ちょろっとしか稼働してないですが、負けて当然の稼働。
今月は、プレミアム系を引けてるのでこんなんでもマシな方ですが、負けるべくして負けてる感じですね。
ゼウス
天国残り狙い
0~
-1000円
ゼウス
天国残り狙い
0~
−1000円
ゼウス
796
0~
竪12345
雷12345
➡︎天井スルー
リセット。
またここからのリセットですが、数日間の宵越し台で、一応はまだ宵越し850Gの可能性はある。
のですが、それはこじつけで、もうART200スタート確定状態だったので、やめられなかっただけですね。
47K1064赤7
ART200スタート
継続363
ポセイドン
ART200スタート
+10ハズレ
+10中黄
+10黄5
継続825
継続1035
1213
1247枚
-22500円
前回書きましたが、ようやく引けた赤7+ART200スタートという、1番良い展開になったものの、アホな稼働だったので意味なかった。
久しぶりに来た店で、数日間の宵越し台ですが、600ハマりは消すのはわかってましたが、過去の履歴で最大ハマりが500ハマりはどうかと思って打ったら思いっきりリセットだった。
今月は、当日あまり回ってないで打ってる台は、ほとんどが3日越し位の台で、過去の履歴で最大ハマりが500ハマりもしてない台がほとんどです。
1日での過去最大ハマりが500G以上ある台は、前回の記事で救済狙いからV揃いした台と、今回のこの台ですね。
今月天井抜けたのは、何だかんだで2回目。
もっと宵越し効いていた台はたくさんあったハズだし、深いG数で拾えた台もあったのに、何故にリセットの台でしか天井までハマらないのか。
前回のリセット台も、今回のもそうですが、リセット台で継続して回してアホみたいに回してるので、これでまた宵越し効いてる台を拾えても、また天井に到達しないとかになりそう。
ボーナス確率的には、つじつま合ってそうですからね。
アホな稼働のやり方してると、この繰り返しになりますね。
リセット台を打ってても天井前に引き、宵越し効いてる台では天井に到達する、逆の展開もありますが、
常に一定して狙う事が、1番大事だっていう事ですね。
打ち始めも浅いですが、リセットがなければ、ゼウスは普通にプラスになると思います。
今回打った店はゴミチェーン店ですが、このゴミチェーン店では今月15万近く負けてますね。
先月合わせると、もっとです。
もしかしたら、数年合わせてもゴミチェーン店ではプラスになってないかも。
ちなみに、前回の記事ではかなりプラスになってますが、後半一気にプラスになった3台はすべて同じ店です。
この店では、天井前に引いたりしても結構出る事があるので、去年からも相当勝たせてもらってます。
ゴミチェーン店でマイナスになって、他でプラスにするみたいなのが、ホントに多い。
おそらくゴミチェーン店は、ちょっと深いハマりならすぐにリセットして、平均設定も相当低いからまったく勝てないのでしょう。
このゴミチェーン店で稼働しない方が収支は良くなると思いますが、他の店の稼働率が低くて、こんなゴミなのに1番稼働率が良くて店舗数が多いので避けて通れない。
平均設定なんて絶対に良くないのに、何故に稼働率が良いのか。
これはどこの地域にもあると思いますが、かなりあるあるな話ですね。
先月から収支が悪くなりましたが、変わったのは、
リセットがどこも厳しくなったのが1番の理由ですが、二つ目はゴミチェーン店で稼働する事が多くなった事。
リセットを喰らう事が多くなったのと、打ってる台の平均設定が低くなった事、どちらも影響してると思います。
ハーデスまであと一ヶ月。
今は狙える機種が少ないですが、ハーデスが導入される事により、他の様々な店でまた稼働出来る様になります。
そうなるとゴミチェーン店を避ける事も出来るし、どこの店でも狙える状況になります。
リセット喰らう事もあるだろうし、どの位拾えるかもわからないですが、どの店舗でも狙えるっていうのは、今に比べるとかなり贅沢ですね。
台的にはゼウスで十分なのですが、そういう事も含めて、完全ハーデス待ちですね。
エウレカ2
704
470~
7K679天井
➡︎エアリアルラッシュ
おーおーおー、エウレカ2初打ち初天井からの、エアリアルラッシュ。
どんなもんか。
+5+5+5
トータル+15
ショッボっっっ。
ここ最近、+5が続く上乗せ流行ってるんですかね。
これなら普通に+10で良いのに。
ゴミだな〜。
終了222枚
180枚
-3500円
1月収支
30台
+5800円
1台あたり
+320円
稼働内容が負けて当然なので、負けるべくして負けてる感じですね。
