ハーデス
884
261~
天井スルー
やってもうた。
当日400Gを越えた所で、演出判断する前に中段黄7を引いて判断に困ってしまった。
中段黄7引いた後すぐに鎖演出が1回。
そして、少し回した後に鎖演出が1回。
これでヤメ様かとも思ったのですが、中段黄7からかもと思って願望で打ってしまった。
店的に、今月ずっとこの位のゲーム数はリセットして無かったのですが、
この日は月末の給料日後の週末に、時差オープンだった事から、気にかかる所ではあった。
リセット判断する理由もチャンスもあったのでかなりの失敗。
47K1595天井
そして、自力天井へ。
このプレミアハーデスが、初のコンボループもあって、図柄が何度も揃う。
ハーデス
+610
レア役で+10もあり、久しぶりに乗せた。
今月何度も何度も天井プレミアハーデスには苦戦させられて、初のコンボループもしてようやく+610乗せたのに、
リセットでこれが無駄になってしまった。
デジャブフリーズ
+30
+30中黄
3揃い
ジャッジメント
ケルベロス+70
+20チャンス目
+30中黄
終了
2376枚
33ART
ケルベロス
+50右上がり黄
トータル+90
+10チャンス目
終了
2681枚
2686枚
+6500円
リセットで2万円ほど無駄に投資してしまったので、せっかくの展開が無駄になってしまいましたね。
リセット判断出来るチャンスはあったので、それが悔やまれる。
ハーデスをひたすら打ってて思いますが、ハーデスは800Gのヘルゾーンを考慮して打つ必要はまったく無いですね。
宵越し判断も出来るので、800G前から打つのがダメでは無いですが、800Gのヘルゾーンをあてにして打つ台では無いです。
周期では数回に1回入るヘルゾーンで、数回に1回当たる事を考慮してしまうと、まったく勝てないと思います。
何故なら、これだけプレミアハーデスを消化してても、収支もそうですが、枚数がそこまで取れてないからですね。
プレミアハーデスで+300位は普通にあるのに枚数取れないのなら、普通の当たりをポツポツ引く事をあてにして勝てる訳が無い。
ハーデスは900Gを越えると、かなり天井到達率が上がると思います。
ゼウスは赤7があったので、モードやレア役からの自力と、赤7とGOD揃いで初当たりを引けましたが、
ハーデスは自力とヘルゾーンとGOD揃いしか無いです。
紫7や冥王揃いも一応ありますが、赤7の確率と比べると低過ぎてなかなか引けないです。
ボーナス確率もハーデスの方が低いのもありますね。
この天井到達率の高さと、ヘルモード演出で判断出来る所が素晴らしい所なのですが、ハーデスはかなりシビアな台ですね。
GOD揃いを引かないと勝てないというのはまだ良いとして、GOD揃いを引かないとどんどん負けて行きますね。
ゼウスはART200スタートと赤7と天井で、GOD揃いを引かなくてもプラス、もしくはマイナスを少なくする事が出来ましたが、
ハーデスの場合はGOD揃いを引かないとプラスにする事はかなり難しいと思います。
GOD揃いの期待枚数が上がったというのが、この原因ですね。
一つのプレミア役などの枚数を上げてしまうと、それを引かないと勝てない仕様になってしまうと思います。
ジャッジメントで大量に乗せると凄く感じますが、ハーデスはほぼ先出しゲーです。
めったにループしないで単発で終わるので、ジャッジメントで300G乗せても、たかが知れてるんですよね。
当初は、天井到達を多くするだけでもプラスへ持って行けるかと思ってましたが、天井プレミアハーデスでしのぎながらGOD揃いを待つ。
ハーデスはそんな台ですね。
ゆえに、800Gをあてにして打つ台では無いです。
打つゲーム数を少しでも上げて、ヘルモードをリセット判断として使うのが、ベストな狙い方ですね。
この先も、700G台でも打つとは思いますが、打つ主旨が変わってくると思います。
今まで打ってた台でもスルーして、台を探す事に回す時間が、今までよりも少し増えると思います。
稼働は、稼働出来る時間が限られているので、時間内での打つ時間と台を探す時間とのバランスです。
打つ基準を下げると、打つ時間の方が多くなって、台を探す時間が少なくなります。
打つ基準を上げると、打つ時間が少なくなり、台を探す時間が多くなります。
稼働を修正、もしくは変えたかったら、このバランスを変えれば良いだけです。
あと個人的にはそれに、店回りする範囲、店舗数、店から店へ移動する為の時間、
が加わってきます。
稼働してて困るのが、ギリギリ基準に達してない台があった時ですが、今はリセット判断出来る、もしくはリセット台じゃないなら打つ様にしてますね。
怖いのは、それを打つ事によって基準がどんどん下がってしまう事です。
2段階下げる事はしない様にした方が安全かと思います。
4月収支
54台
-123600円
1台あたり
-2288円
話はズレましたが、リセットで2万無駄に投資して、時間も無駄にして1台しか打てなかったアホ稼働でした。
ダメだな。
スポンサーサイト
- 2014/04/27(日) 09:46:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何だか拾えた台は深いゲーム連発でした。
ゲーム数だけはね。
ハーデス
1132
0~
18Kリセット
-18000円
深いゲーム数の台でしたが、リセット。
当日400G越えたヘルモードでリセット確認でしたが、もう天井ゲーム数でしたね。
吉宗
737
0~
さて、
4K92中段チェリー
BIG
中段チェリー。
最強チェリーと呼ばれてるヤツですかね。
たいした特典無いですが。
47BIG
万両乱舞
トータル+60
15ART
+100
上乗せ+100。
万両乱舞と違ってゲーム数の上乗せなので、結構デカいですね。
14BIG
ART+20
残り142
+50
+10
+30
+10
大盤振る舞い極
何ぞや、これ?
