ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

二度目の天井到達

ビンゴネオ
当日442

-2000円



444Gのゾーンが当選率50%ホントにあるなら、という事で試し打ちです。


1000円投資分だけで良かったのですが、前兆がモンキーの優出みたいにハッキリ始まりと終わりが無くて、いつ前兆が終わってるかがわからないので2000円投資してみました。


ゾーン中は『!』マークが液晶演出で多発する感じなのかな。


1000円で469Gまで回ったんですが、2000円投資目からは演出が弱かったので、470Gも回せば十分ですね。


その後に、もし当たりを引いていたとしても、その当たりは捨てて良いですね。


もっと言うと、その後に多く当たりを引かれる事が多いなら、もう狙う価値が無いですね。


個人的に、ゾーン狙いは効率悪いのでしないです。


ここで言う効率とは、少ない台数で収支を上げて行くのなら、リセット喰らった時は仕方ないですが、毎回当たりを引いて終われる狙い方をした方が絶対的に良い。


期待値で言っても、ゾーン狙いで5000円や1万円を超える様な物なんて無いです。


高い期待値の台というのは、天井が優遇されていて、限りなく天井に近いゲーム数の台です。


何台に1回当たりを引けるという狙い方をしているよりも、当たりを多く引ける稼働をした方が出玉を取れる為の台数も少なくて済むし、

優遇された天井に到達する事をふくめると、どちらが出玉を取れるかは一目瞭然です。


数分で消化出来るからという考え方もありますが、そういう事では無いんですよね。


それを言ってしまうと、そこそこのゲーム数の台でも良いか、という事と同じになってしまいます。


今月はお宝台がよく拾えてますが、何故拾えているのかというと、運が良いというのが一番強いですが、その他の理由を述べると、ひたすらスルーして店回りしているからですね。


決めたゲーム数以外の期待値ある台をスルーしまくっているので、打ってる台よりもスルーしてる台の方が多いくらいです。


一つの事に標準を絞っているからこそ、基準の高い台を拾えてる訳で、期待値がそこそこあるからとか、消化時間が短いからとかで打っていたら、ここまで基準の高い台を拾えないです。


まぁこの辺は、人それぞれのやり方があるので、どうでもイイ話ですけどね。


ゾーン狙いはしないならしないで良いので、当選率が50%だとしたら、個人的には多くて投資2000円までですね。


打つなら、420G〜450Gの台ですね。


打つ機会があって、あと2回ほど打って当たりがもし引けなかった場合は、完全スルーですね。


この台の履歴を見てると、380G〜500Gと、444Gからに絞れるかと思いきや、結構当たってるゲーム数の幅が広いんですよね。


455G付近が多く見られますが、ゲーム数の幅が広いので、少ない幅で当たらないのなら、ゾーン狙いをする価値が無い。


何千円も投資してたら、ゾーン狙いにならないですよ。


まぁこれもその人の価値感なので、自分は打たないというだけの話ですね。


それなら、他の天井が優遇されている台を狙いたいし、ビンゴネオも天井が優遇されているので、そちらの方を狙いたいですね。









サラリーマン番長
当日698


貯100
741赤7

+20


獲得枚数
224枚


貯玉
1004枚
→1128枚


実質収支
+2000円



この台、モードBでしたね。


即ヤメだし、だからと言って何かある訳でも無いんですけどね。









バジリスク絆
7回スルー
70~

当日6回スルー


貯150
157BC

総貯250
67BC

総貯300
66BC

青一色



総貯玉300
17天井BC


バジリスクタイム




おー天井到達。


バジリスクチャンスがまったくハマる事無く順調に天井に到達したので、これは最高の展開ですね。





追想
バトル



継続

追想
バトル



継続

追想
バトル

継続

追想
バトル


終了534枚



レア役が集中して引けて、かなりの数のレア役を引いたんですが、1回もバジリスクチャンスに入らなかった。




168BC



168Gで引いてますが、ART中の消化ゲーム数をそのまま引き継ぐカウンターなので、速攻でバジリスクタイムを引いてます。


これも、これ以上ないくらいの引き方ですね。




バジリスクタイム


追想
バトル



終了
111枚


最高の展開で2回目のバジリスクタイムに入ったのですが、単発でした。



獲得枚数
660枚


貯玉
1008枚
→1368枚


280枚交換


残り貯玉
1088枚


実質収支
+5785円



天井到達までのバジリスクチャンスの引き方と、天井からの2回目のバジリスクチャンスの引き方と、バジリスクタイム中のレア役の引き方が、最高の引き方だったんですが、不発感アリアリな感じでした。


なかなかうまくは行かないですね。









戦国バサラ3
1339
408~

3日越し
当日ノーボーナス
ART2回912


貯250
567ART
石田三成


終了
119枚


継続
石田三成








継続
天井
夜ART100








お〜ART中に天井キターーーーー!!!!!



バサラ3で2度目の第2天井へ到達。



これ以上ないくらいの最高の展開で天井に到達ですね。



バサラ3の天井はかなり強力なので、テンション上がりますね。





+5?
+5



ボーナス間
1215赤7

赤7+10
赤7+10
429枚


ART残り116
+10

+5



継続

継続



終了
835枚



決戦ART


スイカ


継続
ART100


+10?
+10



決戦
1100枚


ART

+5
+5
+5
+10


三成揃い
+95


残り138

ボーナス
REG

+10
+10

1199枚




ART残り157


+50


残り206



どんどん乗せて行って、残りARTが206Gに。


また超強力な持続型ARTが始まったか?