早くから稼働出来る時は、どうせなら朝一から打っておきたいというのも、仇となった感じです。
狙える台がある時は別ですが、そうでなければ早い時間は避ける事が必要になってきますね。
早い時間に打つ事が出来ない➡︎台数が稼げない➡︎気持ちが焦って無理やり打つ➡︎リセット
先程の話じゃないですが、これもループして負の循環になります。
現実の状況を受け止めて、割り切る事も必要です。
ポジティブ過ぎるかもしれませんが、痛い目に合う事は良い事だと思ってます。
体で覚えた方が次に活かせます。
今月も、マイナスまであと一歩ですね。
二ヶ月連続でマイナスになったら、天井狙いでは初になりますね。
やり方が悪いのでしょうがないですが、その他色々重なってというのもありますね。
今月残りの稼働はどうなるかな。
スポンサーサイト
- 2014/01/29(水) 12:29:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
その後の稼働です。
何だかなという展開ばかりでしたが、何かが憑いた様な180度逆の展開へ。
そして結果が、今を物語る感じでしたね。
ゼウス
883
0~
12K284ART
ポセイドン
継続150
+10中黄
393
354枚
-5000円
緑キラメキ
897
0~
9K202BIG
ドン揃い
54ARTドン30
ARTスタートするまでに準備中に54G回させられる。
100枚近く削られただろうか。
削られすぎ。
終了
161枚
213枚
-4800円
ARTに 入った方が削られる仕様はよろしく無いですね。
ゼウス
988
0~
13K314ART中黄~
219
総17K193ART右上がり黄~
+10黄5
+10黄5
258
242枚
-12500円
ART終了後、リプレイ3連が来てレバーオンすると、アポロンの竪琴。
お~当たったかと思ったら、リプレイハズレだった。。。
緑キラメキと言い、どうも噛み合わないな~。
ゼウス
793
240~
竪1
➡︎天井スルー
やってもうた〜〜〜。
そろそろ天井まで引けなくなる頃だと思ってて、浅いけど無難に宵越し効いてそうな台を狙おうと思って打ったらまさかのリセットだった。
しかし、3日越しの台で、この店でこの過去の履歴なら、宵越しは効くと判断してまた打つ様な履歴の台なので、これはリセット回避出来ない台だな〜。
シビアに消す様になったなら話は別ですが、旧イベ日の関係の様な気がする。
40K1168リプレイ4連
1174ART
155
136枚
-37200円
緑キラメキ
852
62~
ARTをカウントする店です。
2K130ARTドン30
終了66枚
8K223REG
ビリータッチ成功
ARTビリ50
+50
26REG
+20
ART
残り93
+10
25REG
+20
REG地獄だな。
ART残り66
ビリゲッツ
大航海
ART残り60
+10
+30
終了
ART220
482枚
489枚
+1400円
1月収支
20台
−34200円
1台あたり
−1710円
ゼウス
807
503~
竪12
雷1
25K1091ART
天井まであと5G。。。
何だかな〜〜〜。
+10黄5
+10ハズレ
252
ART終了後、ブラックホル1G終了。
そして液晶848。
天国。
15ART
終了372
16ART
558
483枚
-15500円
1月収支
21台
−49700円
1台あたり
−2366円
ここから最後までのデータは、すべて同じ日に打ってます。
ゼウス
820
15~
雷12
19K438ART
+10中黄
240
Gゾーン中右上がり黄。
ART終了後、液晶567。
しかし、これはその後の液晶などから天国では無いと思います。
総22K176ART
V揃い
何故かV揃い。
+10中黄
ストック3
継続273
ポセイドン
超~久しぶりの連だ。
継続444
+10ハズレ
継続645
ポセイドン
継続831
1059
1044枚
-1500円
ゼウス
救済68
68~
8K243ART中黄~
180
199枚
-4500円
今回はここからです。
とんでもなく ガラッと展開が変わる。
けいじ2
933
795~
3K860ART
修羅50
おおおお・・・
修羅50きたーーー。
確か、天井以外では最高振り分けだった気がする。
3000円で引いてるし、久しぶりにそこそこのプラスが望めるかな。
赤7ボーナス
青玉
そして、
➡︎赤7揃い
初の赤7揃い。
赤7揃いがどうなるかは調べた事が無かったのですが、何となくこの展開は、、、。
➡︎天武の極
慶次2で初の天武の極キターーーーー!!!