極って、どんなもんなのか。
+10+20+10+10
ショボっ。
全然極じゃないじゃん。
残り128
+10
+10
残り0
+20+20
終了
ART386
1369枚
1392枚
+23500円
プレミア役だったので、1000枚出れば上出来かと思ってましたが、それ以上に出たのでOKでしよう。
吉宗結構連続して結果良いですね。
化物語
938
14~
5K125ART解呪~
終了
155枚
コイン持ち移動
これも、すげぇゲーム数で落ちてるなと思ってましたが、リセット。
リセット後、演出やらで回させられている内に解呪から当たりました。
そして、かなりのお宝台が落ちてたので、コイン持ち移動です。
ハーデス
1201
594~
持ちコイン+11K
天井
店的に、宵越し確定と言っても良い台でしたが、無事天井へ。
ハーデス
+300
300も乗せたら、バッチリOKでしよう。
+10チャンス目
+10チャンス目
終了
931枚
926枚
2台
+2500円
ハーデスで天井に到達した台の中では、今までで1番深いゲーム数のかなりのお宝台でした。
お宝台は、天井に到達していれば目的達成なので、あとはどうでも良いですね。
番長
905
447~
3Kリセット
-3000円
これもすげぇ台だなと思ってましたが、リセット。
何だか、ゲーム数だけはお宝台レベルの台が連発してますが、リセットが多いですね。
ハーデス
880
0~
28K天井
またしても、天井到達。
すんごい天井到達率ですね。
ハーデス
+300
バッチリでしよう。
ハーデスステージからスタート。
+10右上がり黄
押しボタン演出
先に+50中黄
+10チャンス目
終了
1087枚
7ARTヘルゾーン青~
ケルベロス90
珍しく、終了後にヘルゾーンの
+10チャンス目
終了
1383枚
-500円
500円負けてますが、天井+300だったので良かったでしょう。
ハーデス
862
279~
6K418ARTプルート~
ケルベロス70
先に+10チャンス目
終了
307枚
302枚
プラマイ0
4月収支
53台
−130100円
1台あたり
−2454円
すんごい深いゲーム数の台をたくさん拾えました。
まぁリセット多かったのですが、その内の1台はハーデスで天井に到達したので良しでしよう。
お宝レベルの台を複数拾えた時は、数台に1台天井に到達してれば十分です。
しかし、ハーデスはホントに素晴らしい。
稼働したのは二日間で、どちらも短時間稼働でしたが、次々と拾えました。
狙える店がそろそろわかってきたので、店回りもコンパクトになったし、深いゲーム数も前よりかは狙いやすくなりました。
そして、天井到達率が素晴らしい。
こんだけ天井に到達してれば、バッチリでしょう。
軽い、プチバブルみたいな感じですね。
まあ、収支は逆バブルですが。
自然と、無意識のうちに浅い台よりも深いゲーム数をまた追い求める様になってきました。
それが本来の稼働なので、そうなるのは当然かなと思いますね。
ただし、そこまで基準を上げると決めた訳では無いので、前よりも少し上げれたらと思いますね。
勝てない以外では、今月はかなり良い感じですね。
まぁ、勝つ為に稼働してるのですが。
- 2014/04/26(土) 03:01:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ハーデス
775
0~
4K99ART
ケルベロス70
デジャヴフリーズ
+30
終了+10
終了
414枚
431枚
+4500円
ハーデス
839
193~
27K953天井
ホントよく天井に到達しますわ。
ちなみに、前回天井G数に到達したあとにヘルゾーン演出で当たった店ですが、前日G数は似た様なG数の宵越し台なので、やはりあれは天井演出だったっぽい。
ハーデス
+100
もう書き飽きたっていう位の、お決まりの+100。
天井に到達する事は悪くないどころか、良いのですが、またこの感じか。
終了
201枚
201枚
-23000円
何回天井へ到達させても、結果は変わらず。
ゼウス
救済58
0~
スルー
-12000円
ハーデスが導入されてから、ハーデスはちょいちょいリセットもかけてくるけど、ゼウスはほぼ放置している店もあれば、
逆に、ハーデスは深いハマり以外はリセットかけないのに、何故かゼウスを結構リセットしてくる店もある。
こういう救済の台でもです。
ゼウスを放置している店では安心して狙えますが、そうでない店では、宵越し判別出来るハーデスに比べてゼウスは不安定になる。
ハーデスの宵越し判別は超優秀で、まさしく神台。
しかし、ゼウスは天井到達を何度かすれば、展開が結果となって表れてきたので、多少リセット喰らっても余裕でプラスに出来る。
それはずっと続いてきていますね。
ハーデスは、宵越しの狙いやすさは本当に優秀過ぎなのですが、何度天井へ到達しようが結果として表れてこない。
こんだけ天井に到達してるのに、結果がまったく出ない台も珍しいです。
やはり、自分が悪いだけなのか?
はたまた、今月1100G位の台2台と、今回の台で天井到達したのに、まったくプラスにならないこの店に問題があるのか?