+10
+5
+5
+5
+5
+10
+10
+5
+5
+5
+5
+5


終了+20


+5
+10
+10
+10


終了
1873枚


決戦ART



終了
ART790
1888枚



獲得枚数
1925枚


貯玉
1128枚
→2803枚


1792枚交換


残り貯玉
1011枚


実質収支
+29375円



前回の第2天井は閉店で取りきれなかったですが、今回はちょっと不発ぎみでしたね。



前回より上乗せも弱かったし、ボーナスも2回しか引けなかったのですが、それでもこの枚数ですよ。


バサラ3の天井は、一番強力な天井じゃないですかね。


秘宝伝太陽よりも強力だと思う。


他の店でも第2天井へ到達してた台が2台ありましたが、2500枚と3000枚出てました。


天井に到達しやすいし、ノーボーナスでARTに数回入っていてボーナス間ハマってる台がよくある事から、途中でARTを経由しやすいし、最強の台ですね。


普段、打つ台無くて流し見でひたすら店回りしてるので、この台見逃す所だったわ。。。


お宝台って、育ち待ちしてるとかの台じゃなくて、当日ゲーム数が回ってて、突然現れる事がほとんどです。


突然過ぎて、うっかりしてると見逃してしまいますね。


超お宝台でしたね。









マクロス2
当日692
185~

貯500
+7K703緑7



天井70G前。



77枚


獲得枚数
43枚

貯玉
1011枚
→554枚


実質収支
-16232円



貯玉500枚使える店だし、当日台というのもあったので700Gから狙ったら、これでもかっていう位、超~最悪パターンだった。


久しぶりに1台でこんなに負けたわ。


BIGと言っても77枚しか出なかったし、天井の超時空LIVEにはほぼ到達しないと考えた方が良いので、やっぱり700Gだとちょっときびしいですね。


もう少し基準上げた方が良いですね。


今に始まった事じゃないんですが、ちょっと甘く狙ったら、何でかこれでもかっていう位、すぐにガッツシ削られる。


バサラ3の超お宝台が運良く拾えて29000円プラスになったと思ったら、すぐに16000円以上負けるんですからね。


こんなのの繰り返しですが、何度も書いてますが割に合わんわ。


前も700Gよりもっと基準上げた方が良いかとずっと考えていて、今回狙い方が甘かったので、これが教訓になりますね。


最近ちょっと調子良く拾えて収支も順調だったもんだから、ラフにやってるとすぐにこういう目に合いますね。


甘く無いですね。















10月収支
33台


先月からの貯玉状況

35枚
1175枚→1107枚
1266枚→554枚
323枚→173枚
19枚→1008枚
394枚


総投資
121000円
+貯玉5400枚


総獲得枚数
25569円


実質収支
+253561円

1台あたり
+7683円


等価だった場合
+282380円

1台あたり
+8556円







バジリスク絆、そしてバサラ3の第2天井に到達して、稼働としてはかなり順調でしたが、ラストの台が最悪だったので、悪いイメージしか残ってないですね。


大量に削られる狙い方をした、完全に自分のミスですね。


今月はよく拾えてるし、収支も上がってきてかなり順調ですが、こういう時って、だいたいがすべて噛み合ってきてる時です。


今月から、先月まで店回りに入れてた店を4店切って、2店違う店を増やしましたが、それも的中。


新しく店回りに加えた店で基準以上の台も拾えたし、店回りのルートも先月よりもスムーズになりました。


でも、パチンコやスロットも『水物』とはよく言った物で、過去の経験からもそういう良い状態というのは長くは続かない物です。


すでに、機種の配置が変わって、機種構成も変わった店もあるし、拾いやすかった状況は変わりつつあります。


個人的に、拾いやすい状態というのは、機種構成と、特に機種配置は拾いやすさにかなり影響を与えていて、これが変わると拾いやすさがガラッと変わります。


そして、パチンコ税と携帯電話税はとりあえず見送りになったみたいですが、自分の地域では電気料金の値上げが決まっているので、状態が悪くなる可能性が高いです。


元々設定入れれない様な店は、リセットをより強化するか潰れるかだろうし、設定入れていた強い店は、設定状況が悪くなる事が予想されますね。


その事によって、稼働率が減少する可能性があるので、そうなると拾いづらくなります。


非等価になってから稼働スタイルを変えた事によって、ハッキリ言って、店と稼働率さえあれば稼働は出来ます。


6枚交換まで換金率が落ちるとキツイですが、一番キツイのは、稼働率が無くなる事ですね。


今でさえ、決して稼働率が良いとは言えないくらいの稼働率ですからね。


電気料金はパチンコ店にかなりの影響を与えると思うので、状況は何かしら変わってくるのは間違いないと思います。


よくもまぁ、次々から次へと悪くなるもんだ。


アベノミクスになってから、良い事なんて一つも無くて、悪い事しか身の回りに起こってないのですが。



稼働の仕方がどんどんシビアになって行く。


それって、良い事なんですけどね。



今月あと二日なので、打てる台がまた拾えるかな、と言った所ですね。


拾えない時は、二日なんて拾えない事が当たり前ですからね。







スポンサーサイト



  1. 2014/10/30(木) 09:19:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今月は展開が続々来てますね。でも出てもやっぱりゴミ台はゴミ台だ

マクロス2
862
150~


5K298ART
+50

アルト+50


55緑7
+10


終了

継続
+50







+50中段チェリー









中段チェリー。


+50なので、レアチェリーの方か。





7緑7
452枚

0緑7
517枚

+55



ボーナス0G連だった。



残り147


+5+5+5
+5+5

+10



終了

継続980枚
+50



終了

ART350
1082枚

コイン持ち移動



マクロス2は相変わらず良台ですね。


ARTには入りやすいし、通常時も結構回りますね。


なんと言っても、ほとんどが1000G越えて当たっているので、天井の効果が受けられる所が大きいですね。


この辺は、銭形2や旧戦国乙女にも言える事ですね。


コイン持ち移動です。











鉄拳3
当日435


持ちコイン
600枚位

787ART



そろそろ500G抜けると思ってましたが、天井までハマった。



青7


終了
177枚

獲得枚数
687枚

カード余りと合わせて
700枚


2台
+7500円



初めて500G抜けましたが、持ちコインだったからまだ良かったものの、やっぱ抜けるとキツいですね。


鉄拳3は450Gからですね。


実質、もう打つ機会は無いかもしれないですね。



そう言えば、持ちコインで移動して打った時、今までどの位の持ちコイン使ったのかを投資額に入れて計算してなかったですね。


実質収支は変わらないですが、等価だった場合の計算は獲得枚数から総投資額を引いて計算してるので、計算ズレてましたね。


当日貯玉した分は無制限で使える店なら、1回流した方が良いですね。


貯玉出来ない店や、当日貯玉した分を無制限で使えない店は1回コインを流す事が出来ないので、大まかな計算しか出来ないですね。


なので、等価だった場合の計算は正確には出ない事もありますが、比較対象として計算してるので、まぁだいたいがわかれば良いでしょう。








北斗転生
当日663あべし+321G
303~


700あべし天命


貯150枚
374ART
733あべし


覇道


魂8継続
金剛


魂9継続
金剛



白7揃い



百裂乱舞
+20




おーーーエラい乗せた。


百裂乱舞は自身2回目だったかな?


結構乗せましたね。



残り魂29


覇道



サウザー回想シーン








➡︎特闘








これも、自身2回目の特闘。


百裂乱舞の後は、特闘。



一気に展開が来てますね。





トキ



このシーンはいつ見てもアツいですね。


継続
復活継続
復活継続
継続
継続
復活継続
継続
継続
継続



終了
10連



まずまず。




残り魂36


魂36継続
金剛
激闘


魂42継続



魂42個とか、初めてこんなに貯まりましたね。




金剛



➡︎闘神



久しぶりの闘神。



魂39継続
覇道
激闘


魂29継続
覇道
激闘



➡︎闘神



魂25継続
覇道



愛を取り戻せ



魂25継続
金剛
覇道


魂21継続
金剛
覇道


魂18継続
金剛
覇道
激闘


魂8継続
金剛
覇道
激闘



レイ回想シーン








➡︎特闘







この台、2回目の特闘。


さっきの特闘が自身2回目の特闘なのに、この台で特闘が2回。


今月は展開がかなり偏って来ますね。





継続
継続
継続
継続
復活継続


終了
6連


残り魂15


魂17継続
金剛
覇道






魂21







終了~~~







ART545
2474枚



最後はクソ台らしく、21連敗で終了~。



獲得枚数
2529枚


貯玉
777枚
→3156枚


2128枚交換


残り貯玉
1028枚


実質収支
+42160円



最後に21連敗喰らって終了〜。


もっとキレイな終わり方とか出来ないもんかね。



百裂乱舞1回、特闘2回の良展開でしたが、これだけ引いてMAX魂42溜まって、2500枚位しか出ないってどうなのよ。


これ以上の展開を引ける気がしないんですが。


それでも、解析を見てみると、ATレベル1での40魂位の期待枚数は、2500枚位になってるんですよね。


ドンピシャで、この辺は解析ってホントに凄いと思いますね。


解析に出てる事をそのまま載せてるブログとかとは大違いですね。


この事から察するに、百裂乱舞もしくは特闘を、如何にATレベルが高い時に引けるかどうかで結果がかなり違ってくる台という事になりますね。


もう自分は今回低そうなATレベルでたくさん引いてしまったので、もうしばらくはダメな気にしかならない訳なんですね。


転生のAT中は、解析には出てないですが、明らかに設定差がありそうなんですが。


なんか出てもこの台は、すべてにおいてスッキリせん。









蒼天2
502
217~

3日越し


6K355宿命

ヤサカ継続


終了
143枚


獲得枚数
184枚

-3000円



今度は蒼天2の方の北斗ですが、何かこっちは平和ですね。








北斗転生
当日1150あべし
406~
ガルダステージ



また転生ですが、すんごい台が落ちてましたね。




1165あべし天破
+55

1367あべし天破
+75

1450あべし天破
+90



貯350
1460あべし成功
598ART



覇道



ユダ回想シーン



先程の転生を打った日だったんですが、この日3回目の特闘。。。



すんごい片寄りだな。。。



もう3回目なので、回想シーンが特闘なのはわかった。







➡︎特闘



復活継続


ラオウとトキのバトル


継続
継続
継続
継続
継続
継続



終了
8連



まずまず。


特闘は案外、普通に続いてくれますね。





残り魂16





魂17
残り2勝利




前回の21連敗から続けて数えると、36戦目で勝利。


アホか。


こんなの特闘や百裂乱舞引いて、いくら魂あっても足りんわ。




金剛


魂5終了
593枚



クソゲー。




獲得枚数
605枚


貯玉
1028枚
→1284枚


実質収支
+3803円


280枚交換

残り貯玉
1004枚



2台連続この日3回目の特闘を引きましたが、大量な連敗でまったく続きませんでした。


特闘引いてこんなもんか。


先程の転生に続けて、結構なプラスになってるんですが、何だろうこの感じ。


まったく展開良く感じないんですが。











旧バジリスク
818
733~


絆の7回スルーなら喜んで打つのですが、旧バジリスクの方なので、この台の800Gとか打ちたくねぇ〜〜〜。




貯200
860ART


赤7


継続

終了
224枚



獲得枚数
281枚


貯玉
1026枚
→1107枚


実質収支
+1017円



出ない、つまらない、勝てない、の3拍子揃った台なんですが、案の定ゴミでしたね。


この台も出る気がしないですね。


しかし、一応はプラス。


こういう台でなんだかんだプラスになってるのが今回の稼働です。









北斗転生
当日597あべし+247G+?
336~

4日越し


640あべし天破
+75


807天命


6K493ART
822あべし


金剛
覇道


魂5継続
覇道
激闘


魂3継続



35連敗したと思ったら、今度はこんなんで継続するんですからね。




覇道


魂6継続
残り0



同じく、これで勝つんだからな。



金剛
覇道
激闘



魂0



ジャギ
北斗百裂拳
勝利




魂が0のままバトルへ。


この場合ってどうなるんだろうと思ってたら、ジャギが出てきて北斗百裂拳で勝利。


魂は1になってた。


魂が0でのバトルは勝利確定なのかな?