ちなみに、写メ撮ろうかと思ったら、勝手に進む。
天武の極中のデータメモろうかと思ったら、更に勝手に進む。。。
おいおい、、、
パチンコじゃないんだから、もうちょい待てよ。。。
この辺が、パチンコメーカーが作った台って感じですね。
余韻もクソも無い。
そのくせ、赤7ボーナス抽選で赤7が揃ったらいちいちフリーズするので、飛ばす所と見させる所が違うんじゃなかろうか。
イマイチ堪能出来なかった。
この話からわかるかもしれませんが、天武の極はレバーオンしなくても、ずっと終わるまで勝手に進みます。
なら、レバーオンしなくても良いじゃん。
という事で、一度もレバーオンせずにほっておいた結果、
戦鬼+80
修羅+40
どんなもんなのかわかりませんが、結構良かった様な気がする。
先に修羅+50引いてからのこれですからね。
かなり展開に期待出来るでしょう。
➡︎ART
カブキ玉チャンス
成功
赤7が2つストックしてる状態で、一つ消化。
戦鬼+5
ボーナス確定
継続モドアップ
戦鬼+5
青玉
継続モドアップ
カブキ玉チャンス
ボーナス確定
赤7ストックの2つ目を消化。
カブキ玉チャンス
戦鬼+10
修羅+10
→修羅残り92
ちなみに、戦鬼残り100。
ここから、どんなものか。
赤7ボーナス
継続
修羅残り69
赤7ボーナス
青玉
カブキ玉チャンス
戦鬼+5
修羅残り62
赤7ボーナス
終了
1099枚
修羅残り45
赤7ボーナス
継続モドアップ
修羅残り35
赤7ボーナス
修羅残り21
赤7ボーナス
継続
1674枚
修羅残り7
赤7ボーナス
修羅残り6
修羅終了~~~
1787枚
ここで修羅終了〜。
戦鬼残り105
赤7ボーナス
継続
継続モドアップ
戦鬼残り80
赤7ボーナス
ここで残り27まで削られた。
戦鬼になった時点で終わりだな。
戦鬼+5
青玉
カブキ玉チャンス
スルー
戦鬼残り31
終了戦鬼+5
2371枚
+44000円
プレミア級の物を二つ同時に引いた展開のわりには、案外ショボかった。
悪い意味で、この台は単調で展開が決まり過ぎてるんですよね。
性能は悪い訳ではないのですが、乗せづらいし、乗るゲーム数も少ないので、限度が見えちゃってる感じ。
しかし、今月も五万ちょいまでマイナスになってる所からのかなりのプラスなので、有難いですね。
次から次へと起こる悪い展開続きでしたが、ようやく。
ゼウス
913
470~
雷1
10K706リプレイ4連
714ART
ん〜、
しっかし何故かゼウスは天井に到達しないな〜。
準備中
+10+10黄6
さて、残り24という所で、、、
キュウン・・・
フリーズ・・・。
➡︎GOD揃い
今月二度目のGOD揃い。。。
そろそろ赤7来る頃かと思ってたら、GOD揃いが先に来た。
天武の極の次の台でGOD揃い。
ガラッと展開が変わりましたね。。。
+10+10黄6
+10黄5
+10黄5
継続1412
1652
1664枚
+23000円
そして、ラスト台。
ゼウス
819
197~
21K675ART右上がり黄~
ポセイドン
ん〜〜〜
やはり天井に到達しない。
50G位足りない所から打っているので、やはり到達率の関係でしょうね。
1台リセットからガッツシ平打ち状態で回しちゃってますしね。
まぁしゃーないかな。
そんな事を考えていた、残り64位。
神の雷からだったか、チャンスボタン演出からだったか。
左リールを押すと、中段に赤7。
おおお、
悶絶目。
ようやく赤7が来たかと思ったのですが、中段に赤7がテンパイすると、この間の事を思い出しますね。
そんな訳で、赤7を狙うと、、、
・・・。
7
7
GOD
プレミアムシングル。。。
まさかの、今月二度目のGOD揃いに続き、今月二度目の自身四度目のプレミアムシングル。
マジか。。。
GOD揃いを月に何回も引くのはまぁ普通ですが、プレミアムシングルはかなりのレアですね。
すんごい展開だ。。。
それにしても、何という美しい目だ。。。
そして上乗せゲーム数は、プレミアムシングルは、過去3回中2回はART中に引いてますが、どちらも+100。
今回はどうかなと、BETボタンを押すと、、、
+300
+300キターーーーーーー!!!!!
これ、出玉とかでは無くて、この展開は常に思い描いていた展開。
これ以上の展開は無い。
もう、感無量ー。
前回は天国ロングで二回しか引けませんでしたが、今回はどうか。
ART中なので天国ショートの可能性が強いですが、何とかこのART終了後にはロングであって欲しい所。
プレミアムシングル
+300
時間的には、もう7時だが大丈夫か?
+10黄5
ストック
+10中黄
+10ハズレ
+10ハズレ
ストック5
+10中黄
継続888
ゼウスステージ
超〜〜〜久しぶりのゼウスステージ。
いつ見ても、熱い。。。
継続1098
ポセイドン
+10ハズレ
ストック1
+10ハズレ
+10黄5
継続1368
継続1614
V揃い
ゼウスステージ
V揃い+ゼウスステージ。
特に何かある訳でも無いのですが、このコラボが熱い。。。
継続1833
+10中黄
継続2043
+10黄5
終了
2283枚
さぁ、ここでまずはART終了でまずまず。
ここからが楽しみな所ですが、中段黄7も3回引いたし、何とか天国ロングであって欲しい所。
通常時を回し始めると、Vハサミ奇数が
二回出て、早い所まずは一回目を引きたい。
さぁ、どうか。
➡︎終了
ぐあああぁぁぁ、、、、、、、
またしてもと言うか、今度は更に天国以上確定で一度も引けなかったぁぁぁぁぁ。
残念過ぎるのですが、これが今の自分の展開ですね。
取り切れて良かったですが、こうも続くと、これを受けとめるしかないですね。
スペシャルな展開を見れたので、最高に嬉しい瞬間でした。
2189枚
+22500円
1月収支
26台
+33800円
前半はしんどい展開が次々と起こりましたが、
後半は慶次2で修羅+50と天武の極。
次の台でGOD揃い。
そして次の台でプレミアムシングルからの+300。
しかもすべて同じ日に。
まさに地獄からの天国で、すんごい展開の移り変わりでした。
今月はGOD揃い2回、プレミアムシングル2回、そして修羅+50と天武の極。
これだけのプレミアムを引いていてもこの結果なので、まだ収支は上がらない感じがしてしまいますね。
それでも、最高に楽しい時間を過ごせたので、それに関しては満足ですね。
なんかね、ハーデスじゃなくてこのままゼウスで良いんじゃないか?
