連休空けの稼働です。
聖闘士星矢
宵840
0~
12K→380ART
終了88枚
→復活継続
→継続
→継続AT30
終了
ART122
318枚
-8800円
宵越し効いてないんじゃないかと思いながらの、この感じは久しぶり。
連休最終日の仕事帰りの時間が閉店前だったので、2店ほど見たら5台ほど深いハマり台があって、その中で残ってた台だったので打った感じですね。
聖矢のART継続バトルは面白いですね。
聖矢のヤメ時は曖昧なので、どうも打つ気にならない。
キュロゴス
宵575
443~
4K→520ART
→継続
→継続
+20残り27
終了
ART170
308枚
111ART
→継続
→継続
終了
ART150
335枚
54→ART
→継続
終了
ART100
181枚
換金552枚
+7000円
キュロゴス初打ちです。
上乗せ関連以外は、モンキーにかなり似ている事から、モンキーとキュゴロスの2台を狙う稼働になると思います。
今回打った感じも、上乗せ以外はかなりモンキーに近い感じですね。
今はまだ新台のせいか、他の台も天国にバシバシ入ってましたね。
プレミアボーナスと大きな上乗せがある事から、出玉を得る為の必要台数が多くなる事が予想されます。
それでも、モンキーにかなり似ている事から、予想では収支を上げやすいと思います。
どんどん打って行く予定なので、あとは打ってみてからですね。
打ってる時の感想ですが、キュロゴスは絵的にもごちゃごちゃしてる感じ。
モンキーと比べると、コインも投入しづらいし、ボタンも押しづらい。
モンキーは、至ってシンプルな感じです。
コインも投入しやすいし、ボタンも押しやすいし、液晶も見やすいし、絵的にも演出的にもわかりやすいです。
出玉も、出るか出ないかの偏りが比較的少なくシンプルです。
そういった打ちやすさが、年配客からも今だに人気のある理由の一つだと思うのですが、キュロゴスももうシンプルな作りの方が触りやすかったんじゃないかと、個人的には思う所ですね。
澄ちゃん居ないしね。
まぁモンキーは、漫画から持ってきてるストーリーや絵が良いので、なかなか同じ様に作る事は難しいと思いますけどね。
キュロゴスが導入された事によって、これからの稼働がまた変わってくると思います。
望んでいた仕様の台なので、そうだと良いですね。
モンキー
宵434
288~
最初の優出354
3K→ART
終了126枚
8→ARTルーレット演出から直撃
香子絶好調
終了258枚
→復活継続
終了360枚
93→ART超抜20~
超抜20から引いたARTでしたが、この最初の開始画面が、、、
開始画面→波田野家
いきなり波田野家!
これは期待せざるを得ないですね。
→継続
→継続究極Vモンキー
そして、この開始画面が、、、
開始画面→全員集合
全員集合!
この2つが出たら、個人的に気持ち的にはテーブル9確定です。
香子絶好調
終了362枚
→復活継続
→継続究極Vモンキー
→継続究極Vモンキー
ここで、今度は開始画面が、、、
開始画面→澄
澄。
これは確定でしょう。
→継続
開始画面→澄+ありさ
うん。やっぱりテーブル9でしたね。
ただ、何というか。。。
→エンディング
自身5度目のグランドスラム達成~~~。
今月2回目です。
ART424
899枚
え~、グランドスラムまで行ったんですが、まさかの上乗せ0。。。
この台では、ARTを550以上消化して上乗せなしです。
こりゃまた凄い展開だな~。。。
16→ART
終了989枚
→復活継続
+30残り61
終了
1138枚
ようやく+30乗せましたが、終了~です。
換金
1223枚
+21400円
キングオブファイター3
53
-1800円
最後にキングオブファイター3を少し打って終了~です。
この台も初めて打ちましたが、優出っぽいのがあるんですね。
この台は人気無いですが、絵的にもうなずける物がありますね。
11月収支
-62000円
という事で、モンキーでグランドスラムを達成したんですが、同時に、上乗せ0という快挙を成し遂げました。
上乗せしやすいモンキーで、ここまで上乗せしないっていうのも、なかなか珍しい事だと思います。
エンディングを見ててもちょっとモヤモヤした感じでしたが、今後に反映されてくると思うので、今後に期待ですね。
まぁ稼働してればこういう事も結構あったりしますね。
モンキーだけじゃなくて、今回の稼働では乗せが弱かったですね。
キュロゴスを打った後でしたが、やはりモンキーは面白いし、前回展開が悪かった分がしっかり戻ってきますね。
ボーナスや大きな上乗せゾーンが無い事によって、ここまでの性能になってるんだと思いますが、
単発狙いの天井狙いでは、モンキーはズバ抜けてますね。
こんな基準から打ってプラスになっていくのは、モンキー位の物です。
モンキーは、上乗せゲーだと言う人も居ますが、それは違いますね。
毎回上乗せでプラスなるなんて事は絶対に無いし、モンキーで出玉を得るポイントは、上乗せよりも天国と継続率です。
プラスになる時は、上乗せももちろんありますが、天国と継続によってプラスになる事が多いです。
そこから多くのARTを消化する事によって、テーブル9や上乗せは後からついてくる物です。
一見、設定差は関係無いと思いがちですが、設定も関係してきますね。
今月はもう稼働時間が取れないかもしれないので、今回の稼働がラストになるかもしれないですが、今月は何と言っても設定狙いが響きましたね。
設定狙いが無ければ、普通にプラスになっていたと思います。
今回はグランドスラムで上乗せ0でしたが、思い返せば、今月はこんな感じの月でしたね。
ゴッドのエクストラゾーンを1Gで終了させたり、ボートからの超抜2回の台を追ったら、普通の台の履歴よりも悪く、大量にマイナスになったり。
まぁ設定狙いは自己責任ですが、噛み合って無い所が多かったです。
ひと月でここまでのマイナスで終えそうになっているのは、初めてです。
設定狙いでマイナスになっているのもありますが、たま~にまともな台を打ってる位で、本当に基準の低い台しか打ってないのも、その理由の一つですね。
最近の稼働では、キュロゴスもあるし、遠くの店に行かなくても稼働しやすい状況の店があるので、状況は良くなってきてますね。
基準を落としてるからというのもありますが、モンキーやキュロゴス以外の台では基準を下げる事は無いです。
モンキーの一番優秀な所は、思う様に展開がまとまってくるので、短期間で収支になる所です。
常に稼働時間が取れない、稼働出来る時間を多く取れない稼働では、
収支がプラスになるのに時間を要する稼働、言い方を変えれば、台数を多く打たないとプラスにならない稼働をしていては、
安定もしないし、収支に開きが出てきます。
投資金額が少ないに越した事は無いですが、投資金額がかかるから安定しないという事では無いです。
まぁ普通に良い台が拾える状況なら、そんな事も考えなくて良いんですけどね。
より拾いやすいか、より収支になりやすいか、それを考えると、特定の台に絞って、その中でその他の良い台を間に挟んで行く様な稼働スタイルが個人的には一番しっくり来ますね。
連休後に稼働した時は、稼働しやすい状況になってる感じがしたので稼働したい所ですが、また次の機会にですね。
今月また稼働時間が取れそうなら、稼働する予定です。
スポンサーサイト
- 2012/11/27(火) 16:40:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0