ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

フル稼働。ラストに展開が。それよりも

前日は店に行ってすぐに打てる台が無いと打てない様な稼働時間しか無かったのですが、打てる台が無かったので稼働無しでした。


仕事も今日からは空き空きなので、久しぶりにフル稼働してきました。


なかなかパッとしない感じでしたが、ラストに展開が。


結構台数打ってるので、長いです。




北斗の拳
宵1001+?
148~
3K→235ART青
黄7揃い+200


いきなり来ました。


+200。


しかし、拳王は無しでした。



残り204
+30残り202
+30残り203
サウザー+30
残り230
→継続
→継続
→継続
終了
ART410
1022枚
+16600円


1台目から北斗の+200で良い滑り出しですが、出来ればこの台は天井までハマって欲しかった。




モンキー
宵489
98~
132優出
272優出
308優出

9K→329ART黒ステ
終了79枚
→復活継続
V揃いシングル
終了268枚
-6400円




銀河鉄道999
651
651~
7K→856REG
G揃い
→ART
終了116枚
-4200円




バジリスク
506+?
506~
7K→740ART歌
継続
追想中予告
→ART歌
継続
赤7歌
継続
追想中予告
→ART歌
継続
追想中+10
終了
ART207
614枚
+5600円


ART中に歌が流れたり、追想中に予告演出が出たのもメモったのでそのまま載せました。


バジリスクは凄い台ですわ。




豪炎高校
宵853+?
323~
8K→564熱血
184枚


これは、左のメーターがMAXに貯まって、そこからの荒行チャレンジで当たってます。


44→熱血
184枚
余りコイン持ち移動



相変わらずのゴミ台過ぎて呆れるレベル。


熱血中に7揃いなんて滅多にしないし、毎回まともに換金出来るコインすら残らない。


マイナスになるのは良いとして、まったく枚数が残らないって、どんだけクソ台なんだよと。


全スルーするか考え中。



バジリスク
711
711~
持ちコイン+9K
→960ART
継続
赤7歌
継続
追想中+10
終了319枚


2台で-11200円


バジリスクはホント、ハマらないですね。


そして、ラスト台。




モンスターハンター
宵898
670~
2K→706REG


打ち始めるとすぐにREG。


他にも打てる台があったので、消化して移動しようとしたら、、、



中段チェリー。



これが、、、



+300



そろそろ何か起こる頃かなと思ってましたが、こんな展開で来るとは、、、。


とりあえず、天井と変わらないARTG数を消化出来ますね。



→ART残り300

51→REG
+10+30+10

→ART残り329
+20残り345
ドドブランゴ+30残り363
+10残り346


今回は、なかなか残り300から減らない展開。


+20残り347
+30残り320
+20残り278
ドドブランゴ+30
残り294

206→REG
+10+10+20

→ART残り353
+20残り357
ババコンガ+30
残り372
+20残り281


ここで、フィールド塔に行き、モンスターと遭遇して、相手がキリンにチェンジ。


+100G以上は期待してましたが、これが、、、



+200



今回のモンスターハンターは、よ~乗せますわ。


残り468
+20残り315
ドドブランゴ+30
残り332
+20残り317
+10残り104
終了


ここでARTが終了してクエストモードへ。


枚数はまだメモってませんでしたが、1300枚位。


相変わらず、モンスターハンターは何故かボーナスが重い。


モンスターハンターのARTは純増1.5枚も無いし、BIGも引けなかったので、長いARTの割には1500枚も行ってませんでした。


まぁ2000円でこれだけ出たので良いかと思ってたんですが、クエストモードのモンスターが、、、



アカム。



意外な展開で期待出来るなと思ってたら、、、



ウカムにチェンジ。



これは、、、

+300



+500来たらどうしようかと思った。。。


まぁどうもこうも無いのですが。

これでまた300Gからやり直す事が出来るので、急いで回します。



→ART残り300

751→BIG
1611枚


2週目も意識し始めてましたが、ようやくBIG。



→ART残り291
バー揃い
終了



急いで回してたんですが、今回のART300Gはバー揃い1回のみで上乗せ無しでした。。。


何だか極端だな。。。


とりあえずクエストG。


→クエストG
ドドブランゴ+30
→ART残り30
終了
→クエストモード
ナナテスカトリ→負け
ART1301
2160枚


→グラビモス+50


クエストモードでナナテスカトリに負けて、一度は終了したのですが、次Gでグラビモスが出てきて勝利。



→ART残り50
+30残り71
ザザミ+30
残り91
+10残り82
+10残り84

437→BIG
バー揃い
2442枚

→ART残り55

55→BIG
2671枚


ようやくBIGが引けて来ましたが、BIGが引けるとデカいので、嬉しいですね。



→ART残り13
終了
→クエストG
グラビモス+50

→ART残り50
バー揃い
終了
→クエストG
ティガレックス
+50

→ART残り50
終了
→クエストモード
ザザミ+30


まだ終わらんですね。


→ART残り30
終了
→クエストモード
→ティガレックス+50

→ART残り50
→クエストモード
終了~~~
ART1673