本気でそう思うほど、ゼウスは楽しい。
ちなみに、ゼウスはART200スタートと赤7エクストラゲームがかなり大事になってくる。
ART200スタートが続いて、赤7エクストラゲームで複数個ストックする展開が、1番の爆発トリガーになってます。
今回の記事の稼働に関しては、ぜんっぜん天井に到達しない事と、
ぜんっぜんART200スタートにならない事と、
赤7が引けなかった事ですね。
このどれかが絡むと、止まらない展開になりますね。
それでも、十分過ぎる展開でしたけどね。
このまま天井に到達しないままだと、収支はマイナスになっていくと思います。
今月もまだまだ先はわからない感じですね。
画像は、慶次2は修羅+50と、天武の極が終わった時の状態。
ゼウスのGOD揃いは、少しシルエットが写りこんでる所をカットして載せてます。
プレミアムシングル+300は、自分の中では最もお宝画像ですね。
念願の一枚でした。
ゼウスほど、絵になる台はなかなか無いですね。
- 2014/01/26(日) 04:19:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
その後の稼働です。
間が空くのはもうおきまりですね。
すんごい色々引けてました。
ゼウス
救済113
0~
-10000円
吉宗
723
142~
5K338BIG
+1K
-6000円
けいじ2
740
183~
9K438戦鬼20
赤7
終了
148枚
戦鬼残り1
残り0から赤7
これ、結構ありますね。
青玉
継続
モードアップ
継続
モドアップ
戦鬼+5
青玉
継続
モドアップ
戦鬼+5
修羅+10
修羅きた。
青玉
終了
カブキ玉チャンス
戦鬼+5
修羅10
戦鬼+5
終了
戦鬼20
赤7
終了
721枚
戦鬼残り5
赤7
青玉
継続モドアップ
終了
カブキ玉チャンス
戦鬼+5
戦鬼残り6
戦鬼+5
終了
930枚
767枚
+6000円
戦国乙女
655
449~
3K540赤7
げっ、過去の履歴は全然回ってないのにリセットだった。
ART
終了
322枚
296枚
+2500円
ゼウス
1075
0~
3K42ARTV揃い
+10ハズレ
継続276
+10中黄
継続501
終了720枚
708枚
+11000円
ゼウス
救済47
0~
竪1
雷1
12K231赤7
ART200スタート
+10黄5
+10黄5
終了
444枚
10ART
終了624枚
液晶575やブラックホール1G終了。
天国ですね。
しかし、引けず。
616枚
+0
1月収支
8台
−19100円
1台あたり
−2387円
男塾
689+500枚位
668~
10K989ART
赤斬
玉消化+10
終了
165枚
171枚
-6600円
ゼウス
818
450~
雷1
26K1034天井
継続213
+10ハズレ
継続390
終了585枚
582枚
-14500円
宵越し効いてるであろう履歴という事で、少し浅い所から。
天井到達で良しですね。
北斗転生
当日1147あべし
571~
624天破
+75
638天破
+70
継続
+125
658天破
+100
4K1462あべしART
青
覇道
魂3継続
金剛
魂3で継続。
嘘臭いな~。
魂2継続
金剛
魂2で継続。
ホントかよ。
この台はホント展開が嘘臭すぎる。
魂2終了
345枚
378枚
+3500円
安定のゴミ台っぷり。
この基準から打ち続けてここまで出ない台も珍しいですね。
しかし、この基準だとあったら打たない訳にはいかない。
このまま撤退まで出ない方がかえって気持ち良いですね。
こんなゴミ台はホント久しぶりですわ。
今回の記事はここからです。
ゼウス
828
586~
先程天井に到達した台と同じ日の同じ店なので、浅いですが宵越し効いてるであろう台です。
竪2345678
雷2345
19K1059ART
ART200スタート
準備中+10中黄
+10+10黄6
+10ハズレ
神の雷スルー
373。
怪しい液晶目。
終了544枚
1G目でV5V。
そして567。
天国だった。
16ART右上がり黄
終了703
17ART
準備中+50
ストック直撃
準備中に弱チャンス目+50だったんですが、上乗せと同時にストック。
このパターンは初めて。
こんなパターンあるんですね。
おそらく天国Bから。
そして、
激熱。
左リールを押すと、中段に赤7。
確定目ですね。
そして、赤7を狙うと、
テロレロリン。
・・・・・。
これがきました。
プレミアムシングル。。。
自身3回目のプレミアムシングル。。。
まじか。。。
もう9時なんですが。。。
天国中なので天国ロング確定。
天国Bだと+300確定なんですが、上乗せG数は、、、
+100
ストック
前にART中に引いたのと同じで、+100でした。
50%で+100ですからね。
なかなか50%が超えられないですが、時間も無いので良しですね。
時間的に、気分的には取り切れないともう思ってますね。
継続1234枚
継続1468
ポセイドン
+10黄5
+10黄5
+10黄5
ストック
テクノ調のBGMに変化。
継続1730
+10ハズレ
+10中黄
継続1965
ポセイドン
+20ハズレ
+10+10黄6
