7月収支です。
+5214
+51464
凱旋赤7など
+3235
ゴミハーデス
天井+300
-14839
+1809
-5570
凱旋天井
6台
+41313
+1785
-4982
-4171
+25482
ビンゴネオ
+1214
+28311
エバ希望
+201など
6台
+47639
+3178
+1857
+1440
+16083
凱旋
赤7
-1000
+4338
エバ1216G
天井
6台
+25896
-3110
+14623
凱旋
ゴッド揃い
-2000
-662
+4632
バイオハザード6
906G
天井
+2000
-8500
エバ希望リセット
+2049
ゴミハーデス
1406G
天井+130
+14089
ビンゴネオ
444G
7ドリームなど
-7254
2台
-14768
+2182
-3832
14台
+5669円
7月収支
32台
+120517円
1台あたり
+3766円
2015年収支
222台
+576497円
1台あたり
+2596円
7月稼働は、超絶お宝台も拾えたりで、良い台が何台も拾えたりしました。
そのせいもあって、ゴミハーデスでは天井到達でジャッジメントハーデスが2回、
ゴッド凱旋では赤7が2回とGOD揃い1回、
ビンゴネオではセブンドリーム、
エバ希望でも2000枚オーバー、
と、展開も悪くなかったですね。
この稼働で最終的な収支が+12万ほど。
これだけの稼働で12万か。
この頃から、もうこの位が限界なのかと思い始めた。
年間で月平均+10万すら、もう届かない数字になってきている。
5.6枚交換計算で期待値3000円以上になる台を目指して稼働して、それ以上の台を多く拾えた月でも、この程度にしかならない。
非等価なので、設定1以外を打つ機会が多くなるハズなのですが、数字を見る限り、その効果はまったく感じられない。
非等価なのに、ほとんど設定1を打ってるんじゃないかという気がしてならない。
7月の稼働で+10万しか望めない様なら、もうお手上げですね。
これが出来る稼働の限界ですね。
稼働してればプレミアを偏って引く月もあるので、そういう月は収支が大きく上がりますが、まったくプラスにならない月もあるので、1か月だけ良くても年のトータル収支は一向に上がらないですね。
ちょっと出てプラスになれば、必ずその後に削られる展開が来るので、もう予想以上に収支が良くなる事は無いですね。
これは非等価だからなのか、今の世の中の状況が厳しい状況になってきているからなのかはわかりませんが、出来る限りの努力をしてもこんなもんですね。
非等価で期待値が落ちるのが、これだけ影響してるんだなというのがかなり結果に出てきてますね。
今以上に状況が良くなる事はしばらくは無いので、最大限に頑張ってもこの位にしかならない事を、受け入れるしかないですね。
ようやくこれで7月稼働までの更新が終了。
このペースで10月稼働まで更新したい所ですね。
現在に追いついたら、月に30台程度しか打てないので、更新はゆっくりになりますね。
数か月前の稼働を更新してると、過去はどんな感じだったか振り返る事が出来るので、これはこれで悪くは無いんですけどね。
その時に思って書いてる事って、あんまり良くなかったりする事が多いので、少し置いてから書き直したりする方が良かったりしますね。
何とかプラスにはなってますが、まったく良くなって行かない感覚がずっと続いているので、苦しい状況がずっと続いてますね。
新基準に近い台が、深いゲーム数の台でも期待値が低いのも、かなり影響してると思います。
これからも新基準のゴミ台が量産されて行くので、きびしくなって行きますね。
スポンサーサイト
- 2015/10/31(土) 00:40:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月稼働の続きです。
デビルサバイバ2
当日1318P
478~
ん~このゲーム数ってどうなんだ?
貯300
794ART
規定94枚
だいたいこの位で当たる。
終了
117枚
獲得枚数
152枚
貯玉
355枚
収支
ー3110円
ん~1400ポイントは欲しいと思いながら、よく回るし天井までハマる事が少ない様な気がするので打ちましたが、やっぱ1400ポイント位は欲しいかな~という感じ。
この台は3回打って3回とも1万円以内に当たってるんですが、逆に天井狙いの意味が無い。
まだあんまり台数打ってないので、枚数どの位平均的に取れるかわからないですが、600G近く回して今回みたいに100枚位しか取れない事がよくある様だったら、非常~に時間の無駄。
あと、設置台数が少ないのもあるかもしれないですが、この台が出てるのを見た事が無いんですよね。
ちょっと狙う価値が低いかな~という感じですね。
ART中は曲の感じも良いし、楽しいんですけどね。
もう少し出玉とんがらせたら凄い面白かったんじゃないかと思いますね。
オリンピアの台はほとんどの台の出玉がこんな感じですけどね。
規定枚数の台は、これが限界なのかな。
というより、オリンピアの台はこの程度の性能が限界か。
オリンピアの出す台の評価はどんどん下がって行きそうですね。
ゴッド凱旋
648+?
103~
6日越し
397
アルテミスの矢
→リプレイ否定
アルテミスの矢→リプレイ否定がまた来た。
どうせガセだろ。
貯250
+8KART
アルテミスの矢→リプレイ否定が出てから、雷連続演出でそのまま当たり。
前兆でアルテミスの矢→リプレイ否定演出があるんだろうか。
それか、たまたま?
にしては、都合良すぎる気がするんですが。
終了
248枚
相変わらず増えなさすぎ。
単発だし、一応少し回そうと思って回したんですが、通常時19Gでようやく下段黄7。
しかし、次ゲームは演出何も起こらず。
吹雪演出で右上がり黄7かと思って第1停止ボタンを押した所で、
キュウン・・・・・
おおおぉぉ、
一応回してた所でフリーズキターーーーー
➡︎21G
GOD揃い
そして、お決まりの全然増えない中、ラスト18GでV1V。
やっぱ裏天国って事?
裏モードは出目関係無いハズですが、出目関係あるのかな~。
継続436枚
にしても、増えねぇぇぇ~~~。
GOD揃い引いて、V1Vが出て、テンション上がるかと思いきや、得意の興醒めパターン。
これ何とかならんのかね。
ラスト62ゲームで液晶567。
この天国示唆演出が連発してるのに、何も起こらないのは何だ?
継続631枚
1セット200枚しか出ないんだが。
継続965
継続1165
終了
1499枚
またGOD揃い5セットで終了。
獲得枚数
1453枚
貯玉
1477枚
収支
+14623円
凱旋でGOD揃いを引いたのは、今回で3回目ですが、3回ともGOD揃い分は5セットで終了。
ん〜やたらと増えなかったし、2セット連続で天国示唆でしたがストック無し。
凱旋のART中の天国の特典って何?
更に言うと、何で最低ストック5個で2セット連続天国なのに、すべて普通のステージでポセイドンステージやゼウスステージにならないのか。
それも、ゴッドの楽しみの一つだと思うのですが。
凱旋は、GOD揃い、赤7、Gーストップ、何か起こればその時は最高に楽しいのですが、その後はあまりにも何も起こらなすぎな所がありますね。
何かが起こった時は相当アツいんですが、一つ一つが強力なせいか、展開が相当偏ってますね。
まぁ、性能は間違い無い台だし、確実にプラスになっていくので、相当優秀な台なんですけどね。
もう少し小分けに楽しめる台だったら、最高でしたね。
ビンゴネオ
420
168~
-2000円
おそらくリセット。
ビンゴネオのゾーン狙いでリセット喰らったのは、これでトータル3台目。
前日差枚結構プラスだったのと、この店はこれでリセットする店なのか。
前は1000G超えでもリセットしない店だったんですが、もう稼働率も低すぎるし全然拾えないので、行く価値無いかな〜。
エバ希望
ART後
883+?
31~
当日ノーART
167G
→リセット
リセットだった。
しかし、リセット後は天井600Gなので、少し回せば天井。
やっぱ、エバ希望は意外に優秀なんですよね~。
貯470
+4K
461ART
天井3ゲーム前にART発動。
普通の天井は前兆後に当たるので、天井では無いと思う。
エバクラッシュ
+26
エバクラッシュ
+24
からの~
+58
エバクラッシュ
+28
残り143
エバクラッシュ
+28
エバクラッシュ
+26
エバクラッシュ
+22
からの~
+65
残り216
エバクラッシュ
+26
からの~
+65
上乗せが凄いな。
エバクラッシュ
+12
エバクラッシュ
+16
エバクラッシュ
+16
エバクラッシュ
+12
エバクラッシュ
+16
エバクラッシュ
+24
終了
ART
451G
653枚
獲得枚数
670枚
貯玉
720枚
収支
ー662円
ボーナスが引けねぇぇぇ。。。
もう何ゲーム位引いてないんだろうか。
なんですが、ボーナス無しでもこの枚数。
ARTだけで回収出来てるので、優秀ですね。
そして、超~~~絶お宝台。
バイオハザード6
当日ART間
906
774~
貯141
873天井ART
+50
初打ち初天井。
天井の前兆はエバ希望と違って、ちょっとですね。
千円辺り結構回るので、この辺は悪くない感じですね。
終了
+30
チェリー
終了
222枚
1GART
スイカ
+50
ART終了後、1G目にスイカ引いたらARTだった。
+10
終了
348枚
獲得枚数
392枚
貯玉
733枚
収支
+4632円
かなりのお宝台でしたが、このメーカーの台ですからね。
これだけ出ただけでも凄い出た方ですね。
デビルサバイバー2
当日918P
+637G
459~
貯100
502ART
規定120枚
+20枚
終了
197枚
獲得枚数
224枚
貯玉
479枚
収支
+2000円
最後リプレイ引けば上乗せ8Gだかっていうのが出たので、乗せるかと思ってたら、全部ベルだった。。。
何だかな~。
まぁこの台も出る事なんてほぼ無いですからね。
エバ希望
当日ART間
649
+222G
261~
宵越し天井ゲーム数スルー
宵越し天井ゲーム数をスルー。
まぁ、エバ希望はカウンターと実際のゲーム数がだいたいズレてるので、誤差はあったのかなと。
前日のスランプグラフは、だいたい300枚~400枚位飲まれてる感じなので、もう少しで天井発動するでしょう。
永遠と発動せず。
んんっ?
一向に天井発動しないんだか、どういう事?
貯300
+14K931天井ART
当日のARTで、1280Gの天井までハマってるんだが。
どういう事だ?
エバクラッシュ
+25
エバクラッシュ
+24
からの~
+65
0ボーナス
赤7
久しぶりのボーナスは赤7。
+5
ART
残り148
エバクラッシュ
+12
エバクラッシュ
+24
からの~
+65
終了+30
終了
265G
638枚
獲得枚数
644
貯玉
655枚
収支
ー8500円
さすがのエバ希望。
予想外の大量投資でしたが、枚数が取れる。
それは良いとして、この台どういう事?
ゲーム数だけなら全然回ってなかったのもわかりますが、スランプグラフで400枚位飲まれてるのは確実なんですが、何故リセット天井も発動しないで当日ART間1280Gまでハマってるの?
この店は何をいじってるんだ?
わからない。
とりあえず、エバ希望は優秀なんですが、前日ゲーム数をあてにすると危険なので、当日ゲーム数が回っている事を条件にして打たないと危険な台ですね。
そして、超~~~~~絶悶絶台。
ゴミハーデス
1406
1139~
当日1139Gというだけでお宝台ですが、宵越し1406Gという超~~~~~絶悶絶台。
さすがにゴミハーデスと言えど、この台はヤバい。
貯350
1333天井ART
無事天井到達。
これはさすがに美味しいでしょう。
ハーデス
+130
さすが、
さすがゴミハーデス。
ゴミすぎ。。。。。
この悶絶お宝台で天井到達して、1回も冥王狙え演出も無く、レア役30G乗せただけ。
+10
+30デジャブ
終了+10
終了
497枚
獲得枚数
476枚
貯玉
629枚
収支
+2049円
奇跡的に40G上乗せしましたが、このゲーム数から打って天井に到達して+2000円ちょっと。。。。。
ゴミすぎ。
この台で勝てないんだからな。
もうどうにもならんでしょ。
こんなんで勝てる訳ない。
そして、ある意味超絶お宝台。
ビンゴネオ
444
249~
すんごいゲーム数の台が落ちてた。
貯50
258赤7
+33
カウントダウン
赤7
+33
7ドリーム
+66
ファファドリーム
失敗
ですよね~~~。
ファファにはホントはなかなか入らないですね。
BC
赤7
+33
カウントダウン
赤7
+33
カウントダウン
赤7
+33
カウントダウン
赤7
+33
終了
818枚
獲得枚数
845枚
貯玉
1274枚
収支
+14089円
すんごいゲーム数の台が落ちてましたね。
ファファにはやはり入らなかったですが、ビンゴネオは順調にプラスになって行ってくれますね。
どこぞのゴミ台とは大違いだな。
北斗転生
424あべし
+406G
424~
696天命の刻
822天命の刻
971天命の刻
990天命の刻
貯423
+11K1005ART
青
金剛
激闘
魂6継続
金剛
覇道
中押しチャンス
+2
魂10継続
金剛
中段チェリー
+2
覇道
魂13継続
残り魂0で継続
激闘
魂5継続
金剛
覇道
魂2
終了
636枚
獲得枚数
642枚
貯玉
688枚
収支
ー7254円
ひっどい目に合いました。
宵越しは効いてると思いますが、天破に1度も入る事無く、前日も全然天破に入っていなかったらしく、最悪でした。
とにかく深い所でしか当たらないので、台選びが失敗だったら、とにかくがっつり負けて終わり。
常にほとんどが、金剛→覇道のループばっ
かですね。
ちょっと良い展開の台があったと思った
ら、すぐこれですね。
バジリスク絆
当日6回スルー
92~
352BC
またバジリスクチャンスが引けない〜。
144BC
12BC
189BC
18K
バジリスクタイム
知らない歌
やっぱり10回スルーで当たりますね。
追想
+10
バトル
縁
継続
追想
追想1G目で巻物。
ん〜巻物引くタイミングが悪すぎですね。
バトル
縁
終了
287枚
コイン持ち移動
ビンゴネオ
当日378
スルー
獲得枚数
2台
170枚
収支
2台
ー14768円
北斗転生と絆の2台で、投資は38000円。
スルーしたビンゴネオを入れると、41000円ちょっと。
鬼投資ですね。
もう今月も残り何日かですが、今月は超〜お宝台なども何台も拾えましたが、今月も思った様な結果を残せずに終了か。
ビンゴネオ
410
277~
貯100
320赤7
+33
カウントダウン
赤7
+33
終了
193枚
獲得枚数
220枚
貯玉
749枚
収支
+2182円
シティハンター
当日806
貯300
946REG
さすがの天井ストッパー。
獲得枚数
114枚
貯玉
330枚
収支
ー3832円
7月ラスト台でしたが、最後はマイナスで終了〜。
これで7月稼働は終了です。
- 2015/10/30(金) 23:37:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月稼働の続きです。
バジリスク絆
最低7回スルー
160~
当日3回スルー
7K340BC
バジリスクタイム
追想
バトル
継続
追想
バトル
継続
追想
+20
バトル
継続
追想
バトル
終了
579枚
獲得枚数
570枚
収支
+3178円
さすが絆。
ART中にバジリスクチャンスを1回も引けずでしたが、それでもこの枚数。
他の機種でこれだけの枚数出すには、かなり大変な台が多数ですよ。
会員カードすらない店です。
ビンゴネオ
399
125~
3日越し
貯150
190赤7
+33
どっきどきゾーン
スルー
BC
赤7
+33
終了
238枚
獲得枚数
272枚
貯玉
321枚
収支
+1857円
デビルサバイバー
当日1609ポイント
203~
貯235
422ART
110枚
スタート時
全役上乗せ
規定194枚からスタート
終了
259枚
獲得枚数
323枚
貯玉
705枚
収支
+1440円
オリンピアの台なので、500枚すら出たら事故レベルですね。
300枚取れたら凄い方。
それにしても、細々としたプラスにしかならないな。
ゴッド凱旋
852
601~
午後からの時差オープン
貯250
687赤7
おおおぉぉ、大した演出も無く、いきなり赤キターーーーー!!!
