ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

大爆発。モンハン凄ス。。。

モンスターハンター初打ちしました。

一言だけで言うと、この台凄いですね。。。



戦国無双猛将伝
宵753
0~
5K→BIG
-600円

かなり今更ですが、おそらく猛将伝初打ちです。
かなり怖いですが、戦国無双という事と、宵越し効いてそうな履歴だったので打ちました。

5000円でBIG引いて、何も起こらず終了でしたが、鬼投資もあり得るのでホッとしました。

なら、打つなって感じなんですけどね。

初代戦国無双は、個人的に5号機の中では最高台。

期待して打った猛将伝は、かなりの期待ハズレでした。

液晶はキレイになってましたが、音関係や演出など、何故変えてしまったのか。

演出やボーナス確定画面や、BIG中の音楽など、それだけでも最高と感じられた初代だったのに、

通常演出に頻繁に阿国が出てきて何も起こらず、BIG中の曲もすでに記憶に無い。ハラハラさせられたBIG後のARTも無し。

何もインパクトが無い台に変貌してしまって、かなりガッカリしました。
初代は荒い事を除けば、すべてが最高台で好きだった人も多かったハズ。音楽も神だという事を、あちらこちらで言われていたのに何故こんな感じにしてしまったんだろうか。

開発陣が変わったのかな?そうではなく、本気で初代から色々変えて良かったと思ってるのなら、全然打ち手の事をわかってないですね。

まぁあくまでただの個人的な感想ですが。

残念過ぎて長々と書いてしまいました。


ツインエンジェル3
宵729
ノーボーナス301+428
301~

3K→赤BIG
+2200円

前日はスランプグラフ的には、RTがなさそうな感じの台です。

宵でスルーしたら、変更後は天井が777Gなので、そのまま打ちきろうと思ってました。

3000円でBIG引けたので良かったですが、何でしょう?

何か、この台打ってると色々と難しい感じがします。

サクラ大戦も同様で、この2台は狙いづらい印象を受けてます。


そして、モンスターハンター初打ちです。

最初にも書きましたが、打った感想は、凄いの一言。

データは色々と感想や説明も書きながらなので、長いです。



モンスターハンター
宵1170
ノーボーナス830+340
830~

3K→ARTレウス+50

グラビに負けたすぐ後にレウスとバトルで勝利。

この台は勝ったら剥ぎ取りチャンスでART数や上乗せ数が表示されるんですね。

またしても天井前にART。最近、こういった事が多くて異常なほど展開が良いので助かりますね。

→970ART終了
ART62G
62枚

→復活+50
1004→REG
ARTは、金レイアに負けて1回で終わったと思ったら復活+50で続いて、2回目のARTでREG引きました。

宵越し天井には届かず。とりあえず少し位はプラスになるかな~と思ってたんですが、ここから凄い事に。

→ART
残り21
+10
ART終了
→ナナ討伐と同時に
48→赤BIG大連続へ
ナナ剥ぎ取り+150

大連続
ザザミ+30
クック
金レイア
キリン+150
ガレオス+50

BIG引いて大連続狩猟へ!

データのメモ見てたら、最初に更新した時にナナ討伐抜けてたので、書き直しました。

初打ちだし仕様とかも全然わかってないのですが、これ、良かったんですね。

ART中の赤BIGは大連続狩猟なのかな?

キリンに勝ったらデカそうだな~と思ってたんですが、キリンに勝って+150もあって、結果、最終的にART380ゲット・・・。

何だこの上乗せは。。。

→ART
残り380
+10
132→BIGバー揃い
798枚
ART残り271

ART終了
ART535G
1235枚
→クエストGへ
ナルガ+50

この台は、BIG中やART中にバー揃いをするとクエストGがストックされて、ART後に上乗せされていくんですね。

モンスターとバトルして勝った時は、次ゲームの剥ぎ取りチャンスで上乗せG数が表示されます。

ART中に小役での上乗せ数は少ないG数で、大きな上乗せは、クエストでモンスターとバトルして勝った時にされる事が多いです。


最初よくわからなかったんですが、打っていくにつれてわかってきました。


もうこの時点で、大連続からかなりの上乗せを引いているので、凄いな~と思ってたんですが、モンスターハンターはこんなもんじゃあなかったですね・・・。


クエストGで上乗せしたARTも終わり、投資3000円だし結構出たな~と思ってたら、またキリンとのバトルへ。

これが、、、




ART終了
→キリン+300!




最初、キリンに負けて終わりだと思ってたんですが、多分ヘビィボウガン?が出てきて復活演出で勝利して、+300!

なんか、もう上乗せの感覚がおかしくなってますね、この台・・・。

→ART
+30
516→ティガ+110
残り281

雪山フィールドに行って、ティガとバトルで+110。

この台は3桁乗るのが普通なの?

551→BIG
1840枚

13G→ART準備中BIG
2033枚

ここでまたしても2000枚超え!

→ART
残り253
118→REG+10
残り175
46→中段チェリーBIG
2508枚
→ART
残り130
+20
ART終了

ART1095G
2699枚
討伐8頭

ここでART終了。

またしても2000枚超えで、いや~凄まじい上乗せだったな~と思ってて、でもこれ以上は、もうひと展開ないとなかなか難しいよね~と思ってART終了後にRTがあったのでそれを回してヤメようと思ってたら、、、





リプレイタイム→
+200!!!


は?


+200!!!


こういう台なのこれ?

マジでビビりました・・・。

→ART
+20
272→BIG
バー揃い
3085枚

バー揃いもあって、ここで3000枚超え~!!!

