね。



そして、次の台がとんでもない展開になりました。





ゼウス
宵878
267~

雷2


通常時に何を引いたか忘れましたが、奇数のみや奇数ケツテンパイが頻出して、チャンス目かな~と思った所で、


液晶345。


んんっ?


と思った所で、右上がり黄7からの当たり。



18K→651ART右上がり黄~

終了
228枚



だったんですが、救済天井のG数で当たって単発。


当たる前に345の奇数順目が出ていた事から、ART終了後に回さない訳にはいかないので、救済天井を狙います。


救済天井はほとんど狙いますが、ダイレクトに追うのは、やはりちょっと1回考えるんですよね。


5→ART
402枚


10→ART
559枚


ここで、ブラックホール1G終了演出。


天国ですね。


まぁ、もうどう考えても天国という挙動をしてるのですが、確認出来ると安心しますね。



19→ART
終了
685枚


そして、この後はずっと当たらずだったんですが、55G超えてもブラックホール1G終了演出。

66G位で奇数順目と、まだ天国を匂わす演出が終わらない感じ。


まさか天国ロングか?


そして、神殿から落ちたのでヤメようかと思ったんですが、まだ奇数テンパイ頻出や奇数のみが出る。


まだ天国の可能性もあるし、天国ロングは、天国から落ちたらチャンスモードへ行くので、それかもな~と思ってたんですが、そんなこんなで100G近くまで回す事に。


削られたな~と思ってたんですが、ここで遅れ。

やっぱり天国かチャンスモードかで当たった!と思いながらも、反射的にGODボタンを押すと、、、





キュウン・・・。





→GODテンパイ





結構~久しぶり。


まだ時間はかなりあるし、大丈夫だと思うのですが、もう夜なのでちょっと怖い。


夕方以降も稼働するのは、久しぶりです。


とりあえずは、嬉しい久しぶりのGOD揃いを消化。



97→GOD揃い
+10ハズレ


→赤7EG


そして、そろそろ来るかと思っていた赤7からのエクストラゲーム。



実は、GODステージ中のエクストラゲームは初で、これは念願だったんですよね。



夜背景のGODステージ。



美し過ぎる。。。



最高だわ~。



そして、ここからがまたとんでもない展開の始まりで、まずはこのエクストラゲームが何十G続いたんだっていう位、ずっと終わらない。



→ストック赤7
→ストック赤7
→ストック赤7
→ストック赤7
シンボルゴールド



初の夜背景のGODステージをバックに、まさかのシンボルゴールド。。。



エラい事になった。。。


更に、、、。



→ストック赤7
→ストック赤7
→ストック赤7


3つ上乗せ追加。。。



エクストラゲームで8個乗せはこれまた初めて。


これで、只今GODステージ中+ストック8個+あればGOD揃いのループストック+赤7のループストック。


もっと言うと、GOD揃いする前の、天国での出玉もあります。



とんでもない事になった。。。



+10ハズレ
+10ハズレ



そして、、、





→赤7
→ストック赤7





また赤7を引いてエクストラゲームで1つ乗せる。。。



GODステージ中のエクストラゲームをようやく初めて引けたと思ったら、2回も引いた。。。



それは良いとして、時間ヤバいんじゃないか?