前回は凄まじい上乗せだったが、今回はどうか。
ストック
ストック
ストック
シンボル赤
99枚
まずまず。
とりあえずは、ストックして良かった〜。
液晶345
特に何も無し。
継続315枚
増えな過ぎだわ。
赤7終わった時点で99枚獲得してたのに、100Gで216枚しか増えてないじゃん。
こういう興醒めなのは、本当に良くない。
プッシュボタン演出
→ゼウスステージ
凱旋で2度目のゼウスステージキターーーーー。
演出345の意味はあったか。
やっぱ、ゼウスステージは前の曲の方が良いね。
ゴミハーデスと凱旋は、天国の恩恵を何も感じない。
継続606
増えないねぇ~。
継続930
終了
1237枚
ほらね。
やっぱりゼウスステージの意味なかった。
通常時アルテミスの矢リプレイ否定。
5V5が出たりで、ずっとヤメれないー。
97終了
最悪。
獲得枚数
1109枚
貯玉
1377枚
収支
+16083円
赤7引けて、3つストックしたのはすんごい良かったですが、他はすべてが最悪パターンだった。
凱旋のゼウスステージや天国は、本当に何も起こらない。
アルテミスの矢→リプレイ否定は、今回のはガセかどうかがわからない。
100G位回して当たらない場合は、アルテミスの矢→リプレイ否定の演出がまた来ない限りは、裏天国の確信が持てないので、これ以上は回せない。
時差オープンでしたが、ゼウスステージに行ったり、自分がヤメた後も出てたので、設定使っていたのかもしれないですね。
ビンゴネオ
439
261~
貯50
スルー
-1000円
すごいゲーム数で落ちてましたが、当たらんかった。
そして、超~~~絶お宝台。
エバ希望
当日ART後
1216
133~
貯150
236天井ART
エバクラッシュ
+82
お~~~初めて天井のエバクラッシュで結構乗せた。
エバクラッシュ
+12
エバクラッシュ
+24
エバクラッシュ
+32
エバ希望がこういう台だという事がようやくわかった。
エバクラッシュ
+12
エバクラッシュ
+24
エバクラッシュ
+12
終了
ART252
370枚
獲得枚数
386枚
貯玉
415枚
収支
+4338円
超~~~絶お宝台でしたが、ボーナス引けなかったのにプラスになったので良しですね。
この台、最初はARTがショボいかという印象でしたが、こういう感じ乗せて行くのでそうでも無いんですよね。
ARTだけでもこの位の枚数は普通に取れたりするので、ひたすら100枚ゲーのAT機よりもよっぽどマシ。
ボーナス引いたら枚数一気に増えますしね。
ただ、純増遅くて勢いが無いのがネックか。
新基準のこれから出るAタイプのエヴァも結構期待されてる仕様ですし、エヴァ頑張ってますね。
次の記事に続きます。
今回の記事の稼働は、ほとんどがプラスか。
凱旋以外は細々としたプラスばかりですが、珍しいですね。
- 2015/10/29(木) 23:33:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月稼働の続きです。
化物語
657
551~
貯200
647ART
倍々チャンス
+184枚
終了
380枚
獲得枚数
324枚
貯玉
464枚
収支
+1785円
これも、貯玉があるから打った台ですね。
現金投資の700Gと比べて貯玉があるからという計算ですが、この考え方はよろしくないです。
エバ希望
ART間
1087
78~
貯200
+4K
284天井ART
エバクラッシュ
+23
エバクラッシュ
+23
終了
148枚
獲得枚数
169枚
貯玉
179枚
収支
ー4982円
エバクラッシュは上乗せゾーンの様に感じますが、ただ小役引いて10G以上乗せるのと変わらない上乗せですね。
普通に小役引いて上乗せする機種と同じで、基本ゴミみたいなゲーム数しか乗せないですね。
中途半端な端数は、サービスという感じでしょうか。
ここ数日凱旋の800G位が4台位。
ん~凱旋はこういうのがよくあるんですが、モヤモヤしっぱなし。
ビンゴネオ
638+?
638~
貯400
+1K
860赤7
+33
終了
93枚
復活継続
赤7
+33
終了
213枚
獲得枚数
254枚
貯玉
274枚
収支
ー4171円
ビンゴネオ
421
271~
貯50
278赤7
+33
いきなりダイレクトで揃ったからビビった。
どっきどきゾーン
赤7
+33
どっきどきゾーン
赤7
+33
おおっ、すんごい調子良いな。
どっきどきゾーン
赤7
+33
残り107
どっきどきゾーン
スルー
どっきどきゾーン
スルー
カウントダウン
赤7
+33
終了
708枚
復活継続
赤7
+33
カウントダウン
赤7
+33
どっきどきゾーン
赤7
+33
どっきどきゾーン
スルー
カウントダウン
赤7
+33
どっきどきゾーン
スルー
カウントダウン
赤7
+33
カウントダウン
赤7
+33
カウントダウン
赤7
+33
終了
1448枚
獲得枚数
1483枚
貯玉
1897枚
収支
+25482円
ようやく、久しぶりにプラスらしいプラスになった。
投資も貯玉50枚だけだったし、最高の展開でしたね。
デビルサバイバー
663ポイント
+447G
595~
663P+477
貯329
868ART
終了
380枚
獲得枚数
410枚
貯玉
689枚
収支
+1214円
ちょこまか乗せる台かと思って、どうせすぐ終わるだろうとめんどくさくて上乗せ枚数メモらなかったら、次々と上乗せした。
最初96G位からのスタートで、途中で悪魔の契約に入ってまとめて少し乗せた感じですね。
初打ちなので全然わからない台ですが、意外にもシステムは面白いですね。
しかし、さすがオリンピアの台なので、まったく出る事の無い台ですね。
ハイベース台なので、通常時が地獄です。
エバ希望
ART間833+?
632~
当日ボーナス2回台
貯470
+4K1067天井ART
不明なゲーム数が全っ然回ってなかった。
失敗。
エバクラッシュ
+25
エバクラッシュ
+16
エバクラッシュは相変わらずゴミみたいな上乗せですね。
エバクラッシュ
+16
エバクラッシュ
+12
ゴミラッシュ。
5黄7
+5
+5
+5
+5
ああ、これボーナス中の目押しする度にゲーム数上乗せされるのか。
これは結構ウマいな。
ART
残り119
+1
ん?
+1???
→+201
おおぉ、+1というのが出たので何かあるのかと思ったら、スイカから結構大量に乗せた。
残り281
97黄7
591枚
ART残り203
エバクラッシュ
+16
からの~デカプッシュ演出。
→+113
おお、何だか今回結構~乗せるな。
この端数の13は何故ついて来るのかわからないですが、やっぱりサービス的な意味合いなのかな。
残り274
6青青7
+5
+5
790枚
ART残り294
ん?
なんかARTスタート時にかなりゲーム数増えたんだが。
スタート時に乗せてたのかな。
エバクラッシュ
+23
エバクラッシュ
+35
エバクラッシュ
+23
エバクラッシュ
+11
からの~
→+58
残り402
結構~なゲーム数だな。
エバクラッシュ
+16
エバクラッシュ
+12
エバクラッシュ
+12
エバクラッシュ
+16
からの〜
→+65
6黄7
+5
+5
+5
+5
1247枚
ART残り388
エバクラッシュ
+24
残り82
そのまま駆け抜けるのかと思いましたが、久しぶりに乗せた。
エバクラッシュ
+26
ビアノモード
+5
+5
+5
+5
トータル
+20
残り92
エバクラッシュ
+24
エバクラッシュ
+25
終了
+30
終了
+30
終了
ART948G
2171枚
獲得枚数
2194枚
貯玉
2413枚
収支
+28311円
エヴァ希望はこういう風に出るのかと、よくわかる展開でしたね。
エバクラッシュから再上乗せになる時は結構乗せたりするので、どんどんゲーム数が増えて行きますね。
純増が低いので、完全に延命系のARTですね。
延命のARTの場合は、比較的乗せやすいという特徴がありますね。
店によって上乗せの頻度がかなり違ったりするので、設定によって違うのかな。
次の記事に続きます。
- 2015/10/29(木) 00:27:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月稼働です。
バジリスク絆
8回スルー
16~
当日7回スルー台
330BC
ん~~~バジリスクチャンスが引けない~。
141BC
貯150
+10K
バジリスクタイム
やっぱ天井には行かないね。
追想
ワイルドアイズ
久しぶりに聞いた。
バトル
恋
継続
追想
バトル
継続
追想
BC
追想
+10
+10
+10
何だかやたらと追想で上乗せした。
バトル
継続
追想
バトル
継続
追想
バトル
歌
継続
追想
BC
追想
+10
バトル
BC
青一色
追想
バトル
終了
1001枚
獲得枚数
1020枚
貯玉
1055枚
収支
+5214円
かなりのお宝台でしたね。
7月の稼働はお宝台からスタート。
それにしても、絆の性能は凄まじい。
ホント毎回書いてますが、ずば抜けてる。
ゴッド凱旋
1109
336~
3日越し
リセット濃厚
→リセット
3日越しですが、前日ノーボーナス600Gちょいだったのでリセット濃厚でしたが、やはりリセット。
が、しかし、
➡︎遅れ
これが、
➡︎赤7
おおおぉぉ、2回目の赤7キターーーーー!
前回は1回も赤7揃わなかったですが、今回はどうか。
貯500
+8K赤7
当たったゲーム数メモし忘れてた。
ストック
おおおぉぉぉ、
赤7揃った時の液晶演出すげぇぇぇぇぇ!!!
神の雷
スルー
神の雷演出ハズすかぁぁぁぁぁ。
でも、楽しいですね。
ストック
ストック
すげぇぇぇぇぇぇ。
ストック
シンボルゴールド
シンボルゴールドまで行ったぁぁぁぁぁ!!!!!
ストック
赤7終了~。
すんげぇ面白い。。。
久しぶりにアツい展開で震えた。。。
まぁ、液晶演出が派手なだけで、ゼウスも赤7でシンボルゴールドまで乗せたりするんですけどね。
あちらの方が淡々と乗せまくったりするので相当アツいですが、凱旋のも興奮しますね。
継続368枚
液晶赤7×8になってたけど、8回も揃ってないんですが何だろう?
メモし忘れたのかもしれないですが、にしても多いような気がするのですが。
継続668
継続859
純増悪いなぁ~。
継続1088
ポセイドン
継続1411
V揃い
継続1679
継続1999
V揃い
中段黄7を2回立て続けに引いても煽りすらこないんだが、超レア役の中段黄7の役割って何?
チャンスボタン液晶
→ゼウスステージ
お〜〜〜初のゼウスステージキターーーーー!!!!!
Gストップ
スルー
Gストップはめったに当たらんね。
3回か4回連続でスルーしてる。
継続2342
何だかんだで純増追いついてくるね。
継続2648
Gストップ
リプレイ5連
V揃い
シンボル赤
曲変化
ようやく。
このGストップV揃いってすんごいですよね。
900枚近くが確定ですからね。
まぁその分、普段は何も起こらない事が多いんですが。
継続2964
ポセイドン
継続3191
継続3414
継続3717
終了~~~
3934枚
獲得枚数
3890枚
貯玉
3926枚
収支
+51464円
赤7からの爆発でした。
凱旋は演出が派手になっているので、展開が来るとアツいですね。
さすがの性能ですね。
久しぶりに大きく枚数が出た。
ゴミハーデス
1127
418~
18K894天井ART
超~~~~~久しぶりのゴミハデスの天井キターーーーー。
またゴミっぷりを発揮するのかどうか。
ハーデス
+300
まずまず。
+100が当たり前なので、何とか乗せた。
これでまた+100だったら、3回か4回連続で+100になるトコだったわ。
終了~~~~~
1035枚
まさかの、300G消化して上乗せ無し。。。
これが、ゴミハーデスですよ。
20ART
すんごい珍しくループした。
ケルベロス
+60
終了
1166枚
まさかの360G消化して上乗せ無し。。。
この台作ったヤツ、アホなんじゃないの?
獲得枚数
1117枚
収支
+3235円
さすがゴミ。
ゲーム数上乗せの台で、360G消化して1回も上乗せしない台なんて、他にあるか?
これがすんごいたまにだったらまだしも、過去にこれレベルで上乗せしないなんてザラ。
ジャッジメントハーデスも、過去に600Gとか多く乗せた事もありますが、その後のジャッジメントハーデスで+100Gが連発したりする。
それが普通なので、これって引きが弱いとかでは無いんですよね。
元々の期待値が低い台に起こる事なんですよね。
バジリスク絆、ゴッド凱旋など、性能の良い台は何だかんだで続いて枚数取れて、収支の結果が何故か付いてくるんですよね。
凱旋なんて、天井5連続で単発ですよ。
GOD揃いは2回とも5セットで終わり。
前回の凱旋では出ましたけど、トータルでは全っ然展開良く無いです。
なのに、収支は全然悪く無いんですよね。
逆に、ゴミハーデスは何度も天井に到達してるし、6000枚位出た事も確か2回あって、GOD揃いも何回も引いていて、全っ然展開悪く無いんですよ。
なのに、収支は全っ然プラスになってない所か、マイナスかもしれない。
これだけの台数を打っててそうなるという事は、単純に元々の期待値が低くないと起こらないんですよね。
天井ループ率とか、50%なんて無いですし。
何年も天井狙いオンリーでやってると、本当に期待値が高い台なのか低い台なのかは、打ってると結果でわかってきます。
1100Gから打って、天井でちゃんと+300乗せて、ループして無かったらマイナスになる台って、そりゃ勝てないわ。
GOD揃い引いてマイナス分相殺される感じになるので、プラスにならないです。
低設定のゴミハーデスはとんでもない鬼畜仕様ですね。
この台も早く撤去して欲しい。
ゴッド凱旋
497
279~
3日越し
リセット濃厚台
貯300
398G
台移動
もっと確実な台が空いたので移動。
ゴッド凱旋
974
470~
3日越し
リセット後だと
581G濃厚
600G位で液晶V5Vで、神殿ステージに移行。
これが、
スルー
まさかのスルー。
ART後は丘ステージだし、神殿ステージは特別なステージで当たり確定なのかと思ってたんですが、違うのか。
ただの天国以上という示唆か。
じゃあ、通常時に丘ステージに移行した時は?
