3日分の稼働ですが、ようやく後半稼働らしい稼働が出来ました。
モンキーターン
宵760
373~
14K→811ART
+50
→全速20
+10+10+20+10+10
+10+10+10+10
残り133
+20
412枚
→継続
→継続
終了~
654枚
換金542枚
-3200円
モンキーターン
82
スルー
-800円
1台目のモンキーは、リセット無しっぽい挙動でしたが、正確にはわかりません。
最近の打つ台は、ボーナス引いてもARTに入る事はほぼ無しなので、モンキーの方がずっと良いですね。
モンキーは、色々稼働データの結果を見ていると、500G位~の台が良い結果を出している事が多いですね。
ロゴ有りがどの位効果あるのかわかりませんが、通常Bを超えると深い所まで持ってかれますね。
少しARTに入ってからの動きがありましたがマイナスでした。
~別の日~
ルパン
宵681
468~
12K→934ART503連チェリー
995終了
1039→3連チェリーART50
1106終了
+6K→3連チェリー2回引いてから
→1436BIG
→スーパーヒーロー
8→SBIG
+100
119→REG
+100
残り193
637枚
212→+100
終了
1255枚
→継続ART50
+30
残り44
+10+5+5
499終了1411枚
524→ART30
サーチライト→652REG
サーチライト→92REG
終了~~~換金1340枚
+8800円
これを打った店は超大型店です。凄まじいスロットの台数がある事からも、宵越しはまず効いてるとは思ってました。
宵越し天井に到達してからなかなか3連チェリーが引けずでしたが、3連チェリーからARTに入り、次の3連チェリーからもARTに入ったので天井だと確認出来ました。
そこからはまったく連チェリーを引けずに追加投資6千円。
ボーナス引くまでに約1000Gハマり。
まさかの第2天井にも到達しました。
投資も18000円だったのでまた負けたかと思ってたんですが、SBIGとREGとART中にそれぞれ+100G。
その後はまたしてもボーナス引けずでしたが、スーパーヒーロー終了後におそらく最初のボーナス前に引いた3連チェリーからのゼニガタイムに入りました。
問題はここからで、最後のゼニガタイム後にサーチライトステージ地獄。
サチライトステージが終わってはまた続いてREG引きました。
その後、またいつまでたってもサーチライトステージが続いてREG。
最終的に、150枚ほど減らして終了~~~です。
第一天井に入って3連チェリーからARTに入って良い展開から、3連チェリー引けなくなって追加投資しまくりでダメな展開になってから、
BIG2連してスーパーヒーローも+100を3回引き、スーパーヒーロー終了後もゼニガタイムに入って良い展開になってから、
サーチライト地獄とREG地獄のループで最終的に減らすというダメな展開で終了という、何展開もあって疲れました。。。
でも、この台が今の自分にとってのターニングポイントになりました。
これが本来の天井狙いなんですよね。
ボーナス引くのに1000Gハマっても、天井ARTで軽減出来て、天井のスーパーヒーローとその後のゼニガタイムからの展開で最終的にプラスになるのは、天井の効果があったからこそです。
打ち始めG数の期待収支は低いですが、天井到達まで遠く無い事が結果に繋がってます。
今の機種もそうですが最近の稼働は、
天井が深く、期待させる天井の内容で、浅い所から打ち始める稼働ばかり。
天井到達率も低く、運良く天井に到達すればそこからがスタートライン。
天井に到達しなければ、マイナス1万~2万は当たり前。
天井に入って運良く爆発すればマイナスだった収支が逆転。天井前に引いても運が良いか、たまたま設定入ってて爆発すれば逆転。
GW明けからは、大量な新台導入で設定なんて見せ台的に使う日以外は入ってないし、たまたま設定入ってるなんてのは稀です。
宵越しも効いて、宵越し効いてた台が天井に入ってもいないのに、たまたま爆発するとか、そんな都合の良い話なんてなかなか無いでしょう。
こんな稼働していて勝てる訳が無い。
現に今月は、天井にも到達出来ず、ボーナス後にARTに入る事なんて滅多に無いのが続いて、一時期は10万近くマイナスになってました。
これが正しい稼働?
続けてればいつかは爆発して1台でプラス収支に転換する?
もし明日そうなったとしても、こんなに勝率悪いのに、期待値摘んでたから~爆発したでしょ?
みたいなのは、絶っ対に違うと思う。
何か間違ってると思います。
天井狙いは、到達率と勝率があってこその物。
天井にも到達してない台でもいつか爆発する事に期待してやるものでは無いです。
例えるなら、
鉄拳2ndの800Gから打つより、ルパンの750から打った方が、到達率も高いし勝率も収支も良くなると思う。
天井到達率と勝率は連動する物であり、天井の効果にだけ気を取られていたら、いつかは詰まると思う。
ルパンを打ちながら、打った後に思い直されました。
かなり長くなりましたが、次の日の稼働では後半にようやく良い台も拾えて稼働らしい稼働で、大勝ちでは無いですが満足と言えるプラスになりました。
天下布武
宵612
266~
4K→BIG
-400円
天下布武は、出来れば700G近くの台を打ちたいですね。
がんばれ五右衛門
698
3K→BIG
7揃い
→ART
+10
終了
ART60
261枚
+2600円
宵越し効く貴重な台ですが、糞台臭がプンプンする台ですね。
エバ真実
BIG後629
201~
1K→紫BIG
コイン持ち移動
エバ真実
BIG後526+?