前にも書きましたが、プレミアムハーデスは、その時によって+600だったり、+100が続いたりでムラがありますが、
ハーデス図柄揃い時の0G連のループ、コンボループをしない限り、平均で+300Gにはならないと思います。
一時、平均を上回ったとしても、コンボループが無い限り、回数を重ねていくうちに、平均300Gを切ってくると思います。
コンボループが無い場合は、平均200Gちょいだと思います。
今回の稼働で、今月のプレミアムハーデスは、
通常時から2回
天井から8回
合計で10回プレミアムハーデスを消化してますが、10回消化して、プレミアムハーデスのジャッジメント時のトータルゲーム数は2200Gです。
平均220Gですね。
平均300Gなら、あと800G必要なのですが、ここから急激に1/9のハーデス図柄が揃いまくる事があるとは思えない。
エクストラゲームなら、数十G継続する事もあるので、5個や7個揃えられる機会もありましたが、プレミアムハーデスは10G固定なので、あるとしたら、0G連時のコンボループしかない。
それか、超ハーデスか。
どちらも定期的に訪れる様な内容では無いな。
ハーデスの仕様はそういう仕様ですね。
何度も書いてますが、プレミアムハーデスはそこまで強くないです。
ゼウスはGOD揃いが無くても天井やART200スタートでプラスには持って行けましたが、ハーデスはループストックがほぼ無く、最初のジャッジメント次第なので、やはりGOD揃いが必ず必要かと思われますね。
結構リセット喰らうけど、確実にプラスになって行くゼウス。
宵越し判別が効くので、宵越し狙いがかなり安定するけど、天井から結果が出ないハーデス。
どちらが好きかと言うと、個人的には面白さも飛び抜けているゼウスの方が間違いなく楽しいし、勝てる。
しかし、ゼウスはもう設置が少ないのもあるし、宵越しの安定性から、狙うならハーデスを狙いたい。
何度も言いますが、ハーデスも超優秀台です。
天井到達率も抜群に高いですしね。
天井到達回数はバッチリで、何も言う事は無い。
のですが、勝てるイメージが湧いてこない。
もうね、プレミアムハーデスは最初の4G位で図柄揃いが無かったら、終わった感が満載ですね。
稼働すると毎回の様に天井ハーデスを消化してますが、どの台かで数千円プラスになったと思ったら、すぐに2万以上負ける展開ばかり。
いつになったら、展開が来るのかねぇ〜。
今回は想像がつかないな。
4月収支
46台
−134600円
1台あたり
−2926円
- 2014/04/22(火) 14:55:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
良台も拾えましたが、もう止まらないかな。
ハーデス
1110
474~
17K937ARTヘルゾーン青~
???
1570Gの天井ゲーム数に到達してましたが、ヘルゾーンから当たり?
ちなみに、当日800Gからのヘルモード演出やヘルゾーンは無しだったので、宵越し確定台だと思うのですが、
➡︎プレミアムハーデス
やっぱり天井だよね?
ヘルゾーン演出で天井とかあるのかな?
+200
今回は+200でした。
1回でも乗せれば良しでしょう。
デジャヴフリーズ
+50
ヘルゾーン青黄赤~
3揃い
ジャッジメント
ケルベロス
+70
終了
987枚
終了後は、ヘルゾーンに入り、その後ヘテカの杖演出リプレイハズレや鎖演出が連発した為、80Gちょいまで引っ張られた。
900枚
+1000円
何故にヘルゾーンからの当たりだったのかが謎。
当日800Gのヘルモード演出やヘルゾーンも無しで、今月この店で1台前日650Gちょいとの宵越し台から天井に到達してるし、
更にこんな都合の良いゲーム数で当たって、プレミアムハーデス選択されるとか、普通に考えると天井の可能性の方が高いので、天井かと思いますね。
しかし、お宝台からの推定天井ハーデスでしたが、こんなお宝台から天井に到達してプラス1000円か。
勝てなすぎ。
何かね、ハーデスがダメとかじゃなくて、今の自分がダメなんだと思う。
鬼武者再臨
732
420
312~
宵越し800G越えで百鬼。
当日640で百鬼。
12K662ART
継続
終了
267枚
-11000円
ゼウスに続き、最も天井狙いで勝った機種の一つ、久しぶりの鬼武者再臨ですね。
コインの入れづらさなど、まだまだ健在でしたね。
ART中は爽快です。
懐かしいな。
4月収支
43台
−104100円
1台あたり
−2420円
ここ最近、ハーデスについて色々と書いてきましたが、ハーデスがとかでは無いですね。
今の自分が何やってもダメなだけですね。
お宝台もありで、これだけ天井に到達してもダメなら、もう仕方が無い。
負けれるだけ負けて、展開が来るのを待つしか無い。
天井到達で自力以外の出玉を連発しているので、いつか大きな展開が来そうな気もしますけどね。
まぁ、いつかの話ね。
少〜しだけ、打つ基準のゲーム数を上げていけたらなと思います。
ガッツリ上げても良いのですが、天井到達を稼げてるし、お宝台などを拾う機会もあるので、今は今の店回りを崩す事はないかなと。
少しずつ稼働率が落ち着いてきて、拾えなくなってきているので、少し変えて行っても良いかと思ってます。
数を打てる様に店回りしてましたが、良台を狙えそうな店回りに少し変えていけたらなと思いますね。
お宝台なんかは狙って拾える訳ではないですが、拾える機会のありそうな店を回った方確率は上がりますからね。
ちなみに、緑ドンビバ2が導入されましたが、久しぶりにGOD系以外で狙える台ですね。
さすがアルゼ。
天井ゲーム数と仕様を考えると、天井以外での出玉がなかなか取れないと思われますが、それ故に天井狙いではかなり狙える台台だと思います。
撤去が早くなければ、GOD系ほどでは無いですが、その内ちょこちょこ拾えるんじゃないかと思いますね。
今月の残りは稼働出来ない日も何日かあるし、展開はどうにもならないので、店回りをまた少し変えて行く方をメインでやって行こうかなと思いますね。
- 2014/04/22(火) 00:21:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
吉宗
888
529~
2K616BIG
万両乱舞
+10+10+10+20
+10+10+
+70
万両乱舞
なんじゃこりゃ。
+20+10+200
おーおーおー。
+10
+240
万両乱舞
何ぞや。
+20+10+10+10
+10+10
+70
青7揃い
万両乱舞
+10+20+30+10
+20
+90
ボーナス確定
BIG
家紋揃い
ART
+10?