特に期待出来ないんじゃない?
それって何だかな~という感じですね。
貯200
+残りコイン
+10K
869ART
リセット天井20G前。
宵越し天井なら105G前。
超~~~~~最悪パターン。
凱旋はホントこういうのが多い。
さっき打ってた台は、この台が当たる前位にカニ歩きしてる人に打たれて数千円で当たってるし、何だろうな〜。
終了
318枚
獲得枚数
2台
289枚
貯玉
340枚
収支
ー14839円
何か、すべてが超~~~最悪パターン。
ちなみに説明しますと、2台とも3日越しの台で、2日前が旧イベント日ですね。
たくさんの店を見て回ってますが、今はこの店が一番高設定を使っている印象。
1台目は、イベント日に凱旋の中で唯一爆発してた台で、8000枚以上出ていた台。
イベント日に出て無かった普通のマイナス台で、初当たりがリセット天井で当たってる台がありました。
この事から、このイベント日は打ち変え濃厚。
まぁ、100%ではないのでわからないですけどね。
2台目は宵越しとリセット、どちらでも良い確実な台だったので、移動したのは正確だったかなと。
何故か凱旋はなかなかリセット天井ゲーム数までなかなかハマらない。
デビルメイクライ4
818+?
257~
当日ノーボーナス
758G
ART2回台
3日越し以上
3日までしか過去の履歴見れない店。
天井抜けてるかどうかが怖い台だな~。
3K322ART40
+30
+10
+50
とりあえず、この上乗せで宵越し天井を越えるので、ART終了後は普通にヤメれるな。
+30
めんずらしく乗せるな~。
終了
250枚
乗せたったって、この台の性能だとこれっぽっちしか出ないですけどね。
バジリスク絆やゴッド凱旋と比べると、ゴミ以下のレベルですね。
獲得枚数
253枚
収支
+1809円
個人的に、通称触っちゃいけない台。
それと同時に、ART終了後はとにかく追っちゃいけない台。
とにかく打たせようとしてる仕様で前兆も長いので、終了後に回すと確率計算が狂ってしまう。
打ち始めの天井までのゲーム数だけで打って行けば、中間設定以上のART確率になるのがブレないので、その方が収支になると思う。
ボーナス引けなきゃ絶対に勝てないので、ボーナス引けるかどうかのただの運ゲー。
結構なゲーム数なら打ちますが、基本的にこの台は触っちゃいけない。
ゴッド凱旋
当日844
貯300
+24K1491天井ART
良い台を拾った時は天井に到達しないんですが、こういう台では天井まで簡単にハマりやがる。
しかも、天井まで投資3万もかかったわ。
何故にこんなんばっかなのかね。
しかし、
V揃い
天井到達で初のV揃い。
まぁこれだけ悪い展開が続いてたら、この位は来るわな。
とりあえずは3セットは確定。
この3セット確定が凱旋ではかなりデカいですね。
ストック
ハズレからかな。
凱旋はレア役でストックはめったに無いし、中段黄7は煽りすら来ないので、小役引いても期待して無いのであまりよく見てないですね。
この辺がつまらないんですよね。
継続325
継続644
継続929
終了
1158枚
終了後、丘ステージじゃなかった。
確定かな?
16ART
終了
1307枚
獲得枚数
1285枚
貯玉
1306枚
収支
ー5570円
さすが凱旋。
3万投資しても、回収があっという間ですね。
この性能なので、凱旋はいくらマイナスになっても納得が行きますね。
これで天井到達は8回目かな。
ホントに天井が50%の確率で80%なら、4回5連のチャンスがあったハズですが、まだ天井分で5連した事が無い。
これまでの凱旋の天井到達時は、
単発
単発
単発
単発
単発
2連
3連
今回の4連
ですね。
まぁ80%ループで平均5連だし、50%の確率で80%ループだと、なかなか難しいですね。
個人的な稼働結果では、凱旋の天井ループはすこぶる弱いですね。
それでも、凱旋は確実に収支が上がって行きますからね。
天井ループがダメだったら勝てないという台では無いですね。
今回の記事の7月稼働前半は、良い台も結構拾えて、展開もそれなりに来てますね。
次の記事に続きます。
- 2015/10/28(水) 10:32:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月の収支です。
-660
2台
-859
2台
+11201
-4678
2台
-13867
+27345
ブラックラグーン天井~
9台
+18482
+15321
-6803
-2267
-8000
-7464
+29395
ビンゴネオ
セブンドリームなど
-3000
+2107
8台
+19289
-6892
凱旋天井
-8737
-1000
-53
+26017
絆
-3000
+802
7台
+7137
-821
-3000
-482
+12201
ゴッドイーター超絶お宝台天井~
2台
+13958
絆10回スルーなど
-964
-3000
-4428
+1095
-6464
11台
+8095
6月収支
35台
+53003円
1台あたり
+1514円
2015年収支
190台
+455980
1台あたり
+2399円
6月収支もしょっぱい結果でしたが、超絶お宝台を拾えたりもしたし、良い台を結構拾えましたね。
それに対して、1台あたり+1514円という結果になっているので、完全に展開が悪かったと言えますね。
マイナス、マイナスの連続でしたが、リセット喰らう事も無く、しっかりと狙えているので、プラスで終われたんだと思います。
この頃は、拾えなくても大きなリセット喰らわない様な狙い方が出来ているので、店回りがしっかり出来ていたんだな〜と思いますね。
これは過去に見習わないといけないなと思いますね。
打てた台数が先月より減りましたが、やはり稼働率の減少などで状況が悪くなって、拾いづらくなったからですね。
この頃に回っていた店は、店の設置台数が少ない店が多かったので、稼働率が下がると余計に拾えなくなる店が多かったです。
ハイエナはどこの店にも居るので、やはり台が動かない割にはハイエナが居るという事でなかなか拾えない状況に変わって行きますね。
だいたいが、この状況に変わって行きます。
店舗数さえあれば、一番大事なのは稼働率ですね。
稼働さえあれば、店を選べば拾いやすい稼働率の店も選べるので、色んな狙い方が出来ます。
拾えないのに遠い所へ毎回行くのもどうかという事で、この後は少し範囲を狭めて稼働する事になります。
リセットしない店なんて、もうどこにも無いですが、それは全然問題無しというか、だからこそちゃんとした狙い方が常に出来る様になりますね。
狙えそうな店に行き始めたり、過去に狙えてたという記憶があったりすると、大きな失敗をしてしまったりします。
6月稼働は良い例で、拾えなくてもしっかり店回りして、リセット喰らわない様な台を狙って、お宝台を拾えるチャンスが来る、
という、展開に左右されない稼働が出来てますね。
今現在の稼働では、迷う様な台を打ってしまう事が多くなってしまってます。
どうしても、現金投資しか出来ない店で、等価だった時は打てるゲーム数が落ちていた場合、手が出てしまう事が多い。
1台あたりの金額の話を今回も書いてますが、打つ台数が少ない以上、1台あたりの金額が上がる様な稼働をしない限りは収支が上がらないです。
1台あたりの金額を下げている理由は、現金投資で回す場合の期待値ですね。
貯玉と比べると、期待値が1000円位違うのに同じ時間を使って回しているので、どうしても収支だけが落ちます。
貯玉と現金投資で打つゲーム数を変えるという割り切る気持ちが弱いのと、そうしなければ打てないという店しか回れていないのが原因になりますね。
回る地域が悪いのか、また少し考えないといかんな。
前にも書きましたが、拾える店回りがあったとしても、だいたい1〜2ヶ月しか持ちません。
そうなると違う地域に変える訳なんですが、ずっと新しい地域に変え続けなくてはならないかと言うと、そうとも言えないんですよね。
ずっと拾える地域を新しく探し続けたら、もう回る地域が無くなってしまいます。
過去に回っていた店がもう拾えない訳では無くて、その時に拾える地域というのが変わって行くんですよね。
なので、広い範囲で色々な店に行った事があって、色々な店回りのルートを知っていた方が得です。
拾えなくなってきたら、違う地域の店回りをチョイスすれば、その時にハマる店回りを見つけやすいです。
どうせどこを回っていても、拾いづらくなる時期が必ず来るので、その時々で変えて行く方が良いと思いますね。
少し前の記事に書きましたが、イベント日の夜には差枚がかなりプラスの台が何台も空き台になる店も、そうやって色んな店に行ってると見かけたりします。
高設定が入っていて出てるかはわからないですけどね。
設定状況にしろ、天井狙いにしろ、良い悪いは多くの店を見ていると違いがわかってきます。
あとは、どういう稼働をするかですね。
今現在の自分は、現金投資で打つ場合の基準が定められていない事が問題点ですね。
あきらめて、等価で期待値3000円あった台は打ってしまった方が良いかと思いつつ、それだと先程書いた様に収支を下げる事にしかならないので、回る地域を変えた方が良いのかなと、かなり考え中です。
何度も書いてますが、貯玉と現金投資の打つ基準の問題は、永遠のテーマですね。
等価の時は、だいたい打とうと思うゲーム数は十分な期待値がある場合がほとんどだったので、そこまで期待値を気にする必要が無かったですが、
非等価の場合は、貯玉と現金投資の期待値をかなり気にして稼働する必要があります。
という事で、6月稼働もビミョーな結果に終わりましたね。
収支的にも、とても非等価の設定状況とは思えない収支ですね。
ちなみに、エバ希望は、この頃はまだ期待値わからなかったので、打つ基準が低かったですね。
- 2015/10/27(火) 00:03:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月稼働の続きです。
マクロス2
当日832
貯150
+3K1033
デカチャレMAX~
昇格
緑7
ART
+50
終了
259枚
獲得枚数
290枚
貯玉
329枚
収支
ー821円
ビンゴネオ
386
234~
貯150
スルー
-3000円
ビンゴネオ
383
157~
3日越し
貯150
227赤7
+33
終了
113枚
獲得枚数
141枚
貯玉
536枚
収支
ー482円
そして、かなり久しぶりの超絶お宝台。
ゴッドイーター
当日691
貯100
756天井赤7
勝利
+50
おめでとう!と液晶セリフが出たので何かと思いきや、
ディアウスピター
レアなのが出ましたね。
神機解放
+20
ディアウスピター勝利
+50
レアなんですが、案外ショボいんだな~。
終了
536枚
獲得枚数
548枚
貯玉
747枚
収支
+12201円
そして、また超~~~絶お宝台。
バジリスク絆
当日10回スルー
59~
当日10回スルーの、アホみたいな台が落ちてた。
3K136BC
赤一色
バジリスクタイム
追想
バトル
縁
10対9
いきなりの10対9!
超絶お宝台だし、こりゃあ出るかな。
継続
追想
バトル
恋
終了
296枚
ん〜最初から展開良いのかと思いきや、奮わず。
天井到達した後なので追います。
持ちコイン
121BC
すぐにバジリスクチャンスを引く。
最高の引き方だ。
➡︎バジリスクタイム
スルー
えええええぇぇぇぇぇーーーーーー!!!