3002枚

363→BIG

280G位でARTは終了だったんですが、ART終了後に、


火山→塔→ナナテスカトリ負け→塔


で、ずっと塔ステージから落ちなかったので回してたらBIG。


BIG後もしばらく塔に滞在してたんですが、30G位でようやく村に落ちたので、終了~です。

かなり引っ張られた。



換金
2970枚
+57400円



2月収支
26台
+52000円

1台辺り
+2000円



今回の稼働は、ずっとモミモミだったのですが、ラストのモンスターハンターで今月収支もまともなプラスに。



+300→+200→+300、


そして、ちょこまかした上乗せも多かったので、かなり乗せましたね。



結局、今回の稼働では天井には到達出来ませんでしたが、投資額限定の中で回転数をひたすら稼いでいる状態なので、


その範囲内で色々引けてプラスになって行く感じですね。


プラスにする為に必要な、天井到達と、もう一つの回転数を稼ぐという結果がこれですね。


時間があっただけに、次から次へと色々な台を良く拾えました。


同時間に落ちてて打て無かった台もあと2台あったので、この地域は恐ろしいですわ。



展開良く終われると、今まで何を打ってどうだったっていうのが気にならなくなりますね。

台を回してなんぼです。


毎日稼働時間があって、こんな感じで拾えるなら、月に何十万とか普通に勝てそうですね。



ただ、今回の稼働の仕方はあまりよろしく無い感じでしたね。



台をチェックするのに店に入ってからは、2週位店内を回って打つ台が無ければ店を出るので、


徘徊や張り付きはしないのですが、ちょっと何度も店に出入りする回数が多過ぎました。


目に付くので、あんまりチョロチョロし過ぎるのは良く無いです。



今回でだいぶプラスになったので、少しペースを落とそうと思ってます。


ポコポコ落ちてる環境なので、稼働すればする程個人的な収支はよくなりますが、


結局、回してくれる人が居るから打てる台がある訳で、稼働率が下がれば拾えなくなります。


今回の稼働で結構プラスになりましたが、プラスになったのは自分が凄いからじゃなくて、こういう環境でこういう台を打ってるからです。


仮に、宵越しでも何でも、ハマり台で天井に到達したとしたら、誰でも優位な状態で打つ事が出来ます。


ヒラ打ちしてる人も、負けてばかりいたら、回さなくなってしまいます。


天井狙いは、スランプグラフの上がり下がりの中で、上がる所を狙って打ってる様なもんです。

設定1で放置してそうな店で勝てる条件の台というのは、ハマり台のみなので、独占しようとすると自分の収支は良くなるかもしれませんが、普通に打つ人が勝てる台を打つ事が出来なくなります。


負け続けていたら、回さなくなってしまいます。

そうなると、お店の稼働率が下がって、自分も拾えなくなるという事になりますね。


大型店では気にする必要は無いですが、小さな店では独占に近い状態で稼働するのは後で影響を及ぼすと思います。


目立つという事もそうですね。


閉店チェックして、朝一から露骨に狙ってたら、目立ってしょうがないです。


閉店チェックをする行為が禁止の店もあります。


毎日そんな事をやって常に出してる様な状態だったら、リセットされる可能性も上がるし、出禁になる可能性だって上がります。


まぁこれはお店によるので、大型店や大丈夫な店なら問題ないですが、ちょっと敏感に反応しそうな店なら、長く使える様にした方がお得ですね。

一番勝てるのが、閉店チェックして朝一からおいしい台を打つ事なので、そうする人の方が多いですけどね。


個人的には仕事もしてるし、朝からいつも行ける訳でも無いので、閉店チェックをしなくても拾える環境の店を常に探してきました。



一番良いやり方は、ライバル達がやっている稼働スタイルだと思います。

ライバル達は、広い範囲を回って、多くの店を巡回して、打てる台を消化して行くという稼働スタイルを取ってるんだと思います。


多くの店を知ってるし、サッと来てサッと消化していなくなるので、目に付きづらいし効率的です。


まぁ数人で台を潰して行くので、かなり目立ってはいますけどね。


すぐにいなくなるので、目を付けられる事は無いですね。


一番良く無いのは、打たないのに店に居る事ですね。


おそらく、広い範囲で見ると、まだまだ自分の知らない店もあるんじゃないかと思います。


ただ、広範囲で多くの店を回るには、時間の余裕がかなり必要なので、自分にはちょっと難しいですね。


台の勉強をしなくても、拾える地域があればハマり台を打つだけで収支は上がります。


ゾーン狙いよりも遥かに期待収支も高いですしね。


そういった地域を探す方が大事です。



拾える地域で稼働してたら収支が上がるのは当たり前。


収支よりも、どの程度ならやり過ぎにならないで長く使えるのかを考える様になります。


でも結局、自分が居る地域で稼働しても、リセットはしてるし、

たいして良い台を拾える訳でも無く時間の無駄になってしまうので、拾える地域へ向かってしまうんですよね。


ほどほどに、やり過ぎ無い程度に稼働して行くのが今のところは一番かなと思いますね。



スポンサーサイト



  1. 2013/02/12(火) 06:02:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大敗。回し疲れた | ホーム | 負け>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://8864339.blog31.fc2.com/tb.php/394-f07d3fc0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)