終了+10
終了
746枚
696枚
+11500円
すんごい展開だった様な気がしたものの、全然枚数出てなかったですが、吉宗良展開でしたね。
ハーデス
当日899
899~
液晶484、848連発から、
15K1283ART
ハーデス
+300
プレミアムハーデスでした。
ようやくそこそこ乗せた。
そして、隣が900でやめてるがな。。。
しばらく放置されてたんですが、残り100G位で若者登場ー。
こういう時のこういう台って、取れそうで取れた事がほとんど無い。
悔いが残りますね。
そして、
終了
996枚
300G、ただの一度もゲーム数上乗せ無しで終了ー。
何だこれ。
何だかおかしな流れだな〜。
でも、打ってる感じ、やっぱ900Gからだと安定する感じだな〜。
1020枚
+5000円
4月収支
39台
−73500円
1台あたり
−1884円
先に、今月のハーデスのジャッジメントをちょっとまとめてみましたが、
ペルセポネ
+100
+250
プレミアムハーデス
通常時+200
通常時+300
天井+600
天井+100
天井+200
天井+300
天井+100
天井+100
プレミアムハーデスは、今月通常時から2回、天井で6回。
合計8回引いていて、トータル上乗せG数は1900G。
プレミアムハーデスが平均300Gだとすると、8回で2400G。
平均よりも500G少ない感じですね。
簡単に考えて1500枚、3万不足してると考えると、今月はマイナス4万位か。
実際は、500G消化するとゲーム数上乗せもあるので、1500枚以上は出ると思います。
これに、まだ今月1回も引いてないGOD揃い分をプラスして考える感じか。
ちなみに、プレミアムハーデスの冥王揃いの確率は1/9。
そして、0G連のコンボフリーズが冥王揃い時にの20%。
更に、コンボフリーズループ確率は、
0%が50%
50%が44.53%
66%が3.91%
75%が1.56%
これを見ると、プレミアムハーデスの上乗せ平均ゲーム数に近づくには、コンボフリーズループが発生してなければ、平均ゲーム数にならない様に感じる。
冥王揃いは1/9で、コンボフリーズは20%なので、ショボく終わる訳です。
まぁ、ショボく終わる問題は、ジャッジミントではなくて、その後のゲーム性なんですけどね。
。
39台中、プレミアムハーデスは天井から6回、通常時から2回。
ペルセポネは2回。
天井へは6.5台に1台到達してる感じですね。
700から打った場合、設定1だと天井まで約ボーナス確率の2倍。
到達率は約13%。
約7.6台に1台到達する確率です。
700G以上の台も打っている事と、850G位と1100G位から天井へ到達している台もあるので、だいたい天井到達率的には、うまい事到達してる感じですね。
今の打ち始めだと天井まで3万投資かかってますが、6、7回の当たりに1回はプレミアムハーデスを引いているのに、これでも勝てないか。
更にいうと、他の機種も含めての今月台数の計算なので、もっと少ない台数でプレミアムハーデスを引いてるし、ペルセポネも2回引いているのに、です。
普通に打ってたら、まずこんな当たり回数でこんなに引ける訳無いと思うので、この感じだと勝てると思うんだけどな〜。
プレミアムハーデスの平均ゲーム数より少ない事と、やはりGOD揃いを1回も引けてない事が大きいのでしょうね。
ハーデスは、GOD揃いを引かないと勝てんのか。
ただ、900Gから打てると明らかに全然違うので、800Gのヘルゾーンと宵越し判別を捨てた方が結果は良くなるでしょうね。
ハーデスはそんな感じの台ですね。
まぁ状況的に、今は900Gなんて宵越し台でもなかなか拾え無いし、リセット喰らう確率が増えますね。
拾いづらくなって、リセットの危険性が増えたとしても、打ち始めの基準を上げて稼働する事は別に普通に出来ますね。
ただ、こうやってまとめてみると、天井への到達回数は稼げてはいるので、何とも言えない感じなんだよな〜。
吉宗
709
347~
3K418REG剣舞~
鷹獲得
ART
22BIG
ART
+10残り45
終了+10
351枚
297枚
+2500円
何だか、吉宗の展開良いですね。
ゼウス
723
124~
30K803天井
天井。
ここから打って3万で天井まで回ったので、良く回ってくれた方ですね。
しっかし今月は、よ~天井までハマるわ。
+10ハズレ
+10ハズレ
終了
187枚
そして、不発の多い事、多い事。
単発。
100Gほど足りない所から打ってるので何とも言えない感じではありますが、
ハーデスの天井は2回連続+100、そしてゼウスの天井は単発。
天井3連続でこんな展開じゃあ、勝つとかそういう問題にすらならんわ。
まぁでも、天井からそこそこ出てたとしても、マイナスな事には変わりないか。
224枚
-25600円
4月収支
41台
−94100円
1台あたり
−2295円
先程ハーデスのまとめの流れで書くと、今月は41台打ってゼウスを含めると、GOD系だけで天井が7台。
約5.8台に1台天井へ到達してる訳なんですが、これで勝てないって事は無いと思うんだけどな〜。
気になる点と言えば、天井に到達するまでにかかっている投資が3万という点なのですが、これだけの比率で天井に到達してれば、行けると思うんだけどな〜。
基準を低くして打つという事は、台数を多めに打ってまわせるので、必要なのは天井到達回数を稼ぐという事と、回転数を稼いでGOD揃いを多く引く事。
天井到達回数は問題無いですが、やはりGOD揃いかな。
GOD揃いに依存しなくても天井でそれなりに持っていけるハズなんですが、打ち始めが低い事もあって、こんな流れになってる感じかな。
どんどん負けて行く様なら、稼働スタイルを変えますね。
- 2014/04/21(月) 10:26:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月の画像と、あと稼働もです。
どうも、勝てる気しないな。
ハーデス
914
0~
16Kヤメ
-16000円
今月前日850G位から天井に到達した店ですが、400G過ぎからの明らかなヘルゾーン2回。
リセットですね。
やっぱこのG数からだと、判断も送れる。
やってしまったな~。
ついに、今月初リセットで均衡が破れる。
ゼウス
809
0~
雷12
11K255ART
終了
168枚
180枚
-7500円
ハーデス
747
90~
4K190ARTヘルゾーン赤赤~
ケルベロス
右上がり黄+50
トータル+100
終了
342枚
330枚
+3500円
しっかりヘルゾーンにも入り、宵越し判別した後は安心して回せるので、当日回ってない状態だとこのゲーム数からだと落ち着くわー。
気持ち的な部分ではね。
ハーデス
681
164~
5K297ARTヘルゾーン黄~
ケルベロス80
+10チャンス目
+30右上がり黄
終了
294枚
282枚
+500円
ゼウス
750
28~
竪1下段リプレイ
23
雷1
投資する事、12K。
ジュゴ〜〜〜〜〜ン
スローセブンきたーーーーー!