まさかのスルーでバジリスクタイムには入らず。。。
コイン持ち移動
スルーする事があるというのはネットの情報で見た事ありますが、ホントにスルーしてしまった。
この台は当日10回スルーの台だったので、確実な話です。
すっっっっっごい残念。
やっぱり確実じゃないんだな。
コイン持ち移動です。
エバ希望
当日ART終了後
875
433~
持ちコイン
577BIG
ART終了後
1016G
持ちコイン
72BIG
すんげぇ良い展開だな。
ART
エバクラッシュ
+38
残り0
+30
残り0
+30
+12
6BIG黄7
753枚
ART残り52
終了
835枚
獲得枚数
2台
892枚
収支
2台
+13958円
絆でまさかの天井後バジリスクタイムスルーでしたが、エバ希望で枚数取れてプラスになったので、良かったかなと。
ゴッドイーターと同じ日に打ったので、超が付くお宝台を2台も拾えました。
やっぱり、こうやってまともな良い台を拾えて、更に枚数取れる機種を打ってると、ちゃんと収支はプラスになって行きますね。
絆は今までたくさん拾ってきても、10回スルーとかの台は初めてだったので、久しぶりに震えた。
楽しいという意味でも、天井後バジリスクタイム引きたかったな~。
残念。
ビンゴネオ
387
155~
貯150
221赤7
+33
終了
90枚
獲得枚数
114枚
貯玉
293枚
収支
ー964円
ビンゴネオ
392
143~
貯150
スルー
-3000円
そして、まぁまぁお宝台なんですが、ある意味すんごい台。
ガンソド
当日844
1740~
店のゲーム数カウンター1740Gって。
ある意味、とんでもない台が落ちてた。
こんなカウンターのゲーム数になってるのに、実際は844Gって、マズイだろ。
貯350
天井1941ART
黒バー
継続
終了
120枚
すんげぇ微妙~な台だな。
獲得枚数
144枚
貯玉
199枚
収支
ー4428円
バジリスク絆
6回スルー
29~
35BC
最初の3枚で巻物引いて、そのままバジリスクチャンス。
3枚で引くって凄いな。
200BC
13BC
9K
84BC
バジリスクチャンス
やっぱり天井には行かないな~。
追想
バトル
歌
BC
知らない歌
追想
バトル
継続
追想
バトル
継続
追想
バトル
終了
506枚
獲得枚数
531枚
収支+1095円
さすが絆。
こんなに枚数出るのは、ホント絆と凱旋位ですね。
絆は天井まで2回ほど行った事ありますが、ほとんどが10回スルーまでしか行かないですね。
天井到達は相当レアですね。
エバ希望
当日ART間
854
839~
貯100
+7K1136赤7
ART間
1149G
赤7は250枚か。
デカいな。
持ちコイン
168天井ART
天井ゲーム数に到達してから発動まで、結構前兆が長い。
エバクラッシュ
+24
やっぱりショボい。
終了
+30
終了
113G
78枚
獲得枚数
142枚
貯玉
185枚
収支
ー6464円
エバクラッシュはただの10Gからの上乗せですからね。
基本的にショボいですね。
6月稼働はこれで終了。
6月はなんかサクッと終わりましたね。
- 2015/10/26(月) 22:33:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月稼働の続きです。
ゴッド凱旋
946
451~
貯500
+13K1005天井
継続417枚
継続670枚
終了
891枚
獲得枚数
902枚
貯玉
910枚
収支
ー6892円
凱旋の天井到達でしたが、3連。
ループしてくれて良かったですね。
戦国コレクション2
当日362コレ
+261G
262~
貯350枚
+4K
731コレ天井ART
終了
120枚
復活継続
終了
232枚
獲得枚数
119枚
貯玉
155枚
収支
ー8737円
貯玉崩壊。
この台、悪くは無いんですが、128Gまで回さないといけないので、やっぱビミョーだな。
凱旋と逆で、貯玉が残らない。
期待値的には高くて出玉取れる事があったとしても、1日使えるのが500枚なので、貯玉残せていつも貯玉使える状態を作れる台の方がトータル的に良くなりますね。
128Gまで回さなくて良い台だったら、全然良い台だったんですけどね。
天国を回さないといけない機種は、非等価には合わないです。
打った後に貯玉を残せる機種の方が、次にまた貯玉を使える状態になるので、平均的に出玉が取れる機種の方が、今後の稼働の期待値のロスも少なく出来ます。
即ヤメ出来て枚数が残せる機種が良いので、凱旋は単発でも300枚位は残せるし、平均的に出玉が取れるバジリスク絆などが良いですね。
一番ダメなのは、ほぼ100枚しか出ないゴミ台。これに更に、天国回さないといけないとかだったら最悪です。
ひたすら100枚位しか取れないのに、天国も回さないといけないとか、貯玉崩壊以上にマイナス面が大きくなります。
この台も、天国回さなくて良い台だったらまた違いましたね。
店が設定2を使っていた場合、天国を回す価値が低くなるのも含めて、無理に狙う台では無いですね。
ビンゴネオ
441
218~
3日越し
1Kスルー
-1000円
お宝台で即前兆でしたが、当たらず。
前兆すぐ終わるので、残った十数枚を無駄に打ってるのがもったいない。
数十枚なら流せるんですが、十数枚はさすがに流せん。
ヒット率がかなり下がってきた。
ビンゴネオ
385
159~
貯150
232赤7
+33
どっきどきゾーン
スルー
終了
125枚
獲得枚数
155枚
貯玉
160枚
収支
ー53円
さっきの話で言うと、ビンゴネオのゾーン狙いもかなり良いですね。
貯玉は最高で150枚しか使わないし、即ヤメ出来るので貯玉が残せます。
ゾーン狙いなので、ヒットしない時があるのがネックですが、それでも150枚しか減らないし、ヒットをそこそこ続けて行けば、まとまった出玉を取れる時があるので、収支的にも貯玉的にもプラス面が大きいです。
バジリスク絆
6回スルー
46~
254BC
111BC
17BC
貯150
+7K
バジリスクタイム
追想
+10
バトル
BC
赤バー揃い
歌
追想
バトル
継続
追想
バトル
赤バー揃い
BC
赤一色
追想
バトル
継続
追想
バトル
終了
629枚
復活継続
BC
青一色
追想
バトル
BC
追想
バトル
継続
BC
赤バー揃い
追想
赤7
BC
赤一色
追想
+10
バトル
歌
継続
追想
バトル
縁想
BC
完全勝利
追想
1246枚
バトル
縁
継続
追想
バトル
終了
1463枚
復活継続
追想
バトル
終了
1552枚
復活継続
追想
バトル
恋
継続
追想
バトル
恋想
継続
追想
バトル
継続
追想
バトル
終了
1965枚
獲得枚数
2017枚
貯玉
2046枚
収支
+26017円
さすが絆。
2000枚近くなんて久しぶりに出た。
ずっと打ってても面白いし強力だし、今ある機種では間違いなくトップ機種ですね。
さすが殿堂入り。
絆はホント素晴らしい。
ビンゴネオ
385
141~
貯150
リセット
-3000円
旧イベント日でしたが、リセット。
これでビンゴネオのゾーン狙いは、トータルでリセット2台目。
リセットなんてめったに無いので、リセット喰らった事ある店とかではない限り、警戒しないで打っちゃうな~。
狙い方も悪かったですね。
北斗転生
当日773あべし
+209G
400位~
開始ゲーム数メモ忘れ。
430
794あべし
天破+85
933あべし
天破
+50
+100
トタル+210
貯150
1059あべし赤7
青
覇道
激闘
魂2
終了
198枚
獲得枚数
200枚
貯玉
210枚
収支
+802円
次の記事に続きます。
- 2015/10/26(月) 11:19:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月稼働の続きです。
バジリスク絆
8回スルー
30~
当日5回スルー台
163BC
102BC
貯300
+1K
バジリスクタイム
ん~やっぱり天井にはなかなか行かないですね。
追想
バトル
継続
追想
バトル
縁
BC
赤一色
赤バー揃い
追想
バトル
恋
継続
追想
バトル
BC
追想
歌
バトル
恋
継続
追想
BC
知らない歌
追想
+10
バトル
継続
追想
バトル
恋
BC
知らない歌
追想
バトル
縁恋
BC
歌
追想
バトル
縁恋
継続
追想
バトル
終了
1234枚
獲得枚数
1250枚
貯玉
1272枚
収支
+15321円
さすが絆。
良い台が拾えましたね。
バジリスク絆
宵越し天井後の台
88~
10K370BC
ん〜1回バジリスクチャンスを引くだけで良いのですが、なかなかバジリスクチャンスが引けない〜。
バジリスクタイム
追想
バトル
想
終了
162枚
獲得枚数
179枚
貯玉
179枚→New!
収支
ー6803円
ハッキリとはわからないですが、宵越し天井後の台だった可能性はありますね。
ビンゴネオ
393
221~
3日越し
貯150
スルー
41枚流し
貯玉
435枚
収支
ー2267円
ゾーンで当たらなくなってきた。
やっぱり50%は切ってますね。
ゾーン演出で、!マーク5個出てきたのにハズすって。
4個でも当たる確率高いのに、すんげぇガッカリ演出。
修羅の刻
当日692
貯500
+3K
1120赤7
時空瞑想モード
白時計1
白時計+10
ART
終了
獲得枚数
263枚
貯玉
299枚
収支
ー8000円
ゴミハーデス
1114
842~
貯350
+5K1165ART
ケルベロス
+70
終了
274枚
獲得枚数
254枚
貯玉
339枚
収支
ー7464円
もうホント、ジャッジメントハーデス引こうが何しようがどんどん負けるんだが、一体このゴミ台はどこまで負けるんだ?
この台の評価高いみたいですが、一体どこが良いんだろうか?
通常時はゼウスと違って、液晶の出目にしろ演出にしろ、ガセが多すぎてモード予測する意味さえなくて、つまらなすぎて回すのが苦痛だし、
当たっても、だいたい犬が出てきて50Gか60Gがほとんどで、そのまま消化して終了だし、
天井や自力でジャッジメントハーデス引いても、たま~に多く乗せても次からは+100Gが続いたりして、全然プラスになって行かないし、
ART終了後も、何でもないのに煽る曖昧な液晶演出連発で何の熱さも無いし、ループする事の方が珍しいので期待感も無いし、
悪い所を挙げていけばどんどん出てくるけど、良い所ってどこ?
通常時回る所?純増が比較的多い所?
それってトータル的に勝つ負けるに全然関係無い所だし、つまらなくてショボかったら、まったく良い所にならないんですが。
凱旋減らしてハーデスをまた入れても、ハーデスの方が全然稼働率低い所の方が多いし、評価が高いっていう事すら本当なのかわからないんだが。
こんなに勝てないゴッドなんて無いわ。
まぁ、この台はミリオンゴッドじゃないですけどね。
凱旋もハーデスに似てる仕様の部分があるので、そこはマイナス点なんじゃないかと思いますね。
ビンゴネオ
382
237~
貯150
307赤7
+33
すんごい久しぶりに当たった。
4台連続スルー位かな?
どっきどきゾーン
スルー
カウントダウン
継続
+33
赤7
+33
カウントダウン
継続
+33
カウントダウン
継続
+33
セブンドリーム
赤7×8
ファファチャレンジ
失敗
やっぱりファファには入らないんだな〜。
これだけ打ってても、ファファに入ったのはビンゴネオを打ち始めた位の時期に引いた2回だけ。
それでも、収支は確実にプラスになって行ってるんですけどね。
ファファはおまけ程度なのかな。
+264
セブンドリームで結構乗せましたね。
これにファファが成功して加わると、とんでもない事になりますね。
残り296
赤7
+33
どっきどきゾーン
BC
赤7
+33
どっきどきゾーンからやっと当たった。
残り320
どっきどきゾーン
スルー
やたらと、どっきどきゾーンに入るな。
どっきどきゾーン
スルー
終了
1473枚
復活継続
+33
カウントダウン
継続
+33
終了
1698枚
獲得枚数
1704枚
貯玉
1804枚
収支
+29395円
良い展開でしたね。
ゾーン狙いで投資額が少ないので、この位出てくれるとかなりプラスになりますね。
ビンゴネオのこの、ARTのまったりした雰囲気が凄い良いですね。
くどくないので、サクッと回せますね。
ビンゴネオ
379
127~
貯150
スルー
-3000円
ん~当たらない事が多くなってきましたね〜。
ガンソード
当日769
と思ったら、当日664Gだった。
ありゃ、この台液晶とカウンターのゲーム数ズレてるのか。
1000円分打ってから気づいた。
メモし直し。
ガンソード
当日664
769~
貯150
838赤7
継続
継続
継続
終了
250枚
獲得枚数
286枚
貯玉
676枚
収支
+2107円
次の記事に続きます。
- 2015/10/26(月) 01:27:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月の稼働です。
5月の収支は全然プラスになりませんでしたが、前回の記事にも載せてますが、2015年の収支で見てみると、
155台
+402977円
1台あたり
+2599円
非等価で、現金投資のみの店もあるし、リセットも喰らう事もあると考えると、1台あたり+2599円というのを見ると、そんなもんなのかなとも思う。
設定1以外を打ってる事もあるとすれば、もう少し上がっても良いんじゃないかなと思いますけどね。
という事で、6月稼働です。
ゴッドイーター
483
236~
貯200
380赤7
終了
141枚
獲得枚数
177枚
貯玉
531枚
実質収支
-660円
ゴッドイーター
440+?
440~
貯350
655赤7
クアドリカ
勝利+20
勝利
+50
終了
349枚
コイン持ち移動
ビンゴネオ
432
142~
持ちコイン
スルー
この台はリセットですね。
ビンゴネオのゾーン狙いで初めてリセット喰らった。
前日291Gなので、これだとリセットされるか。
獲得枚数
2台
323枚
貯玉
570枚
収支
2台
ー859円
鬼武者再臨
830
476~
4日越し
617百鬼
7K639ART
終了
119枚
1ヤメ
コイン持ち移動
おそらく宵越し効いてて、モードBだったと思う。
即ヤメしたらその後天国ループしてましたが、Bなら128Gまでの解除率がトータル40%あるので、800G以上から打つ基準だったら、回した方が良かったか。
久しぶりだったので、天国移行率以外の128Gまでの解除率の事を忘れてた。
モードAでも25%あるし、出玉性能凄いですからね。
これはちょっと失敗だな。
モードB濃厚なら天国回した方が良いですね
。
北斗転生
当日592あべし
+268G+?
363~
4日越し
449天破
+60
481
763あべし天命
持ちコイン
+6K
626
908あべしART
これ、おそらくリセットですね。
なんとかB天で当たったか。
抜けたら続けるか迷ってた。
白
覇道
魂5継続
激闘
魂9継続
金剛
覇道
中段チェリー
+3
魂12継続
金剛
覇道
魂11継続
覇道
中段チェリー
+3
魂9継続
金剛
覇道
魂3継続
これで継続するか。
金剛
覇道
相変わらず覇道ばっか。
中段チェリー
+2
中段チェリー
+2
最近中段チェリーよく引けるな~。
魂7継続
金剛
覇道
こんだけ覇道ばっか選択されるのも嫌がらせに近いな。
魂8継続
金剛
覇道
中段チェリー
+2
完全自力モード。
魂11継続
金剛
覇道
中段チェリー
+2
こんなに中段チェリーが偏って引けてるのが怖い・・・。
激闘
久しぶり。
魂14
終了
1269枚
この台で一番魂貯まった14魂のバトルで終了~。
お決まりの展開ですね。
獲得枚数
2台
1273枚
貯玉
1326枚
収支
2台
+11201円
プラスでしたが、転生はリセットなのでビミョ〜ですね。
そして、お宝台が2台。
ゴッド凱旋とゴミハーデス。2台とも3日越しで宵越し1200ちょいの台。
凱旋は2日前に659G閉店で、当日ノーボーナス464Gで、前日はノーボーナス99Gの台。
ゴミハーデスは2日前に460Gちょいの閉店で、当日ノーボーナス670G位で、前日120G位。
凱旋は2日前にリセット濃厚ですが、リセット後560Gちょいの、どちらでもお宝台。
ゴミハーデスは2日前に400Gのヘルモード抜けてヤメた台で、リセットの可能性がある。
ですが、前日120G位なので、すぐにリセット判別は可能。
どちらもお宝台なんですが、リセットだった場合と天井の性能を考えると、
迷う事なく凱旋にしました。
ゴッド凱旋
1222
当日464
前日ノーボーナス99
前々日最終659
464~
貯300
+4K
729ART
これまた、ビミョーな所で引いたな~。
これでもかって位、レア役連発して当たった。
終了
307枚
獲得枚数
298枚
貯玉
322枚
収支
ー4678円
ん~どうも凱旋はビミョーな所で引きよる。
設定1ならそんなに簡単に引けるボーナス確率じゃないんだが。
設定1以外を結構打ってるって事なんですかね。
宵越し効いてたなら、ペナルティとか無ければ天井到達後だったんですが、最後にボーナス引いた2日前の最終ゲーム数が659Gだったので、リセット濃厚。
前日ノーボーナス99Gはリセットする方が珍しいので、リセット後の563Gというのが濃厚ですね。
1063Gと同等なので、宵越しとリセットどちらでもお宝台だったのですが、何でか凱旋のこういうお宝台は必ず途中で当たる。
ず~~~っと残念な感じですね。
ゴミハーデスは凱旋を打ってる間に、宵越し1350G位まで育ってしばらく空いてましたが、凱旋のARTが終わる位で座られました。
あとで見たら宵越し天井発動してましたが、何だか噛み合わないですね。
結構究極の2択でしたが、凱旋を選んだのは間違い無いと思うし、また同じシチュエーションでもまた凱旋を選ぶと思う。
ただ、ゴミハーデスが1350Gまで育って宵越しが効いていて、僅かな差で打てなかったとなると、残念さが強く残りますね。
なかなか無いレベルの2台が同時に落ちてましたが、うまく噛み合いませんでした。
戦国コレクション2
当日491コレ
141~
788コレ
鬼ヶ島チャレンジ
+60コレ
883コレ
鬼ヶ島
+30+30
貯500
508GART
+10
継続
+10
終了
300枚
6コレ
鬼ヶ島
+20+30+20
コイン持ち移動
イベントっぽい日で4000枚位出てたので試し打ちしてみました。
ビンゴネオ
当日654
持ちコインで803Gまで
持ちコイン
+8K
999天井赤7
+33
カウントダウン
継続
+33
終了
193枚
獲得枚数
2台
219枚
貯玉
250枚
実質収支
2台
-13867円
ビンゴネオは持ちコインあったので打ちましたが、8000円も追加投資してたら意味無いじゃん。
典型的ダメなパターンですね。
ビミョーな2台でしたね。
時間を無駄にしてしまった。
ブラックラグーン2
964
499~
貯470
+2K815天井ART
天井に到達。
ヘブンズラッシュ
+10
ヘブンズラッシュ
継続
ヘブンズラッシュスーパー
+280
おーーーヘブンズラッシュスーパーに入りましたが、結構乗せましたね。
+10
+20
249REG
高確+50
ART+20
ART残り340
ん〜順調なんですが、ボーナス後に準備中ですんごい削られるタイプですね。
増えるの遅いクセに43枚も削られた。
うんざり。
ヘブンズラッシュ
+10
+10
+10
中段チェリー
+100
201赤7
+30
910枚
ART残り314
+30
ヘブンズラッシュ
+10
終了
+50
終了
859G
1434枚
バレットバトル
勝利
残りバレット6
ART
+10
終了
1546枚
バレットバトル
ART残り
バレット5
終了
1598枚
バレットバトル
ART
残りバレット0
終了
1646枚
バレットバトル
ART
残りバレット0
27REG
+30
バレットゲット
バレットチャンス
バレット+1
ヘブンズラッシュ
+100
おーーーちょっと復活。
169赤7
残り2
バレットゲット
+10
2084枚
残り16
残り16Gの為に準備中で36枚減らされたわ。
この仕様、ヤメた方が良いですよね。
終了
2063枚
獲得枚数
2038枚
貯玉
2140枚
収支
+27345円
天井から出てくれましたが、準備中で減らされるのと、バレット消化しないといけないのもとても面倒くさい。
延命で打たせたいからなんでしょうけど、疲れる。
結構出てくれたので、良かったですね。
次の記事に続きます。
- 2015/10/25(日) 23:10:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月収支ですが、先に、新しい規定が出てきましたね。
ボーナス込みで純増2枚以上は禁止なのと、新たにART3000枚出たら強制終了しないといけないという事。
やはり、オリンピックまでにパチンコ業界を終わらせたいのかとか、カジノに移行させたいが為にパチンコ業界を潰したいのか、とか思ったりしますが、これだけでは終わらないだろうな〜とも思いますね。
非等価のアイムジャグラーなんて、大型店ではガンガン稼働してますよ。
現金投資ばっかの客多数で。
非等価現金投資のアイムジャグラーなんて、店の貯金箱みたいなもんで、現金投資だと中間設定以上打ってもマイナスでしょ。
そんな事気にしないでガンガン打ってる人は3000枚なんて滅多に出てないだろうし、そんな規定なんて関係ない様に思えますね。
しかも、システム変えて、例えば規定枚数1500枚が最高で、終了後120Gでまた規定枚数最高1500枚が引ける、みたいなのは通る訳でしょう?