継続1265枚
ART200スタート



ここで、只今夜8時。



更に、ART200スタート。



今回は時間的に、200スタート怖い。



継続1679枚
+10ハズレ
継続1933枚



ここで、



『ア~メ~~ン~~~』


流れるんじゃないかと思ってましたが、ギリギリ4セット目で流れるとはあまり思ってなかった。

赤7がちゃんとループしてくれてましたね。


アメイジンググレイスはいつ聞いてもシビれます。



とりあえずは、14セットまでは確定。


只今、夜8時20分位。


怖いな~。



継続2078枚
+10ハズレ
+10黄5連

継続2306枚
+10ハズレ

継続2526
継続2757
継続2953
+10黄5



ここで、



→アメイジンググレイス


残り5セット以上の示唆で、14セット目以上は続くという示唆なので変わらず。



継続3199枚
継続3370枚
ポセイドン



ここで、



『ア~メ~~ン~~~』


まだ結構ストックがあった。



とりあえずは、16セット以上はあるって事ですね。



で、何とか取りきれるだろうと思って急いで回してたんですが、事件が起きた。





液晶77~





GODテンパイ・・・。




あ~



あ~~




あ~~~





やらかした~~~~~。




只今、夜9時15分位で、



GODステージ残り531G+残り6セット以上。



ブン回しはしますが、もう無理なんじゃないか。


+10黄5連
ストック



これで残り7セット以上~~~。



まだGODステージ中です。



+10黄5連
+10+10+10黄7連
+10黄5連


継続4633枚
+10中黄
継続4843枚



そして、、、



ここで大事件が起きた。


確か、チャンスボタン演出からだったと思いますが、中段黄7。



時間的に、+10Gでも既にきびしい時間ですがこれが、、、







+300







おおぉぉぉ・・・。



ここでまさかの、GODステージ中のエクストラゲームよりも念願だった+300。



あーーー何とも言えん複雑な感じ。



念願だったとは言え、もう取りきれない分が増えて行く感じ。



→アメイジンググレイス→ストック



+300を引いたと同時に、アメイジンググレイスが流れる。


残りストック最低7セット以上。



もう、時間的に完全に無理ですね。



+10ハズレ
ストック184

継続5665
V揃い



→アメイジンググレイス


そして、またアメイジンググレイス。


2セット連続なので、残り10セット以上。


もう、2セットは消化出来ない時間。



継続5881枚
+30ハズレ



閉店がらがら~~~



換金6483枚
+111600円



かなりのやってもうた系。


残り9セット以上残して取りきれず。


ここまで残しての閉店は初めてですね。


これが怖いから、先月は夕方以降は稼働しなかったし、仕事前にはかなり時間を見てじゃないと稼働はしない様にしてました。


今回は、ストレスが溜まってるとかはまったく無いですが、気分的に何となくゼウスを打ちたい気分だったので、

少し早めのG数からでも狙って、1日時間があったので夕方まで店回りを久しぶりにしてみました。


最後の台を打ち始めたのは、夕方5時30分過ぎ位だったかな?


ホント、この時間から打ち始めるのは久しぶり。

そしたら、こうなった。

ゼウスは相変わらず恐ろしい台ですね。


もちろん、良い意味でですが。


時間がたっぷりある時にこの展開が来てくれると、嬉し過ぎる気分でゆっくり堪能出来るのですが、だいたいこんな感じですね。


残り9セット以上で、おそらく天国もありそうなので、万枚フラグ立ってた可能性が高いですね。

やっぱ、夕方以降は稼働しない方が良いのかな~。


とも思えるのですが、6000枚以上も出て、これが損しかしてないとか、間違ってるとかは絶対に無いです。


効率的には、取り切れた方が良いし、チェックしてた台がすぐに育たなければ、切り上げた方が良い。


しかし、実際の収支は、

取り切れなくてもこれを多くこなしたり、ギリギリの時間まで店回りをした方が、最終的な収支は上がります。


これは、過去の経験上からですね。


効率的に動く事は大事ですが、その日の稼働率や、その日の育ち待ちの台の数や、その日の台の動き方によって、効率的にならない時も多くあります。


そんな日は帰るのが正解ですが、収支をもっと伸ばしたいなら、非効率と思える行動を取れるかどうかで、収支は変わってきます。


ある程度稼働に慣れてたなら、育ち待ち出来る台をチェックして効率的に動く事は当たり前で、みんなやってる事。


差がつくのは、非効率的な動きも出来るかですね。


1台でも多く打つ事、1台1台を大事にする事ですね。


ちなみに、もう一つは稼働に関する事に如何に時間を使えるかですね。


チェックと店回りがすべてなので、そこに時間を費やせるのなら、幅が広がります。





正直、自分はある程度で良いので、そこまでは良いかなと思ってる方ですね。


効率的に動いた方が疲れないし、それだけでも良いと思ってたのですが、
最近、これはこれで良いのですが、このままだともう前みたいに動けなくなるんじゃないかと思って、今回は特に動く様にしました。