しかも、ナビがっっっ。
自身二度目のスローセブンロング!!!
ちなみに、ART200スタートは確定状態です。
12K266スローセブンロング
赤7EG
ART200スタート
ストック無し
今の自分がストック出来る訳無い様にしか感じない。
と思ったら、20Gほどで?演出から、
左リール中段赤7
これが、
赤7EG
速攻で2回目の赤7でした。。。
赤7EG
そして、1Gで終わらせる。。。
今の自分はどんな展開でも無に出来るな。。。
何だこれ?
なんかね、経験上こういう時って、何をやろうが何としてでも10万負けさせたいみたいな感じになるとしか思えなくなる。
+10中黄
+10+10+10黄7連
+10ハズレ
継続519
+10+10黄6連
継続756
ポセイドン
継続996
終了
1189枚
1230枚
+12500円
二度のエクストラゲームはストック無しでしたが、赤7ループが2つ貰えたので良しでしょう。
かなり展開を活かせない状態でしたが、それでもこの枚数を取れるのは、さすがのゼウス。
展開を活かせなくても、ゼウスは最高に楽しくて強力ですね。
ハーデス
718
597~
33K1478天井
サクッと天井へ。
今回の天井は、
ハーデス
+100
お決まりの+100。
前回の天井の天井に続き、2連続で+100。
ショボイな〜。
終了+10
終了
429枚
450枚
-24000円
4月収支
35台
−84000円
1台あたり
−2400円
北斗転生
当日483あべし+248G
400~
521天破
+260
スルー
540天破
+55
スルー
12K727ART
緑
あべし数は演出飛ばしたのでメモ忘れ。
激闘
白バー揃い
百裂乱舞
初の百裂乱舞。
結構打ってると思うのですが、今更初です。
ちなみに、SPも北斗揃いもまだ一度も無い。
魂8ゲット
魂13
継続残り4
覇道
魂13継続
金剛
魂11継続
激闘
魂10継続
激闘
魂4
終了
751枚
813枚
+4000円
ゴミ台にしては頑張った。
上出来ですね。
ハーデス
1031
193~
10Kヤメ
-10000円
ヘルゾーンには入ってないですが、様々な状況も含めて、リセットですね。
リセット濃厚台だったのですが、1000G越えてたので打ってしまった。
この台は打つべき台では無かった台ですね。
4月収支
37台
−90000円
1台あたり
−2432円
ここへ来て、リセット台が二台ありますが、今の状況的に、上のゲーム数を狙って行くとこうなる。
ハーデスは、今月打った台で、ヘルモード演出から宵越しを確認した後に、当日800G過ぎた位にヘルゾーンに入った台があった。
この台は天井に到達した台だったので宵越し台でしたが、こういう事もあるので、800G前から打ってた方が判断が正確になる。
リセットと判断してヤメている台は、その他の条件も含めてリセットと判断しているからですね。
800Gのヘルモードを経由したいのですが、今月の展開と結果を考えると、そこからで勝てるかどうかがわからなくなってきた。
天井には何度も到達してるし、天井からそこそこの枚数が出た事もある。
天井以外でもペルセポネやプレミアムハーデスを引いてるし、展開が悪い訳では無いんですよね。
プレミアムハーデスって、思ってたよりショボくない?
これは前回も書きましたが、ハーデス自体の出玉性能が、想像の範囲内に収まってしまう。
プレミアムハーデスで上乗せするのは、感覚的には、エクストラゲームとたいして変わらない。
エクストラゲームには、ループストックが付いてくる。
更に、ゼウスにはART200スタートもあるし、ループする時もある。
ART200スタートが1回ループした場合、それだけでも枚数は800枚以上。
これって、プレミアムハーデスと変わらなくないか?
更に、天井ループや、エクストラゲームと赤7ループ、天国や天国ロング、プレミアムシングルやプレミアムGゾーンがゼウスにはありますが、ハーデスでそれに代用される物ってあるか?
今月はまだ一度もGOD揃いを引いて無いので、GOD揃いの期待枚数が3000枚と考えて三回引けてたとすると、プラス7、8万になりますが、どうもピンと来ないんだよな〜。
しかし、逆に、ハーデスは700Gちょいから打ったら、天井までの投資は3万位。
ゼウスだと、800G位から打った時の投資額です。
ハーデスは天井まで2万ちょいとかの台じゃないと勝てない?
