今日は久しぶりの休みだったので、フルで店回りしてきましたが、天井狙いで一番マイナスになった日でしたね。
その後の稼働です。
ゴッドゼウス
33V目台
205~
-2000円
この台は、33Vの目が出てた台。
回してみると、すぐに中段黄7を引く。
そして、右上がり黄7も引く。
が、スルー。
この程度の出目で当たるほど、ゼウスは甘く無いわな。
出目から打つなら、天国目じゃないと弱過ぎますね。
天国以外の、チャンスモード以下に投資するなら、天井ループを目指す為の投資に回した方が良い。
余計な投資をしてしまいましたね。
北斗転生
ノーボーナス564
647あべし
天命の刻中
564~
スルー
-1000円
北斗転生でノーボーナス564Gの台をチェックしてみると、天命の刻中で647あべしの台。
打ってみると、天命の刻はスルー。
北斗転生はまだリセット率が高そうなので、天命の刻だけ打って終了です。
ゴッドゼウス
救済狙い宵50
0~
堅琴リプレイハズレ2回。
スルー
-13000円
おそらく、当たればART200スタート確定状態でしたが、救済天井はスルー。
ゴッドゼウス
救済狙い111
111~
雷奇数テンパイ無し1回。
スルー
-10000円
ん~救済狙い当たらん。
ゴッドゼウス
宵819
0~
堅琴リプレイハズレ4回。
雷奇数テンパイ無し3回。
9K→遅れ171赤7
ART200スタート
ポセイドン
遅れたので、ゴッドボタンを押すも何も起こらずでしたが、赤7でした。
赤7+ART200スタート+ポセイドン。
エクストラゲームでは無いです。
+10黄5連
+10黄6連
→継続420枚
+10黄5連
+10黄5連
+10黄5連
→継続738枚
+10ハズレ
終了~
975枚
換金
1009枚
+11000円
ゼウスの展開で良い組み合わせでした。
ゼウスで収支を上げる為に一番必要なのは、赤7とART200スタート+天井です。
主に、この3つが重なる事によっての出玉が一番大事ですね。
GOD揃いも大事ですが、それは打っていく途中経過に引く物、みたいなもので、こちらの方が大きく収支に関係してきますね。
ここからは、今日の稼働です。
ゴッドゼウス
宵833
0~
24K→553ART
遅れから当たりました。
終了
234枚
-19600円
救済天井の条件内で引きましたが、確実に宵越し効いているかわからない店だったので、救済はスルー。
ゴッドゼウス
宵925
642~
堅琴リプレイハズレ2回。
雷奇数テンパイ無し4回
12K→899ART黄3連~
ART200スタート
+10ハズレ
429枚
→Gゾーン
Gゾーンに入りましたが、ラストのコインで、
→中段黄7
あああああ。
あと1G遅く引いていれば、66.67%の確率でプレミアムGゾーンに入る抽選を受けれたのに、何という引き方をしてしまったのだろうか。
かなり残念。
そのまま数G後に通常へ落ちましたが、
5→ART
おそらく、先程のGゾーン中に引いた中段黄7からですね。
終了~
666枚
換金
713枚
+2000円
残念な感じでしたね。
当日ノーボーナス642Gという台でした。
最近は店回りの仕方を変えて、今までとは違った店を多数回ってますが、この店が一番良い店ですね。
ゴッドゼウス
宵838
145~
16K→501ART
終了
162枚
-14000円
純増枚数少なかったですね。
ゴッドゼウス
宵804
22~
4K→84赤7
いきなり赤7で当たりました。
→継続144枚
またしても、枚数少ないな~。
終了~
327枚
+2600円
2セットで327枚しか増え無かったです。
たま~に、こういう時がありますね。
ゼウスは良い展開が一度来ると何台も続く事が多いのですが、純増悪い時も何故か続く事が多いですね。
ここまで増えないのは、ホントにたまになんですが、こういう仕様なんだろうか。
そして、ラスト台。
ここまで天井到達は無しで、前までは宵越しが効いていた店でようやく見つけた台。
せめて、天井に到達させたいと思ってましたが。
ゴッドゼウス
宵1078
594~
雷奇数テンパイ無し1回。
→天井スルー
ノーボーナス594Gで、宵越し1078Gという台でしたが、宵越し1078Gの宵越しはスルー。
900Gは越えていたので当然続行しますが、
27K→1239ART
終了
216枚
よく回ったので、投資は思ったよりも少な目でしたが、1239GでART。
この台、前日、前々日との宵越し台でしたが、前日が170G。
当たり方からも、前日との宵越し天井だと思ったのですが、他の台で1400Gハマっていた台を見かけた。
となると、もう毎日リセットかけてる可能性もある。
一度はヤメようかと思ったのですが、確認したかったので、救済天井まで回す事に。
+14K
-41000円
救済天井なのでハッキリわかりませんが、これまで救済天井を2回スルーしてきてる事も考えると、
やはり、当たった時が前日との宵越し天井っぽい感じがする。
他の台の履歴をチェックすると、当日1300Gで宵越し天井に到達してる履歴の台もあった事から、閉店時に300G程度でリセットかける様になったっぽい。
今まで宵越しが効いていた店だけに、正確な事を把握出来ませんでしたね。
本日一度良い台だと思っていた台が、一番最悪な結果となってしまいましたね。