無理をする必要はまったく無いですが、何だか動く事を忘れると、体が衰えて行きそうな感じがしてですね。


その結果、取り切れ無い事に繋がる訳ですが。


収支も一気に伸びたので、有り難い事なんですけどね。


今度は、ゆっくり堪能出来る時に展開が来てくれると嬉しいですね。





10月収支
12台
+178200円

1台あたり
+14850円





今回の稼働は、すべて1日の稼働での出来事です。



1台目から天国に入って黄7が13連もあって、2台目と3台目はどちらも珍しくリプレイ4連から当たって、

ラストの台でGOD揃い2回、GODステージ中のエクストラゲーム2回、そして+300と、


とんでもない日でした。


そして、また1台あたり1万を超える収支に。


もう、ず~っとこんな感じが続いてるので、やっぱり今の稼働はこれが普通になるんじゃないかと思えてきますね。


前にも書きましたが、もうガツガツ稼働する気は無いのですが、やはり稼働は楽しいですね。


ゼウスを打っているからというのが前提にあるのですが、好きな台で収支を上げれると、稼働する事が楽しくなります。


ホント、最高で最強な台ですね。



長くなったので、画像は次の記事で。
  1. 2013/10/12(土) 10:15:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

結果だけ。ちょっと怪しい感じ

特に何も無いので、結果だけ。





ゼウス
宵897
123~

4K→186ART中黄~
終了240枚

271枚
+1400円


この台、この後の挙動が設定入れてたっぽい感じがする。





ゼウス
宵863
0~

6K→97ART
+10+10黄6

神の雷

ストック5
継続312
ポセイドン

+10中黄
継続597
777枚

820枚
+10400円


かなり増えましたね。





10月収支
8台
+40200円

1台あたり
+5025円





何だか早く引けてプラスですが、前回の記事に書いた稼働はほとんど宵越し効いていると思える稼働でしたが、今回の2台は怪しいかも。


特定の何店かを除いては、ほとんどの店が基本は放置だけどたまにリセットしてきたりする店なので、1ヶ月の中で宵越しに自信を持てない稼働の時期がきますね。


リセットでは無く、変更してくる時は上げてきてるんじゃないかと思える店もありますね。


ゼウスは850G以上だと打ってますが、前回も書きましたが、ゼウスの830Gを打つかどうかを常に迷う。


これはまだ判断がつかないですね。


新台も天井の効果がある台が出てきてるので、ラインナップ的には一時期よりも良くなってきてますね。


今の稼働スタイルをまだ継続するので、少し経ってから良いG数の台があれば打ってみようかなと思いますね。


今月は、今のところは良くも悪くも、何だか変に安定してますね。


これから荒れる時が来そうですが。


本日は稼働の方はお休みです。












  1. 2013/10/10(木) 09:30:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月稼働。かなり拾えてる方ですね。