+10黄5
+10中黄
継続2256
終了2460枚
51ART
2533枚
10ART
+10黄5
終了2800枚
終了〜〜〜〜〜
2676枚
+34500円
さすがゼウスで、12月からの稼働では一番枚数出てますが、天国ロングでは二回しか引けてないし、不発ですね。
この枚数で不発というのも凄いですが、最初の天国ロングで50G引けなかったのが痛かったですね。
しかし、50G近くで液晶V奇数Vが普通に出る天国ロングは凄いですね。
取り切れたし、プレミアムシングル引けたので満足ですね。
1月収支
12台
−2200円
1台あたり
−183円
ゼウス
850
0~
16K353ART右上がり黄
そして、残り45G位でまたしても、
激熱
左リールに赤7を狙うと、赤7は滑って下段に黄7。
右上がり黄7かな〜と思ったところ、
テロリロリ。
GODテンパイ
プレミアムシングル引いた日とは別の日ですが、プレミアムシングルに続きGOD揃い。。。
楽し過ぎの、嬉し過ぎる展開ですね。
残り47
GOD揃い
+10ハズレ
+10+10+10+10黄8
ストック3
シンボル青
継続1355
継続1565
V8V
この目はスカですね。
継続1757
+10黄5
終了
2006枚
1980枚
+23600円
久しぶりのGOD揃いでしたが、プレミアムシングルとGOD揃いで一応今月プラス収支へ転換。
ゼウス
843
0~
2K27ART右上がり黄
156
157枚
+1000円
ゼウス
865
11~
投資する事4000円。
ジュゴ〜〜〜ン
ついに、
ついに初のスローセブンロングきたーーー!!!
今までスローセブンはショートばかりでしたが、ついにロングが来た。
4K88スローセブンロング
EG
しかも、エクストラゲーム中に、初の右上がり黄7!
結構熱い展開。
しかし、エクストラゲームは乗せ無しで終了〜〜〜。
+10中黄
終了264枚
287枚
+1500円
あああああ、、、
初のスローセブンロングで、エクストラゲーム中も初めて右上がり黄7引いたのに、単発終了だった〜。
まぁすんごい期待できる展開という訳では無いのですが、内容的に期待してしまいますね。
スローセブンロング引けたので満足ではありますね。
1月収支
15台
+23900円
1台あたり
+1593円
溜まってから更新してるので台数ある様に見えるかもしれないですが、今月はあまり稼働時間が取れない感じでした。
月なか過ぎてからはもう少し時間とれそうな感じですね。
今月は、12月にこうしておけば良かったと感じていた稼働をしている感じです。
展開はプレミアムシングル、GOD揃い、スローセブンロングなど、申し分無いほど色々引けてますが、
フラグの期待枚数に対して、ほとんどが不発。
まだまだプラスにするのが難しい感じですね。
フラグを引いていながらもプラスになって行かないのが、これが本当の期待値だけを積んだってヤツですね。
しかし、収支は上がらないですが、これだけ引ければ気分的には大満足。
ゼウスはやはり面白いし、強力。
12月はほとんどゼウスは打って無いので、久しぶりにスロットは面白いと感じましたね。
どうやら、ミリオンゴッドライジングなるものが作られてるみたいですね。
こちらはおそらく黄金色のゴッドだと思うので、まだまだ先ですが楽しみが尽きないですね。
ハーデスは今のところはゲーム数管理型では無いっぽいですが、どうなんでしょうか。
ゲーム数管理型じゃないのであれば、天井を目指せるので嬉しいですね。
あんまり良い台は打ててませんが、今の状況的に、こんな感じかな。
内容的に、そのうちプラスになるでしょう。
iPhoneに変えてから初めて画像を載せようと思うのですが、ちゃんとアップ出来るかどうかは不明。
ダメならまた今度やってみようかな。
ゼウスの色々引いた時の画像です。
ちなみに、途中で何度か収支のまとめを書いてますが、日ごとでは無くて、更新しようと思った時に一旦まとめた時のをそのままにしてます。
データも、稼働時に取った物をそのまま載せてる所もあるのでいい加減な所もあると思いますね。
ちょっと見づらいと思いますが、
あしからず。
あと一枚忘れてた。
- 2014/01/18(土) 02:11:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
iPhoneから更新しようとするとめんどうなので先延ばしにしてたら、すっかり間が空いてしまった。
まずは今更ですが、去年の12月の収支とトータル収支です。
吉宗
当日709
3K778REG
34REG剣舞
39青7
16ART
+10
30REG
+20
ART
+30
+30松
終了
691枚
158青7
831枚
88青7
756枚
+12000円
吉宗初打ち。
高確率だかが二つあったと思いますが、この時にコインがかなり増える時もありますね。
コイン持ち悪くないですが、通常時でこの仕様を組込むと、出玉が渋そうな印象を受けますね。
戦国乙女
当日574
7K760ART
通常時からのART。
通常からのARTは、結構確率低いですね。
+10
終了+20+20
ART
+20
+5+5+5+5
+5+5+5+5
+5+5+5+5
+5+5+5+30?