それはそれで、そうは考えられない。
更にハーデスは、800Gを経由する事で、普通に打ったら設定1で1/466でしか突入しないヘルゾーンに突入しやすくなるので、自力以外でのボーナス確率が上がるハズ。
実際、800G過ぎのヘルゾーンからの当たりも結構多いです。
800G前から打ってたら勝てないんじゃないかとも思えば、それよりも前から打ってて勝てないというのは無いんじゃないかとも思うし、よくわからない。
もし勝てるのだとしたら、ハーデスはGOD揃いに対する比重がデカイ台なんじゃないかと思いますね。
どちらにせよ、リセットを喰らう事の方が良くない。
どちらかわからない台だったり、以外な台でリセット喰らう事は仕方無いですが、リセット濃厚とわかってて打ってしまうのは、大変よろしくないですね。
今は浅い所から打ってるというのもありますが、ハーデス導入前と違って、稼働をすれば何台も打てる様な状態。
この状態でリセットとほぼわかってる台に時間を使うのは、勿体なさ過ぎます。
とりあえず、今気をつけるのはここですね。
ハーデスは、稼働率や設置台数や、この程度のゲーム数だと、狙いやすさや拾いやすさは、前回も書きましたが、神台ですね。
何店も増台をした機種なんて、ホント何年ぶりかで見ました。
色々書いてますが、ハーデスを否定してる訳では無くて、ゼウスと比較してしまうと同じ様には行かない気がしてるので、予想してた感じと違ってて掴めてない感じです。
もう少し今の感じで続けて行こうかと思いますね。
とりあえずは、GOD揃いを引かないとどうにもならなそうな感じがしてますね。
今月の画像ですが、プレミアムハーデスとペルセポネのゲーム数表示は毎回撮ってるので、プレミアムハーデスとペルセポネの上乗せはすべてあると思います。
今回、ゼウスでスローセブンロングからエクストラゲーム2回引いた展開がありましたが、やはりゼウスほど絵になる熱い展開の台はないなと思いましたね。
ミリオンゴッドライジングは、是非ともまた、打ち終わった後に耳鳴りが止まずにクラクラするバズーカスピーカーでお願いしたい。
難聴になるな。。。
今月はマイナスかな。
プレミアムハーデスとペルセポネは、こんな感じです。
ここまで負け続きだと、勝てる気しないですね。
- 2014/04/17(木) 23:52:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月稼働です。
すんごい溜まってしまった。
溜まりすぎてヤバイので、更新。
かな〜り長いです。
ゼウス
846
0~
6K136ART
終了
282枚
11ART
+20ハズレ
終了
501枚
475枚
カードに入れて移動
ハーデス
744
76~
9K309ART
ヘルゾーン青青〜
ケルベロス80
+10右上がり黄
終了
252枚
コイン持ち移動
ハーデス
734
190~
持ちコイン297ART
液晶V3V、567が出てた状態での、チャンス目から。
→ペルセボネ
+100
自身二度目のペルセポネでしたが、紫7が一度揃って+100。
久しぶりにカットインから上乗せしたので良しでしょう。
終了
461枚
2台
423枚
カードに入れて移動
ハーデス
691
187~
7K359黄7が4連
自身二度目の黄7が4連から。
370ART
ケルベロス60
+10チャンス目
終了
232枚
移動
ま~た90G位まで引っ張られた。
今回はヘルゾーン2回で、1回は背景黄黄黄の15Gでしたがスルー。
吉宗
735
278~
持ちコイン+6K
518REG
+2K
2台30枚
終了後は、この台も無駄に引っ張られて回させられる訳なんですが、ゴミ台なのでこの台こそ、即ヤメでも良い台。
錯乱してるな~。
すべてまとめて換金
978枚
19500円
5台
-10500円
前回も書きましたが、ゼウスやハーデス以外の台を打った方が負けて行く。
何故かと言うと、ほとんどがショボ過ぎる枚数か、換金出来ないからですね。
ハッキリ言って、打たなくても良い位。
なんですが、この手の台も700G位からだと打ちますね。
天国回しても回さなくてもさほど変わらない台ばかりだし、少し回すと結局引っ張られるので、即ヤメで良い気がするのですが、何とも言えない。
捨てればその後当たってるし、追うと当たらないので、錯乱してばかり。
吉宗とかは、打たないのが一番良いんですけどね。
時間がもったいないし、後味も悪い。
ハーデス
836
566~
9K774ARTヘルゾーン黄~
ケルベロス60
終了
240枚
コイン持ち移動
ハーデス
709
499~
持ちコイン+11K
950ART
準備中
+10チャンス目
ケルベロス70
1揃い
ジャッジメント
ケルベロス
+60
終了
518枚
27ART
ケルベロス50
終了
658枚
2台
645枚
-7500円
ハーデス
722
161~
23K800ARTヘルゾーン黄~
ケルベロス60
途中からハーデスステージへ
何も引けず。
終了
222枚
199枚
-19500円
4月収支
8台
−37500円
化物語
909
357~
3K421解呪ノ儀
440ART
150枚
超天井前に引いた。
なんじゃこりゃ。
さすがサミーだな。
倍倍チャンス
+108枚
終了299枚
68ART解呪ノ儀~
150枚
倍倍チャンス
+72枚
倍倍チャンス
+224枚
終了
745枚
41ART
150枚
終了821枚
103ART解呪~
と思ってたら、解呪連が止まらない。
すごい連だな。
倍倍チャンス
+40枚
残り1枚
倍倍チャンス
+30枚
終了881枚
50ART解呪~
解呪虹だった。
終了
952枚
39ART解呪~
終了
1037枚
40ART解呪~
終了
1126枚
962枚
+16200円
すんごい解呪連だった。
これが、解呪連Mというやつなんだろうか。
天井前の自力解除から突入するモードと考えると、今更ですがこの台、かなり狙える台なんじゃないか?