バトル後は、また魂が0に。



金剛
覇道



魂3終了
630枚


こんな中途半端な魂だったら、魂0の方がマシですね。




獲得枚数
650枚

+6000円



35連敗するかと思えば、こんなゴミみたいな魂で継続する。


先程も書きましたが、今回のゴミ転生は全勝なので、収支ではかなりプラスになってます。


しかし、展開がイチイチ呆れさせられる。


結果というよりも、このシステムがクソなんだなと。


魂なんてアテにならん。


この台は何個くらい魂があれば落ち着いて期待出来るんでしょうかね。


35連敗とかするので70魂くらい?


そんなに貯まるかよ。


システムとしてクソゲーですね。


一言で言うと、すんげーこの台嫌いですね。


これだけプラスになってくれてて、ここまで嫌な気持ちになる台は他には無いですね。



ある程度拾いやすくて狙いやすい台なので、打つ機会がそこそこあるのは有難いのですが、スッキリする事が無い。


ゴミ台の話は置いといて、5.25枚の店が、貯玉プレイは出来ないですが余り玉をカードに入れれる様になりました。


これはかなりデカイですね。


24枚をお菓子やジュースに交換しなければならない事がかなり多かったので、多い時はひと月で5000〜1万円位違ってくると思います。


かなり嬉しい変更です。


これで、また少し稼働が楽になりますね。






10月収支
28台


先月からの貯玉状況

35枚
1175枚→1107枚
1266枚→1004枚
323枚→173枚
19枚→1008枚
394枚


総投資
102000円
+貯玉4250枚位


総獲得枚数
22769枚


実質収支
+234633円

1台あたり
+8379円


等価だった場合
+268380円

1台あたり
+9585円




持ちコインで打った分はだいたいの枚数計算で書いているので、総投資の貯玉の所に『位』として書いてます。



実質収支は計算間違えでもない限り間違ってないと思いますが、等価だった場合の収支は、多少ズレがあると思います。



今月は展開が続々と来てますね。



今回は何と言っても、ゴミ転生が3台とも勝利で大きく収支に貢献してくれてます。


蒼天2はもうゴミ台と思わなくなったんですが、転生はこれだけプラスになっても、安定でゴミ台と呼べる。


魂のシステムって、要は普通の台では表面上では見えない、色々と内部で動いている確率とかを見せてる様なもんなので、魂が見えなければ、普通に良い台だと思えたのかもしれないですね。


この台は、トータルで結構な台数は打ってるし、平均打ち始めあべし数も、平均1000あべし以上あってもおかしくない位の稼働をしてる割には全然トータルで勝ってないので、

今回位プラスになっても、まだまだ全然プラスになってない方ですね。



そう考えると、どちらにしてもゴミ台呼ばわりはしてたか。


良い台を拾いやすい方なので、その辺は有難いんですけどね。


そして、何と言っても5.25枚の店が余り玉をカードに入れれる様になった事ですね。


これで、今までと比べるとかなり無駄を省けるので、かなりデカイと思います。



打てば勝てる様な感覚になってますが、こんなのホントに久しぶり。


まぁこんなのは長くは続かないので、やる事は何も変わらないですね。


たいして負けない稼働を続ける事の方が大事ですね。


収支は別として、良い感じで稼働を続けて行けてるんじゃないでしょうか。


今回は転生が多かったので、文句の多い記事になってしまいましたね。











  1. 2014/10/26(日) 02:37:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大爆発構成ですね。超お宝台も