一撃で続けて、というのが無くなるだけで、それだけじゃあ潰せないと思いますけどね。
そんな中、どこで放出かはまだ不明みたいですが、通常時に擬似ボーナスをストックして行くスーパーブラックジャック2や、
350枚のボーナスが5G内で連するという、ヤマサのリノなど、これから新しい台が出てきますね。
どちらも、この段階で規定に沿った新しいシステムの台を出してくるのも凄いし、どんなシステムなのかが非常〜に楽しみですね。
普通に考えると、システム上、機械割が上がる所と下がる所があるハズなので、狙いどころがありそうですね。
ヤマサは、押し順ケロルンなんかもそうでしたが、常に新しい物を考えてるので、さすがですね。
5号機は戦国無双で変わったと言っても過言では無いだろうし、モンキーターンなど、ヤマサは煽り演出が過多にさえならなければ、ユニバと同様、新しい流れを作ってきたメーカーですからね。
どこぞのゴミーみたいに、規定変わってもバランスの悪いAT機や、何の新しさも無いボーナス+ART機や、役物を動かす事ばっか考えてるメーカーとは大違いですね。
これを見てると、ダメなメーカーだと批判せざるを得ないですね。
これが開発力の違いなんでしょうね。
こういう大きく規定が変わる時などにどんな事をしているかで、メーカーの開発力がわかりますね。
これからまた新しいシステムの台が出てくると思うので、AT機一辺倒の時代よりも、逆に客は前より楽しんで打てるんじゃないかと思いますね。
パチンコ業界を潰そうと思ってるのなら、これだけでは足りないので、もっと規制されて行くでしょうね。
そんな訳で、5月収支です。
+32821
アラジン
アラジンボーナスなど
+3969
-4482
+17741
絆
+13551
ビンゴネオ
-7910
+142
+1863
-3553
9台
+54142
-1339
-6243
2台
-9517
+201
+375
-4000
-16857
凱旋天井単発
+1321
-7571
-17857
アラジンリセット
+6196
-3000
-2214
+5678
15台
-54827
3台
-5695
ゴミリーマン金太郎天井
アラジン天井など
-3000
-3000
+1049
+9750
-72
+26000
凱旋GOD揃い
+13224
ゴッドイーター天井
スサノオ+100など
+942
+1678
-3000
13台
+37876
-4400
+2035
+10732
-1000
-1535
+1446
+4185
-21875
凱旋天井単発
+441
+4607
-3296
-34904
絆リセット
+10493
13台
-33071
+9125
-2000
-3071
+9395
凱旋赤7
4台
+13449
5月収支
54台
+17569円
1台あたり
+325円
155台
+402977
1台あたり
+2599円
5月収支はマイナスかと思ってたんですが、かろうじてプラスになってた。
5月の稼働は、大きく店回りを変えました。
今まで回っていた地域は、稼働率が明らかに減少したにも関わらず、ハイエナが増加するという訳のわからない状態になって、台は全然動いていないのにハイエナがウヨウヨしてる状態。
そうなるとどうなるかと言うと、浅いゲーム数から打ち始めるのが多くなるので、自分が打ちたいと思う基準の台は全然拾えなくなります。
よく、打てる台が無いから打つ基準を下げている人を見かけますが、それ逆です。
打てる台がたくさんあるから打つ基準を下げるのであって、打てる台が無い状態で打つ基準を下げたら、個人的にはもう終わりだと思ってます。
打つ基準を下げると、収支を上げる為の必要台数が多くなります。
拾える状態なら、多く打たなければならない条件をカバーして収支を上げる事が出来ますが、打てる台が少なくなった状態で打つ基準を下げると必要台数をカバー出来ないので、台数が多少多くなった所で前と同じ位か、前より収支は下がると思います。
拾えなくなった状態で打つ基準を多少下げたとしても、明らかにに打てる台数が多くなる事はまず無いです。
打つ基準を下げて明らかに多く打てる状況なら、打つ基準を下げなくても店回りしてれば打ちたい基準の台が見つかります。
非等価の期待値についての事を前に書きましたが、時間は有限なので、フルに時間を使って台を打っているなら、非等価になる、もしくは打つ基準を下げた分だけ収支は減るだけです。
平均設定が良くならなければ、それをカバーする事すら難しい状態になってしまいます。
非等価になってから、店全体が等価の時よりも設定が良いというのは、ほとんど無いと思いますね。
変わったのは、特定の機種だけ短期間設定状況が良いか、旧イベント日に明らかに設定を入れてる事ですね。
旧イベント日は、等価の時と比べて明らかに良くなりました。
曜日によりますが、旧イベント日の夜7時半以降は、設定使ってそうな台がバンバン空く店がありますね。
もし自分が設定を狙うなら、この店で旧イベント日の7時半以降から稼働するでしょうね。
前にも書いた事ありますが、今の自分は設定狙いでハズした時のロスの事を考えると、普通には打てない体になってしまっています。
天井狙いと設定狙いを併用して、設定狙いが当たったら、月の収支がもっと良くなる事があると思いますが、その逆も然りです。
設定狙いする時を旧イベント日に絞って、更に夜から狙える台が空く店に厳選すれば、高設定を掴める事も必ずあるハズです。
普通に打つなら、これをするだけで月の収支のマイナス額を減らせたり、月によってはプラスにする事も望めると思います。
設定狙いをハズしてマイナスになる面があるのが無駄な時間に感じてしまいますので、今は確定演出でも出た時以外は、設定を狙う予定は無いですね。
話はズレましたが、そんな感じで稼働率が低いのにハイエナが増殖してる状態で稼働してるのが、とにかくバカらしくなったので、5月はいよいよ店回りの範囲を広げる事にしました。
こう思っていたのは5月よりももっと前からだったんですが、動かなかった理由は、今まで回っていた地域で貯めた貯玉があるからですね。
違う地域で稼働を始めると、また貯玉を貯める事からスタートになります。
回る店舗数も多い事から、会員カードの数も凄い数になる。
更に、貯玉出来ない店も多くなる事から、現金投資のロスが大きくなるマイナス面もある。
なので、なかなか動けなかったんですが、こんな地域で稼働してるのがバカらしいという思いの方が勝ったので、いよいよ行動に移しました。
ちなみに、先にこの後の事を書いておきますと、やはり貯玉をうまく使える店を優先していった方が良いかなと思う時が多々あり、逆に貯玉の事ばかり考えていたら全然拾えないなと思う事が多々ある事の繰り返しになります。
これも前に書きましたが、この相反する2つの事は、常に悩まされます。
そうして店回りの範囲を広げた結果、久しぶりに行った店ばかりなので、今の店の状況がわからないので失敗もありましたが、打てた台数が明らかに多くなりました。
月に30台打つ事も難しかったのが、たまたまなのもありますが、50台以上打てる月になりました。
台を拾うという事だけに関して言えば、如何に今までの店回りの仕方が悪かったかというのがわかりますね。
ただ、新しく貯玉しなければいけないし、収支がプラスになって行かなかった事もあり、ボーナス引くまで現金投資をして、ボーナス引いたら出た分は貯玉するという事を繰り返していたので、お金がガンガン減って行きましたね。
多分、体感ですが10万くらいは減って行ったんじゃないかなと思いますね。
なので、5月の収支が一応はプラスになっていたとかは全然思ってなかった。
だいたい、店に合わせる貯玉は、500枚くらいだけ残してあとは換金してます。
貯玉してる店の数が多いですからね。すべて店で多くの貯玉してたら、キリを無いし、現金投資して換金が一切ない状態になるので破産します。
それでもこの頃からは、1店の貯玉を最高500枚くらいに抑えても、全体で5000枚〜6000枚くらいは貯玉してる状態が続いてます。
貯玉してたら会員カードもお金と一緒ですからね。
財布がカードでパンパンです。
換金率は大きく分けて、1000円50枚貸しの56枚交換〜1000円47枚貸しの53枚交換に分かれてますが、
今現在は、1000円50枚貸しの56枚交換の店が、1000円47枚貸しの53枚交換に変えた店がかなり多いです。
こっちの方が店が儲かるからなのか、客の印象が良いのかはわからないですが、こっちの方がお得ですね。
1000円47枚貸しの53枚交換は、50枚単位で計算すると5.26枚交換になります。
計算方法が等価の時とは違って、500枚出たとしたら、500÷0.0526=9505円になります。
等価の時だと、出た枚数に20をかければすぐに計算出来たので、500×20=10000円でしたが、500÷0.05=10000円という計算式の方が非等価時の計算がしやすいです。
56枚交換だと、500÷0.056=8928円になります。
500枚出た時の換金は、5.6枚交換だと8928円ですが、5.26枚交換だと9505円なので、1000円47枚貸しの53枚交換の方が断然換金時にお得な事がわかりますね。
こっちの換金率が増えた事により、更にこの換金率で貯玉使える店も多くなったので、今現在は前よりもロスが少ない稼働が出来る環境になってます。
ただし、結局はそういう店でばかり拾う事は難しいという結論に至る訳なんですけどね。
もう何度も何度も書いてますが、最終的にはそこに行き着きます。
5月の稼働は全然プラスにならなかったですが、店回りを変えて打つ台数も多くなったので、収支はダメでしたが店回りを変えて良くなったかなと思いますね。
収支的にはゴッド凱旋の天井単発が目立ちましたが、バジリスク絆とゴッド凱旋は他の機種とは別格で鉄板機種なので、いくらマイナスになろうが全然気にしなくてOKですね。
その後に少ない台数で確実にプラスに向かって行きます。
5月の店回りは1〜2か月くらいしか持たなかったんですが、5月に店回りを広げた事によって今後の稼働スタイルが決まりましたね。
ある意味、転機となった月でしたね。
- 2015/10/24(土) 12:07:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月稼働の続きです。
5月稼働はこの記事でラスト。
ゴッド凱旋
954
851~
打ち始めると、すぐに凱旋初の神殿ステージへ。
美しい。。。
そして、当たりました。
打ち始めてから何も引いてないので、多分天国中の台だったっぽい。
すんごいラッキーですね。
貯100
878ART
終了
329枚
ART終了後、リプレイ3連のあとでしたが、通常時にV3V。
イマイチ前兆強い感じがしなかったんですが、無事当たった。
37ART
終了
652枚
獲得枚数
623枚
貯玉
999枚
収支
+9125円
ゴミリーマン番長
896
438~
貯100
ヤメ
-2000円
リセットに厳しい店ですが、やっぱりリセットですね。
はぁ〜、な~んでこんなゴミ台でリセット喰らってマイナス喰らわなきゃならないんだか。
このゲーム数だと打たない訳にはいけないんですが、宵越しがもし効いてたとしてもどうせ負けるので、ゴミ台の存在価値ゼロ。
早く撤去してくれ。
リング
711
436~
貯300
605赤7
ART
継続
終了
456枚
持ちコイン移動
そして、
このリングを打った後が、3台打てる台があってお宝状態でした。
その中で選んだのは、
ゴッド凱旋
1074
597~
このゴッド凱旋と、この台と似た様な感じで、当日ノーボーナス500G以上で宵越し900Gちょっとのゴッド凱旋と、
ビンゴネオの宵越し420G、
の3台がリング消化後に同時に落ちてました。
ゴッド凱旋のもう1台の方も打ちたかったですが、大型店なので、すぐに他の2台は打たれましたね。
個人的には、かなりのお宝台ですね。
ゴッド凱旋
1074
597~
持ちコイン
+貯50
865ART
ん~~~リセットと宵越しどちらでも良い、かなり良い台だったんですが、短いゲーム数間で中段黄7を2回引いてしまい天井到達ならず。
Vや7が単発で液晶に出てきてて、V1Vが出てきた時点で諦めましたね。
なんでこういう台の時にこう早く引くかね。
終了
メモ忘れ
獲得枚数
2台
220枚
貯玉
374枚
収支
ー3071円
ART終了後にブラックホール1G終了などが来ていたので少し引っ張られましたが、何も無し。
ゼウスの液晶出目はハッキリしてましたが、凱旋の液晶出目はイマイチ強弱がハッキリしてなくて掴みづらいですね。
ゴミハーデスあたりから曖昧な感じになってますが、ゴッドはハッキリした方が楽しいと思うんだけどな~。
ゼウスはV挟み奇数は天国確定でARTでは落ちなかったので、ART終了後に当たらなくても熱くて楽しかったですからね。
凱旋はもっと良い台に出来たんじゃないかな~と思いますね。
前にも書きましたけど、展開が決まりすぎてて、その理由はおそらくSGGやSGGーEXが強すぎですね。
裏天国なんていらないから、ゼウスまでみたいに赤7当たりやすくして、期待持たせた方がウケたんじゃないかなと思いますね。
そして、もう1台、個人的にはかなりのお宝台。
ゴッド凱旋
1087
711~
貯500
+8K
1123天井ART
継続303枚
天井5回目にして、初めての継続。
はぁ〜、長かったな。
ストック黄5連
ストック黄6連
おー初の黄7の6連キター。
継続630
ポセイドン
Gーストップ
スルー
ん~これでGストップ3連続スルー。
継続849
雷演出
赤7
お〜初の赤7キターーーー!!!
