2日分の稼働ですが、一からお店を洗うと前回書きましたが、まさにそんな稼働になりました。
痛いリセットを喰らったりもありましたが、リセット状況に関して、かなりの収穫がありました。
激しい稼働。
台数結構打ってるので、長いです。
ゴッドゼウス
前日45
4K
コイン持ち移動
前日の天国狙い。
神殿ステージにも行って、出目が良かったので引っ張られました。
ゴッドゼウス
宵884
0~
7K→172ART200スタート
この台も早めに神殿ステージに行って、ブラックホール演出1回終了も出て、
チャンスボタン演出からボタンを押すと、激熱。
中段黄7でしたが、スルーでした。
激熱ハズれんのかい。。。
ゴッド系というか、ユニバーサルの激熱は山佐と違って、強い印象だったんだけどなぁ~。
その後、少ししてから当たりました。
→赤7
→EG
ストック1シンボル青
?演出も無く、いきなり上乗せしてから液晶赤7だったので、ビビった。
今回は1G終了は何とか回避して、10Gも続かなかったですが、1つストック出来たので良しですね。
→継続406枚
→継続637枚
+10ハズレ
終了~
793枚
換金
765枚
2台で+4200円
この2台のゼウスは、どちらも打ち始めから良目が出て、すぐに神殿ステージへ。
周りの台の挙動からも、すべてリセットしたか?とも思いましたが、2台目はART200スタート。
この店は毎日チェックしてますが、宵越しで必ず天井G数で当たっている店です。
もし、リセットだとしたら、170GほどでART200スタートが選択される確率はかなり低い。
リセットでART200スタートもランダムに再セットするのならわかるのですが、
ART初期G数抽選の内容を見ると、リセットされて無い確率の方が高い。
ゴッドゼウス
宵926
0~
2K→28ART
終了204枚
+800円
前に秘宝伝太陽の第2天井に入った店ですが、前日ハマりなのでリセット濃厚です。
出目が良かったので、落ち着いてからヤメようかとも考えていたのですが、すぐに引きました。
秘宝伝太陽
宵745
326
~
1K→343無限高確
→ART
終了
+1200円
攻殻
宵887
401~
5K→527ART
終了140枚
+1K→108ART高確~
終了137枚
-5800円
くだらん。
前日との宵越しでしたが、ゾーン外の527Gで引いてる事から、宵越しは効いていた可能性がかなり強いです。
宵越しでは1013Gで引いてます。
素晴らしき、天井ストッパー。
しかも、上乗せゾーンに入らないと一切出ない台なので、何でこんな台に時間かけてるんだろう?との錯覚に陥りますね。
鬼武者にしろ、攻殻にしろ、サミー系のG数管理型天井はくだらな過ぎて呆れてきますね。
800以上なら打ちますが、時間が勿体無い。
ゴッドゼウス
宵873
246~
5K→348ART
通常時からいきなり押し順ナビが出てきてヒット。
+20ハズレ
終了210枚
-2000円
ゴッドゼウス
宵939
0~
18K→397ARTリプ4
+10ハズレ
終了138枚
-16400円
枚数少な過ぎ。。。
この台を打ったのは、リセットに厳しい店です。
今回の記事の目玉は、この店です。
仮に、A店とします。
あとでまた、この店と、この台が出てきます。
ゼウス
宵1050
342~
18K→715天井200スタート
+10ハズレ
終了348枚
-12000円
枚数少な過ぎ。。。
今回の記事での2つ目の収穫の店。
この店は、旧ゴッドでもリセット対策が厳しかった店。
そして、ゼウスもリセットで宵越し天井がスルーされていたのも確認してました。
しかし、最近になって宵越し天井が発動されていたので、今回たまたま打てる台があったので打ってみた所、宵越し天井へ。
これはかなりの収穫でした。
この店は、様々な状態から、かなり使える店です。
秘宝伝太陽
宵ボーナスART間
392
ボーナス間
1045
80~
3K→153REG
→高確
→ART
REGから発展して、高確へ行きARTへ。
→ボーナスバトル
勝利→+30BIG+10
→ART残り74
→ボーナスバトル
スルー
→ボーナスバトル
スルー
→ボーナスバトル
スルー
→ボーナスバトル
スルー
ボーナスバトル当たらな過ぎ・・・。
確か、勝率50%とかじゃなかったっけか。
全っ然、ボーナスバトルに勝てなかったですが、ART中の伝説に入ってたみたいですね。
残り44
終了→+30
終了
→復活継続
+30
→ボーナスバトル
勝利
→BIG+10
874枚
ようやく、ボーナスバトルで勝利。
残り53
終了
ART236
1014枚
88→高確スルー
終了~
換金
963枚
+16200円
ボーナスバトルに苦しめられましたが、秘宝伝太陽は出玉スピード早いですね。
BIG中の、ピラミッドチャンス中の音楽が、個人的に凄く好きです。
ほのぼのしますね。
秘宝伝太陽は全然ほのぼのする様なゲーム性じゃ無いですが。
そして、次は先程ゼウスを打ったA店。
今回の目玉となる展開第1段です。
秘宝伝太陽
宵ボーナスART間
397
ボーナス間1197
368~
501→高確スルー
528→高確スルー
7K→580REG
コイン持ち移動
秘宝伝太陽
宵ボーナス間1004
148→高確スルー
374→高確スルー
711→宵越しスルー
宵越しがスルー確定した瞬間です。
この時点で今現在711Gで、ボーナス間977Gなので、このまま追います。
というか、追わないと行けない。
30K→1018第1天井
投資3万円で第1天井へ。
→ART
終了80枚
第1天井は速攻で終了~。