+5+5
トータル+115
+5+5+5
残り137
908G
1154白7
747枚
+10
最深天井まで連れて行かれました。
途中で上乗せしたG数を足すと、天井まで10Gくらい足りない感じだったんですが、ジャックインでカウント止まるので、ギリギリでART中に白7ボーナス。
ART残り16
+10
ノブナガストック
+5+5+5+5
+5
トータル+25
ART残り24
終了
ART295
833枚
74赤7
978枚
870枚
+10000円
天井前にARTが終わってから白7引けてた方が得だった気がする。
通常時からのARTは設定差がある様ですが、時差オープン+差枚で3000枚くらい出ていた台。
低設定ではなかったかもしれないですね。
まじかるなんちゃらナナ
宵674
377~
ARTではカウントがリセットしない台です。
7K603ボーナス
おそらく天井。
赤7
ART100
終了198枚
789ボーナス
REG
継続
継続
継続
終了258枚
78ボーナス
REG
177枚
+1K170赤7
ネクストチャンスでCzまで残り50~なので続行いたら当たりました。
ART100
やっとわかってきた 。
終了192枚
323ボーナス
REG
177枚
-6800円
初打ちですが、これも時間ばっかり取られる台ですな。
だいたいバラエティにしか無い台は、打つ機会があったら打ちながら解析見てますが、この台、GODみたいなプレミアムがあるんだが、、、。
この絵でGODかよ•••。
絶対にゼウスで引きたい所ですが、この台も狙える台ですね。
まぁ設置してる店が少ないので、狙うも何も無いですが。
秘宝
宵760
504~
3K570BIG
継続
+3000円
ボンバーパワフル
宵742
476~
2K507BIG
+1K
何度か継続から
継続スーパー
継続スーパー
継続スーパー
継続スーパーでやたらと続きますが、何ぞやこれ?
+20+20
パワフルゲーム70
533枚
ビッグバンスパーク+10
+10
+20
+10
+10
終了
768枚
ボーナス確定
赤7
パワフルゲーム30
894枚
終了945枚
119REG
告知はREGだったんですが、
驚きーーー
桃の木ーーー
大ラッキーーーーー!
➡︎青7
第2リール停止後にフリーズして、青7に昇格。
ああ、BIGかと思ってたんですが、何か違和感が。
少ししてから気づいたんですが、プレミアムBIGか。
どんなもんか。
+10+10+10
パワフルゲーム60
ビッグバンスパーク+10
これ、継続率80%みたいですね
プレミアムBIGの強みである80%が単発で終了。
+30
+20
終了
397枚
プレミアムBIG引いて397枚か。
ボーナス確定
REG
440枚
フィーバーランプ
ボーナス確定
赤7
パワフルゲーム30
終了
580枚
結局580枚か、と思ったらまだ続く。
48ボーナス確定
赤7
+30
パワフルゲーム65
+10
+10
+20
+30
+10
終了857枚
1565枚
+28200円
プレミアムBIG引いたにしては不発感が否めないですが、まぁまぁかな。
80%なんて、単発当たり前の確率なので、何にも違和感無いですね。
そう考えると、プレミアムに依存してる感じでは無いので、性能が
悪く無い台ですね。
この台も初打ちですが、打った感じ、BIGだけでも結構な枚数になる時があるので、BIG+ARTがセットになってるのが割的に上がってるんでしょう。
この台は面白いですね。
バイオ
宵682
364~
11K682天井ART50
終了111枚
78ART100
終了234枚
244枚
-6200円
バイオもなかなか出る気がしませんな。
転生
当日710あべし+344G
321~
422天破
+70
497天破
+60
535天破
+55
10K586ART天命~
1139あべし
赤
激闘から闘神
魂5
継続
激闘
魂6
終了
275枚
336枚
-3500円
これ、前日との宵越し台だったんですが、もしかして最深か?