シンデレラブレイド2

当日626

貯500
+1K

922天井



お~シンデレラブレイド2、初打ちで初天井。





ペンペンタイム
+40





ありゃ。



ショボっ。。。



95%以上の継続でこれかいな。


平均20回続く計算ですが、1回1回のゲーム数が少ないので、こんなもんか。


不発。



終了
171枚


獲得枚数
124枚


貯玉
770枚
→394枚



実質収支
-8660円




天井到達でしたが、不発でした。


お尻狩りが出来たので、ペンペンタイムが弱くなってそうな気がしますね。








猛子花形
752
279~

3日越し


4K386REG


獲得枚数
84枚
-2500円




初めて打ちますが、レアな台なのでもう打つ事無さそうですね。


ゴミ番長仕様という事で、その時点でダメですね。





そして、次の台ですね。







蒼天2
488
250~


10K571天井
宿命
画面青


継続



レインボー



勝利



激闘乱舞
+40




宿命の刻2セット目から、オーラレインボーで激闘乱舞。





刮目




記憶の扉
成功



秀宝乱舞
+75



まぁまぁでしょうか。


超じゃなければ、秀宝乱舞はこんなもんですね。






霊王勝利



そして、霊王勝利。


霊王勝利はかなりアツイですね。


今月蒼天2で3500枚ちょっと出た時も霊王に何度も勝利してますが、意外に霊王に結構勝利しますね。





+100






+100でした。


良しでしょう。




刮目終了



残り178


刮目



刮目終了



本堂ステージ

刮目


ヤサカ勝利
+70



残り65


終了

285G
1034枚



宿命
オーラ昇格チャンス
中段チェリー




オーラ昇格チャンス時に中段チェリー。


ミラクルな引き方ですね。



張太炎継続



こんなミラクルな引き方しても、勝てないんかい。


普通に中段チェリー引いた時と変わらない扱いなのかな。



継続


継続

復活継続
オーラ昇格チャンス


勝利

激闘乱舞
+50



2度目の激闘乱舞。





終了
1474枚


宿命


中段チェリー



ヤサカ継続



勝てそうで勝てんね。



継続
昇格チャンス


継続

継続



宿命の刻続くねぇ~。






継続
オーラ昇格チャンス


継続



ヤサカ勝利



ケンシロウ以外の男がヤサカに勝利。


1台で3回目の激闘乱舞は初。


展開良いな~。




激闘乱舞
+40



刮目


張太炎勝利
+40

刮目終了


残り44


刮目


張太炎勝利
+40


刮目終了


残り68


刮目



刮目終了


残り58



終了
2227枚


宿命




ヤサカ勝利



4度目の激闘乱舞。


凄ぇな。。。


何がどうなってるんだか。。。



激闘乱舞
+30


本堂ステージ


刮目



張太炎勝利
+40


刮目終了


残り36


刮目




霊王勝利



またしても霊王勝利。



ホント、意外に勝てるんですよね。



アツイ。








+200






おおおぉぉぉ、、、



自身4回目の+200。。。


イケイケだな。


蒼天2って、こんな台だったっけか。。。




残り213


刮目



刮目終了


残り184


刮目



刮目終了


残り46



終了
272G
3048枚


宿命



ヤサカ継続
オーラ昇格チャンス






張太炎勝利



また勝ってもうた。。。



蹴りで。。。



激闘乱舞
+30



終了
3253枚


宿命

継続

継続
オーラ昇格チャンス



レインボー



ヤサカ勝利



またケンシロウ以外の男がヤサカに勝利。


こんなに激闘乱舞に行く事ってあるんですね。



激闘乱舞
+30




刮目


張太炎勝利
+20


刮目終了



終了
3605枚


宿命


継続

復活継続
オーラ昇格チャンス



白7揃い



レインボー



初の白7揃いで、オーラレインボー。




ヤサカ勝利



勝ちまくりだな。


止まらなくなってきた。




激闘乱舞
+30


刮目



張太炎勝利
+20


刮目終了


刮目


張太炎勝利
+20


刮目終了



終了
3948枚



宿命


継続

継続

継続
オーラ昇格チャンス



ヤサカ継続


継続




継続しまくりで、何か終わる気がしなくなってきた。






継続
オーラ昇格チャンス





ヤサカ継続


復活継続

継続
オーラ昇格チャンス






ヤサカ勝利



激闘乱舞
+30




刮目



刮目終了



終了
4519枚


宿命

継続


豹柄ザコ
レインボー



豹柄のザコが出てきたので、これも珍しいと思い写メしてたら、写メ注意される。


ちょっと、普段なかなか見ない液晶演出があったりして、色々写メ撮り過ぎましたね。


画面に出てるプッシュボタンが豹柄だった演出ありました。


写メ撮るのは要所要所に控えないといけないですね。






張太炎勝利



激闘乱舞
+50



白7揃い



真百裂チャンス
+50



白7揃いから、初の真百裂チャンス。


+50だったので、普通でしたね。





刮目



張太炎勝利
+20


張太炎勝利
+20



刮目終了

残り85


刮目



刮目終了


刮目



張太炎勝利
+20


刮目終了


刮目




霊王勝利



また霊王に勝利。


アツイ。





秀宝乱舞
+35



これ、霊王勝利で秀宝乱舞に入ったら不幸ですね。



上乗せの方が絶対良い。





刮目終了

残り46


刮目



張太炎勝利
+40


刮目終了


残り46


+50


残り0→+40



終了
335G
5552枚



宿命

継続
オーラ昇格チャンス



復活継続

復活継続


復活継続
オーラ昇格チャンス
チャンス目



レインボー



終わらんね。。。






ヤサカ勝利



激闘乱舞
+30


刮目



張太炎勝利
+20


刮目終了


刮目



刮目終了



終了
6004枚


宿命

復活継続




霊王勝利


激闘乱舞
+30



終了
6246枚



宿命
オーラ昇格チャンス



ヤサカ継続


継続




アニメのムービーが流れる。



ヤサカ勝利



激闘乱舞
+30


刮目



刮目終了


終了
6516枚



宿命




張太炎ストーリー



終了~~~〜



宿命の刻46連
6571枚


獲得枚数
6589枚

貯玉
19枚
→6608枚

5600枚換金

残り貯玉
1008枚

実質収支
+108000円




すんごい宿命の刻が連しました。


激闘乱舞には、何回入ったかわからない位入りましたね。


蒼天2は面白いので、ここまで続くと更に面白いですね。


BGMは転生の方が良いと思いますが、演出などは蒼天2の方が断然良いですね。


今月は、蒼天2様々ですね。



もう、ゴミ台とは言えないですね。



この日は旧イベント日でしたが、時差オープンだったのは前日。


そして、宵越し天井からの爆発。


先月7000枚以上で閉店したバサラ3同様、何故か旧イベント日にこういう挙動に出くわしますね。



今月は爆発構成ですね。



今年初だと思いますが、早くも十分な収支を確保出来ましたね。



そして、超絶お宝台。







ミラクルマリン
BIG後1003
0~

3日越し


3K48天井ミラクルタイム



危ねぇ。。。


2000円投資で捨てるトコだった。。。


それにしても、とんでもない超絶お宝台でしたね。。。



163BIG


獲得枚数
476枚

+6000円



ゲロウマ超絶お宝台でしたね。



このゲーム数なので、店員が回した可能性があると思い、危なく捨てるところでした。


この店、確か去年だったと思うのですが、同じく宵越しでREG後800G位の台を拾った店なんですよね。


その時は1000円で天井が発動したのですが、その経歴があったので、3000円目を投資する事が出来ました。


宵越しが効く、ミラクルマリンや旧バジリスク。


この2機種、特にバジリスクは、客付き悪い店では4店位宵越し消してるのを普通に目撃してるので、打つのが怖いんですよね。


宵越し効く機種だからどこでも狙えるなんていうのは、まったく無いです。


宵越し効かない機種は普通に宵越し効いているのに、バジリスクの700Gは消してるなんて店もありました。


拾える店ほど、閉店チェック禁止や、こういうリセットなどをしてくるので、この店はかなりの優良店ですね。


ここは、深いゲーム数で閉店した台以外はリセットしてこないし、今月吉宗の宵越し900G超えを拾ったのもこの店です。


最近、期待値で言うところの、1500〜2000円位の台を片っぱしから打ちまくるのが現れたので、あまり拾えなくなりましたけどね。


非等価で貯玉無しの期待値150円〜2000円の台って、投資1万で約マイナス1000円。


そして、ここは余り玉カードにも入れられないので、更に毎回だいたい数百円のマイナス。


更に換金分のマイナスもあるので、期待値で言うと数百円にしかならないと思うんですが。


前にも書きましたが、投資分や余り玉のマイナスって、機械割とか期待値には一切関係無くて、

1万円分コイン買って1Gも回さないで交換したら、まったく回してなくても、約1000円以上の損失が出るって事です。



こういうのがわからないで天井狙いしてるんなら、アホですよ。



わかっててやってるんだったら、更にアホ。



数で勝負するにしても、AT、ART機で数百円の期待値ばっかり回すのは、もんのすんごいやり方が悪過ぎですね。


非等価になってからは、ハーデスの当日900Gとかは、普通に放置されてます。


2万投資した時点で、期待値は2000円以上マイナス。


これがわかってるから、みんなスルーしてる訳ですね。


こういう変な稼働するのが現れると、拾えなくなる。


こういうのはロクに勝てて無い可能性の方が高いので、その内消えるのが普通なんですが、どっかでも見た様な顔なので、消えないかもしれないですね。


消えないなら、実家暮らしとかなのかな。


スロットだけで生活するのは、歳を取れば取るほど社会的に微妙ですが、ちゃんと自立して生活してるのなら、まだマシです。


スロットだけして実家暮らしとかだと、かなりヤバイと思います。


社会の事は知らない、家事も出来ない、炊事も出来ない、自立出来て無い、とかだと、大人としてヤバイですね。


歳を取ってからもスロットだけで生活するのは、決して良く無いと思いますが、それでもスロットで生活しようと思うのなら、実家から出てちゃんと自立して生活すべきだと思います。


スロットだけで生活するのは、社会的には微妙ですが、お金を稼ぐという事に関して言えば、仕事だろうとスロットだろうと関係無いです。


犯罪や人に危害を加えるやり方はダメですが、お金を稼ぐのにキレイも汚いも無いです。


かえって、ダラダラ働いて給料を貰ってる会社員とかよりも、全然立派だと思います。


世間からそう見られる事は、絶対に無いですけどね。


家庭の事情で、親の面倒を見るからとかで実家暮らしならわかりますが、そうで無ければ、自分でお金を稼いで自分で生活して行かないと大人になったとは言えないと思います。


仕事もしてないで実家暮らしだと、いくら稼いでいても、女の子も相手にしてくれなくなると思います。


若い内は良いですが、年々そうなってくると思います。


話はかなり脱線してしまいましたが、天井状態中のお宝台でした。


今月はすんごいお宝台が何台も拾えますね。


狙って拾える物では無いので、たまたまですね。










蒼天2
519
329~


貯400
547宿命



ん~天井40G前。


復活継続


ヤサカ継続
オーラ昇格チャンス


継続


終了
218枚



獲得枚数
257枚


貯玉
920枚
→777枚


実質収支
-3410円



蒼天2は今月これだけ出てくれてると、悪いイメージが無くなった。


我ながら単純ですね。











銭形2
660
575~

11K889赤7ダブル
200枚


+50枚


ゼニガッツ
+280枚


規定530枚


+50枚
+50枚
+20枚
+50枚


終了
740枚


11赤7
150枚


ベルを盗め、成功。

+30枚
+50枚



終了
951枚



獲得枚数
924枚

+6500円



当日でここまで回っていた台だったので打ちましたが、もう10Gは欲しかったですね。



この台はかなり天井状態まで到達する事が多いのと、天井では最低枚数が多く取れるので、甘く狙っても問題無いとは思いますが、妥協した台だったのでプラスでしたが微妙でしたね。








