ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

第一天井&第二天井1台。天井1台。お宝台もアリ。今回は痛感した

終わってみれば、あっという間というか、自然な流れでスムーズな感じの稼働でした。


うまく行った時って、こういう風に感じる事が多いですね。


今回は、色々と痛感させられました。




ゴッドゼウス
宵救済狙い
267~
スルー
-3000円


ゼウスの救済狙いですが、当日に当たっていたボーナスが、宵越し1010+?という履歴の台でした。


不明ではありますが、確率的には救済の条件に適うG数で当たっていた可能性が高いという事と、
2000円で当たる可能性があるなら打っても良いかなと思い打ちました。


スルーでしたが、ブラックホール1回の演出が出たので、もう少し回して終了です。



今回は、スルーした台がたくさんありました。


あまりに拾えなかったというよりかは、育ち待ちを中心にしていて打てる台が無かったのでメインの地域を離れ、


打つ事は諦めて、色々なお店をチェックしたり、状況を確かめようと思ってましたが、ここからは思ってもいなかった稼働になりました。


そして、ようやく念願の初の天井です。




秘宝伝太陽
宵763
86~
8K→341無限高確


正直、消されてる可能性もあると思ってましたが、無事第一天井へ。


この台が消されずに残されていたのは、かなりデカいです。



+30
+30
+30
→ボーナスバトル
スルー
太陽揃い+30


+100


スイカハズレなのでチャンス目かな?からの+100。


第一天井のこの+100は大きいですね。


残り128
→ボーナスバトル
スルー
→ボーナスバトル
スルー
+10
終了→+10
終了
ART310
788枚
データカウンター306

313→高確
322→ART
+10
→継続
終了
ART400
1051枚
データカウンター85


枚数とかは間空いても引き継ぎで表示されるんですね。


104→高確スルー
161→高確
→高確継続
191→無限高確
195→ART


高確→高確継続→無限高確と、かなりの良展開。

→ボーナスバトル
スルー
終了
ART450
1031枚
データカウンター47


57→紫背景高確


第二天井に到達した事無かったので、最初はわかりませんでしたが、ついに第二天井初到達。


62→赤7
+10
1177枚

→ミサイル団
+10
→ボーナスバトル
スルー
+30
→ボーナスバトル勝利
52→赤7
+10
1453枚
+10
→ボーナスバトル
スルー
→ボーナスバトル勝利
59→赤7ダブル
+50+10
1734枚+60


このボーナスバトルでは、赤7ダブル揃いでした。


どういう効果があるのかは、知らないです。


→ミサイル団終了


第二天井終了~。


ARTストックは、170Gでした。


→ART残り170
+10
終了~~~
2251枚

換金
2216枚
+36200円


第一天井からARTがかなり続き、ほとんどそのまま初の第二天井へ。


第二天井分の出玉は、1200枚位でしょうか。

どうも他の人の結果と比べてみると、何だか不発な気がしてならないんですが、

第一天井からARTがずっと続いていた展開があるので、仕方無いかなとも思いますね。


ミサイル団が終わってからは、+10が1回で終了でした。


普通のARTだと、ボーナスバトルに行く気がしないし、行っても勝てる気がしないですね。


だからこそ、第二天井に到達した訳なんですが。

そして、この後にもう1台秘宝伝太陽。


これが、かなりのお宝台。




秘宝伝太陽
宵ART・ボーナス間
790
宵ボーナス間1338

560~
3K→647高確
662→ART


第一天井まであと少しという所でARTに入ってしまいました。


しかし、この時点でボーナス間1440Gなので、ここでのARTは第二天井までの投資を限りなく抑える事になる展開なので良しでしょうか。


→ボーナスバトル勝利
REG
トータル+42



あああ、先程の第二天井に到達した台では、第二天井以外のボーナスバトルで勝てる気しなかったので大丈夫かと思ってたんですが、


ここでは1発ツモ。


まぁ2台連続第二天井に到達とか、なかなかそんなにうまくは行かないか。



→ART残り47
終了
ART83
277枚
コイン持ち移動


もう超お宝台と言って良いほどの、第一・第二天井を目指せるG数の組み合わせで、天井に到達する事しか頭に無かったのですが、残念な結果に終わりました。


第二天井は、そんなにポコポコ到達するG数でも無いですしね。


プラスで終われたので良しでしょうか。


理想のシナリオ通りに行ったとしたら、第一天井G数に到達した時点でボーナス間1548G。


第一天井中に第二天井へ到達するので、またしてもダブル天井になる台でした。


210Gが遠かったですね。


そして、もう1台結構な良台があったので、コイン持ち移動です。




バイオハザード
763
763~
持ちコイン+2K
→1003ART+100


バイオ初打ちなのでまったくわかってませんが、+100スタート。


+10
+10→+120


何だか、レバーを叩け。

というのに入って、+120。


まったくわかって無いのですが、何だか凄いですね。


残り161
→エピソード
終了ART231
479枚


エピソードに入って、残りG数がしばらく減らない様になった。


エピソードの役割はそれだけなのかな?