➡︎終了
何もナッシング。
まぁ、救済のループ抽選がありますけどね。
継続1157
終了
1488枚
獲得枚数
1441枚
貯玉
1492枚
収支
+9395円
これで5月の稼働は終了〜。
1ヶ月の稼働だけでも、自分の稼働は打つ台数が少ない方ですが、結構〜長いですね。
- 2015/10/22(木) 02:30:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月稼働の続きです。
ゴッドイーター
当日445
11K776天井赤7
勝利
+50
クアドリカ勝利
+20
終了
314枚
獲得枚数
370枚
-4400円
あらっこの店では初めて打つんですけど、カードすら無いので余り玉すら入れれない店か。
実質6枚交換みたいなもんだな。
もうちょっとゲーム数欲しかったですね。
ビンゴネオ
373
226~
2K272赤7
イントロ~
+33
カウントダウン
継続
+33
終了
218枚
獲得枚数
226枚
貯玉
231枚→再New!
収支
+2035円
ゴッド凱旋
871
361~
413Gストップ
リプレイ4連~
スルー
この前のと合わせてGストップ2連続スルーか。
4K439ART
ストック
黄5連
継続346
ストック
ハズレ〜
継続564
終了
796枚
獲得枚数
813枚
貯玉
825→再New!
収支
+10732円
やじきた
861
381~
8日越し
ヤメ
-1000円
この台、初打ちなので詳しく知らないで投資してしまいましたが、調べてみると天井が曖昧で最深がかなり深いですね。
という事で、こりゃあパスだな。
ヤメですね。
無駄な事をしてしまった。
ビンゴネオ
411
269~
貯100
スルー
26流し
貯玉
476枚
収支
ー1535円
ビンゴネオのゾーン狙いは、すべての台でちゃんと前兆は来てるので、宵越しは効いてるのですが、だんだんとスルーする台が多くなってきた。
ゴミハーデス
1028
852~
貯100
917ART
中段黄7
最近初当たり良いな~。
ケルベロス
+60
相変わらずゴミだな~。
終了
205枚
獲得枚数
193枚
貯玉
324枚
収支
+1446円
ビンゴネオ
395
229~
貯80
+1Kスルー
コイン持ち移動
この店、1000円47枚の5.6枚交換の店なんですが、10枚単位で貯玉おろせるんですね。
換金率は最悪ですが、貯玉のサービスは良いな。
そして、失敗台。
秘宝伝太陽
1047
124~
持ちコイン
+1K
171ART
ありゃ、ARTをREGカウントで計算してたんですが、ARTはBIGのカウントか。
今までそんな店に当たった事無かったですが、特殊だな~。
ボーナスバトル
スルー
+10
ボーナスバトル
+10勝利
REG
トタル
+48
ART
ボーナスバトル
スルー
+10
終了
415枚
獲得枚数
2台
436枚
貯玉
436枚
収支
+4185円
ラッキー勝ちですね。
秘宝伝太陽は相変わらず面白いし、性能良いですね。
秘宝伝太陽打ってた頃は、大都がここまでクソメーカーになるとは思ってなかったな~。
この店、実質6枚交換みたいな換金率ですが、結構出てる台があったりする。
やっぱ換金率低い分、設定も入れてそうな感じがしますね。
今まで回ってた地域はとにかく酷いので、換金率を考えると一見悪く思いますが、こういう店の方が結果が出そうな感じですね。
5月は店回りの範囲を広げているので新しく貯玉している店が増えているんですが、何だかんだで、新しくまた行き始めた店の方が拾えるし、収支もプラスになってる。
ダメな地域にしがみついてるのは、ホント良く無かったなとつくづく思う所なんですが、今現在の事から言うと、
状況がどんどん変わるので、結局、店回りの範囲を広げて回る店を増やしたりしても、ほとんどは1ヶ月しかその店回りはもたない。
今回の店回りはしばらくは続けられるだろうと思っても、その店回りはもって2ヶ月ですね。
それだけ悪い意味で状況がどんどん変わって行く。
なので、家から比較的近い範囲の今までしてた店回りは最近あまり良くないんですが、家から近い範囲という事もあり、結局は今までしてた店回りが基本となって、そこから広げて行く事になる。
その繰り返しですね。
ゴッド凱旋
908
478~
時差オープン店
25K1075天井ART
終了
196枚
出ました〜最低枚数。
そして、これで天井4連続で単発。
獲得枚数
175枚
貯玉
194枚→再New!
収支
ー21875円
この店も貯玉した事無い店ですね。
これで、凱旋で天井に到達したのはトータル4回で、4回ともすべて単発。
なかなかループしないですね。
バジリスク絆
最低7回スルー
93~
当日5回スルー台
3K161BC
バジリスクタイム
追想
バトル
終了
155枚
獲得枚数
181枚
収支
+441円
絆ですら単発なので、ダメな時はダメだな。
北斗転生
当日887あべし
512~
855天破
+80
貯500
+3K
882赤7
白
金剛
激闘
魂4
終了
復活継続
覇道
激闘
魂4
終了
復活継続
金剛
激闘
魂8継続
金剛
覇道
魂12継続
覇道
激闘
魂11継続
金剛
覇道
魂10継続
金剛
覇道
魂12継続
金剛
激闘
魂8
終了
973枚
獲得枚数
986枚
貯玉
1009枚
収支
+4607円
中段チェリー引きまくって、すんごい久しぶりにまともな枚数出た。
貯玉あるからとは言っても、すんごいビミョーな台を打ってしまった。
プラスにはなったものの、すんごいビミョーですね。
前に書きましたが、貯玉にとらわれた感じですね。
失敗。
秘宝伝太陽
ボーナス間
1089
ボーナス・ART間
204
0~
今度は、ちゃんとARTをBIGカウントで計算した。
貯430枚
一括引き出し
176高確率∞
おー高確率∞。
185ART
んんんっ?
この台は、この前打った秘宝伝太陽のARTがBIGでカウントされている店なんですが、今度はARTがREGカウントされてるんだが。。。
どういう事だ?
ボーナスバトル
スルー
終了
139枚
獲得枚数
297枚
貯玉
303枚
収支
ー3296円
前日打ってARTに入った時は、ARTがBIGカウントされてて、
次の日に違う台打ったらARTがREGカウントされてるって、これはどういう事だ?
確かによく見ると、この台は前日もARTはREGカウントっぽい。
でもそのまた隣の台はARTがBIGカウントっぽい。
台によってデータカウントが違うのだろうか?
またまた失敗なんですが、どうして台によってARTのカウントがBIGとREGで違うのかが、まったくわからん。
失敗なんですが、イレギュラー過ぎて個人的なミスとはまた違う。
バジリスク絆
7回スルー
16~
当日4回スルー台
貯玉は100枚単位でしか下ろせない店です。
18K506天井BC
いきなり天井までハマった。
終わったな。
総28K315BC
2回のバジリスクチャンス引くのに、28000円。
こんなの初めてですね。
総40K365BC
3回のバジリスクチャンス引くのに40000円。
この台壊れてんじゃねぇのか?
12BC
そして、
バジリスクタイムスルー
まさかのリセットだった。。。
何なんだこの酷さは。
21BC
青一色
14BC
総40K
バジリスクタイム
40K投資した後は追加投資無しでバジリスクチャンスが続けて引けましたが、天井まであと1回の当日10回スルーでバジリスクタイム。
こんな最悪な展開あるか?
絆は何回か天井に到達した事ありますが、ほとんどが天井前にバジリスクタイムに入りますね。
追想
バトル
想
継続
追想
バトル
想
終了
198枚
獲得枚数
268枚
貯玉
321枚
実質収支
-34904円
今まで稼働してきて、こんな最悪な展開があったか?
という位の超絶最悪な展開だった。
そして、何でリセットされてんだって感じですね。
設定入れてくる様な店でも無いので、変なリセットの仕方してんな。
しかし、3回のバジリスクチャンス引くのに40000円って、ひでぇな。
ただ、40000万投資した後のリセット確定後は、持ちコインで3回立て続けにバジリスクチャンス引いているので、宵越し効いてたら、次にまた打つ時に3回立て続けに引いてたって事になりますからね。
リセットでこの3回続けて引けていたバジリスクチャンスが無駄になってしまったので、凄いもったいない。
大敗しましたが、絆はそれどころではない位のプラスになっているので、たまにはこんな事もありますね。
もう月末なので、今月もこれでマイナス確定かな。
今まで回っていた店なんですが、変なリセットしてくる様になった。
ゴッドイーター
当日446
貯玉の引き出しは47枚ずつで、1日最高470枚の店。
貯470
+1K838天井赤7
天井到達したんですが、
天井前のナビ確率上昇中で、200枚近く増えた。
ART開始時で、すでに197枚。
すげぇな。。。
やっぱ良台だな~。
勝利
+20
勝利
+30
勝利
+30
勝利
+20
勝利
+50
勝利
+20
勝利
+30
終了
377G
1079枚
獲得枚数
1099枚
貯玉
1259枚
収支
+10493円
絆で今までこんな事無かった位ひんどい目にあったと思ったら、今度はゴッドイーターの天井ART発動後に200枚位増えるという、これまたなかなか無いとんでもない展開だった。
秘宝伝太陽の不規則なARTカウントの件も含めて、この不思議な展開は何なんだろうか。
次の記事に続きます。
画像は、先程のゴッドイーター天井到達してからのARTスタート時に、すでに200枚位あった時の物ですね。
凄い珍しいですね。
- 2015/10/21(水) 09:28:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月稼働の続きです。
ゴミリーマン金太郎
612
223~
5日越し
11K494天井ART
終了
135枚
コイン持ち移動
アラジン
946
269~
今回は履歴の計算間違いして無いし、深いハマりゲーム数で閉店しない限りは宵越し効く店なんで、前回みたいなミスはないでしょう。
持ちコイン
+15K729天井
確実に宵越し効いてるのは良いですが、また天井に到達。
アラジンボーナス
宝箱4
ブーストチャレンジ
スーパーアラジン10
スーパーアラジン2+1+1
→スーパーアラジン
継続
宝箱
ブースト
アラジン+5
終了
何だこのクソゲーは。
終了
367枚
31ART
スーパーアラジン10
終了
スーパーアラジン10
終了
スーパーアラジン10
終了
スーパーアラジンチャンスに3回入って、3回とも一度も継続せず。
クソゲーにも程がある。
これ、たいそうな物に見せてますが、ただの+10G〜+20Gと変わらないですね。
+30G上乗せした方がよっぽどマシ。
終了
433枚
コイン持ち移動
銭形2
664+?
持ちコイン
845赤7
150枚
+50枚
バー揃い
スーパーヒーロー
スーパーヒーロー終了
+50枚
ゼニガッツ
+345枚
+20
+30
終了
934枚
獲得枚数
3台
1068枚
収支
3台でー5695円
超〜めずらしく3台打てたので収支はある程度回収出来ましたが、アラジンがクソ台過ぎる。
前回に続いて天井到達してアラジンボーナス引いてるのに、まったく出玉取れない。
これ、普通に打ったらもっと出ない事になるので、とんでもないゴミ台ですね。
スーパーアラジンチャンスより、+30Gの方がマジでマシですね。
前にも書きましたが、基本的な期待値が低いと、こういうひたすらダメな展開になりますね。
ビンゴネオ
373
182~
スルー
-3000円
ビンゴネオ
当日409
貯100
+1K
スルー
-3000円
ゴッドイーター
353+?
353~
3K429ART
終了
166枚
獲得枚数
213枚
収支
+1049円
バジリスク絆
当日7回スルー
250~
貯100
302BC
赤一色
バジリスクタイム
追想
バトル
継続
追想
バトル
継続
追想
+10
バトル
BC
追想
バトル
継続
追想
バトル
終了
651枚
獲得枚数
658枚
貯玉
1867枚
収支
+9750円
さすが絆。
もう毎回書いてますが、絆おもしれぇ。
ゴミ台が多い中、この性能は破格ですよ。
素晴らしいですね。
ゴッドイーター
当日568
貯376
772天井ART
貯玉使う時は、47枚ごとに引き出される店です。
普通の店だと50枚ごとに引き出されますが、100枚ごとに引き出される店や、10枚単位で引き出せる店もたまにあります。
勝利
+20
赤7
連撃
+30
+20
終了
409枚
獲得枚数
417枚
貯玉
630枚
収支
ー72円
ゴッド凱旋
前日AT中閉店
414
414~
貯450
595ART
このART中の残り30G位という所で、チャンスボタン演出。
キュウン。
→GOD揃い
おおぉ、来た〜〜〜。
凱旋二度目のGOD揃い。
相変わらず凱旋のこのGOD揃い時の、天空の城が下から上がってくる液晶はサイコーですね。
継続527
V揃い
継続811
V揃い
継続1018
継続1338
終了
1549枚
4ART
終了
1833枚
獲得枚数
1841枚
貯玉
1874枚
収支
+26000円
基本セットプラス1セットだけでしたが、それでもこの枚数ですからね。
絆と凱旋の性能はホント、別格ですね。
ゴッドイーター
当日507
9K766天井赤7
液晶赤7
歌
勝利
+20
赤7揃い
歌
勝利
+30
勝利
チャンスゾーンまで落ちてから。
勝利
+30
バトルでディウス何ちゃらにだかに変わって勝利
+50
勝利
+20
勝利
+30
➡︎スサノオ
なんか期待度2つとも☆5の凄いのが出てきた。
これはさすがに何かあるでしょう。
勝利
+100
ん〜奮わなかった感じかな〜。
この台の最高上乗せゲーム数100Gじゃなかったら、おそらく低い方のゲーム数じゃないかと。
終了
100G乗せても何も無しで完走するというね。
464G
1145枚
獲得枚数
1169枚
貯玉
1169枚→New!
収支
+13224円
プレミア級のスサノオが出てきましたが、奮わずでしたね。
それでも、天井からこの枚数取れてれば十分でしょう。
ゴッドイーターは爆発はしないですが、天井からの出玉が取れやすいですね。
天井のゴミアラジンボーナス引くよりも、全然結果が良いです。
なので、ゴミーなんですよね。
まったく信用出来ないメーカーです。
ゴッドイーター
399+
399~
貯200
502赤7
勝利
+30
終了
217枚
獲得枚数
260枚
貯玉
597枚
収支
+942円
ゴッド凱旋
872
715~
3K773ART
中段黄7~
Gストップ
スルー
ん~残念。
終了
281枚
獲得枚数
262枚
貯玉
262枚→New!
