週末までは稼働出来なそうでしたが、稼働出来る時間が取れたので稼働してきました。
良い台を結構拾えて、ようやくプラスですが、最後は減らして終了。
バジリスク
宵930
307~
1K→325ART開眼
+1Kスタート
継続
赤7
継続
追想中赤7
継続
継続
終了579枚
換金
626枚
+10400円
バジリスクの良い台を拾えましたが、1000円ですぐに開眼から引きました。
お決まりの単発かと思いきや、そこそこ続いてくれましたね。
この台は天井までハマりたかった。
男塾
宵1015
274~
2K→317ART
終了+30
ストック緑斬
ストック赤斬
玉消化→+20+20
終了315枚
18→ART
終了373枚
17→ART
ストック赤斬
→江田島チャレンジ
失敗
+20
玉消化→+20
→江田島チャレンジ
成功白斬
玉消化→+20
終了641枚
21→ART
ストック青斬
玉消化→+20
ストック赤斬
玉消化→+30
終了814枚
15→ART
ストック→極玉紫
極玉ゲット。
玉消化→+126
まぁまぁでしょうか。
+100以上乗せればOKですね。
+20
→江田島チャレンジ
失敗
ストック→赤斬
→江田島チャレンジ
成功青斬
→江田島チャレンジ
成功白斬
玉消化→+10+10+20
→江田島チャレンジ
失敗
→江田島チャレンジ
成功白斬玉消化→+10
+10
終了
ART265
1540枚
17→ART
ストック→白斬
玉消化→+20
→江田島チャレンジ
成功白斬
玉消化→+20
終了1751枚
15→ART
引き戻しが終わる気がしない。
→江田島チャレンジ
成功青斬
玉消化→+30
→江田島チャレンジ
失敗
終了1863枚
18→ART
終了1953枚
19→ART
ストック→青斬
ストック→赤斬
玉消化→+30+10
ストック→赤斬
玉消化→+20
終了2194枚
19→ART
終了2261枚
15→ART
終了2354枚
17→ART
ここまでの引き戻しは、決勝戦のキャラがず~~~っと桃だったのですが、ここからは決勝戦のキャラが変わりました。
+10
ストック→赤斬
玉消化→+10
終了2497枚
14→ART
ストック→白斬
玉消化→+10
→江田島チャレンジ
失敗
終了2612枚
21→ART
終了~~~
2689枚
換金
2600枚ジャスト
+50000円
ずっとART終了後は予選スタートだったんですが、ART後に予選スタートじゃなくなって、そのまま終了~です。
ART終了後に予選スタートでは無かった最後は、予選に3回位、決勝に2回行ったのですが、スルーでした。
ART終了後からの引き戻しが凄まじかったです。
これが、ループして継続してるって事になるのかな?
だとしたら、80%ループっぽいですね。
最後の方までずっと決勝戦のキャラは桃でしたが、桃以外のキャラになってからは、数回引き戻して終了。
さすがに純増2.8枚だけあって、展開が来ると一気に爆発しますね。
解析を少し見てみましたが、魁乱打極は最高99.63%だかがあって、
100G、200G、300G、保証の魁乱打極もあるみたいですね。
天井のはどれになるんでしょうね。
普通の99%っぽい感じがしますが、100G以上乗せただけでも結構な威力があるので、天井を狙う価値は十分ありますね。
天井からでは無いですが、男塾で大幅にプラスになりました。
ゴッドゼウス
宵1106
518~
13K→814ART天井
+10黄5連
終了234枚
コイン持ち移動
これはハッキリとわかる天井でした。
結構なお宝台でしたね。
しかし、ホンっっっトにゴッドは単発ばっか。
通常時に引いても単発。
天井に行っても単発。
ホントに50%ループ以上あんのかよ。
という位、単発ばっかですね。
救済天井の条件をバッチリ果たしてる台ですが、50%で300G天井が選択されるという事は、天井まで600Gの台を打つのと同等。
ゼウスの800Gを打つかと考えると、打たない。
という事で、ヤメです。
少し育ち待ちして、100G以上、出来れば150G位になってから打ちたい所ですね。
天井単発でしたが、ゼウスも宵越し効いていた事がわかったのは収穫です。
まぁゼウスに限らず、ほとんどがリセット無しですが、たま~にリセットしてる台がありますね。
ホントにランダムなのか、店員が遊び打ちでもしてるのか、リセットする台の理由がまったくわからないです。
前にも書きましたが、リセットされていたら不運だったと思うしか無いですね。
ここまでは良台が拾えました。
モンキー
宵494
343~
375優出
持ちコイン→411ART超抜
+50残り52
→継続究極Vモンキー
終了
コイン持ち移動
継続率80%落ち~~~。
これまた、ホンっっっトに最近のモンキーは天国に行かない。
ちゃんと抽選してるのか?
という位、天国に行かないですね。
それでも、この台はプラスですね。
ゼウス
救済狙い
223~
スルー
3台で-10600円
救済狙いスルー。
ちなみに、この台は先程自分が打った台では無いので、ART200Gスタートだったかも不明。
この後に、先程自分が打った台が回されていたので、救済天井に行くかどうかを確認したのですが、
こちらもスルー。救済天井に行く気がしないですね。
これは一種のゾーン狙いみたいなもんなので、少ない投資で数をこなさないと結果が出ないですね。
単発ばっかだし。
ゴッドは仕様的に、本来はそういう台では無いです。
狙う価値が高い台なので、めげずにこれからもチャレンジですね。
3月収支
22台
+39200円
1台辺り
+1781円
男塾が大幅にプラスになってくれたので、今月収支もプラスになりましたが、
その後の稼働展開がよろしく無く、減らして終了でした。
特に、ゼウスに翻弄されて終わった感じですね。
今回の前半は良い台を拾えましたが、もう少し育ち待ちする時間を設けてみるのと、打つ機種の内容によって、打つかどうかを判断していこうかと思ってます。
収支にとっても、一番効率的な稼働は天井到達率を考えての稼働ですが、それに適った台を打っていると、それなりに天井到達する展開にもなります。
拾える時は拾えますが、理想の基準で打っていくと、極端に打つ台が減ってしまう事から、出来るだけ打つ方向で考えなくてはなりません。
良い台を拾える店では、その店で打つ事が良い台を拾えるきっかけになるので、がむしゃらに店の数を回れば良いって物でも無いです。
そういった事も踏まえると、少しだけ基準を上げて、ロスを少なくする方向で考えて行こうと思います。
価値の薄い、ロスとなる稼働を避ける事もですね。
経験上、不思議と細かい投資が収支にかなりの影響を及ぼす事が多いです。
きちんとした稼働のマイナスは良いですが、何となくあやふやな印象の残る稼働は全力で避けなければなりませんね。
書くのは簡単ですが、状況がそれに適ってないと、打つ台が無くなってしまいます。
まぁ状況に合わせてって所でしょうか。
モンキー、ゴッド。
この辺の展開が良くなってくれると、もう少し収支も上がりそうですね。
天井にも到達したので、久しぶりに稼働らしい稼働でしたね。
スポンサーサイト
- 2013/03/07(木) 01:44:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0