10月収支
21台


先月からの貯玉変動
35枚
1175枚➡︎1026枚
1266枚➡︎777枚
323枚➡︎173枚
19枚➡︎1008枚
394枚


総投資
85000円
+貯玉2950枚


総獲得枚数
17833枚


実質収支
+177153円

1台あたり
+8435円


等価だった場合
+212660円

1台あたり
+10126円





早い段階で収支を確保出来ましたね、等価だった場合との差額がデカイですね。


平均設定の事もあるし、これだけプラスになってれば良いんですけどね。


前回の稼働から3日間ほど拾えなかったのですが、その後は良い感じで一気に収支が伸びましたね。


前回の記事の続きじゃないですけど、スルーした台や他のハイエナ達が出ているのを横目に、いつかチャンスが来る、と思って辛抱強く店回りをしていましたが、ようやく身を結んだ感じですね。


こうなってしまえば、リスクをかなり軽減する稼働しかしてないので、今月はあとは楽ですね。


ホント、蒼天2様々です。



現時点では、また2日間ほど拾えて無いのですが、気が楽ですね。


今月もう1回位チャンスがあったら、ラッキーですね。












  1. 2014/10/22(水) 02:43:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月収支。久しぶりに順調ですが今月は罠ばかりだ

10月収支です。



収支は順調な方ですが、打つべきかどうかの台が多過ぎて悩みが絶えないですね。








サラリーマン番長
698
432~

貯350
630赤7
+20


頂きラッシュ



47赤7
残り1G

+20

504枚



+100



ART残り100

22青7

684枚


+10


ART残り88



+100



お〜二回目の+100。




残り182


終了
1171枚



獲得枚数
1153枚

貯玉
2069枚


840枚交換

貯玉
1266枚
→1229枚


実質収支
+13589円




10月初戦は、めんずらしくプラス。



そして、すんごい台が落ちてました。







吉宗
934
822~



アホみたいな台が落ちてた。。。




2K878BIG


獲得枚数
129枚

+0円



ま~た23枚はお菓子に。


超絶お宝台を拾って、この結果ですからね。


まぁ天井に特典が無いので仕方ないですが、お宝台拾っても意味が無い。








サラリーマン番長
709
426~

8K684赤7


132枚
-5500円








サラリーマン番長
720
438~

4K558赤7


獲得枚数
111枚

貯玉111枚

実質収支
-1905円




等価になってからは初めて来ましたが、使えそうな店に変わっていたので、今月から店回りに加えた店です。


ここの換金率は、



1000円
47枚貸し

53枚交換

1日に使える貯玉500枚まで



ここ、貯玉も使えて5.3枚交換なので、換金率では今までの店で最高条件ですね。


客層よ台の動き方的にも、十分拾える店です。


ただ、やはり換金率が良い店にはハイエナが集まるので、常に滞在してるのも居るのでそこまで使える店では無いですね。



ゴミ番長ばかり打ってますが、ゴミ番長を狙おうと思って打ってる訳では無いです。


逆に、あんまり打ちたく無いですね。


宵越しゾーンできっちり前兆が来て、今のところはハッキリリセットかどうか見破れるので、狙いやすい台ですね。


この辺は優秀ですね。









北斗転生
335あべし+416G
262~


3日越し


608あべし天命


637あべし天破
+55

716あべし天破
+100

822あべし天破
+60

951あべし天破
+135


貯100
+13K
955あべし成功


金剛



シュウ回想シーン



特闘



おおお、今まだ転生を何ゲーム回したかわからないですが、初の特闘。


北斗揃いはまだ引いた事が無いんですけどね。




バトルシーントキ。



液晶バトル使い回しですが、アツい。。。



継続
復活継続
復活継続
継続
継続

魂1

継続


続くねぇ~。


魂2


継続
継続
継続
継続


ラオウトキ回想シーン


継続

魂1



終了~
バトル12
563枚


魂10継続
激闘


魂6終了
787枚


あべしチャレンジ
残り131


84あべし成功


おおっ、まさかの天国。



激闘


魂7継続
覇道
激闘


魂2終了
1055枚


獲得枚数
1083枚


貯玉
111枚
→1094枚


実質収支
+5433円



全然宵越し回ってなかったですね。


大失敗。


プラスにならない台を回してましたね。


打つの早すぎました。


初の特闘でしたが、結構続いてくれましたね。


特闘これだけ続いても、こんなもんですね。


ホント出ないな。










鉄拳3
当日255

貯玉150
キング前兆アリ

ヤメ

実質収支
-3000円



貯玉で回せるので打ってみましたが、鉄拳3の250G位をこれまで3台打って、
うち1回はヒットしましたが、3台ともすべて300Gでキングステージ前兆アリ。


なんだこれ。


やる価値無いな。


これなら、350Gから打った方がまだ良いですね。








鉄拳3
当日371


貯300
515ART

青7
拳10

ART

ボーナス?
目押しミス

赤7

青7


終了
367枚



獲得枚数
410枚

貯玉
1175枚
→1285枚


実質収支
+1321円




出玉性能は間違い無く優秀な鉄拳3ですが、他の台を見てると、運良くまだ500G抜けた事がないだけですね。


時間も含めて、抜けたときのダメージを考えると、350Gからでは、やはり500Gを抜けるかどうかの運ゲーなので、稼働としては弱過ぎる。


基準を上げると、特にこの台は拾えなくなりますが、最低でも400G前後は欲しいですね。


この辺のゲーム数は判断が難しいゲーム数ですね。


無理に狙う事も無いかと思いますが、350Gを超えてると迷ってしまう。








蒼天2
497
236~

貯350
412宿命

継続

終了
72枚


獲得枚数
119枚

貯玉
998枚


実質収支
-4875円



鉄拳3と比べると、蒼天2のこのショボさ。


72枚って、バカにしてるのかと思ってしまいますね。








ハーデス
1193
894~



→リセット



ん〜当日だけでもかなり回ってるし、お宝台かと思ったら、リセットだった。



貯500
+6K1338ART
ヘルゾーン~


ケルベロス50


+10右上がり黄


終了
216枚

獲得枚数
176枚


貯玉770枚


実質収支
-12679円



時差オープンでしたが、前日100G位で前々日ボーナス1回の普通にヘコみ台だった事から、大丈夫だろうと思ってたらリセットだった。


時差オープンとは言っても、清掃とかが理由で店全体的にまったく出て無い事から、設定1→1への打ち変えでしょうね。


この店は先程書いた交換率最高条件の店ですが、交換率が良い店は設定が悪そうでハイエナが多いのはどこも一緒ですね。



当日かなり回ってて、貯玉500枚使ってるのでマイナス台ではないかもしれないですが、天井に到達しようがリセット喰らおうが、ハーデスはとにかく勝てない。


もう打たない方が良いんじゃないかと思う位ですね。


打てば打つほど負ける。


性能悪過ぎです。









蒼天2
693
238~

3日越し


→リセット



-4000円



前日300ハマリだったので、やっぱりリセットだった。


このゲーム数だったので打ってしまいましたが、リセット濃厚なら打たない方が良かったですね。


ハーデスと言い、今月はこの台なら打つという罠台が多いな。







モンキー2
727
327~

6K491ART


終了
150枚



196枚
-2500円



この店も、非等価になってから使えそうな店に変わっていたので、新しく店回りに加えた店です。








蒼天2
374+?
374~

2K419宿命




劉宗武



勝利
激闘乱舞+50


刮目


ヤサカ勝利
+30

刮目終了


刮目
双龍

張太炎勝利
+20

刮目終了


刮目




霊王勝利
+200



お〜自身二度目の+200。




刮目終了


残り236


刮目


刮目終了


本堂ステージ
+50


刮目


張太炎勝利
+20

張太炎勝利
+40

刮目終了


残り92


刮目


刮目終了


刮目




霊王勝利



+200





おおおぉぉ、この台二回目の+200!