どちらにしても、変わらずの安定しまくりのゴミ台っぷり。
闘神引こうが何だろうが、ゴミっぷりは変わらずですね。
一番負けてる台では無いのかもしれないですが、一番勝てない台ですね。
けいじ2
宵871
347~
14K754ART
戦鬼20
+5
終了
81枚
58ARTカブキブレイク
準備中修羅+10
修羅10
赤7ボーナス
継続
終了
修羅残り6
終了
戦鬼20
終了
281枚
106ART
戦鬼30
赤7ボーナス
戦鬼+5
青玉
戦鬼29
戦鬼+5
赤7ボーナス
継続
終了
戦鬼14
終了
448枚
74ARTカブキブレイク戦鬼30
赤7ボーナス
継続
+1セット
モードアップ
継続
+1セット
モードアップ
戦鬼+10
青玉
継続
+1セット
モードアップ
終了
449枚
戦鬼+10
カブキ玉チャンス
失敗
戦鬼48
赤7ボーナス
継続
終了
戦鬼40
赤7ボーナス
継続
戦鬼+5
青玉
カブキ玉チャンス
スルー
終了
戦鬼8
終了
931枚
87ART
戦鬼20
赤7ボーナス
終了
戦鬼9
終了
144枚
111ARTカブキブレイク
戦鬼+30
赤7ボーナス
継続
モードアップ
継続
終了
戦鬼23
赤7ボーナス
継続
モードアップ
終了
戦鬼4
終了後にベルから赤7ボーナス
戦鬼+5
継続
終了
戦鬼5
終了
747枚
44ARTカブキブレイク
戦鬼+20
終了
749枚
1762枚
+21000円
おそらくリセット台。
今回の記事の稼働で、唯一ゴミチェーン店で打った台。
店選びが失敗ですね。
花の慶次2は、ここでリセット喰らうなら、当日700はちょいちょい見かけるので、そういう台を狙った方が良さそう。
おそらく、今一番狙える台かもしれないですね。
意外に天国内解除と、700過ぎくらいの解除を結構見かける。
赤7を引けなかったら枚数が少ないので、天国回しきらないでやめてる台も結構ありますね。
リセット時の仕様も悪く無いので、結構こなせると思います。
ただ、だるい。
純増増えても、天国内解除経由で出玉を増やして行ったら、旧慶次と出玉スピードが変わらないですね。
そう考えると、うまく台を作ったのかなと思いますね。
試行が必要ですが、かなり戦力になりそうな台ですね。
12月収支
24台
−69000円
1台あたり
−2875円
ここまでは、下書きしていた記事です。
今更ですが12月の稼働に触れると、
前回更新してから打ったのは9台。
前回あたりから何だか急にリセットしまくる店が増えてマイナスになってましたが、あれから稼働するにあたってやろうとしてた事は2つ。
一つは、スルーする台を多くして、堅い稼働をする事。
リセットが厳しくなってきた事もありますが、もうずっと、あの店は何ゲームから狙えるというのが染み付いていたので、まずはそれを変える事。
体がそれを覚えているので、意識しないとそれはなかなか改善出来ないです。
一番怖いのは、リセットでも勝てなくなる事では無く、打つのに慣れてしまってスルー出来なくなってしまう事です。
結果、ほとんどが当日台か、当日そこそこ回っている台を多く打つ事が出来たと思います。
スルー耐性はつきましたね。
二つめは、ゼウスを改めてチェックしていく事。
ゼウスをチェックする事は、そのままハーデスに繋がります。
もっと言うと、GODシリーズは続いて行くので、ずっと狙える事になります。
12月は、宵越し効いてそうなゼウスは780や810とかしか落ちてなくて全然打てなかったですが、一番チェックしていたのはゼウスです。
もうハーデスまで二ヶ月を切ってますが、この状況でもまだ台は動くし、天井から爆発してる台もあるし、台数もあるし、多く台数を残している店は、まだまだ思いっきり設定も使ってますね。
GODブランドの強さですね。
最近の台は一昔前の性能に戻ってる台が多いので、ゼウスの方が出てるし、断然破壊力がありますね。
12月は色々な台を打ちましたが、イマイチ破壊力不足でした。
まぁ、リセット喰らいまくると、自分の様にマイナスになりますけどね。
ゼウスに慣れるとたいていの台がしょぼく感じてしまいますね。
12月は去年で唯一のマイナスでした。
リセットに尽きる訳ですが、何か12月はいっつも結果悪い気がするな。
2013年収支
600台
+2558700円
1台あたり
+4264円
2013年は、個人的には収支の良い年でした。
万枚2回出た月もあってこれなので、仕事やら家庭やらの事もやりながら、月に20万ペースでプラスにしていくのは相当難しいですね。
2013年は、予測がかなり当たった年でした。
まず、収支が向上したのは、ゼウスのおかげですね。
世間の評価では純増が下がったせいか不評でしたが、ゼウスは長く狙えて、収支も上がるという予測をたててました。
というのは、ゼウスの前のGOD、神々の〜の時を思い出すと、ゼウスが導入されるまで台数を置いてる店が結構あったし、ゼウスも次のGODまで残すんじゃないか?という予測からですね。
