前回のモンスターハンターでかなり疲れたので、まったり店回りしてリセットチェックでもするか~という感じだったんですが、普通に打てました。
ゼウス
宵901
8~
17K→392ART200スタート
+30中段黄7
終了477枚
換金
455枚
-8000円
この台は最初にチェックした時には900Gに満たなくて、どうしよっかな~と思ってたら、
おじさんがカニ歩きで回して行って、900Gになったので打ちました。
まぁ900Gに満たないと言っても7Gなんですが、打つ基準下げて900Gなので、ジャストのG数だとちょっと迷うんですね。
この店のゼウスは、とにかく動かないので、何日も当たり無しは当たり前なので、リセットしてるかどうかもわからない店ですね。
自分が打った台も10日近い宵越しの台でしたが、ここまで稼働無いのに頻繁にリセットするか?
というのと、履歴を見て1日内での早い初当たりが無かったので、放置じゃないかという予想で打ちました。
1日大きいハマりがあるとまた違うのですが、大きなハマりが無かったという事もありますね。
結果的には、天井前に当たってしまったので、確認出来ず。
単発でしたが、ART200Gスタートだったので、出玉はそこそこ。
今まで引いた事無かった+30を引けたんですが、スルーでした。
ART200Gスタートの条件がわからないので何とも言えませんが、ART200Gスタートだった事から、宵越し効いてハマってたのかなと思う所もありですね。
この辺は、わかりませんね。
ゼウス
宵940
293~
21K→771ART天井
+1K→スタート
終了240枚
5→ART
+10ハズレ
→ストック3揃い
継続429枚
終了699枚
換金
706枚
-7800円
前に秘宝伝太陽の第2天井に入った店ですが、ゼウスのリセット確認は取れてはいませんでした。
過去の履歴に550G閉店の日があったのですが、秘宝伝太陽の600Gを残すのに、ゼウスの550Gは消さないだろうという予想で打つ事に。
結果、天井到達で無事天井発動でしたが単発でした。
お花畑だと、ガッカリしてしまいますね。
逆に、ポセイドンだとテンションがかなり上がるのですが。
ART終了後に5Gで引いてますが、おそらくGゾーン中に引いた中段黄7からですね。
投資は多くなりましたが、ストックも1つして、結構回収出来ました。
投資が大きいので、神様とは戦いですね。
いつかリセット喰らう時もあるとは思うので、リセット喰らうとダメージはデカいですね。
しかし、神様の本気モードを見れた時には、爆発的な展開が見れると思います。
今回は黄7の5連はありませんでしたが、黄7の4連時はアツいですね。
ART終了後5Gで神の雷から当たったり、ART中に神の雷からストックしたり、
当たりそうだが、いや、やっぱり当たらないかな~。どうだろう?おっ来たか?お~当たった!
ってな感じで、展開が読める様で読めないだけに、当たった時の喜びも一際大きいので、ゼウスおもろいです。
次は、鬼武者。
鬼武者
宵972
651~
709→鬼の試練成功
3K→716ART
+50残り87
→継続
終了424枚
123→ART
→継続
→継続
→継続
玉白ストック
→醍醐の花見
スルー
→玉消化+30
終了950枚
128→ART
画面→続
音楽変化
液晶画面に『続』という字が出て、音楽が変わりましたが、次回継続確定なのかな?
+10
→醍醐の花見
スルー
→継続
→継続
終了~
1176枚
換金
1011枚
+17200円
鬼武者ですが、今回は結構枚数取れました。
醍醐の花見は何回も引いてますが、成功しそうでしないですね。
ちなみに、醍醐の花見が成功するとどうなるかは知りません。
調べればわかるのですが、その内調べてみようかな。知らないなら知らないで、これはこれで楽しめますね。
鬼武者ですが、自分は2つ間違ってた事があって、
まずは、鬼武者は上乗せゲーだと思ってたんですが、継続ゲーですね。
上乗せもありますが、基本的な出玉となるのは継続によって枚数を獲る所が大きいですね。
他のデータ見ても、そこそこ継続してる台が結構ありますね。
そして、天国回す価値あるのかな~と思ってたんですが、今回は2回天国解除したので、回す価値ありそうです。
最近の機種は、星矢だったり、バイオだったり、天国なんて作る意味無いだろうが。
というふざけた台が多いので、鬼武者もちょっと心配でした。
もう一つ間違っていたのは、鬼武者はモンキーよりも収支を上げれる台ですね。
出玉面で言うと、モンキーの方が出玉取りやすいかな~と思う所もあるのですが、
拾えるG数が全然違います。
鬼武者の仕様上、前にも書きましたが、当日ハマりで捨てられる事が多い事から、
宵越し込みで考えると、モンキーとは比較出来ない位のG数の台を拾えます。
宵越しに関しても、モンキーの様に300G付近のゾーンで異常に神経質に消される事が無い事から、
前日300G位と当日との宵越しだけでも結構なG数の台を拾えますね。
リセットに関してもゼウスと同じで、深いハマりが多く、しかも鬼武者は天井にはまず到達しないので、深いハマり台以外はリセットされにくい台だと思います。
リセットしちゃうと、客がひたすら当たりを引けなくなりますからね。
アホな店以外は、設定使えない店なら極力リセットはしないハズです。
まぁ鬼武者に限らずですが、店を選ぶ事は当然必要ですね。
出玉に関しても、大きな上乗せが無くても、高純増なのもあって、ちょっとした上乗せと継続と天国だけでも継続な枚数が取れる事がある事から、かなり狙える台ですね。
