前回の稼働から仕事や、色々あったりで稼働はしてません。
稼働スタイルについて色々考えました。
自分は一つの事に集中するタイプです。
前にも書いた事があると思いますが、やろうと思った事は自分の中で理解しようとして思考錯誤します。
そうなると、それに集中してそれ以外の事が広く見れなくなるんですよね。
お金を稼ぐ事は大事ですし、お金が稼げると心に余裕が出来て満足感が得られます。
ただ、自分が生きていく人生の中で、お金だけあれば幸せになれるのか?
と考えると違うと思います。
お金があまりに無いと幸せにはなれないというのは当然ありますが、お金だけあっても幸せにはなれないと、よく言いますよね。
何かを得ると、何かを失うともよく言います。
それは自分の中で、傲慢さや、人を見下す気持ち、それに依存してしまい周りが見えなくなってしまった、というのが一つの理由の中にあると思います。
自分は生きていく上で一番大事な事は人の気持ちを考える事だと思ってます。
仕事にもよると思いますが、人の気持ちを考えられる人は仕事にも直結すると思います。
自分は客商売なので特に身を持って感じますが、営業でも、職場の人間関係でも、人の為に何か出来る、人の気持ちを考えられる人は自分に却ってくると思います。
もちろん成功する為には、それだけでは足りないというのもありますが、自分がどう生きて行きたいかですね。
話がかなりズレましたが、仕事や期待値稼働にしてもお金を稼ごうとしてお金を稼げると、
お金を稼ぐ事に依存して、自分の中では思ってなくても、周りが見えなくなってしまっているというのがあると思います。
もっと気持ちにゆとりを持って、人の為に時間を使ったり、周りを広く見れるスタンスに変えて行こうと思ってます。
当然期待値稼働は続けますので、稼働は自分だけの時間がある時はガッツリ稼働して行きたいと思います。
何かに捕らわれる事は非常に良くない事ですよね。
男は特に年を取るほどお金に対して貪欲になりがちなので、自分の様な人間には特に注意が必要ですね。
複数の事を、それぞれ気持ちを切り替えて取り組んで行きたいですね。
そんなこんなで、また明日から稼働の方も頑張って行きたいと思います!
スポンサーサイト
- 2010/06/14(月) 01:17:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お久しぶりです★
コミュのコメント放置してすいませんでした
(>_<)
と言うわけでお邪魔します☆
内容拝見させていただきました!
何やら色々と忙しく、気持ちに迷いも見受けられますね…
(若造の口出してなので違っていたらスルーで)
ティーさんはブログを通じて人柄を見させていただきましたが、真面目なのかなぁと思います。そして研究熱心。考えてから行動。左脳タイプだと思います。(一般的に腕を組んだ時右腕が上になると左脳人間の確率が高い)
左脳タイプは研究熱心で探求心が強く、物事を理論的に考えるのが好きで得意。逆に言うと、普遍的なものを好み、物事一つにとらわれがちな傾向が見られます。
そう言った方は物事の順序がつかなくなったりするとストレスを感じてしまうタイプ。
今回の事に当てはめると…
・やろうと思った事は自分の中で理解しようとして思考錯誤
・集中してそれ以外の事が広く見れなくなる
・自分の中では思ってなくても、周りが見えなくなってしまっている
仕事の姿勢、今の生活スタイル、期待値稼働etc…
それらもろもろが混ざってしまって不安定な状況になっているのかと思います。
しかも、期待値稼働は見えないストレスをたくさん感じていると思います。
自分もストレスを感じる事もありますし★
ティーさんの場合は
「何かに捕らわれる事は非常に良くない事」という考え方に捉われてしまっているという状況ではないかと思います
(書いてる事が複雑になってきましたねw)
で、自分はなにが言いたいかと言うと…
期待値稼働は人生の修行
として捉えると楽しいと思います☆
期待値ハント(期待値稼働)は投資の勉強や自営の感覚を身につける事にもなりますし
副収入として月10万円ならその辺のサラリーマン大家よりずっと稼いでいますし
二足のわらじ(ビジネスを2つもつ事)はこれからの世の中絶対に必要不可欠ですし
それらにいち早く気付いたティーさんは周囲より一歩先駆けているのです!!
って自分に言われても大した事ないかもしれませんがw
1%でも伝わると嬉しいです
(^_^)
自分はティーさんと似たような感性です。もちろん左脳人間。
ですが、最近は右脳人間にもなろうとしていますw
ハイブリッド脳ならどこでも通用しますから
(V)o¥o(V)
似ているからこそ気持が解りました★
お互い気楽に頑張りましょうね
(^_^)
長文失礼しますた★
- 2010/06/15(火) 02:54:36 |
- URL |
- あにまーる #-
- [ 編集 ]
お久しぶりでございます!
何度か返信記事を書いていたのですが、設定ミスで「コメントが空欄です」の表示になってしまって送れませんでした。
返信が遅くなってしまって申し訳ありません。。。
さすがあにま~るさん。
おっしゃってる事はほとんど当たってますね。
自分は間違いなく左脳人間ですね。
変な所で真面目ですし、理論大好きです。
真っ直ぐで極端な性格なので、興味を持って一つの事に集中してしまうタイプです。
そして左効きなので、更に変わった所もあると思います。
順序がつかないとストレスを感じる、
その通りだと思います。
仕事と稼働のバランスはそんなに問題ないのですが、そこにプライベートが入ってくると、やりたい事が出来る時間が足りないというストレスを感じてしまいます。
自分は間違いなく仕事人間です。
仕事と稼働は一生懸命にやって糧となる事なんですが、ある意味、それに捉われるのは自己中心的な考えにもなっているとも言えると思います。
仕事や稼働が自分の為にやりたい事、目標に時間を使っているのであれば、プライベートでは人に対して時間を使う事だと思います。
その葛藤が不安定な状態、捉われている状態になっているんだと思います。
性格上、自分で自分に思い込ませる為にそうしているのもあると思います。
真っ直ぐすぎて、簡単に言うと不器用なんですよね。。。
あにま~るさんが最後におっしゃってた「気楽に」という言葉が、自分が思う事も含めて、すべて含まれてる言葉だと思います!
何より、気づかって頂いて励ましや力になろうという、あにま~るさんのお気持ちがすごく伝わりました!
分析や、物事の捉え方、考え方など、自分もあにま~るさんに共感出来る事が多いのですが、人に対する姿勢が何よりも素晴らしいと思います!
期待値稼働抜きにしても、やり取りさせて頂いていて、自分にプラスになっていると感じてます。
自分も思いますが、ビジネスを2つ持つ事は今の時代的にもかなり強い事ですし、広く考えられるという視野の面でも、とてもプラスになる事だと思います。
一応自分の問題は解消出来たので、無理なく、「気楽に」仕事や稼働やプライベートなどをバランス良くこなして行きたいと思います!
あにま~るさんのお気持ちに大変感謝しています!
ありがとうございました!
- 2010/06/17(木) 13:35:20 |
- URL |
- ティー #-
- [ 編集 ]