結果、現状を見ると先程も書いた様に、ゼウスは不評だったにもかかわらず、まだまだ健在です。
先月からリセットが厳しくなってしまいましたが、ハーデス導入三ヶ月前まで狙えて相当なプラスになっているので、予測が当たったも良い所で、ゼウス様々ですね。
これはこれから出るハーデスにも言える事です。
そして、これまた狙えると思っていた鬼武者再臨。
ゼウスと同様、かなり狙えると思っていた台です。
過去の記事にも書いてますが、正直、狙うのはゼウスとどちらでも良かった台ですね。
ゼウスの方が勝てる台だったので、最初はゼウスのみを狙ってました。
北斗導入からゼウスが減台されたので、ゼウスと併用して鬼武者再臨も狙う事にした所、鬼武者再臨もかなりの収支になりましたね。
強力な天井がある訳でもないのに、この台の出玉性能にはビビリましたね。
ゼウスと鬼武者再臨。
狙えると思った二つの機種の特徴は、ハマりやすいので拾いやすい事と、天井までの到達率が高い事。
1000Gが天井の台は別ですが、天井到達率が高いという事は、出玉性能が良い事になります。
解析が〜とか、期待値が〜とか考えなくても、スロットの台の性質上、必ずそうなります。
天井が深いほど、強力な天井があるのも一緒ですね。
今はゲーム数管理型の台で天井が強力な台が結構ありますが、そういう台は自力では到達出来ないので、数を打つ事が必要とされます。
ハーデスもそれが予想されますが、
ユニバなので、天井に到達しづらかったとしても、その分性能を上げてくると思うので、心配はいらないと思いますけどね。
ちなみに、自分はユニバの回し者では無いです。
ユニバの台は、必ず客側に有利な点を強く残してきます。
その証拠に、思ったよりも期待値が高い台がかなり多いです。
でも、客にウケる台って、天井が低くて当たりやすい台なんですよね。
そういう台は性能が低いので、一番勝ちづらいです。
大きく出玉を取りづらい台は、緩やかにマイナスになって行くので、ずっと勝てないままです。
大きく出玉を取れたら勝てるって訳では無いのですが、出ないんじゃあ勝てる打ち方をしても収支は上がりません。
話はズレましたが、ゼウスと鬼武者再臨、そしてもう一つが秘宝伝太陽ですね。
秘宝伝太陽は先に挙げた二つの機種とはまた違った機種ですね。
第二天井に到達したもん勝ちなので、何よりも天井に到達する事が大事な台ですね。
この台は時間が経ってから狙える台だと思ってましたが、ビンゴ。
旬が過ぎた位からかなり狙えました。
ARTがREGカウントなので、どこでも狙えた超優秀台でしたね。
よくブログに書いてましたが、この3機種は一昔前とは違って、3000枚以上出るなんて当たり前の状態だったので、凄かったですね。
同時にこの3機種が設置されてる事がバブル状態でした。
去年は5号機では最も勝てる年だったと思います。
まぁ今でもリセット状況がここまで悪化してなければゼウスで勝てますが、変わりすぎちゃいましたからね。
すべては増税による物だと思います。
今後は、ハーデスをどうやって狙って行くかですね。
今年の収支はそれ次第だと思います。
そして今年の稼働。
カイジ3
704
465~
6K613ART30
+10
継続
+0ゾロ目
+100
+10
終了470枚
462枚
+3200円
ゼウス
872
48~
雷12
21K530ART
192
総30K312天井
+10黄5
219
215枚
-25800円
今年初のゼウスで初天井は単発でしたが、ようやくゼウスの天井に到達したのでOKですね。
ハーデスのスペック出てましたが、天井は深いし、天井はハーデス確定という事で、言う事無しですね。
千円あたり28Gという事なので、ゼウスと同じ位から狙えそうですね。
おそらく、形は変わっても、ゼウスと出玉性能は似てるハズ。
千円あたりの回転数が上がって純増が増えたので、台数をこなす必要がありそうです。
千円あたりの回転数を落として、純増少ない台が、一番性能が良く出てきますね。
ゼウスの時とは違って、今はリセットに厳し過ぎる状況なのでゼウスを狙っていた時とは拾える感じもすべて違いますが、ハーデスを狙う稼働になるのは間違いないですね。
ゼウスが無くなるのがかなり悲しいですが、おそらく、黄金色のミリオンゴッドはまた出ると思って期待したいと思います。
1月収支
2台
−22600円
1台あたり
−11300円
打った台のあとに書いてるのはほとんどが下書きで、ハーデスについては話がつながってない所もあると思いますが、とりあえずこれで更新。
今年はもう少し打っていて、もうちょいマイナスですが、これ以上書くといつまで経っても更新出来ないので、これにて。
しっかし、iPhoneブログ書きずれぇ〜。
今月もマイナスですが、今月も苦戦しそうですね。
勝つ事を忘れてしまった感じ。。。
まぁ、気長に頑張りますか。
- 2014/01/09(木) 10:26:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0