稼働出来る予定でしたが、ゆっくりして体を休めてから稼働しようと思ったら、仕事が入ったので稼働は無しでした。
仕事後に30分ちょっと店回りをして終了。
稼働無しだったので、最近は眠くてデータ位しか書いて無かったので色々と。
店回りをした感じ、数日前の賑わいはもう無かったですね。
暦通りに休みの会社も多いと思うので、また明日から稼働率が上がる感じかな?
数日前の事も考えると、GW中は拾いづらそうですね。
完全放置してた2店のうちの1店は、リセット台もチラホラ見かける様になってきた。
前日までの大ハマり台とかでは無かったりするので、消してるというよりは、設定変更してる方が強い気がしますけどね。
先月後半に自分も1台リセット喰らってるので、少しいじる様になってきたのかも。
特に大型店は、常に永久に放置状態が継続されてる店は自分は見た事が無いです。
稼働率があり、設定も使う事から、知識のある客が集まるので、台の動き方が決まってしまう。
→誰かが宵越し天井で当たる。
→それを見た人が宵越しで狙い始める。
→朝から狙う人も増える。
→宵越しが効くので我慢出来ずに早くから打つ人も増える。
→狙われ方が極端になってくるので、店はリセットをかけてくる
どこの店もこのサイクルが来るのがほとんどで、知識のある客が集まる客が多い大型店ほど、天井を狙う以外には台が動かなくなる。
なので、大型店ほど状況が変わりやすいです。
自分の地域の店に、どうも行動が気持ち悪いライバルが居ると書いた事がありますが、
このライバルは主に、1店の大型店と、近くの1店に居座ってます。
この大型店というのが、前までは何年もかなり据え置き台が多かった店。
しかし、最近になってからリセット率が高くなってきました。
自分も先月にゼウスで1台リセット喰らってます。
そうなってくると、このライバルは近くの1店をウロウロ。
稼働率が低くて、20スロは数人しか打ってる人が居ないのにです。
そうなると、今度はその店で5スロ。
5スロはハッキリ言って時間の無駄。
ゼウスで例えると、5スロでGOD揃い引けて、それは関係無く20スロでも引けるとかは無いです。
5スロだろうが、20スロだろうが、1/8192で引ける確率は変わらない。
5スロで引いたら最悪ですね。
収支を上げたかったら、5スロなんか打たない方が良い。
スロット打ちたくて、遊び打ちしながら収支もプラスになれば良い程度だったら別に良いですが、
収支を上げたかったら、5スロで5台打つよりも、その時間で20スロの台を1台探した方が良いです。
5スロ打っておきながら、収支が上がらないとか嘆いてたとしたら、行動が求める事とやっている事が逆になってしまいます。
話はズレましたが、大型店のリセットが厳しくなって、こういう行動に出た場合は末期ですね。
あるライバルを例に出しましたが、こうなってしまうと、収支を上げる事は難しくなります。
なので、めんどくさいと思う、店回りをする事は大事です。
行き慣れてる店にしか行かない人は、他を回ろうとは思わない人が多い。
天井狙いもそうですが、それに徹して出来る人と、出来ない人が居ます。
スロットを打つという事は、皆勝ちたくてしょうがない人ばかりです。
ですが、こうすれば勝てるという事を知っていても、出来ない人は多いです。
その理由はいくつかありますが、
→当たるまで打たなきゃいけないのでダルい
→当たるまでの投資が勿体無い
→天井に到達しても勝てない場合がある
→好きな台を打ちたいし、辞めたい時に辞めたい
まだあると思いますが、だいたいこんな感じですね。
天井狙いで勝つ為には、打てるG数の台のみを打って、ヤメ時で必ずヤメる。
プラスであろうがマイナスだろうが、これを実行するだけなのですが、出来ない人は意外に多いです。
あとは、マイナスになるのを怖がるのもそうですね。
数千円で引けないからといって、違う台も色々打ってたら、結局は当たりを引くまでに投資がかかってしまって、それなら天井まで打って方が得だったというのと一緒ですね。
マイナスになるのを怖がる、と書きましたが、これについてはマイナスになるのは怖がった方が良いです。
その方がリスクのある台や、基準より低い台をスルー出来る事に繋がるし、勝率は高いに越した事はないです。
稼働時間に限りがある人なら、特にそうですね。
ちなみに、ストレス解消や遊び打ちをしている人には、こういう話はしない方が良いですね。
あそこは設定入ってるとか、この間は出たから設定入ってたとか、そういう話をするのも楽しみの一つです。
誰もが勝ちにこだわって打ってる訳では無いので、その楽しい時間に水を差す様な事をするのはよろしく無いです。
自分がプラスになってようが、いくら収支を上げていようが、人が楽しんでいる時間を害する権利なんてまったく無いです。
勝つ為の方法を知りたいという人なら別ですが、勝つ事がすべてじゃ無いです。
書いてると色々と違う話になってしまいましたが、最近の方のリセットの話に戻しますと、先月の最初に比べると、ゼウスのリセット率も高くなってきている様な印象を受けますね。
宵越しの安定感で言うと、まったくリセットをしなかった店よりも、決まったG数からしかリセットしない店の方が安定しますね。
この手の店は、機種にもよりますが、店長でも変わらない限りはずっと同じスタイルの店が多いです。
あとは、当然ながら過去の履歴の組み合わせですね。
目立ったハマり履歴が無いのにリセットしてる店は、穴を見つけ無い限りはだいたいダメですね。
そんな感じなので、今月はリセット喰らう確率も上がりそうな気がしてますが、
何故かちょうど良いタイミングでまた別の店に行く様な展開になってるので、また違う地域の店も回る予定ですね。
リセットもそうですが、拾えなくもなってきてますからね。
だいたいは、ライバルが増えて、多くの人と行動が被ってきたら、次の行動に移った方が良いですね。
ムキになって、朝一だけ必死になって取ったって、その程度の稼働しか出来ません。
常に朝から、もしくは夜に稼働が出来る訳では無いので、何時からスタートしても数台でも拾える様な稼働スタイルを考えて行った方が良いです。
疲れますけどね。
ダメになった店にしがみついて、5スロ打ってるよりは遥かにマシだし、収支も上がります。
リセットに関してですが、1ヶ月の中で一度もリセットを喰らわないで終わった月というのは、宵越し中心で狙う様になってからは、個人的には無いです。
先月も書きましたが、リセットを一度も喰らわない様に稼働するよりも、天井到達回数を多くする稼働の方が良いです。
当然、リセット喰らわない様な店選びや台選びはしないといけないですけどね。
収支を上げるには、ある程度の台数は絶対に必要です。
他にも書いて無い事があるのですが、グダグダと書いてたら、ま~た長くなってしまったので、またにします。
今日は休みじゃ無かったですが、朝だいぶゆっくりしたので、疲れも少し取れましたね。
明日は一応、今のところは休みなので、仕事が入らなければ稼働する予定です。
今月は先月良かった事も考えると、厳しくなりそうな感じもするので、+10万を目指して行きたいですね。
GW中の仕事もあるので、今月はスロースタートで体を休めながら稼働して行こうと思ってます。
展開悪かったら燃えてくるので、必死になるかもしれないですけどね。
先月は思ったより収支が良かったので、モチベーションダウン気味です。
個人的には、マイナスになったり、展開悪かったり、リセット喰らった方がモチベーションは上がりますね。
あまのじゃくってヤツですね。
別名、ひねくれてるとも言いますね。
スポンサーサイト
- 2013/05/02(木) 03:18:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0