天井1000Gの台では、珍しく優秀な台ですね。
その仕様を作っているのは、持続型のARTだという事。
増えるのも遅いし、倍倍チャンスも派手な割にはしょぼいですが、連続性があるので、なんやかんやで終わってみれば良い結果になっている事が多い。
持続型の方が、派手さは無いですが、結果が良くなる事が多いです。
バジリスク
775
390~
2K425ART
終了
129枚
196枚
+1500円
バジリスクはもう何連続も単発続きですね。
まぁ期待もしていないのですが。
ハーデス
766
207~
4K293ARTヘルゾーン黄~
ケルベロス
+100チャンス目
トタル+150
終了
343枚
移動
ハーデス
780
495~
持ちコイン+8K
868ART
台の上のGODGAMEの字が両方点滅してた。
➡︎プレミアムオブハーデス
+200
プレミアムオブハーデスでしたが、+200。
1回でも乗せてればOKです。
+10チャンス目
リールが勝手に動く
+30
+10右上がり黄
+10右上がり黄
終了
787枚
839枚
2台
+4500円
4月収支
12台
−15300円
ハーデス
749
296~
5K443ART
プルート~
ケルベロス50
+10チャンス目
終了
210枚
187枚
-1500円
ゼウス
862
0~
13K272ART中黄~
終了
171枚
181枚
-9400円
ハデス
923
448~
4K551ART
プルート
ケルベロス
右上がり黄+50
トータル+100
終了
280枚
239枚
+600円
ハーデス
849
0~
848、567、プルートへ。
V1V。
7K201ART
準備中
+10チャンス目
+30中リプレイ
ケルベロス70
+20チャンス目
終了
478枚
474枚
+2000円
ゼウス
899
0~
雷1
3K34リプレイ4連
ART200スタート
終了
450枚
501枚
+7000円
4月収支
17台
−16600円
ハーデス
740
0~
5K129ARTプルート~
ケルベロス60
+10チャンス目
+30中黄
リールが勝手に動く
+30
+10チャンス目
終了
411枚
移動
ハーデス
857
0~
持ちコイン
+18K728天井
ハーデス
+600
天井から久っっっさしぶりにプレミアムオブハーデスで結構乗せた。
+10チャンス目
+10チャンス目
+30中黄
1揃い
ジャッジメント
ケルベロス
+90
残り236
+10チャンス目
+10右上がり黄
終了
2309枚
2280枚
2台
+22500円
ハデス
1117
475~
液晶567プルート
V7V
スルー
17K958天井
ハーデスで2台連続でお宝台からの天井。
ハーデス
+100
しかし、+100なんだな〜。
お決まり。
まぁ前の台で+600乗せたのでしゃーない。
終了
362枚
381枚
-9500円
北斗世紀末~
928
912~
10K1205ART白
+30
シン+40
シン+20
終了
270枚
41ART青
+30
+30
シン+20
シン+20
継続
継続
継続
終了
ART221
442枚
683枚
+3600円
当日で900G超えだったので、見つけた時はお宝台かと思ったんですが、ほぼ当日のみの台だった。
まぁリセット関係無いのでこれはこれで良いでしょう。
ハーデス
722
147~
16K559ARTプルート~
ペルセポネ
+250
ペルセポネで初めて結構乗せた。
良展開。
リールが勝手に動く
+30右上がり黄
画面に英語でデジャブ
+30右上がり黄
+20チャンス目
+30中黄
リールが勝手に動く
+30中黄
+10チャンス目
終了+50
終了
1267枚
1306枚
+10000円
4月収支
22台
+10000円
1台あたり
+454円
ハーデス
751
271~
31K1119天井
ハーデス
+200
天井からのプレミアムオブハーデスでしたが、+200。
1回でも乗せればOKですね。
ホント、ハーデスの天井はこれに尽きる。
ハーデスステージスタート
+30中リプレイ
+10チャンス目
+10チャンス目
終了+30
+10チャンス目
+100チャンス目
終了
1060枚
1103枚
-9000円
ハーデス
767
487~
28K1318天井
ハーデス
+300
またしても連続で天井。
残り1Gでギリギリ200乗せましたが、連続天井で良展開。
+30中リプレイ
+30中リプレイ
+30中黄
+10右上がり黄
5揃い
ジャッジメント
リールが勝手に動く
+30中リプレイ
ケルベロス
+70
中黄+30
+10チャンス目
+10チャンス目
+10チャンス目
リールが勝手に動く
+30
+50中黄
中段黄7から、初めての+50。
+100は結構あるので、+50の方が珍しいですね。
終了+10
終了
2131枚
2102枚
+14000円
4月収支
24台
+15000円
1台あたり
+625円
ハーデス
857
0~
3K59ART
ケルベロス50
液晶デジャブ
右上がり+30
リールが勝手に動く
+30
終了
266枚
259枚
+2000円
ハーデス
702
218~
13K589ART
ケルベロス60
終了
249枚
223枚
-9000円
ハーデス
684
0~
33K914天井
準備中
+10チャンス目
ハーデス
+100
天井でしたが、お決まりの+100。
カットイン1回も来なかった。
+10チャンス目
終了
450枚
429枚
-24500円
ハーデス
697
144~
20K723ART
ケルベロス60
終了
237枚
231枚
-15500円
ハデス
690
68~
どうもこの日はこんな中途半端な台しか落ちてないな。
26K802ARTヘルゾーン黄黄赤~
初のヘルゾーン10G以降赤背景へ。
当たりますが、中途半端なトコで引いたな〜。
ケルベロス90
終了
248枚
253枚
-21000円
4月収支
29台
−53000円
1台あたり
−1827円
長いので簡単に書きますが、バッチシ。
宵越し効いてる台を打ててるし、お宝台からも天井に到達してて、天井には5回は到達してるし、天井から枚数取れてる台もある。
バッチシだと思ってたら、ラストの4台でマイナス7万喰らって、収支が壊滅してもうた。
ラストの一日でマイナス67000円だつたんですが、一日でこんなにマイナスになったのは何年ぶりかですわ。
リセット連続で喰らっても、一日でこんなに負けた事はここ数年では無かったハズですね。
収支に関しては、先月GOD揃い引きまくったせいで、こんだけ回してても今月はまだ1回もGOD揃いが引けてない。
なんかハーデスは特に偏りがひどいですね。
GOD揃い引けてないにしても、天井到達回数と、天井以外にもペルセポネやハーデスを引けてる割には、結果がピンとこない。
浅いところから打っているので、マイナスになるのは不思議では無いんですが、どうも展開と結果がマッチしてないんだよな〜。