とにかく、何から何までわからない。



93→ART+50
終了
ART281
434枚

28→ART+100


数G回して辞めようと思ってたのですが、このARTはパニックゾーンから。


またしても+100ですが、+100スタートはデカいですね。


+10
→エピソード
+20?演出飛ばし
終了~
ART412
749枚

換金
753枚

2台で+10200円


バイオ初打ち天井でした。


天井の仕様と、ヤメ時だけは知ってたのですが、ゲーム性などは何から何までわからないです。


バイオは通常時結構回りますね。


ちょっとボタン押しづらくて、リールの絵柄も見慣れなくて見づらかったので、通常時にスイカ2回取りこぼしてしまいました。


天井999Gと浅い割には、バイオ何やら強力な感じですね。


初打ちだし、たまたまかもしれませんが、結構な人気のある台なので、それもわかる様な気がします。




3月収支
42台
+104400円

1台辺り
+2485円



ゴッドゼウスの救済狙い以外は、すべてプラスでした。


1台辺りの収支は、良い台を打てると、わかりやすい位に上がって行きますね。


良い台を打てると天井に到達しやすい事と、単純に投資額による物でしょうね。


今回は1台のみのプラスでは無く、良台も拾えて打ち切る稼働すべてプラスになったので、かなり充実した稼働になりました。


浅い台1台で大きく出てプラスになった場合は、何だかモヤモヤが残るというか、たまたま出た感が強すぎて、先に繋がらなく感じてしまう事の方が多いです。


理由は、そういう時は良い台を拾える事が出来てない事が多いからですね。


その日の収支はプラスにならなかったとしても、良い台を拾える事が出来ている方が当然その先はプラスになるのが普通だし、

逆に、苦し紛れの稼働で1台プラスになった所で、先細りになるのは目に見えてわかります。



今回は、ゴッドゼウス以外はすべて同じ店で打ってます。


この店は、何回か前に記事にも書いた、昼の稼働率はとんでもなく低く、夜や休日じゃないと台がまったく動かない店です。


稼働率がかなり低下した事と、前に前日北斗のノーボーナス600位の台がリセットされていた事を確認した事があったので、最近はちょいちょいしか回ってませんでした。


今回の第二天井に到達した秘宝伝太陽の履歴でリセットされて無かった事から、リセットに厳しい店だった訳では無かったです。


当日ハマり閉店の台をリセットしてくる店ですね。


今回は色々と気づかされました。



まず、リセットに厳しい店では無い事を自分の思い込みで見抜けてなかった事。


もう一つは、やはりメインの店が稼働率悪い時にはしがみつくのでは無く、

移動時間はかかりますが、こういった店を回ったり、他にもこういった店があるかどうかをチェックすべきでした。



そして、今回はメインの地域で育ち待ちをして、多数の台をスルーしてきました。


バジリスク600、650、

十字架2の630、

鉄拳デビルの740、

キュロゴス2の570、
攻殻機動隊の200、



良い台が拾えない時は、浅い台で数を多めに打つ事を考えていましたが、そういった稼働をして行くに連れて、


平打ち分で終わる事が多いと設定1のみの稼働だとキツくなってくる事を改めて感じていたので、今回は店回りや他を探す行動を選びました。


結果、今回の台が拾えた訳なんですが、普段店回り店回り言ってる自分が、如何に店回りの仕方を間違っていたのかを痛感させられました。


まぁ間違ってる訳では無いんですけどね。


今自分が求めている稼働に対しての行動が合って無かったという事ですね。


そして、やはり浅い台を数打つよりも、到達率が高い台を打って天井到達した方が、明らかにプラスになりますね。



これからは、メインの地域で拾えなかった場合、今回のお店も回る事を取り入れて、


更に拾えない場合は、他の店のチェックしたり、リセット状況を確認する時間に当てて行こうかと思ってます。


雪も少し溶けてきたので、走りやすくなりますしね。



今回は天井からの結果ばかりだったので、良かったですね。




スポンサーサイト



  1. 2013/03/16(土) 04:05:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<天井1台。弱い稼働 | ホーム | 天井1台。良台祭り>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://8864339.blog31.fc2.com/tb.php/414-38a10585
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)