またしても記事が消えた。
ホント、容赦なく消えますね。
結構長く書いてたんですが、消えたので簡単に書きます。
鉄拳2nd
宵1046
152~
2K→196REG
-200円
宵越し効いていれば天井を狙える台ですが、相変わらず天井の『て』の字にも行かない台ですね。
ゴッドゼウス
宵876
74~
堅琴リプレイハズレも、雷奇数テンパイ無しも、どちらも無しでした。
23K→601V揃い天井
+10ハズレ
→継続201枚
→継続405枚
→継続603枚
+10黄5連
→ストック5揃い
+10中段黄7
+10ハズレ
→継続822枚
+10黄5連
→継続200スタート
ここで、ART200スタート。
ちょっと期待してたんですが、モード上がったみたいですね。
ここでART200スタートはデカいです。
プラス確定ですね。
そして、このセットが終わってからのGゾーンでそれは来た。
Gゾーンの残り1コインという所で、大きな遅れ。
メーカーの機種説明会かなんかの動画を見ていたので、遅れの時はいつも密かにGODボタンを押してたんですが、
周りに見られるのも恥ずかしいので、いつも小さな素振りで押してました。
なので、反射的に手を縮こませながら押してしまったのですが・・・。
プチュン
左を押して下さい
おぉぉ・・・。
前回の記事でそろそろ来ても良い頃みたいな事を書きましたが、ホントに来た。。。
レバーオンでのフリーズと、GODボタンでのフリーズはまた一味違うので、押されて無い方は是非押してみるのをオススメします。
全然感触が違いますね。
こりゃあ良いわ。
Gゾーン中
→遅れ→GOD揃い
+10黄5連
+10黄6連
→ストック3揃い
+10中段黄7
+30右上がり黄7
普段は乗らない右上がり黄7ですが、乗るとG数が大きい事が多いですね。
結構確率低いんだと思います。
ここで、天国っぽい出目が数回出ましたが、その後はそういった出目はあまり出ませんでした。
どうなんだろ。
+10ハズレ
+10ハズレ
GODステージ終了
2629枚
ここで、GODステージは終了。
ストックがどこまであるか。
→継続200スタート
ちょっと期待してたんですが、GODステージを挟みましたが、2連続ART200スタート。
→継続3020枚
ポセイドン
+10黄5連
→継続3287枚
→継続3464枚
→継続3683枚
ここで、
天空の扉
天空の扉。
そして、左リールを止めると、
液晶7
リール中段GOD
おぉぉ・・・。
これは・・・。
コインを箱に詰めていた時だったので、この状態では中リールは押せん。。。
コインを詰めてから、姿勢を正して中リールを押すと・・・。
中リール→5
おぉぉ・・・。
いやっ、そうだよね。
そんな簡単に引けるもんじゃ無いからね。
1回GOD様降臨しただけで満足ですよ。
そして、また少ししてからチャンスボタン演出。
これが・・・。
天空の扉
おぉ・・・。
先程のはそのまま天空の扉が現れたんですが、今回はチャンスボタンからの天空の扉。
これはどう考えても熱いでしょう。
これが・・・。
スルー
おぉぉぉ・・・。
悶絶過ぎだろ。。。
何という面白さ。。。
天空の扉って、そういう位置付けだったのね。。。
そして、このセットでARTは終了~。
しかし、ART終了後1G目の出目が、
V1V。
そして数G後に、
848。
おぉ天国に上がってんじゃん。
しかし、おそらく30Gほど天国に滞在してたっぽいんですが、ARTは引けませんでした。
でも、最後の最後まで楽しめましたね。
ART終了~
3890枚
換金
3858枚
+54000円
そろそろ引けても良さそうだと思ってましたが、ホントにGOD様降臨でした。
GOD揃いは1/8192ですが、自分はだいたい900Gから打ち始めてほとんどが天井に到達してます。
天井まで500Gで、天井に到達してセット数を仮に2.5個消化出来たとすると、750G。
確率的には、11台に1回は引ける確率になります。
実際は、ART200スタートや、G数上乗せや、それによるストックもあるし、エクストラゲームもある事から、もっと消化するセット数やG数は多いと思います。
天井前に引いたり、もっと天井に近い台を拾えたりする時もありますが、
普通なら、30台に1回は引けてもおかしく無い確率ですね。
分母が大きいのでかなりブレますが、確率通りに引けたなら、引きづらい確率では無いです。
最近の1/16000位や、1/32000位のたいしたこと無いプレミア引くよりも遥かに強力です。
ゼウスに絞って稼動してきた甲斐がありましたね。
この台は初めて打った店です。
拾えなかったので更に回る店を広げて、最初は800Gちょい位の台だったので育ち待ちしてたんですが、
しばらく色々と店を回っても打てる台が無く、この店に戻ってきたら微妙~に育ってて、
店回りをしてから時間も結構経ってたので、打ちました。
妥協ですね。
拾えない時は、この辺から攻める事にしてます。
過去の履歴的にリセットして無さそうだったので打ちましたが、無事天井へ。
ゼウスだからこそ、色々な店で打ってもリセットされて無くて、天井にも到達出来ます。
まさに神台ですね。
4月収支
31台
+81400円
1台辺り
+2625円
前はリセットしない店で数を打つ稼動をしてましたが、その時は運任せな感が強かったです。
今は、天井に到達する事が多いので、勝つべくして勝ってるという実感がありますね。
店回りにしても、前は主に2店をメインとして稼動してましたが、時間を無駄にしてる時も多かったし、店の状況が変わったらまた違う稼動しないといけないな~と、
どこかスッキリしない事もありました。
今は、広く回ってるので、1店が変わってもさほど影響は無いです。
色々な状況に対応出来るという意味でも、広くお店を把握出来ていた方が強いです。
なので、すべてに置いて今の稼動の方が充実感がありますね。
そういった稼動が出来るのも、ゼウスのおかげです。
ゼウス様々ですね。
しかし、それにしても稼動率が低いですね。
もう少し台が動いてくれると良いんですけどね。
ゼウスを打ちながら、周りのリセット状況も把握しながら稼動して行こうと思ってます。
記事が消えて書き直しなので、短縮して書きました。
FC2。
ホントよ~記事が消えますわ。
勘弁して頂きたいですね。
今回のゼウスは、最後まで楽しい展開でしたね。
ゲーム性と言い、収支と言い、他の台を打つ気がしないです。
収支がようやくプラスになったと言っても、2万ちょい投資する稼動だし、リセット喰らうと一気に吹っ飛んでいくので、まだまだ打って行く事が必要です。
スポンサーサイト
- 2013/04/12(金) 02:49:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0