ミラクルだな。。。




霊王勝利
+100



そして、更にまた+100。



すんごい展開だな。。。




刮目終了


残り354


刮目
双龍

ヤサカ勝利
+30

張太炎勝利
+20

ヤサカ勝利
+70


刮目終了


残り417


刮目
双龍


刮目終了


刮目


ヤサカ勝利
+50

刮目終了


残り246


刮目


張太炎勝利
+20

刮目終了


残り141


刮目



記憶の扉


秀宝乱舞
トータル+30



ショボっ。


何の為の秀宝乱舞なんだか。






張太炎勝利
+40


刮目終了
残り170


本堂
刮目



刮目終了
残り11

本堂ステージ
何も無し


終了
ART970
2954枚



宿命


継続
昇格チャンス


継続


継続

継続

継続
昇格チャンス




劉宗武



勝利
激闘乱舞
+30


この台二度目の激闘乱舞へ。


すんごい展開良いですね。



刮目


張太炎勝利
+20

刮目終了



終了
3456枚


宿命

継続



終了
3576枚



獲得枚数
3597枚

+62000円



この店の蒼天2は、放置されてる台が最低100G位は回ってる台ばかりなので打ちましたが、ゴミ蒼天2なのにかなり出ましたね。


+200と+100のミラクルな上乗せしましたが、この台でここまで出るとは思わなかったですね。


本堂ステージにも2回行きましたが、その他でもステージ移行が良かったですね。


2回激闘乱舞に入ったし、挙動の良い台でした。



先程のモンキー2を打った店ですが、ここは、1000円50枚貸しのおそらく5.6枚交換。


余り玉はカードに入れれるので、多少は良い店ですが、コインを流したあとも余り玉が表示されないので、余り玉がカードに何枚入っているかがわからない。


こうやって枚数出てくれるのは嬉しいですが、出来れば5.25枚や、5.3枚交換の店で出て欲しかったと思ってしまいますね。


ただ、5.25枚交換の店が一番良い台を拾えているのですが、大きく枚数が出たのは、5.6枚交換の店ばかり。


交換率の条件によっての、平均設定なんだと思います。


換金条件が良い店で出てくれればと思っても、悪い条件の店だから出ているという事になっていると思います。


良く勝てる店があるというのは、店との相性が〜とかでは無いと思います。


設定による差の可能性の方が高いと思います。


たまたま出た場合ももちろんあるとは思いますけどね。


そういうのは本当に極たまにです。


蒼天2は性能はゴミなんですが、やはり面白い。


中段チェリーゲーなのが少し残念なところですね。





そして、また超お宝台。








モンスターハンター月下
905
542~


貯150
603赤7
ウラガンキン


勝利

赤7
ティガ


勝利
赤7
ウラガンキン


勝利
+剥ぎ取り


青7
ジンオウガ


勝利

剥ぎ取りチャンス


白バー
ボルボロス

勝利

リプレイ
ドボルベルク


失敗
961枚


赤7
リオレウス
失敗


赤7
パプル

勝利

白バー
クルペッコ

勝利

赤7
パプル

部位破壊
勝利


青7
ジンオウガ

勝利
1686枚

白バー
ボルボロス

勝利

赤7
ウラガンキン
失敗
1975枚


白バー
クルペッコ



終了
2035枚



獲得枚数
2075枚


貯玉
1285枚
→3210枚


2184枚交換


残り貯玉
1026枚


実質収支
+34053円



この台もようやくまともに出ましたね。


ほとんどが3人仲間が来て、4人で戦っている状態でした。


この台も挙動が良かったですが、この後、2000枚飲まれてまた3500枚出るとか、とてもついて行けないですね。


蒼天2で出たあとにこの台でも枚数取れたので、こんなのはすんごい久しぶりですね。






モンスターハンター月下
702
415~

11K674白バー
クルペッコ


終了
81枚


獲得枚数
126枚

-9000円



出たあとはボコボコにされるのもお決まりですね。


苦労して台を探して3万プラスになっても、1万近くすぐに削られるとか、簡単に削られ過ぎ。


今は、ゲーム数解除の台は一切天国は回さないです。


前は天国回す事もありましたが、モンスターハンター月下では天国解除した事が無かったのですが、今回は2台とも天国で解除してた。


だいたいこんなもんですね。


こんなのもあり、ジンオウガ解除でも無い限り、天国は回さんわ。


ある基準以上の台を打っていれば、天国回すよりも良くなりますからね。


天国解除した時と比べて、出るのに台数を要する場合がありますが、リスクと安定を考えると、天国は回さない方を選んでます。


前に書いた事ありますが、中途な余り玉を捨てる事になってしまう場合が増えてしまうのも、理由の一つですね。








バジリスク絆
10回スルー
175~

当日4回スルー

貯150
256BC



リセットでした。



獲得枚数
72枚


貯玉
998枚
→920枚


実質収支
-1714円



前日は普通に差枚マイナスでしたが、この店だと6回スルーは残さないか。


貯玉3000円分で引けて、僅かながらですが枚数取れたので、マシな方ですね。


今月はホント、打たずにはいられない罠台が次から次へと現れる。


打たなかった罠台が何台もあります。







10月収支
15台


先月からの貯玉変動
35枚
1175枚→1026枚
(貯玉交換アリ)
1266枚→920枚
323枚→173枚
19枚
770枚←NEW!


総投資
56000円
+貯玉2050枚


総獲得枚数
9379枚


実質収支
+71223

1台あたり
+4748円


等価だった場合
+90580円

1台あたり
+6038円




収支的には、めずらしく早い段階からプラスになってくれてるのですが、罠台が多過ぎて悩んでばかりですね。


個人的に、枚数が出て大きくプラスになってあとは、何故かマイナスにさせたいのかって位、罠台が増える。


先月末に、バサラ3と鉄拳3でプラスになったあとは、今月ハーデス1200G位や蒼天2の700G位でリセットを喰らう。


そして、その後、蒼天2とモンスターハンター月下で出たと思ったら、バジリスク絆でリセットを喰らう。


このバジリスク絆を打った日は、罠台の宝庫でした。



前日550G位+前々日不明のサラリーマン番長。

前日600Gちょいで、宵越し1000Gちょっとの花の慶次2。

リセットに厳しめの店で、前日400G位で宵越し800G位のマクロス2。

前日500G位+前々日不明で、宵越し900G+?のハーデス。



もうあるわあるわ、悩める罠台が。


花の慶次2とマクロス2は宵越し効いていたかも。


勝ったあとは何ちゃら、という言葉がありますが、スルーしまくったのでバジリスク絆だけで済みましたが、連続で何台もリセット喰らっていた可能性もありますね。


逆に、2台位は宵越し効いていた可能性もありますね。


どちらが正解かと言うと、今の自分は、リセット喰らった時のリスクと後悔を優先してすべてスルーしました。


これはこれで間違って無いと思っているのですが、打っておけば良かったかと思う気持ちも、絶対にどこかに残ってる。



打ってないので別にマイナスになった訳でも無いのですが、こういう時って、ミスして負けた時と同じ位の葛藤が残るんですよね。


宵越し効いてると思える700Gで良いのに、リセットの確率が上がる前日以降の履歴で800G、900Gの履歴が、一番困りますね。


今回はあまりにも多いですが、稼働してると、この繰り返しです。


打つ事よりも、スルーする事の方が難しいので、打つ打たないだけを考えていたら、スルー出来ないですね。


どういう稼働をしたいのかをきちんと思っていないと、リスクの損得で考えないと割り切って考えられないです。


リスクの高い狙い方で得たプラスは、同じ様なリスクの時にマイナスになって削られる事を何度も経験してるので、

成功する可能性の高い物だけ選択して行く事は、やはり間違ってはいなかったと思います。


なかなか、少し出たからと言って安心してられないですね。


収支に関しては、先月よりも貯玉を多く使えてる状態にも関わらず、等価だった場合の収支との開きが先月よりも多くなってます。


これは、先月は5.25枚の店で投資を抑えながら多く稼働出来ていたのが、今月は貯玉が使える5.6枚交換の店での稼働が多くなっている事が影響してると思います。


良く拾えた5.25枚の店では、稼働率が減少したり、ライバルが増えたりと、拾いづらくなってきているという事ですね。


先程の記事でも書きましたが、出玉が取れているのは5.6枚交換の店です。


しかし、出来れば5.25枚の店で換金出来たらなと思う。


枚数出た時なんかは特にそう思いますね。


この辺も、常に葛藤してる感じですね。


稼働内容がきちんと出来ていて、収支が上がってきていれば、何も問題無いんですけどね。


等価の感覚に慣れ過ぎていて、出来るだけ損失を減らしたいと常に思いますね。


まぁそう思っていた方が気持ちも締まるので、良い事かもしれないですね。












  1. 2014/10/15(水) 03:13:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

かなり遅くなりましたが9月収支

かなり日が経ってしまいましたが、9月収支です。


ちょっとずつ書き足してたんですが、時間が経って面倒になって長引いてしまいました。







銭形2
607+?
73~

5日越し

1K100

昇格抽選
レインボー

赤7トリプル
超銭形BIG



おー2回目の超銭形BIG。


昇格抽選中のレインボーは、赤7トリプル確定なのかな?



