GWが終わって、仕事が落ち着いたので稼働してきました。
特に何も無く。
モンキーターン
ART後5G
3K→ART
+1K→ARTスタート
98枚
+1K
終了~
-4200円
ART後5Gの台があったので打ってみると、ヒットはしましたが何も無く終了~です。
最後、超抜チャレンジで演出ハデだったのでラッシュ来たかと思いきや、スルーでした。
マクロスフロンティア
宵1176
389~
5K→REG
-4800円
マクロスフロンティア初打ちです。
途中、ショートフリーズしてプレミア来たか!
っと思いきや、ただの歌姫ステージでした。
これ、初打ちだと必ず勘違いしますよね。
銀河鉄道999
宵584
4K→BIG9揃い
→ART
→継続
→継続
終了
46→ART
52→REG
→ART
9揃い
26→BIG
575枚
→ART
→継続
終了~
699枚
換金716枚
+10200円
大型店での稼働ですが、自分しか打ってる人が居ない銀河鉄道999。
ARTでカウンターが0に戻る店です。
演出的には、よくわかって無いですがギャラクシーチャンスなどの演出も来て、後半は強役なども引けて演出的にはまだまだARTが続きそうな感じがしてたんですが、サクっと終了~しました。
何がアツい演出なのかがわからないですね。
銀河鉄道999は、今の機種にしては通常時も結構回るし、まったりした台なので落ち着きますね。
激荒台ばかりになってきたので、それに疲れた時などに良い台に思えますが、煽りがヒドいのとドカンとした出玉が無いのが不人気の理由なのかな。
ギャラクシーエクスプレスはいつになったら引けるんでしょうか。
まったりした出玉ですが、結構プラスになってくれて良かったです。
狙いやすい機種の様な気もしますね。
マクロスフロンティア
755
4K→BIG
+400円
全然意味が無いとも言われてるマクロスフロンティアのARTゾーン。
ちょっと確かめてみたいので打ってみました。
ホントにARTに当選し易いのなら、狙えそうなんですけどね。
早めにBIG引けたので、今回は確認出来ませんでした。
最近は天井狙いが普通の時代になってるので、メーカーがそれを餌にして長く打たせ様としてる仕様が増えてきた様な感じがします。
雑誌やサイトなどに載っている情報なども本当なのかどうかも疑問に感じる事もしばしば。
あんまりアテに出来ない様にも感じます。
あとは、先程も書きましたが、演出の煽りがどんどんヒドくなってきてますね。
ある意味、前回最後に打ったココナナがヒドい台すぎたせいもあり、注目されてる機種の作り込みの技術は凄いと感じます。
ただ、色々組み込まれ過ぎてて、何がアツいのかがわからない状態で逆にシラケてしまう面も強いですね。
派手な演出の時に期待通りに何か起こると、より楽しく感じるので、演出のバランスって大事ですよね。
GW明けてから新台が2機種入って機種構成や配置が変わったので、今はちょっと稼働しづらくなりました。
新台が入った事により、少ない緑ドンビバが更に少なくなったのが悲しいです。
新台が出るスピードが早いので、台の写り変わりが激しいですね。
良い台は長く使ってくれると嬉しいですね。
たいした稼働は出来ませんでしたが、早く引けたのでちょこっとだけプラスでした。
5月収支
+6500円
スポンサーサイト
- 2012/05/08(火) 00:46:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0