収支
+1678円
ゴミハーデス
1222
566~
5日越し
ヤメ
-3000円
5日越しの台ですが、最後にボーナス引いた日の最終ゲーム数が480G位。
あとはノーボーナスで二桁のゲーム数の日ばかりだったので、リセットするならここかなと思ってゲーム数を計算して打っていると、
ちょうどここでリセットした過程のゲーム数でヘルモード演出が2回。
リセット超~濃厚なのでヤメ。
ホント、すべてにおいてハーデスはゴミですよ。
リセットするのは、800Gのヘルゾーンがあるからなんですね。
で、ここでリセットかけとくと、追わなきゃいけなくなって大量投資しなきゃいけなくなるのを、店も知っててやってると思うんですよね。
ゴミハーデスは確定役が多くなったおかげで、それを引けなきゃ普通に引くのが相当難しいですからね。
本格的に天井覚悟で打たなきゃいけなくなってしまいます。
凱旋だったら当日ここまで回ってる台でリセットがかかってたら、超美味しい台になりますね。
これが狙える台と狙えない台の決定的な差ですね。
出ない、勝てない、使えないで、ホントハーデスは狙えば狙うほど負ける。
ちなみに、ゴミハーデスは天井100G前位に何も引いてなかったりするのに、ヘルモード演出が来る事が多い。
モード上がる何かがここにあるのか、たまたまそういう事があるだけなのかわからないですが、天井間際にそれでリセットかと思っても天井が発動したりする。
ユニバの台は嫌がらせの様な事はしてこないし、思ってる以上に性能が良い台がほとんどなのですが、ゴミハーデスだけはすべてにおいて信用出来ない台ですね。
勝てない台の典型的な台です。
次の記事に続きます。
画像は、最初の2枚は前回の記事のアラジンの天井で、残りは今回の記事の稼働の物ですね。
- 2015/10/21(水) 01:10:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月稼働の続きです。
ビンゴネオ
414
189~
貯100
スルー
37枚流し
貯玉
153枚
収支
ー1339円
デビルメイクライ4
771
90~
9K天井346ART
ボーナス間1029
ART40
+1Kスタート
何なんだこの台の前兆の長さは。
獲得枚数
145枚
収支
ー6243円
すんげぇゴミ台だな。
ここから稼働が荒れます。
北斗転生
当日907あべし
543~
910天破
+45
925天破
+65
940天破
1400あべし
+105
貯350
+8K
1455あべしART
青
金剛
覇道
バトル魂2
終了
170枚
コイン持ち移動
北斗転生
当日933あべし
438~
559天破
継続
+160
580天破
+85
595天破
+85
成功
持ちコイン
+2K603ART
1390あべし位
持ちコインで564G天破中まで。
黄
覇道
魂3継続
金剛
覇道
魂2継続
何でこの魂で継続するんだか。
相変わらず嘘くせぇ台だな~。
金剛
覇道
金剛と覇道ばっか。
魂3終了
377枚
獲得枚数
2台
419枚
貯玉
448枚
収支
2台で
ー9517円
すんごい微妙なゲーム数の台を2台打ってしまった。
打ってしまった理由は、貯玉があったからなんですね。
これは、この先に更新する下書きで書いてあるメモに何度も出てくる事なんですが、現金投資と貯玉での稼働は、期待値がかなり変わってきます。
その差は、数十ゲームから機種によっては100G位の差があったりします。
特に、1万円以上投資する台であればあるほど、貯玉で回せるかどうかで期待値の違いが大きくなってきます。
物凄い簡単に考えると、5.6枚交換だと、1000円投資するごとに等価の期待値から100円ずつ引いて行って、ボーナス引いたら最終的に減った期待値から換金時に引かれる10%を引いた期待値が、現金投資の期待値と考えるとわかりやすいです。
これで正確な期待値が出る訳では無いですが、それだけ現金投資と貯玉を使って回すのに違いがあるという感覚がわかります。
すべて貯玉で回せた場合は、現金投資の様に1000円投資するごとに期待値から100円引かなくて良いので、換金時に引かれる10%だけ等価の期待値から引けば良いです。
これは漠然とした理論的な物に感じるかもしれないですが、実際に稼働して行くと、体感でわかるくらい収支が動き方が変わってきます。
この事から、北斗転生を貯玉使えない店で1000あべしから打つのと、900あべしちょいから貯玉使えて打つのでは、実際の期待値の差はかなり小さくなります。
しかし、それだと今まで1000あべしを目掛けて打っていたゲーム数の基準を下げる事になってしまうという事になります。
そして、もう一つ非等価での稼働で大事な事は、貯玉に捕らわれてると、良い稼働は出来ないという事です。
この2つの相反する事が、非等価の稼働ではとても重要で、おそらく非等価での稼働の永遠のテーマになりますね。
貯玉が優位に使える店は、良い台は拾いづらいです。
貯玉が使えなかったりする、条件の悪い店の方が、良い台は拾いやすかったりします。
良い台を拾いやすい貯玉が使えない店で、北斗転生の1000あべしの台を現金投資で打つのと、
ライバルも多くて拾いづらい店で、貯玉500枚使って北斗転生の900ちょいあべしの台を打つのでは、実際の期待値はそこまで変わらないという事ですね。
じゃあ、等価の時には1000あべしから打ってたのに、非等価になったから貯玉使って900あべしから打つかと言うと、それまたおかしな話なんですね。
打ち始めのゲーム数によって天井到達率が変わってくるので、収支の安定度や、その為に必要な台数が変わってきます。
貯玉を使うとはいえ、等価から非等価になって打つ基準を下げるというのは、どう考えてもおかしいです。
打つ基準を上げるというのならわかりますが、非等価で打つ基準を下げると、期待値が低い台の方が投資が多くなるので、
貯玉が1日で最高500枚しか使えないという条件下では、打つ基準を下げると実際の期待値が相当減ります。
貯玉がすぐに崩壊するのは当然だし、現金投資だと1500円の期待値が500円以下に変わってしまったりします。
非等価では、期待値が低い台であればあるほど、等価の期待値から大きく減る事になります。
現金投資額が多くなるからですね。
例えば、稼働率重視で期待値が低くても良いから、絶えず期待値がプラスの台をフル稼働で打っている人が居たとしたら、同じ時間稼働して期待値だけが常に下がって行くので、単純に収支が半分以下になると思います。
稼働出来る時間をフルに使って稼働しているのに、期待値だけが下がっている状態にたなりますからね。
期待値が低い台を打てば打つほど、時間は有限なので、ただ収支が減る事になります。
この、貯玉を使って打つ場合と現金投資のみの場合の期待値の差、
良い台を拾いやすい店では貯玉が使えない店が多いが、貯玉を使って優位に稼働出来る店では拾いづらい、
この2つのバランスが非常〜に難しいです。
どちらが良いかと言うと、拾える台数が少なくても、貯玉を使えて期待値の損失が少ない方が確実に収支が上がって行ます。
ただ、あまりにも拾えなかったら稼働にならないので、この2つをうまく組み合わせて行く事が必要です。
店回りの仕方で、多く回る店などを調整して行くのが対処法になると思いますが、この2つの事で自分が思っている稼働や、今までしてきた稼働からズレてしまう事があります。
ホント、この2つは難しいです。
ビンゴネオ
369
242~
4K329赤7
+33
カウントダウン
継続
+33
終了
獲得枚数
221枚
収支
+201円
モンスターハンター月下
675
424~
貯100
475ART
アイルー~
ナルガ
四人
部位破壊
失敗
終了
100枚
獲得枚数
133枚
貯玉
539枚
収支+375円
モンスターハンタ月下
661
219~
4日越し
貯200
ヤメ
収支
ー4000円
コイン持ち移動
宵越し730Gで前兆。
どこでかはわからないですが、リセットですね。
ゴッド凱旋
当日855
持ちコイン
+貯200
+22K
1485天井
1480G手前で右上がり黄7を2回引いて当たったっぽいんですが、本前兆中でも天井は発動するとの事なので、おそらく天井。
情報が正しければの話ですけどね。
素直に天井に到達すれば良いものの、何で天井間際でこうも嫌な挙動をするのか。
ストック
継続257
終了
519枚
獲得枚数
512枚
貯玉
560枚
収支
ー16857円
天井到達時に、前兆中やGーストップ中でも天井が発動するとの事なので、おそらく天井は発動していたでしょう。
これで、天井到達3回で3回とも天井ループ無し。
他のハイエナ達は何人も天井からアメイジンググレイスが流れて大爆発したりしてますが、これが持ってる物の違いでしょうか。
天井からアメイジンググレイスとか、想像出来ないな。
ちなみに、この頃は凱旋は900Gから狙おうと思ってたんですが、850Gからで十分ですね。
貯玉500枚使えるなら、なおよろしいですね。
ゴッドイーター
当日443
貯50
468ART
終了
126枚
獲得枚数
130枚
貯玉
586枚
収支
+1321円
ゴッドイーターも、この頃は470G位からにすべきかと思ってたんですが、450Gからで大丈夫ですね。
思ってたよりもかなり優秀です。
秘宝伝太陽
ボーナス間
936
ボーナスART間
421
421~
3日越し
9K657REG
獲得枚数
80枚
貯玉
80枚→NEW!
収支
ー7571円
何とも言えない感じの台なので、よろしくない稼働ですね。
アラジン
942
476~
→リセット
あらっやってもうた。
と思って計算し直したら、ゲーム数の計算間違ってた。。。
アラジンの初当たりのカウンターは、BIGとREG両方のカウンターがカウントされるのですが、ほぼ同じ位で当たったゲーム数の履歴があったので、カウントしてなかった。
前日198Gでした。。。
超~〜〜絶アホ。
27K1212天井
アラジンボーナス
天井到達しただけまだマシか。
120枚
宝箱5
ブーストチャレンジ
スーパーアラジン+10
+1+1+1+1
スーパーアラジン
継続
スーパーアラジンチャンス終了
2セット
63枚
ゴミすぎ。。。
アラジンボーナスってプレミア系位レアだと思うのですが、天井でアラジンボーナス 消化してこれかよ。
さすがゴミーの台だな。
ショボ過ぎ。
アラジンチャンス
残り50
終了
307枚
3ART
終了
414枚
18ART
スーパーアラジン10
終了
42枚
クソゲーだな。
終了
561枚
獲得枚数
512枚
収支
ー17857円
ゴッド凱旋
838
149~
3日越し
前日285
前々日404
貯450
352ART
Gストップ
リプレイ5連
ストック
ストック
継続211枚
継続578枚
終了
881枚
獲得枚数
851枚
貯玉
961枚
収支
+6196円
これはさすがに打つの早すぎたんですが、さすが凱旋。
簡単に枚数行きますからね。
貯玉があったので打てない事もない台ではあるのですが、下げすぎるのは良くないです。
ビンゴネオ
当日389
スルー
-3000円
ビンゴネオ
413
241~
貯150
スルー
44枚流し
貯玉
433枚
収支
ー2214円
鉄拳3
当日383
貯250
526ART
青7
青7
青7
チャレンジ
勝利
赤7
拳+5+5
青7
残り1
赤7
拳+5+5
終了
564枚
獲得枚数
598枚
貯玉
1309枚
収支
+5678円
鉄拳3もさすがですね。
簡単に枚数取れますね。
次の記事に続きますね。
今回の記事の稼働では、リセットを喰らったりしたとはいえ、収支はー54827円。
良い台も少ないし、よろしくない稼働が多かったですね。
負けまくりでした。
- 2015/10/19(月) 02:16:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、またかなり間が空きましたが、ブログをお引越ししようかとしばらく前から考えていたのですが、なかなか行動が進まずにそのままですね。
お引越しの理由は、結構前の話ですが、FC2創業者に逮捕状が出たからですね。
いつブログが無くなるかもわからないし、ブログ書く事によって逮捕者に多少なりとも貢献してる部分があったら嫌だなというのもアリですね。
無料ブログを運営するのは広告収入目当てなどなので、その無料ブログを使う人がいる事自体が多少なりとも貢献する事に繋がってしまいますからね。
そうなると、どこかの無料ブログに写るかと考えると、また似た様な事があったら同じ事しないといけなくなるのもあるし、今の世の中の流れだと自分でサーバー借りてブログ作るのが一番良いかなと。
サーバー代もかかるので、そうなると広告貼った方が良いかと考えたりして色々調べてると、更になかなか行動に移せてない感じです。
色々と調べてみると出てくるキーワードは、
ワードプレス
Xサーバー
サクラサーバー
アドセンス
アドセンス狩り
まだ何かあった様な気がしますが、だいたいこの辺のキーワードが出てきますね。
ワードプレスを使ってブログを書いた方が良いというのは決定ですが、サーバーがXサーバーの方が良いのかサクラサーバーの方が良いのかがわからない。
ここでまず決まらない感じですね。
更にアドセンス申請とかになると、通るかどうかもわからないし一気にすべてやろうとすると手間が多い。
サーバー代くらいペイ出来れば良いんですけどね。それも簡単ではなさそうな気がしますけどね。
そして更に、4月までの稼働でブログが止まってますが、8月の最初まではもうFC2のブログに下書きでデータ送ってるので、違うブログでまた8月分までをまとめるというのが非常〜に大変。
という事で、どうしようかな〜どうしようかな〜と考えていたら、もう10月になってしまった感じ。
とりあえず、このまま下書きしてる分を更新してしまわないと、先にも進めないなという感じですね。
普段は、仕事ない時は夜までひたすら店回りしていて、夜しか休む時間もないので、頻繁にブログ更新する事も結構難しい。
こんな状態で自分でサーバー借りてブログやるのもどうなのよ、とも思ったりするので、余計に進まない感じですね。
お引越しするなら、このブログはこのままにしておくので、このブログを(旧)ティーの期待値稼働記にして、新しい方をティーの期待値稼働記(新)とかにする感じかな。
どうやら同じブログ名だとよろしく無い様なので、若干変える感じですね。
まずは下書きで残ってる記事を更新する事が目標でしょう。
ちなみに、最近の稼働状況というかパチスロ状況は、11月くらいからお店側は新基準の台しか買えなくなりますね。
中古でももう買えなくなるらしいので、本当に新基準の時代になりますね。
とは言っても、今のところだと一年間は今のAT機は置けるので、
バジリスク絆
ゴッド凱旋
ビンゴネオ
ゴッドイーター
この辺の機種が残れば、稼働はまだまだ出来ますね。
バジリスク絆、ゴッド凱旋は優秀でもあり鉄板機種ですが、ビンゴネオは狙いやすさと何だかんだファファを引かなくても確実に結果が出ますね。
狙う基準的に、最高で3000円しか投資しないというのも、かなり狙える機種という理由になってます。
もう1機種、これらの優秀な機種の中にゴッドイーターが入りましたね。
大きく爆発する事は無いですが、狙いやすさと、100枚ゲーでは無く安定した出玉が取れるというのと、天井からの出玉が優遇されている点など、相当優秀な機種ですね。
ちなみに、エヴァ希望もちゃんと狙えてたら、だるいですが確実に結果が出ると思うのですが、エヴァ希望は店のデータ機を見て宵越しで正確に狙うのが、絶対に無理な台ですね。
最終履歴がARTの場合はもちろんの事、最終履歴がボーナスの時も、何故か店のデータ機で最終ゲーム数を計算しても全然ゲーム数が合わない。
台の液晶で見れるゲーム数も過去のが残っていたり、宵越し効く店でも過去のゲーム数は消えてたりと、何から何まで訳わからない。
これから更新する稼働でも下書きで書いてたりしますが、当日に結構回っている以外は、触らない方が良い。
色々と比べても、ゴッドイーターの方がかなり優秀ですね。
あと、いつだかの記事で凱旋はつまらんみたいな事を書きましたが、撤回。
ゼウスの方がやはり面白いのですが、良い展開が続いて波に乗った時は、感動する展開になりますね。
さすがミリオンゴッドという感じで、ゴミハーデスには無かった物が凱旋にはありますね。
バジリスク絆の真瞳術と、凱旋の赤7は別格ですね。
新基準では、もうこのあり得ない位の衝撃は味わえ無いでしょうね。
あと、北斗強敵がもう導入されてますが、すんごい出てないんですが、すんごい稼働率良い状況がずっと続いていて、もの凄い奇妙〜な光景になってましたね。