+50枚
+100枚
+50枚
+20枚


終了
520枚


獲得枚数
486枚
+8000円





ショボかった。


今の自分の感覚だと、このくらいでも出た方ですけどね。








化物語
878
539~


4日越し


3K620ART

終了
154枚


28解呪赤スルー
73解呪赤スルー

+1K
112解呪赤


133ART


倍倍チャンス
トータル+35枚


終了
199枚


35解呪
45ART


倍倍チャンス
トータル+132枚


終了
490枚


17解呪赤
35ART


終了
594枚

継続


終了
741枚


33解呪青スルー
76解呪青スルー


137ヤメ


獲得枚数
525枚
+5500円




かなりのお宝台で、自力解除からかなりの解呪連が続いてくれましたが、サミーのこの長く打たせ様とする延命仕様ウザい。


最後解呪連スルーでガッツリ削られましたが、余り玉もガッツリお菓子に削られた。


おそらく、あと1G回してなかったら、換金1万円でしたね。


これは店儲かりますわ。


解呪連でART連しましたが、全然乗らなかったですね。








さて、この後の稼働は、2日間ほどたっぷり時間があったのでガッツリ店回りしましたが、ゲロ吐きそうになる位1台も拾えず。


やはり先月から比べると、弱いゴミ店の何店かが、とことん弱くなり過ぎて回る価値が無くなってきたのもあり、先月よりも拾えなくなっているので、もう少し店回りの範囲を広げて回る店を増やす事に。









鉄拳3
261
119~

2K162ART

赤7
拳5
拳10
拳5

ART

青7

ART

赤7


終了
352枚


獲得枚数
385枚

カード残りと合わせて
395枚

+5000円



今更ながら、鉄拳3初打ち。


いつも回ってる範囲では、荒れに荒らされていて打つ機会の無かった鉄拳3ですが、明らかに蒼天2よりも出玉良さそうで、枚数出てるのを良く見かけていたのもあり、触ってみたかった台だったので打ってみました。


打った感じも、蒼天2より全然枚数取れそう。


この店は、5.6枚交換でしたが、1000円で50枚か47枚なのかは確認して無かった。


カードに貯玉は出来るのですが、再プレイは出来ない感じですね。


余り玉をカードに入れられて無駄にしないというだけでも、マシな方ですね。



次の2台も、いつもとは違う地域で打ってますが、同じ店で2台打ってます。







鉄拳3
当日279

キング前兆アリ
ヤメ
-2000円







マクロス2
当日732
145~

13K440ART

シェリル
+70

BIG
+35

ART残り105

+10
+10


終了
351枚


340枚
-7000円



同じ店で打った訳なんですが、この2台についてですね。



マクロスは、800Gからにするかどうかを最近迷ってました。


いつも回ってる、貯玉が500枚使える条件なら、700Gからでも良いと思うのですが、貯玉が使えない店の場合、現金投資が1万以上になる場合も出てくるので、そうなると換金ギャップの損失が大きくなる。


この店も、先程の店と同様5.6枚で、またしても確認するの忘れてしまいましたが、情報によると1000円で47枚らしい。


更に、カードが無いので、余り玉をカードに入れたり、貯玉なども一切出来ない。


この条件は、今の状況の中で最悪の条件です。


そして、断言しても良いですが、ここは絶対に設定は使って無い。


1000円で47枚貸しの、5.6枚交換という事は、1000円投資するにつれて、160円ずつ損して行く。



1万円投資した場合に損する金額を各店で比べてみると、



1000円50枚貸し
5.6枚交換
➡︎1070円の損失


1000円47枚貸し
5.25枚位の交換
➡︎1040円


1000円47枚貸し
5.6枚交換
➡︎1600円



この損失は、コインを買った時点で発生するマイナスなので、スロットの機械割とか期待値とかは一切関係無く発生するマイナスです。


他と比べると、この店の場合、1万円投資した時点で約600円もの違いが出てくる。



1000円50枚貸し、5.6枚交換の店は、1日に使える貯玉500枚、当日出た分は無制限、という条件なので、

この店で優位に打つ為には、500枚の貯玉で補える台を打てば良い。


そうすれば、5.6枚交換と換金率は悪いですが、1000円投資するごとに104円マイナスになって行くという損失を抑えながら稼働して行く事が出来ます。


更に、この換金条件の店は、店舗によって日や頻度は違いますが、等価の時よりも明らかに設定を入れてます。



1000円47枚貸しの5.25枚位の店は、貯玉が出来ないので投資時に損失を抑える事が出来ないのですが、投資額が少なくなる様に基準を上げて打つ事が出来れば、

換金時に先程の店よりも良い条件で換金出来るので、優位に打つ事が出来る。


実際は、500円単位の換金で余り玉をかなり捨てる事になるので、5.3〜5.4枚交換位になってるのかな。


この2つが今まで主に回っていた店なのですが、今回打った店は、どちらも条件が悪いので優位に打てる条件が無い。


強いて言うなら、客層が甘いので良い台を拾える事がある、という事ですが、貯玉も出来なければ5.6枚交換だし、余り玉もすべて捨てる事になる。


この条件だと、普段700Gから打っていた台を800Gから打って、同等位になる感覚ですね。


店までの距離も遠いので、店回りのルートからハズレてしまうし、普通この手の換金率悪い店は設定使うのですが、この店は設定入れる事もないので、デメリットが多すぎる。


等価の時だと、客層が甘くて良い台が1台拾えれば良い感覚で回れていた店ですが、非等価だと、拾えるだけでは使える店にはならない。


換金率や設定、諸々の条件を踏まえて選ん
で行かないといけなくなってます。


そういった事から、久しぶりにこの地域に来て少し打ちましたが、この地域は稼働に適していないので、いつもの地域で店回りする事に。














戦国バサラ3
当日ボーナス間
1362
26~


この台、ここまでハマっている超お宝台ですが、それだけでは無く、ひたすら右上がりのグラフで差枚6500枚越えの台。


出てすぐにやめたらしい。


店の状況は、旧イベント日で各シマに高設定らしき台がある状態。


シマの状況から、これ、設定入ってるんじゃないの?




貯玉200
+5k279天井ART
石田三成




おおおぉぉ、そして第二天井到達。



これって、どうなるのか。


もし設定入ってるんなら、凄い事になりそうですが。


データで?と書いているのは、演出飛ばしでメモ出来なかった時です。




準備中
+5
+?


夜ART残り115
+10
+10


夜ART終了
273枚



ありゃ。


すんごい事になるかと思いきや、夜ART100Gが速攻で終わった。。。


ダメかいな。



一応、まだ決戦モードが残ってます。





決戦モード

継続
+5
+5

復活継続

継続
継続

継続
+10

継続
+5
+10



お〜意外に続くな〜。




継続
+5
+10
+10
+5
+5
+10



ボーナス
赤7
1158枚



ようやくボーナス。


すんごいボーナス間ハマりですね。。。




決戦モード
+10
+5
+10
+5



戦刻ゴースト
+30
+30
+5
+5
+10
+10
+10
+30
+10
+5



トータル
+145
残り234



おおっ、ようやく展開来た。


とりあえずは、プラス確定かな。


第二天井到達して、マイナスになる可能性も高かったですが、何とかって感じですね。





+5
+10
+5
+5
+10
+10



戦刻ゴースト
トータル
+95


決戦
残り311



ボーナス
赤7


赤7揃い高確率

赤7揃い+20
赤7揃い+10

1523枚



決戦残り338
+10



バトル勝利
バサラフィーバー
ゲット


+10


ボーナス
REG
1814枚


決戦残り245
+10
+5
+10
+5
+5



戦刻ゴースト
トータル
+210



一気に波に乗ってきた。。。


戦刻ゴースト凄いですね。


全然ゲーム数が減らない。




残り304
+5
+10
+5


ボーナス
赤7
2897枚


決戦
+10
+10
+5







ボタン連打演出







+300






おーーー久しぶりに+300キターーー!


まぁ、もう戦刻ゴーストで何度も3桁乗せてるので、衝撃は無いんですけどね。


しかし、この台の300Gの上乗せはかなりデカイ。


持続型だけに、全然終わらないですね。。。



残り383



ボーナス
赤7


赤7揃い+10
赤7揃い+10
赤7揃い+10

3045枚



決戦残り419
+10?


