短い時間の稼働だったので、2台のみの稼働です。
ヤマト2
649
649~
5K→762赤7
+50
ヤマト2初打ちで仕様など知らないんですが、ボーナスが当たる度に波動砲チャンスで上乗せ形式でG数が決まるんですね。
→赤7
+30残り49
何コレ。すっごい面白いんですが。。。
+30残り52
終了229枚
18→赤7
+30
→赤7
+35残り35
終了372枚
19→赤7
+50
ヤマト、優出みたいな演出あるんですね。
優出モドキ→赤から当たりました。ウケる。
終了~
511枚
換金
493枚
+4800円
ヤマト2初打ちでしたが、これすっごい面白いですね。
波動砲チャンスは、鉄拳アタックの様に自動的にリール回転してからボタンを押して上乗せG数を決めて行って、
次のレバーオンで継続するかどうかですが、かなり面白い。
通常時の演出では、完全に優出にそっくりな演出がありますが、銀河鉄道999でもメーテルが優出してたりと、山佐ウケますね。
冗談抜きで、優出の演出って凄い良いですよね。
ヤマト2の演出は、今の山佐の集大成って感じで、モンキーや鉄拳の演出を取り入れてる感じですね。
ただ、この台出なそう。
面白さ的にはかなり面白いのに、なんで人気無いんだろう?
やっぱり、上乗せ演出を安売りしてるだけで全然乗せないので、出玉が弱いからかな~。
キン肉マンもそうですが、演出的とシステムは凄い面白いんですけどね。
最近の山佐は遊べる事を考えて作ってるのか、ショボショボした出玉が連なる様な台がかなり多いので、あんまり出ないと思って打たなくなる人が多いんでしょうね。
実に勿体無い。
山佐にしてみたら、どんな台を出してもハズれる時期でしょうね。
とりあえずは、期待度の高い演出をハズすのを無くす事からスタートだと個人的には思いますね。
もう山佐はこのイメージが付いているので、却って打ち手をつまらなく感じさせてしまうと思いますね。
出玉に関してもそうですが、メリハリが無い感じがする。
ヤマト打つの早過ぎましたね。
出来れば700は欲しいです。
ゴッドゼウス
宵905
272~
23K→780V揃い天井
ポセイドン
→継続
+10?からのハズレ
→継続
+10?からのハズレ
ストック5揃い
+10黄5連
→継続
終了831枚
換金
809枚
-7000円
ゼウス2回目の天井でした。
前に、カウンターがARTがスタートしても少ししてから当たりのG数をカウントすると書きましたが、やはり少し遅れてくる場合がありますね。今回は久しぶり~に結構続きました。
ゼウスの天井のループ振り分け出てましたが、75%ループの確率が43.75%とかなり高いですね。
今回はおそらく75%が選択されてた可能性が高いですね。
この台は育ち待ちしてて、微妙~に少しだけ回った台でした。
900Gジャスト位のG数だったので迷いましたが、やはり950G前後は欲しいです。
43.75%というと、約2.28回に1回選択される確率です。
目安としては、設定1のモンキーの天国へ行く確率が41.2%で約2.4回に1回選択される確率なので、
設定1のモンキーの天国に行く確率よりも、少し良い位の確率になりますね。
モンキーの天国を想定するとわかりやすいですが、行かない時は結構行かないです。
前作よりも期待収支は高いと思われますが、期待収支が高くなったからと言って、到達率や投資額が変わる訳ではありません。
単純に、23000円投資してからプラスにするのには、ゼウスだと時間がかかるのと、負担が大きくなってきます。
天井、もしくは、天井前に単発を引いた時のダメージがデカいです。
荒い所に飛び込みたいのなら良いですが、限られた稼働時間でやるには負担が大き過ぎますね。
モンキーも500G程度から打ってると、A天最深ゾーンで引いた場合、2万前後マイナスになりますが、モンキーの場合は比較的早い段階でそれを回収出来る枚数が出る展開が来ます。
自分の経験では、ゴッドは定期的に回収出来る展開が来づらい機種だと思います。
不定期で来る、1回の大きな爆発が来ればそれ以上の収支を見込めますが、早い段階で来ないと、さほどプラスになって行きませんね。
自分はゴッドの場合、1000G以上の台をたくさん打ってますが、そこまでプラスになって無いと思います。
ゼウスの場合は違うのかもしれないし、ゴッドの評価が低い訳では無いですが、トータルで見ると展開が荒いという事ですね。
逆に、常にゴッドの評価は高いです。
そんな事から、期待収支が高くても、出来れば1000G、最低でも950G前後は欲しいですね。
しかし、今回の様に育ち待ちしていた台が動いていた場合は特にそうなんですが、900Gの台があったら打っちゃうんだよな~。
稼働時間が終わりに近づいて来た時は、よりそうなりますね。
難しい所ですね。
3月収支
44台
+102200円
1台辺り
+2322円
前回、前々回と良い台を拾えた稼働だった事もあり、台数を打つ稼働よりも、良い台を探す事に重点を置いて行く稼働スタイルに変えていってます。
今回は、もう少しG数が欲しいという2台だったので、ちょっと弱い稼働でしたね。
週末で稼働率が上がっているので、もっと店回りに時間を使っても良かったかなと思います。
しかし、ゼウスの900Gは鬼門ですね。
天井到達はしてても、23000円投資してたらプラスにするのが大変なので、これもちょっと弱かったですね。
ゴッドは50G違うだけでも2000円以上変わってくるので、少しのG数の差がデカいです。
900G超えからという事にしておくと、950G前後から打つ事が多くなるので、その辺が境目かなと思いますね。
色々な面において、これからもゴッドには翻弄されそうですね。
眠りので、今回はこの辺にしておきます。
スポンサーサイト
- 2013/03/17(日) 02:23:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0