一応は天井の覚醒もありますしね。
天井に到達しづらい事から、通常のARTの出玉面でも期待出来ますね。
ただし、G数管理型の機種なので、マイナス続きの事も普通に予想出来ます。
あくまで、この基準のG数で拾える事を前提として書いているので、鬼武者に関しては、基準を下げる事は無いと思います。
打つのは、800G以上からですね。
ただ、どこでも拾えるという事にはならないですね。
大型店ではハマってヤメられてる台は見かけ無い事から、通常時のハマりと、つまらなさから、そこそこハマっても捨てる様な客層の店じゃ無いと拾えないと思います。
自分の様な、店回りを中心としている稼働スタイルの場合は、拾える機会に合う確率が上がると思います。
G数管理型の中では、鬼武者は過去最高に使える台ですね。
鬼武者という知名度も持ちながら、何故G数管理型にしたのかと最初は思いましたが、天井狙いをしてる身としては、前作よりも遥かに良い台ですね。
鬼武者が拾えなくなる条件も書いておきますが、当然ながら稼働が無くなった時と、モンキーの様にゾーンで狙える様な仕様があった時ですね。
天井もある事から、モンキーの様なゾーン打ちの機種では無いと思うのですが、もしゾーン打ちが主流になったら、まったく回らなくなると思います。
今は、これだけ狙える機種があるのに、ゾーン狙いが好きな人は多いですしね。
個人的には、ゾーン狙いは時間の無駄です。
最後に書いておきますが、鬼武者を主流として狙う事は無いと思います。
G数管理型で深いハマりが多い機種という事もあって、先程書いた様に、当日ハマりと前日ハマって無い位のG数との組み合わせで狙う事がほとんどだからですね。
前日ハマり台だと、完全にリセットして無い店以外で打つ事は非常~に危険ですね。
これは、ゼウスに関しても同様です。
前日かなりのハマり台だと、リセットして無いと思える店以外では打てません。
まぁ、前日かなりのハマり台は誰かが打つので、残ってる事はまず無いでしょうけどね。
なので、鬼武者は当日回っている事が条件になるので、拾えた時は結構なG数の台になると思いますが、そこまで多くの台数を打つ事は現段階では無いと思いますね。
G数管理型の台、特に鬼武者は、攻め過ぎると危険だと思います。
3月収支
83台
+181800円
1台辺り
+2190円
まったり稼働する予定でしたが、比較的普通に拾えましたね。
まだ店回りする時間はあったのですが、疲れが残ってるので、早めに切り上げました。
メインの店は、稼働率が低いのと、リセットもちらほら出てきてるので、もうメインの店とは言えない感じですね。
ブログに書く時は店や地域の名称として、メインの店と書いてますが、最近はほとんど違う店で打ってます。
それでも、稼働率が高い時は結構拾えるので、これからも優先的に店回りする予定です。
だいたい、店回りが定まってきました。
回るのは、メインの地域の2店と、そこから比較的早い時間で行ける自分の地域の店の2店。
そして、今回ゼウスと鬼武者を打てた、前に秘宝伝太陽の第2天井に入った自分の地域の店。
あと、前回のモンスターハンターを打った大型店1店。
メインで回るのは、この6店ですね。
結構な距離になるので、かなり走る事にはなりますが、ここ最近の稼働では、いずれかの店で拾えてたので、拾えた結果の店をピックアップした結果ですね。
区間で分けると、4区間。
各区間からは、店回りを増やそうと思えば、1~3店ずつそれぞれ更に店回りを増やす事が出来ます。
拾えない店を回っても、結局時間の無駄になる事の方が多いので、多くの店を回れば良いってもんじゃあ無いですが、
どうしても打つ台が無いって時に、ちょっと行ってみるか程度ですね。
とりあえずは、これで稼働してみようかなと。
主にリセットチェックをする台は、ゼウス、秘宝伝太陽ですね。
その他優先的に狙いたいのは、北斗、鉄拳デビル、モンスターハンター、鉄拳2ndなど、天井の強い機種ですね。
モンキーは打ちたいのですが、残念ながら、鬼武者基準で考えると、なかなか打てるG数が拾えないので、優先順位はどうしても下がってしまいます。
打てる台があったら、打ちたいですけどね。
これは結構気分次第な所もありますね。
G数管理型に関しては、他の豪炎やキュロゴスは全スルーで良い感じ。
エヴァに関しては、たまに800Gとかで落ちてた台もありましたが、全スルーですね。
チェックすらして無いです。
1300Gがあったら打つか位ですね。
今は完全にゼウスと秘宝伝太陽シフトです。
特にゼウスは、ゼウスだけリセットして無い店もあるので、打てる店の数が増えます。
今回の稼働からも、やっぱ1000G以上の台を打ちたいな~とも思うのですが、育ち待ちで育たなくて疲れてしまう事を考えると、900Gが妥当かな~と思いますね。
キツくなってきたら、少しずつ基準を上げて行こうかなと思います。
実際の稼働では、色々な台を打つ事になるのですが、狙いたい台以外の台は、基準に適ってなければスルーして行こうと思います。
ただ、前回のモンスターハンターの事もありますしね。
店によっては、その時の状況次第って所もありますね。
店回りをスムーズに出来る道も完全に覚えたので、広い範囲で稼働出来そうですね。
これもまた、稼働率によっては広く回る必要も無い時もあるので、状況に合わせてですね。
スポンサーサイト
- 2013/03/29(金) 23:53:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0