→ART
残り126
+20
クック→緊急ナルガ+130

クックバトルから緊急ナルガに変わって+130!

189→バー揃い

これでクエストGを2つゲット!

結構終わる気しないかも。

→ART終了
クエストG
クック+30
レウス+50

クエストGストック2つだったので、また3桁上乗せで凄い事になるかと思いきや、そうでも無かったです。

感覚おかしくなってますが、これが普通なんですよね。


→ART
+50
→ART終了
ドド+30
残り47
213→REG+10
準備中+20
→ART
残り61
+10+10
93→バー揃い
ART終了
→クエストG
ティガ+50
→ART
142→BIG
4105枚

ここで4000枚超え~!!!

→+10準備中
→ART
残り27
+20
ART終了

トータル
ART1803G
4100枚
討伐13頭

換金4120枚
+79400円


最後は準備中で減らして、ART中もナビが出なくて最後に引いたBIG時より少し減らして終了~。


途中、終わる気しなかったですが、4000枚超えで終了~でした。

十分ですね。かなり満足です。

モンスターハンターは、ちょうど今回の記事に書いた初代戦国無双の様に、打ってて面白い台、というのは無いですが、また違った意味で面白い台ですね。

今よくあるありふれたART中に小役で上乗せするといった台とは違って、

ART中は小役では少ないG数の上乗せで、クエストでモンスターを倒して大きな上乗せを期待するという、今まで無かったゲーム性です。

クエストでモンスターを倒す事が、大きな上乗せを期待出来る場面なので、

打ち手もART中にフィールドに行ったら、モンスターがいないかどうかを探してしまうし、モンスターとのバトルに期待感を抱きます。

液晶の中のキャラと打ち手の気持ちがリンクし、モンスターハンターというタイトル通り、モンスターと戦う事を望みます。
小役でも上乗せするし、どこでモンスターと遭遇するかわからないので、長いARTもいつ何が起こるかわからないという期待感でそこまで飽きずに打てました。


自分は今でもMHFをやっているので、演出などを見て知っているというのも楽しく感じる理由かもしれません。


ART中の純増枚数は体感では1枚位に感じました。


だいたいの台はタイトルだけで内容が伴わない台が多いですが、

モンスターハンターは、モンスターハンターという名の通りのゲーム性で、コンセプトもしっかりしていて斬新なよく出来た台ですね。


色々と販売条件があったのかはわからないですが、どこも大量導入してる理由がわかりました。


あとは、言うまでも無く上乗せがハンパ無いですね。


その分、純増枚数が少なかったり、ボーナスが重かったり、BIG引いてもBIGで上乗せは無かったりしますが、それも気にならないほど上乗せが強烈です。


周りも出始めたらというか、大きい上乗せを引いたらあっという間に2000枚位は出てる台が多かったです。


ただ、出てる台と出ない台の差が激しい感じなので、もしかして結構設定入ってたのかな?


天井はART300か500との事なので、そこから出る確率はかなり高そうですね。

継続型のARTより強力だと思います。


個人的には、2000枚も出れば爆発したと思う位なので、ここまで出ると大爆発です。

天井狙いで2000枚台は最近になってそこそこ出る様になりましたが、それ以上は5000枚以上出たスパイガール1台のみだったので、4000枚台出たのは初ですね。


最近よく書いてますが、前は少ない台数でも大きく収支を上げているブログなどを見て、凄いよく出るな~と思ってましたが、最近は自分もそれが身近な感じになってきました。


先月、先々月と、こういった展開が3ヶ月も続いているので、最初は展開良かっただけと思ってましたが、そうでは無いと確実に実感しました。

今のART機の仕様だと、狙えるG数から打てた場合、投資金額と出た時の回収金額が、良い意味でかなり差があります。


もっとシビアに立ち回れている人だと、月に50万プラスとか普通に頷けますね。


個人的には、番長打たないで台を探した方が収支は上がると思います。


期待感を稼ぐというには良いかもしれませんが、実収支で言うと、他の台の方が出る確率が確実に高いです。


期待値より実収支の方が大事です。

個人的には、期待値を稼いでも収支にならなければ意味が無いと思ってます。

逆に、期待値を稼いでなくても実収支が上がってれば、それでOKです。

プラスにする為に稼働しているので、結果がすべてです。


どちらにしても結局は期待値のある台を打つ事にはなるのですが、最近思うのは、完全確率抽選と同じで、期待値も同様です。

期待値を稼いでないから出ないなんて事はまったく無いんですよね。


最近は2000枚超え、1000枚超え、そして今回の4000枚超えと、

3回の稼働でいつもの1ヶ月分の収支を遥かに超えました。


台が拾えなくなってからは、客付きがある程度良くて台が動く大型店で打つ事が増えてきてるのも関係あると思います。


スランプグラフをチェックしていると、設定なんて全然入ってない様に見えるんですが、結果から想定するに、そんな事は無く比較的状況が良いんだと思います。


大型店で打つとその分、まったく拾えないか、落ちていても中途半端な台が多いんですけどね。


なかなか無いですが、久しぶりに大量に出てくれて爽快でした。


稼働後に仕事が入って無かったのもラッキーでした。


欲が無い時は何故かよく出るのが不思議ですが、結構なプラスになってモチベーションも上がったので、またまったり店回りして行きたいと思います。


4月収支
+114800円

スポンサーサイト



  1. 2012/04/14(土) 01:20:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<何だか勝ち続き | ホーム | 期待値2500枚ねぇ~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://8864339.blog31.fc2.com/tb.php/275-ba1806a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)