+5
+5
+5?
+10
+5
+?
+5
+10
+5
+10
+5
+10
+5


ボーナス
赤7



もう8時半。


ヤバそうな気がする。




赤7+20
赤7+10

継続

赤7+10

3904枚


決戦残り190
+10
+5
+10

+30
ボーナス
REG
+10

4344枚


決戦残り55
+10
+5



戦刻ゴースト


石田三成揃い


連撃乱舞
+80


トータル
+125



残り142


+10
三成揃い



連撃乱舞
+45



残り169
+10
+10
+5
+10
+5
+5
+10
+10
+5
+10
+5



戦刻ゴースト
+50



残り216
+5
+10



ボーナス
赤7

赤7+10
赤7+20
赤7+20
赤7+10

4953枚



ボーナス連の上乗せ連。




決戦残り244
+10



ゲーム数が減らん。。。



もう9時半。




+10
+10


ボーナス
赤7

赤7+20

5233枚


決戦残り237
+10
+10


ボーナス
REG

5417枚


決戦残り224
+10
+10


ボーナス
REG


9時50分。



5598枚


決戦残り195
+10
+5
+10
+5
+5
+10



戦国ゴースト
+80


残り263



マジでゲーム数減らん。


完全に諦めた。。。




ボーナス
REG


10時。



5861枚


決戦残り260
+10



ボーナス
REG


6112枚


決戦残り186
+30
+5



ボーナス
REG

6630枚


決戦残り24
+10





残り0G➡︎







+325




ようやくこのセットを消化し終わったんですが、残り0G時に+325G追加。



すんげー台だな。。。



決戦ループの残りとか、まったく消化すら出来ない。




+5
+5






閉店がらがら~








閉店時
残り107
7131枚




獲得枚数
7187枚

貯玉
7223枚


実質収支
+119339円

6160枚交換

貯玉
236枚
➡︎1063枚



全っ然取りきれませんでした。


上乗せしてボーナス引いて戦刻ゴースト引いた辺りから、決戦モードの残りを1回も消化出来ずに閉店。


すんごい台ですね。。。


取りきれたら何枚出てたんだろうか。


さすが持続型の台だけあって、ホントに終わらないですね。


店の状況からすると、個人的には設定入ってそうな感じがしますが、知る由も無いのでわからないですね。



すんごい久しぶりに爆発した。


9月はとにかく出なくて苦しい展開続きだったので、素直に嬉しいですね。


稼働してた意味があったと思える瞬間です。


この機種も、記憶に残る機種になりましたね。







吉宗
597+?

0~

5日越し

10K294REG

-10000円



最悪パターンだった。


出たあとはこんなもんか。


簡単に削られ過ぎ。








銭形2
832
232~

3日越し

5K374

赤7ダブル
200枚


+50枚


終了
250枚


5赤7シングル
150枚


+200枚


+20枚


終了
620枚


獲得枚数
604枚
+6000円



ま~た、あと1回転回さなかったら500円換金出来た。


非等価だけならまだしも、それ以外の所で削られ過ぎてる。

せめて、余り玉だけでもカードに入れられると違うのですが、それが無いから5.25枚位の交換率にしてるんだろうな~。


でも、ここはお宝台も拾えてる有難い貴重な店だし、5.25枚交換だと、出た時に換金デカイですからね。


等価の時に比べたら損しまくりなんですが、今の環境に慣れるとそれだけでもお得に感じてしまう。









鉄拳3
349
215~

貯玉200
335ART鉄拳チャンス~

青7

ART

赤7
拳10ゲット
拳5
拳5
拳5
拳5


ART残り51


赤7飛鳥
拳5
拳5
拳5


バトル
負け


ART残り65

青7

デビルバトル
負け

青7
拳5

ART残り52

赤7
拳5
拳5


ART残り40

赤7
拳5
拳5
拳5
拳5


ART残り49

青7

ART残り38

青7

ART残り30

青7

バトル
勝利
青7

ART残り24

青7

ART残り10

赤7
拳10

ART残り19

赤7

ART残り14


終了
1433枚


獲得枚数
1432枚

貯玉
2295枚


1120枚交換

貯玉
1063枚
➡︎1175枚


実質収支
+21571円



鉄拳3は蒼天2と違って、簡単に出玉取れますね。


今月も少し打ってて、先に書いておきますが、鉄拳3は超〜良台ですね。


その辺の台よりも、かなり出玉性能が高いです。


それは間違い無いのですが、最大天井までハマった事がまだ無いので良い結果ばかりですが、この狙い方だとやはりビミョーですね。


この出玉性能は素晴らしいですが、思う基準からにすると、なかなか打つ機会が無さそうです。








9月収支
32台


先月からの貯玉変動
261枚➡︎35枚
236枚➡︎1175枚
(貯玉交換あり)
1660枚➡︎1266枚
(貯玉交換あり)

281枚➡︎323枚
319枚➡︎19枚


総投資
113000円
+貯玉2950枚


総獲得枚数
16556枚


実質収支
+127678円

1台あたり
+3989円



等価だった場合
+159120円

1台あたり
+4972円




今年の収支
336台
+399878円

1台あたり
+1190円





9月は、バサラ3に尽きる。


設定がもし入っていたなら、設定による一撃のみ、とも言えると思いますね。


第二天井に到達したのもありますけどね。


店の状況が状況だっただけに、天井だけで出た感じがしないです。


それでも、久しぶりに天井から爆発してくれたので、懐かしい感じがしましたね。


これからも少しの間、アレジンなど、強い天井の台が出てきますが、これぞ天井って感じでしたね。


アレジンが検定通過してるので、GODも検定通ってそうですけどね。


アレジンがまんまGOD仕様なので、GODの仕様はどうなるのかな。


性能落として通してきてたとしたら、アレジンの方が凄そう。


台がそこまで稼働するかどうかわからないですけどね。


勝てる店がだいたい決まってきてますね。



天井が強く無い台は特に、天井狙いよりも設定状況に影響してる感じがします。


最近の台の特徴なのかもしれないですが、良い台が拾える店と、勝てる店がイコールになってない事が多いですね。


バサラ3の様に、持続型の方がやはり強力ですね。


ミリオンゴッドも、純増2.2枚〜2.5枚位が一番良いと思います。


とりあえずは、月の後半の一撃でしたが、9月もギリギリで形になった感じですね。


まともな稼働をして、まともな収支になったのは今年初の様な気がします。


非等価になった事により、稼働が良くなりました。


その大きな理由として、完全に割り切って台をスルー出来る様になった事が大きいですね。


期待値 3000円の台を打ったとしても、損失分があるので貯玉で回せない場合は、2000円を切る位まで期待値が落ちます。


貯玉使える店でも、当日出た出玉以外は1日500枚が上限というのも、貯玉500枚で稼働出来る様に台を選んで行く事に繋がって、それを後押ししてる感じですね。


リセットの危険性が高い台なら、実際はリセットされてなくて後で打っとけば良かったと後悔する事よりも、リセット喰らった時のリスクと後悔を回避する事の方が大事です。


打ちたい基準よりも、数十ゲーム足りない台をスルーして、その後その台が出ていた事よりも、自分の打ちたい基準よりも足りない台で損失が大きくなった時の後悔とリスクを回避する方が、大事だと思います。


少なからずとも期待値がある台をスルーして行くという事は、得になるかもしれない事を割り切って捨てていく事になるので、より得になる物を探す為に、如何に得になる物を捨てていけるかという事になります。


稼働に必要なのは、ひたすら店回り出来る行動力と時間さえあれば、あと大事なのはこれだけです。


天井があるという前提の話ですけどね。


店回りしても打てない事の方が多いですが、それも習慣付けですね。


稼働にはかなり時間と労力を使ってますが、空いてる時間で稼働出来て、月に10万プラスになる事が良いと思うか、効率悪くてバカバカしいと思うかは、その人次第です。


その時の運次第では無く、確実にプラスへ向かって行ってる稼働になってるという実感が湧いてますね。


ほとんどが、たいして負けない基準の台しか打ってないですからね。


ひたすら勝てなくて収支が上がらなくても、負けがしれてるので、そこそこの展開が来ればとりあえずプラスになりますからね。


ハッキリ言って、負けなければ良いので、安定する稼働をした方が、すべてにおいて良いです。


換金する時に、等価だったらと思う事が何度もありますが、等価の時が懐かしくなる時がありますね。


良かった時期というのは、あとになってから気付く物ですね。


だんだんと、順応してきてると思います。



とりあえず、まともなプラスになって素直に良かったです。


ショボい収支かもしれないですが、今年の自分にとっては、最高の収支です。











  1. 2014/10/14(火) 01:45:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0