この時点で、当日ボーナス間1327G。
追います。
56→高確スルー
→高確復活スルー
総投資31K→129BIG
あえなく、当然ながら撃沈。
2台で-27000円
リセットを喰らい、-27000円喰らいました。
第1天井は、打ち始め113Gから自力で第1天井到達。
設定1を1000Gちょい打っただけの、アホな稼働ですな。
2台秘宝伝太陽を打ってますが、どちらも見える閉店時のG数は300G。
それぞれ数日間の宵越し台ですが、リセット喰らった方の台は、前日ノーボーナス300Gの台です。
それすらリセットしてるって事は、ARTとなるREG履歴を確認してリセットしてるか、ノーボーナス300Gでリセットをかけるか、すべてリセットかけてるかのどれかですね。
設定入れれない様な店なので、設定1ばかりだと思いますが、リセットの仕方がヒドい。
他にもリセットされてて放置台も見かけました。
自分は今まで見た事無いですが、全リセしてるんじゃないだろうか。
最悪なぼったくり店で、使えない店ですが、また後でこのA店が出てきます。
モンキー
590
590~
11K→942ART
→継続
+10
→継続
確定音
+10全速10
+10+10+20+10
残り53
終了
ART220
473枚
-5000円
ん~やっぱモンキー面白いですわ。
まぁ負けましたけども。
そして、ラストは先程のA店で2台。
リセット喰らって、もうこの店で打ちたくなかったんですが、今自分が一番知りたいメインの確認があります。
今回の稼働での一番の収穫です。
ゴッドゼウス
宵1127
536~
13K→817天井
ポセイドン
あ~ダメかな~と思ってた所、まさかの天井へ!
→継続207枚
→継続382枚
+10黄5連
→継続622枚
→継続
終了
821枚
コイン持ち移動
全リセも疑ってたんですが、まさかの天井到達!
予想が一気に覆りました。
そして、この台はたまたま拾えたんですが、この店に来た理由は、
このA店を紹介した時に打った、ゼウスの救済天井を確認する為です。
201Gで落ちてたので、コイン持ち移動で打ちます。
この台が救済天井で当たった場合、自分の考えが一気に変わります。
ゴッドゼウス
救済狙い201
201~
持ちコイン→311天井
ポセイドン
おぉぉぉ~~~まさかの救済天井発動~!
+10黄5連
+10黄5連
→継続258枚
終了507枚
換金
899枚
2台で+4800円
3月収支
17台
-56800円
1台辺り
-3341円
リセットも喰らい、収支もかなりマイナスですが、それ以上の収穫がありました。
ゼウスのラスト2台は、かなりの予想外でした。
この店は相当リセットに厳しい店です。
過去には、Aタイプや赤ドン雅でリセット喰らった時もありました。
今回も秘宝伝太陽でリセットを喰らい、これでもかという位コテンパンにされてもまたこの店に行ったのは、ただ一つ。
ゼウスを確認したかったからですね。
結果、ゼウスは宵939の台と、宵1127の台がリセットされてませんでした。
そして、今回一つ疑問に思ってた事。
宵939のゼウスは0Gから打ってますが、打ち始めはパキパキ鳴りまくりで、周りの台もパキパキ言ってました。
しかし、救済天井発動。
他の店では、同じ様にリセットっぽい挙動からのART200スタート。
ゼウスって、変更してなくても朝一台はパキパキ鳴る様な気がするんですが。
もちろん、リセットされてる台はパキパキ鳴ると思いますが、それだけで判断するのはちょっと違うかなと思います。
宵越し天井が発動した事ある店かどうかの方が問題で、店の傾向を優先しないと、取れる台も捨てるんじゃ無いかと思いましたね。
最近の稼働の主体は、ゼウスのリセット確認です。
今回は、かなりの確認が取れました。
今のところ、収支のマイナスは大きいですが、ゼウスの天井にも3回到達出来てますし、今後にかなり活かせる稼働になったと思います。
完全にリセットしない店は、もう自分が知っている店の中では0なので、リセットと隣合わせの稼働になるのですが、
リセットのデータを取りながら、リセット率を下げる事を考えて行けば結果は出ると思います。
リセットを打ち消す位の稼働量か、天井到達回数が出来れば欲しいですね。
今は様々な店を回ってます。
大型店でも1店リセットされて無かったのも、かなりの収穫ですね。
この店は状況次第では、かなり拾いやすい店なので。
そして、今回の目玉となったリセットに凄まじい位厳しい店。
この店でゼウスを狙ってるのは、自分だけです。
おそらく、リセットしてくる時もあると思いますが、ライバルが逆に居ないので、打つ基準のG数の台は拾いやすいです。
秘宝伝太陽は、リセット率激高なので、ちょっと避けますが。
どこの店も、リセットされる時と、リセットされて無い時があります。
リセットに注意するのは当たり前ですが、怖がり過ぎる事よりも、天井に多く到達させる事を第1優先で考えます。
何故なら、完全にリセットはしないという店が無くなったので、その状況に打ち勝つにはそれしか無いからですね。
もっとやって行けば、もっと店の傾向を掴めるハズ。
ゼウスと秘宝伝太陽を狙う稼働をしてますが、この2つの機種をほとんどの稼働を締めてるのは、良い傾向ですね。
行動のヤマが当たってるんじゃないかと思います。
最後の最後で充実して満足な稼働となりましたが、収支の方は大きくマイナスですからね。
まずは、プラスにする事が目標ですね。
スポンサーサイト
- 2013/04/06(土) 02:49:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0