さすがゴミーの規定枚数の台なだけあって、低設定台は差枚がプラスになる事が絶対無いという位の波を描いてますね。
大型店だと、逆に凄い出てる台が必ず1台はある感じですね。
これは、稼働率もあり、高設定を入れているという事でしょう。
がらがら店だと、もう客は飛んでいるので、如何に高設定が入っていないとどうにもならない台だという事ですね。
稼働率が良い内は良いですが、低設定は絶対に出ない事が客がわかってきて低設定が回らなくきた時に、店が高設定を1台は入れ続けられるかどうかですね。
最初から稼働率が良かったので、打ちたくてもなかなか打てない人も多かった状態だと思いますが、そろそろ一巡してきた頃なので、大型店でも空き台が目立つ様になってきましたね。
今後、北斗強敵の稼働率が一気に落ちる様なら、導入してる台数も多いので、店の状況に影響を及ぼすでしょうね。
狙える機種でも無いので、早いトコ台数減ってくれた方が稼働しやすいですね。
今後出てくる新基準台でも稼働出来そうな機種があったりするので、さっき挙げた今あるAT機と、入れ替え入れ替え入ってくる新基準台で1年間は稼働出来そうな感じですね。
AT機はもう買えなくなりますが、もう一段階純増を少なくする規制もあるみたいなので、更にショボい機種が増えて行くでしょうね。
とりあえず、天井が1600Gとか1700Gとか天井が深い台は、追う客も居なくなって客が飛ぶので、早いトコ撤去して欲しいですね。
新基準だと、ダラダラした展開になるので、当たれば出玉は取れるみたいな機種の方が良さそうですね。
それこそバジリスク絆なんかのシステムだと、バジリスクチャンスだけだと削られて、バジリスクタイムに入れば出玉取れるみたいなシステムなので、新基準でも活かせそうな感じがするんですが、それもなかなか難しいのかな。
ユニバはやっつけ仕事じゃなくて、色々考えて変えてくると思うので、ユニバが1年間でどういう台を出してくるかで今後が決まりますね。
パチンコ業界は政界とズブズブな所も多いだろうし、物凄い額の税金も国に納められてるし、新台通す為の検定なんてキチガイみたいな料金取ってるし、パチンコ業界が無くなると失業者の事や関連会社の事などの事を考えても国にとってマイナス面が多いのに、どうしてどんどん規制を強化してくるのかわからない所ですね。
カジノに移行して行きたいからとか、朝鮮に献金してたからとか、そういった事もありそうですが、逆にメーカーが儲かる様に仕向けて行ってるとも考えられなくもない。
朝鮮会社のパチンコ店にはマイナスになる様に仕向けて、日本のメーカーにプラスになる様にして行けば国にとって良い的な感じもしますからね。
古い台が期間限定で、新しい台を買わなくてはいけないのなら、儲かるのはメーカーと新台の検定料を取る機関ですよね。
来年にはもう次のボーナス+ARTの北斗が出るみたいですが、もうすでに知ってたかの様な早さですよね。
今の政界とズブズブのゴミーなだけあって、もう出来レースで始めからわかってたんじゃないかと勘ぐってしまいますね。
官僚が決める事って、決まった事がそのまんまの意味という事がまず無いと思いますね。
裏での取り引きがあったりとか、何かの伏線で決めた事だったりとか、何かの目をそらす為に決めた事だったりとか、とにかく嘘臭い。
パチンコ業界の続く規制も、裏がありありなんでしょうね。
パチンコ業界が潰れる様な事があれば、あまりにも色々な所が関わっている強大な産業なので、日本が傾くと思いますね。
まぁ国の政策もどっちに傾いて欲しくてやるのかわからない様な事だらけなので、どうなるかわからないですけどね。
しばらくはパチンコ業界は良くはならないでしょう。
これ以上の悪化が無ければ、とりあえずは1年間くらいの稼働はまだ大丈夫でしょう。
非等価になって最初は良かったですが、一番のマイナス点は店の稼働率がかなり落ちた事ですね。
今は落ちた所で変に安定してるので、これ以上悪化の仕様がない。
そんなこんなで長くなりましたが、5月の稼働ですね。
こうやって色々グダグダ書いて行くうちに長くなって、なかなか更新が進まなくなる。
まぁこういうスタイルなので、仕方ないでしょう。
出来ればサクサク更新進ませたい所です。
アラジン
924
575~
貯150
645ART
スーパーアラジンチャンス
10G
初のスーパーアラジンチャンス。
終了
10G
33枚
さすがゴミ。
終了
151枚
7ART
スーパーアラジンチャンス
10G
継続確定
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
スーパーアラジンチャンス
+1G
継続確定
継続確定
おー意外に続くな。
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
スーパーアラジンチャンス
+1G
あ~これ、スーパーアラジンチャンスがプラスだった場合は、プラスしたゲーム数が継続した時に加算された状態が維持されてくのか。
継続確定
宝箱ゲット
ブーストトチャレンジ
アラジンチャンス
+5G
継続確定
宝箱ゲット
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
アラジンチャンス
+5G
+5G
継続確定
宝箱ゲット
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
アラジンチャンス
+5G
+5G
継続確定
継続確定
継続確定
宝箱ゲット
宝箱ゲット
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
スパアラジンチャンス
+1G
+2G
アラジンチャンス+5G
お~スパアラジンチャンス+3Gはデカいですね。
これで、スパアラジンチャンスの初期ゲーム数が15Gに。
やたらと続くし、展開良いな〜。
継続確定
中段チェリー
金宝箱ゲット
中段チェリー。
あらっこれ、1/32768か!!!
凄いの引いたな。。。
宝箱ゲット
宝箱ゲット
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
普通の宝箱から
スーパーアラジンチャンス
+1G
+1G
そして金宝箱
アラジンチャンス
+5G
赤7ゲット
アラジンボーナス
宝箱ゲット
×4
665枚
ブーストチャレンジ
スーパーアラジンチャンス
+2G
アラジンチャンス
+5G
+30G
トータル
スーパーアラジンチャンス
+5G
アラジンチャンス
+35
これで、初期ゲーム数は20Gに。
これがMAXなのかな?
これはアツいんでない?
かなり続きそう。
継続確定
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
アラジンチャンス
+10
継続確定
継続確定
宝箱ゲット
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
アラジンチャンス
+5
+10
継続確定
宝箱ゲット
宝箱ゲット
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
アラジンチャンス
+10
+5
+5
継続確定
継続確定
宝箱ゲット
宝箱ゲット
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
アラジンチャンス
トータル+15
ここからプラスしたゲーム数はトータルで。
継続確定
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
アラジンチャンス
+10
継続確定
宝箱ゲット
宝箱ゲット
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
アラジンチャンス
トータル+15
スーパーアラジンチャンス終了~
19セット
867枚
+120G
ん〜〜〜すんごい展開良くて、スーパーアラジンチャンスの初期ゲーム数MAX20Gにもなって、中段チェリーも引いてこれって、きびしくないですか?
初期ゲーム数20Gでこれだと、普通のスーパーアラジンチャンスが空気に思えてくるんですが。
ART残り156
1115枚
スーパーアラジンチャンス
10G
終了
38枚
ART残り49
終了
1605枚
262G
アラジンチャンス
2セット
スーパーアラジンチャンス
20セット
6ART
スーパーアラジンチャンス10G
継続確定
宝箱ゲット
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
アラジンチャンス
+5
スーパーアラジンチャンス
+1
継続確定
宝箱ゲット
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
スーパーアラジンチャンス+1
アラジンチャンス
+5
継続確定
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
スーパーアラジンチャンス+1
継続確定
継続確定
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
アラジンチャンス
+5
継続確定
宝箱ゲット
宝箱ゲット
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
スーパーアラジン
+1
+1
+1
これで初期ゲーム数16G。
結構増えるもんなのか。
継続確定
宝箱ゲット
ブーストチャレンジ
アラジンチャンス
+5
スーパーアラジン終了
8セット
104G
315枚
アラジンチャンス
+20G
ART残り41
終了
2070枚
332G
アラジンチャンス3
スパアラジン28セット
獲得枚数
2006枚
貯玉
2062枚
収支
+32821円
すんごい展開良かったですが、この台はこの後もグラフは右上がりで結構差枚プラスだったので、設定入ってたのかも。
この展開でこの枚数って、厳しい印象を受けますね。
物凄い評判悪いのが、わかる様な気がする。
バジリスク絆
最低7回スルー
0~
7K187BC
バジリスクタイム
追想
バトル
歌
BC
知らない歌
追想
バトル
BC
歌
追想
ワイルドアイズ
バトル
継続
追想
バトル
継続
追想
バトル
想
終了
581枚
獲得枚数
577枚
収支
+3969円
さすが絆。
今これだけの出玉性能を持った台が何台あるか。
いや~絆は面白い。
ゴッド凱旋と絆だけ打っていたいですね。
残ってるとは思って無かったですが、久しぶりに絆の良い台を拾えました。
ゴミリーマン番長
737
466~
532雫ステージ
560研修
貯200
+3K698赤7
獲得枚数
138枚
貯玉
141枚
収支
ー4482円
ハァ~ゴミ過ぎる。
ここまでハマって毎回9割以上100枚ちょいって、一体この台なんなの?
この開発ホントにバカなんじゃないのか。
考えられない。
基準もうちょっと上げます。
このゴミ台トータルでいくら負けてるんだろ?
早く撤去しろ。
バジリスク絆
当日7回スルー+?
開始ゲーム数メモ忘れ
3K161BC
青一色
21BC
バジリスクタイム
追想
バトル
継続
追想
バトル
縁
継続
追想
バトル
恋
継続
追想
バトル
継続
追想
バトル
継続
BC
追想
612枚
バトル
継続
追想
バトル
恋
継続
追想
バトル
継続
終了
1003枚
当日9回スルーで当たったので、天井の可能性もアリ。
でも不確定だし、ヤメようかな~と思ってたら終了後にレア役を引く。
土佐峠だし、少し打つかと思ってたら、何か中途半端な感じになったし、バジリスクチャンス1回引くまで回すかどうか迷ってたので、回す事に。
190BC
バジリスクタイム
レア役は何回もスルーしましたが、割と早めにバジリスクチャンスを引けて、バジリスクタイムに突入。
天井かどうかはわからないですけどね。
一応、解析では終了後1回目のバジリスクチャンスまで消化した方が期待値は高いので、回しても問題はなかろう的な感じですが、結果的にラッキーでしたね。
ツイてる時って、こんなもんですね。
追想
バトル
終了
186枚
獲得枚数
1091枚
収支
+17741円
いや~絆は本当に素晴らしい。
どこの店でもプラスになる。
さすが殿堂入りだな~。
ゴルデンウィークのせいか、しばらく拾え無かった絆の良い台が2台も拾えましたね。
この2台を拾えたのがラッキーでしたね。
ビンゴネオ
386
141~
2K185赤7
セグ~
+33
セグからめんずらしく当たった。
カウントダウン
継続
+33
終了
195枚
復活継続
赤7
+33
カウントダウン
継続
+33
どきどきゾーン
BC
+33
残り49
どきどきゾーン
スルー
どきどきゾーン
スルー
随分どきどきゾーン来るな。
当たらないですけど。
カウントダウン
継続
+33
カウントダウン
継続
+33
終了
793枚
獲得枚数
818枚
収支
+13551円
ん〜ビンゴネオも展開良かったですね。
ビンゴネオのゾーン狙いは、最高でも3000円投資にしかならない狙い方しかしないので、このくらい出てくれただけでもかなりプラスになるのでデカいですね。
旧戦国乙女
686
275~
3日越し
貯100
+9K560白7
獲得枚数
173枚
貯玉
216枚
収支
ー7910円
ん~1000Gまであと29Gという所で当たって、ARTには入らず。
最悪な展開過ぎる。
ビンゴネオで展開良かったと思ったら、相変わらずすぐにガッツリ削られるな。
ビンゴネオ
410
222~
貯100
264赤7
+33
終了
113枚
獲得枚数
120枚
貯玉
506枚
収支
+142円
鉄拳3
415
137~
6日越し
5K245ART
青7
青7
青7
拳+10
終了
318枚
獲得枚数
361枚
収支
+1863円
500Gのゾーンで当たった。
ラッキーですね。
鉄拳3も平均的な出玉が多いので、かなり優秀な台ですね。
ただ、今現在でもそうですが、なかなか拾えないです。
ゴッド凱旋
900
316~
貯200
+17K855ART
宵越し1500Gまで、あと61G。
何だかこんなんばっかだな。
黄7
5連
おー黄7の5連キター。
継続307枚
黄7
5連
おーまた黄7が5連。
継続593枚
終了
973枚
獲得枚数
977枚
貯玉
1008枚
収支
ー3553円
凱旋は1セット1セットがデカいので、ひとつストック乗せるだけでかなりアツいですね。
基本的な性能が相当高いので、出玉もあっという間です。
気がつかない内に回収出来てたという事が多いのですが、バジリスク絆などもそうですが、期待値が高い優秀な台で起こる現象ですね。
ゴミ台は打っても打っても、プレミア系の物を引いても、まったく奮わない。
ゴミリーマン番長なんて、何十台打っても3、4台以外はすべて100枚ちょいでひたすら終わりですからね。
本気でAタイプ以下です。
サブ基盤の線抜いたらあり得ないくらい出ないという噂がありますが、ホントですかね。
あと、地味にこれに当てはまるのは、ゴミハーデスもですね。
ジャッジメントハーデスなんかそうですが、たまたま不発で+100が数回続いたとかではなくて、基本的な上乗せゲーム数や性能が低いので、それが頻繁に起こって全然出玉取れない事が多いので全然プラスにならないんですよね。
GOD揃いも実践上、平均1500枚くらいだと思うし、実際の性能と理論値が違いすぎますね。
勝てる台は展開悪い事が続いても何故か知らない間に出てプラスへ向かうし、ゴミ台は展開悪い時は悪いままで、出玉取れそうな展開の時でも出玉取れないので全然プラスにならないんですよね。
おそらく、ダメな台は設定1がキツすぎるんだと思います。
どこの店で打ってもプラスになる、もっと言うと、他のハイエナ達でも確実に出てる様な台は間違いない台なので、そういう台だけを打ちたいのですが、理論上打てる基準の台が落ちてたら打たなければいけません。
そういう稼働ですからね。
結局は打ってもマイナスになるだけなので、それがストレスになりますね。
ゴミ台は撤去して頂くのが一番嬉しいですね。
もう打たなくてよくなりますからね。
優秀な機種を拾えると当然収支も良くなるのですが、どんな台を拾えるかも運ですね。
ツイてる時は打ちたい機種の良い台が拾えたりしますからね。
5月の初めは結構良い展開だったんだな〜。
もう忘れてますね。
画像はだいたいプレミア系とか、1000枚以上出た時の物を載せてます。
5月稼働は次の記事に続きます。
- 2015/10/16(金) 02:24:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0