ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

4月稼働

4月はまだ全然打てて無いですね。





ゴッドゼウス
ART後51~
-1000円


あれ?


通った時に、液晶で184が出てたと思ったんですが、間違えたかな?





ゼウス
宵913
0~
12K→256ART
+10黄5連
終了240枚

32→ART
終了369枚

16→ART
終了~
508枚

換金
377枚
-4600円


天国連。


最初のARTは、天国落ちたかな~と思う位で引いたのですが、天国中だったみたい。


上乗せ弱かったですね。

ゼウスは出目から何まで解析を見てるので、色々とわかってきた。


何もやってない時間の時は、ひたすら何度も解析見てますね。


解析をここまで見てるのは、完全に楽しむ為ですね。


ゼウス超~楽しいです。




秘宝伝太陽
宵933
157~
11K→502REG
-10200円


秘宝伝太陽ですが、ARTにだけ入ってた当日500Gちょいの台です。

もう少しG数が欲しいのですが、秘宝伝太陽は800Gから打たれてくので、この辺が限界かなと。


秘宝伝太陽は、千円辺り30G以上回るので、投資的には問題無いですが、ここからそのまんま第2天井を狙うのであればちょっと弱いですね。


第2天井に到達しない限り、平打ちで終わってしまうので、途中で第1天井を経由出来るART・ボーナス間のG数が欲しい所です。


ART・ボーナス間700Gから打つよりは到達率は高いですが、第2天井に到達した時にようやく収支を見込めるので、長期的な狙い方になってしまいますね。


期待出来る収支は弱いですが、第1天井に多く到達させる方が、収支的には短い期間で見込めるかなと。


第1天井に入ってから第2天井を目指す段階で、
第1天井中にボーナスバトルに当選すればお得で、天井の効果が発揮されるし、

第1天井が終了して、第2天井までの間に引いても、ロスを少なくしてボーナスを多く引ける事になるので、展開が来るチャンスが多くなると思います。


秘宝伝太陽のARTは思ってたより価値は高いと思うので、第1天井も狙う価値が高いんじゃないかと思いますね。


出来れば700G以上ですが、700G未満と700G以上を狙うのでは、大きな差が出てくると思います。


どちらにせよ、秘宝伝太陽はARTが強いし、第2天井が強力なので攻めます。


コイン投入しやすいし、ボタンも押しやすいので、秘宝伝太陽は良いですね。


サクサク回せるし、多くのG数を回すのでもストレスにならないです。


大都の台は、これからすべてこの筐体で良いんじゃないかな。


逆に、花の慶次や鬼武者はコイン入れづらくてしょうがない。


コイン入れるだけでストレスになりますね。


ちゃんと考えてやってんのかと思ってしまいますね。





4月収支
3台
-15800円


1台辺り
-5266円





4月は、ある程度時間が取れたのはまだ1日だけなので、まだ全然打ててませんね。


今月はまた店回りを変えて行くと思うので、おそらく打てる台数は減ると思います。


店回りを変える理由は、ゼウスを狙う為の店回りに変えて行く事と、メインで回ってた地域を多く回る価値が薄れてきたからですね。


メインだった店は、リセットが厳しくなったというか、ラムクリが普通になってきて稼働率も悪くなってきたので、安全に打てる環境ではなくなってきましたね。


ラムクリとはバジリスクの事ですが、また1台天井消しの台を見かけたので、消すのが普通になってきましたね。


ホントにそんな事やってて良いと思ってるんだろうか?


前は消さなかったゴッドも消してたし、もうやる事がメチャクチャになってきましたね。


消しちゃ行けない規則なんて無いので、それが嫌なら行かなきゃ良い話。という事で、多く回る事も無いかなと。


ただ、客層は甘いので、一応はまだ回るつもりです。


ただ、リセットする様になると、普通に打つ客が余計に負けるので、甘い客層のお客さんが少なくなってきてますけどね。

リセットしてどんだけ回収率が上がろうが、客数が減ってしまったら衰退して行くのに、バカな店長は賢く無いですね。

店長というか、マネージャーとかなのかもしれませんが。


ちなみに、今はかなり広くゼウスのリセットの有無をチェックして行ってますが、自分の地域の場合は、

チェーン店の方針では無く、完全に店長の方針で決めてると思いますね。

不思議と、完全に近い位リセットして無いと思う大型店は、それぞれが違う系列ですが、凄い似てる所が多いです。


設定も使う時は全然使うので、優良店ですね。


しかし、これまた使える店を増やそうとすると、今まで行ってた地域とはまた違う方向ですが、かなり遠い。


もう何かにつけて遠いので、考えただけでも疲れちゃいますね。


そっちの店を回るかは、考え中~。


ゼウスを狙うなら、使える店は多いので、まずは近い所からですね。


ちなみに、リセットして無いのと、拾えるかどうかは、まったく別の話です。


打てる台数が少なくなるという予想は、ここから来るものですね。


そんなこんなですが、今は稼働が楽しみです。


ゼウスを打てる事を楽しみにしているからですが、今月はゼウスを拾える様な店回りをまた一から模索して行くと思います。


メインの店が使えなくなったからこうしたというよりかは、こう変えて行こうかと思ってたら、メインの店がそんな事になってたという感じですね。


うまい事、良いタイミングでしたね。


常に何か対策を考えておけば、何か一つダメになっても、すぐに対応出来ますね。


まぁ自分はそんな事を考えていた訳ではまったくありませんが。


使える店はいつかは使えなくなる、というのはわかっていたので、今がそのタイミングだったという事ですね。


そして、いつかまた使える店に戻る事が多いです。


だいたい、そんなもんですね。


今月も、ゼウスと秘宝伝太陽のみを狙って、あとは何かあったら打って行く稼働になると思います。



スポンサーサイト



  1. 2013/04/04(木) 03:01:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<天井3台と、痛い痛い第1天井1台。激しい稼働 | ホーム | 天井1台。3月ラストは悶絶ゼウス>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://8864339.blog31.fc2.com/tb.php/429-2852c5d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)