ハーデスをかなり打っていてわかりますが、出玉性能はゼウスより低いですね。
そして、プレミアムオブハーデスが思ったよりも強くない。
正確に言うと、プレミアムオブハーデス自体は良いのですが、AT自体がほぼ単発で持続性が無いので、枚数が思ったよりも取れない。
これがゼウスとまったく違う点ですね。
先程、化物語でも書きましたが、特に天井でG数を貰える場合、持続性がある方が結果が良くなりやすい傾向にありますね。
ただその分ハーデスは、ヘルモード演出の傾向がわかってしまえば、宵越しを見破れるし、消化時間がかなり早いので、台数をこなせます。
ハーデスの台のバランスと、狙いやすさと
拾いやすさは、素晴らしすぎますね。
まさに神台レベルです。
ちなみに、プレミアムオブハーデスは何度も消化していて思いますが、感覚的に言うと、ゼウスで言うエクストラゲームの変わりみたいなもんですね。
ハーデスを安定して打ちたいのなら、やはり900Gからが理想だと思います。
950G以上にした場合、更にかなり違ってくると思います。
理由は、天井に到達した場合のマイナスが限りなく抑えられるからですね。
個人的には、760〜780Gがベスト。
宵越しの有無を高確率で判断出来るからですね。
850以上の台になると、特に0Gから打つ場合はかなり宵越し効く店以外では、かなり不安定な状態になる。
回る店はもう決まっているので、これからは少し攻める事もあると思いますが、基本的には宵越し判断をしながら稼働したい所です。
この、宵越し判断が出来るG数から打つという事が正しいかどうかは、もう少し打ってみないとわからないです。
ゼウスよりも性能が低く感じるというのが、気になる。
あと、ヤメ時はAT後に前兆無しを確認したらヤメても良いと思います。
ヘルゾーンに入ったら前兆否定らしいので、ヘルモード演出に近い演出は気にしなくて良いかと思いますね。
完璧なヤメ時を把握するのは不可能なので、何故か少し回された後に当てられる事もありますが、天国演出はわかりやすいので、前兆を捨ててないのなら、OKですね。
余計に回すなら、その分を天井到達の為に使った方が良いです。
長くなったので、画像は次の記事に載せます。
- 2014/04/17(木) 01:51:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3月残りの稼働と、3月収支です。
前回から、ほとんど稼働出来てないですね。
ザッと載せます。
ハーデス
729
0~
32K870天井
ようやく、ハーデス初天井。
プレミアムオブハーデス
+10チャンス目
トータル+110
ハーデス図柄を狙えは一度も無し。
+110でした。
不発ですな。
+10チャンス目
+30チャンス目
終了
444枚
421枚
-24000円
これで、ジャッジメントペルセポネ、ハーデス、ハーデスと、3連続で図柄揃いの上乗せ無し。
ハーデスのムラは予想通りかなり激しいですね。
この感じになってしまうと、しばらくは勝てないな。
ハーデス
当日882
882~
15K1271ARTヘルゾーン赤~
ケルベロス60
終了
200枚
187枚
-11500円
バジリスク
760
414~
6K559ART
終了
161枚
252枚
-1000円
ゼウス
840
0~
雷1
16K336ART中黄~
天空の扉
赤7
ストック無し
天空の扉からの赤7でしたが、ストックは無しでした。
やはりゼウスの天空の扉は迫力ありますね。
+10中黄
継続250
+10+10黄6
ストック3
継続511
天空の扉
赤7
またしても、天空の扉からの赤7でした。
かなり熱い展開ですね。
ストック赤7
ストック赤7
シンボル緑
継続715
継続910
+10黄5
継続1127
+10黄5
継続1310
継続1535
+10黄5
+10ハズレ
継続1838
継続2039
終了
2252枚
2225枚
+28400円
赤7が2発で、ループとストックだけで出た感じでしたが、さすがのゼウス。
やっぱりゼウスの面白さは他とは比べ物にならないですね。
ハーデスでも比べ物にならない位、ゼウスのゲーム性は素晴らしすぎる。
ゼウス
救済169
169~
-7000円
ハーデス
711
571~
8K762ARTヘルゾーン青黄~
ケルベロス70
終了297枚
183枚
-4500円
終了後、ヘルゾーンが続き、90Gちょいまで回させられた。
ヘテカの杖→リプレイも何も無し、などの演出が出て、ヘルゾーンに3回入って、その内1回は青青黄と15G続きましたが、当たらず。
ハーデスは、ヤメ時もそうですが、この延命的な打たせようとする仕様がすごい嫌。
こういう所は、ミズホかなり微妙だな。
ハーデスは、これがなければもっと良かった。
個人的には、バランスは極端ですが、エレコの仕様のGODの方がやっぱり好きですね。
慶次2
783
394~
14K794ART
戦鬼20
終了
75枚
-12200円
天国回さずにやめましたが、天国解除してた。
取りこぼしってビミョーなんですよね。
解析見ると0Gやめの方が良さそうですが、ちゃんと打ち切った方が良い気がする。
初当たりを多く取れないと、どうにもならない機種ですしね。
バジリスク
730
635~
5K773ART
終了
112枚
200枚
-1000円
バジリスクは相変わらず安定の単発だな。
当日回っている台だったので確保しましたが、G数的には打たなくて良い台ですね。
これで、3月稼働は終了〜。
3月収支
39台
+92500円
1台あたり
+2371円
今年の収支
111台
+147200円
1台あたり
+1326円
3月は、後半に収支を順調に減らして終了。
すんごい当たらなかったとかでは無いですが、まったく出ないので、基本的にはこんな感じばっかですね。
天井に到達してる訳でも無く、ただの平打ち状態ばっかなので、負けて当然かなとも思いますね。
全然出ないとは思いますけどね。
3月は、ゼウス様々。
ハーデスと合わせての、GOD系の稼働の結果は良かったと思います。
GOD系以外の機種で良かった機種ってあったかな?
たいしたゲーム数の台を打ってる訳でも無いので、GOD系以外は打たなくても良い台を結構打ってますね。
ハーデスと、残り少ないゼウスだけで稼働した方が良かったなと思う所もアリですね。
前回の記事からは、仕事➡︎風邪➡︎仕事、という感じで、時間がほとんど取れなかったです。
ちょっと仕事の疲れが溜まってるのもあり、今はこんな感じで良いかなと。
気分が変わったら、またガッチリ系の稼働に変えるかもしれないですね。
簡単まとめですが、少し体を休めながらゆっくりやって行きたい感じですね。
- 2014/04/01(火) 00:51:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0