188~
424→異色BIG
2台で+7200円
デジャブ?
いつだか今月に同じ様な展開がありましたね。
これも2台隣合わせの台で、先にわかるG数の台から打ちました。
1台目はまさにデジャブで1000円で同色BIG!
しかも、小役落ちまくってからだったので、1000円投資分よりもコインを増やしてからのボーナスでした。
2台目は、今回はBIG引けました。1台目終了時よりは少し減らして終了~ですが、結構プラスになって良かったです。
エバ真実はホント優秀ですね。
何だかんだ言っても、やはりAタイプの安定感は助かりますね。
そして、ゴッドの良台です。
ミリオンゴッド
ART後1264
10K→1513天井ART
→継続
5揃い
→継続
72→赤7エクストラゲームへ!
念願の赤7キター!
大袈裟ですが、動画など見ていていつかは引いてみたいと思ってた赤7です!
→2回揃い
94→終了~
エクストラゲームは2回揃いでちょっと残念でしたが、2回揃い引けただけで満足です!
→継続
1026枚
→継続
1245枚
→継続
1470枚
終了~
換金1417枚
+18200円
ゴッドのお宝台と言える台を拾えました!
この位の台が落ちてたのは初めて見ましたね~。
念願のエクストラゲームも引けて、ほぼ見える分で終わってしまいましたが、結構なプラスになってくれて満足です!
ゴッドは、1000G位から打てれば天井到達率も高いし、確実にプラスになって行く台ですね。
鉄拳デビルが入ってからは、ゴッドの稼働も上がりましたね。
まだあまり打ててませんが、4号機のゴッドのイメージと違って、コイン持ちを除けばマイルドで天井狙いにとっては甘い台ですね。
なかなか拾えないのが残念な所です。
戦国バサラ
912
2K→973BIG
+1000円
宵越しでは何度か狙ってたバサラですが、当日ハマりで拾えたのは初めてです。
結構なお宝台だと思ったんですが、残念ながらすぐに引いてしまいました。
慶二ステージが100G近く続いて結構削られましたが、バサラはチェリーが9枚取れるし、集中してきたりするので、今回はかなりコイン持ちが良かったですね。
にしても、今回もこの間宵越しスルーしたバサラも特攻ステージに入ったのですが、なかなかARTに入らない。
ボーナス後の慶二ステージでも結構小役引いたのですが、まったくビクともしませんね。
なので、第一天井のボーナス後のARTを期待してたんですが、残念です。
という事で、ゴッドやバサラを拾えたし、1台だけでは無く、プラスになった台が多く台数を重ねて収支が上がって行ったので、稼働らしい稼働になりました。
ルパンで約1000Gハマりしましたが、だいたい1000ハマりした後は早く引ける事が多くなったりしますね。
世間の給料日あとの週末という事もあって、大型店は7~7.5割位の稼働率。
普段客付きの悪い店でも4~5.5割位の稼働率があったので、打てる台が落ちてる事落ちてる事。
週末は仕事で稼働時間があまり取れない事が多いのですが、前にも書いた事ありますが稼働率が上がれば次から次へと拾えますね。
時間があればもう少し拾えたと思います。
この位の稼働率があれば何も苦労しないんですけどね。
これも、前にも同じ様な事を書いた記憶がありますが。
この日だけでも+28600円になったので、久しぶりに充実した稼働でしたね。
ルパンのデータの後にも書きましたが、今回のゴッドの時により思いました。
こういう台を打つ為に稼働してるんですよね。
先月によく書いてましたが、こういう台を拾う為には、手当たり次第に打っていてはチャンスを減らす事になります。
今回の稼働で言うと、バサラは前の店でコードギアスの580をスルーした事によって拾う事が出来ました。
結局、先月によく書いたいた様な前に考えてた事に戻るんですよね。
それが確実にプラスに出来るスタイルであり、天井狙いに合った一番の方法だと個人的には思います。
5月収支
-24000円
今月もまだ稼働は続けますが、プラスになるかどうかはもうイイかなと思ってます。
平日などは稼働率がまた下がるので拾えなくなると思いますが、拾えないならもう少し遠くの店などを見に行くなりして、そちらの方を優先して行きたいと思います。
天井狙いの楽しさって何でしょうか?
年配者に張り付いてしてやったりな感じとか、ライバルと競争して奪ってやったとか、人を連れて片っ端から消化して行くとか、そんなのには興味がありません。
個人的には、店に入って、ライバルっぽい人が居たらすぐその店を後にします。
自分の中での楽しさは、
打てる台を見つけた時の充実感や、確実に安定してプラスになって行く事や、天井により近い台が拾えた時や、天井に到達するかどうかという時の緊張感に楽しさを感じます。
今月はただただ、手当たり次第に打って行き、偶然や運に身を任せる様な稼働が多くて打ってて苦痛でした。
自分なりに充実したと思える稼働をして行きたいですね。
スポンサーサイト
- 2012/05/28(月) 02:28:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0