10月稼働です。


今のところ、店回りした日は必ず拾えてるので、最近の状況ではかなり拾えてる方ですね。


色々書くとなかなか更新出来ないので、主に結果だけ。





花の慶次
宵825
0~

12K→351ART
終了
→戦
終了39枚
→殿
終了

91枚
-10200円


天井まであと30Gほどでした。


残念な感じですね。





ゼウス
宵976
0~

6K→108
チャンスボタン演出
→通常時からのGゾーン~

+10黄5
終了282枚

16→ART
+10黄5連
終了487枚


どうも天国っぽい感じがしたのですが、ここの通常時で484、848。

やはり天国だった。


46→ART
+10中黄
終了554枚

6→ART
終了755枚

11→ART
+10ハズレ
終了959枚

44→ART
終了1106枚


1035枚
+14600円


単発オンリーでしたが、通常時からの当たり演出を何度も見れたので、かなり面白かったですね。

何だか、天国ロングっぽかった気がしますが。





鬼武者
宵938
320~

4K→439ART鬼の試練
終了
160枚

+1K
-4600円





ゼウス
宵934+?
0~

雷1

6K→111スローセブン
EG


通常時からのスローセブンでしたが、今まで引いたスローセブンはショートのみ。


で、結局今回もショートだったんですが、初の押し順正解でエクストラゲームでした。



ストック赤7
ストック赤
ストック赤
シンボル緑

継続216枚
継続396枚
+10ハズレ
継続606枚
+10黄5連
終了
891枚

901枚
+12000円


良展開でしたね。





ゼウス
宵救済102
0~

7K→136ART
+10+10黄6連
終了258枚

304枚
-1000円





ゼウス
宵862
0~
堅12345
雷123456

25K→550天井V揃い
200スタート


久しぶりの天井+200スタート。



+10中黄
ストック3

+10中黄
継続430枚
ポセイドン
200スタート


200スタート2連。



継続826枚
200スタート


200スタート3連。


モリモリ増えて行きますね。。。



+10+10黄6
ストック5

継続1261枚
200スタート


200スタート4連。。。


凄いわ。。。



+10ハズレ
+10黄5連

+10+10+10+10
+10中黄+10
黄9連


黄7が9連目で中段黄7だったので、+10が2つです。


継続1822枚


200スタートは4連で終了。


十分過ぎる位続きましたね。


継続1978枚
終了~~~
2179枚

換金
2202枚
+19000円





10月収支
6台
+29800円

1台あたり
+4966円





という感じで、10月に入ってから店回りした日は4日。


うち、2日は朝しか稼働して無いので、最近の状況にしてはかなり拾えてる方ですね。


収支は、展開悪い訳でもなければ、特別良い訳でもないので、普通かなといった所ですね。


その中でも、やはりゼウス。


さすがですね。


ゼウスに限らずですが、減台した店や、入れ替えした店や、リセットする様になった店。


先月位から状況が変わった店が多いですが、


逆に使える店も少し増えたり、今までと変わらずにリセットしない店は安定して狙える店だという確信に変わるので、悪い事ばかりでも無い感じですね。


表面上は悪い状況の方に変わりましたが、個人的にはそれが却って拾いやすい状態でもありますね。


更に減台、入れ替えをしてくる店も多くなるかもしれないですが、現段階ではまだまだゼウスを中心として狙って行く稼働スタイルで大丈夫ですね。


最近の新台を狙うよりも、よっぽど良い稼働だと思います。


先月はゼウスの800~830G位をかなりの数をスルーしてきましたが、正直、余裕でプラスになると思います。


もっと言うと、おそらく760Gからでも大丈夫ですね。


ただ、下げ過ぎるとプレミアや爆発を引かないと大きく収支を伸ばす事が出来ない方向へ近づいて行くので、800G以上からが良いかなと思いますね。


800Gからだと、2万以上マイナスの時もあるかと思いますが、先月スルーしまくった台のトータル的な結果と自分の経験上、ヘコんでもマイナス10万もならないと思います。


自分の経験では、リセット喰らってても、短期間でマイナス10万以上は行った事無いですからね。


自分の場合は順当に収支を上げて行きたいのと、今は拾えてきてるので、出来れば900G以上の台を目掛ける様に意識してます。


まぁ、もう新しい台とは言えない台なので、今更な話ですかね。


自分にとっては、これからもまだリアルな話ですが。


今のところは拾えてますが、拾えない時は帰るだけです。


拾えれば、ゼウスや鬼武者、秘宝伝太陽、花の慶次あたりが打てるので、拾えた時は嬉しいですね。


どの台でプレミア系を引いても、損にはならない性能を持ってますからね。


かなり眠いので、この辺で。

















  1. 2013/10/08(火) 01:30:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月収支。結局は全然打たずに終了~

結局、前回からは1台しか打たずに9月は終了~。


結果のみ。





鬼武者
786
130~
6K314ART鬼の試練

微妙な所で引いたな~。

黄色

強ロックスイカ
+50
覚醒の試練
スルー

余裕
継続
余裕
+10
赤玉
玉消化+30

黄色
終了
491枚

298枚
-200円





9月収支
18台
+179000円

1台あたり
+9944円





今年の収支
483台
+2118200円

1台あたり
+4385円





9月は全っ然打ってないですね。


10月は早くて明後日から店回り出来るかなという感じなので、前半はなかなか店回りする時間が取れない感じですね。


また時間ある時にでも色々書こうかなと。


主に、結果だけですね。



  1. 2013/10/02(水) 02:51:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0