救済天井G数付近で、奇数順目、567目が出て、そこから奇数絡み目がかなり長く続いてブラックホール1G終了演出も出たので、かなり引っ張られました。
これも、天国だったかどうかはわからないですね。
他に天国目は出なかったので、チャンスモードの様な気がする。
V奇数V、484、848、奇数順目数回、
これが2つ以上絡んで来ないと、天国に上がったとは言えない感じですね。
奇数順目と同様、484、848も1回だけ出る事がたまにありますが、どう考えても天国では無い時がありますね。
6月収支
20台
+15000円
1台辺り
+750円
という事で、かなり久しぶりの今月初の休みで、意気揚々と稼働した結果、本日はちょうどマイナス7万円。
天井狙いしていて、こんなに1日でマイナスになったのは初じゃないかな。
今月収支もジリ貧ですね。
ラスト台が不味かったですね。
今まで宵越しが効いていた店だけに、対応出来なかったです。
リセットかけられていたのは良いとして、救済狙いが余分でしたが、どうしても確認しておきたかった。
救済狙いは当たらない時も当然あるので、確認も曖昧になりますが、一つの目安としてやっておきたかったですね。
とりあえずは、この店は使えなくなってしまいましたね。
データチェックはすると思いますが、宵越しがまた効いているという確認が数回取れない限り、この店で宵越しで打つ事はしばらく無いでしょう。
北斗が導入されてからは、リセット率が上がった。
この店以外にももう1店、前までは深いハマり閉店でも無い限りは宵越しが効いていた店でも、リセットの履歴を確認しました。
こちらも北斗が導入されてからですね。
北斗が導入されてからは、あまりにも状況が変わり過ぎてる。
ほぼ完全に宵越しが効いていた2店は、1店は今でも変わらずに宵越しが効く。
もう1店は、かなり減台した為、ノーボーナスで閉店する台が無くなったので狙えなくなったのと、台数が少ない為、まだ宵越しで天井に到達した履歴を確認出来て無い状態ですが、おそらく変わらず宵越しは効くと思われる。
今までリセットに甘かったその他の店は、今回のラスト台を打った店を含めて、2店はリセットする様になってしまった。
何だか、どんどん厳しくなってきてないか?
そして、店の状況が変わるのが早過ぎ。
回る店や店回りのパターンをようやく確立させても、1ヶ月か2ヶ月位でそれが使えなくなる。
その原因となっているのは、完全に稼働率の低下。
今回大きくマイナスになりましたが、今までもマイナスになる事は普通にありました。
しかし、今回のは今までとは全然違います。
今までは、宵越しが効く店、という物が前提にあり、収支がマイナスになっても比較的安定して稼働する事が出来る店、という店がありました。
リセットを喰らう確率が高くなる様であれば、宵越しの効く店を中心に回る事が出来ましたしね。
今は、宵越しの効く店の稼働率が低下した為、宵越しの効く店だけで稼働しようとしても台が動かない為、稼働する事すら出来なくなってきた。
なので、今は広範囲でG数を目掛けて探して打ってる様な状態です。
履歴などは気にしてはいますが、G数を目掛けて打っているという事は、宵越しが効く台ばかりを打ってるかどうかはわからない状態という事ですね。
今回の記事の稼働で言うと、
救済狙い2台と、ノーボーナス642Gだった台、赤7でART200スタートだった台、
これらの台はおそらく宵越し効いてると思いますが、他の台はリセットされてるかどうかはわからないです。
不明な台は、いずれも500G~600G閉店の履歴がありの台ですね。
ここで消すかどうかが、かなりのポイントになるのですが、全然天井に到達しない台ばかりで確認出来て無いので、まだわからないです。
ゼウスで勝てない時のパターンは、決まって、天井に到達せずに早くに当たってしまう台ばかりの時ですね。
宵越しが不明なら、打ち始めも早過ぎます。
しかし、これが限界。
これでも東西南北どこにでも行く稼働スタイルでやって、ようやく拾えてる様な状況なので、これ以上は難しいです。
故に、収支を大きく上げるのは、難しい状況ですね。
ただ、今まで行って無かった店で600Gでもリセットしない店も見かけたりするので、そういう店を見つけて行けば、だんだんと安定に近づいて行くと思います。
消去法ですね。
今はまた確認作業的な意味合いも含めての稼働になってしまいますが、使えない店はどんどん省いて行けば良い。
そうすると、広範囲でももっと移動時間を短縮出来るので、店回りのルートやパターンを決める事が出来る。
またそこからスタートかな。
あと北斗転生ですが、カウンター上のG数が気になった台を主にチェックしたりしてますが、700G位なら普通に落ちてますね。
あべしポイントが溜まりやすい事から、おそらくB天解除は少ないハズ。
ただの予想ですが、1200~1400解除が多いと想定すると、打つのは1000あべし位からですね。
900あべしでも良いのですが、B天後なので、一応は1000あべし位で。
1500あべしが天井でB天解除が多かったら、ボーナス確率に合わなくなってくるので、前半の256あべしでしたっけ?
その位の解除と、1200あべし以上の解除が多くなるハズですが、どうなんでしょうね。
コインを入れてチェックしなければならないですが、あべしチェックは2秒で終わる事と、
北斗転生はクレジットを落とす時の音がうるさく無いので、思ったよりかは普通ですね。
島をチョロチョロしながらやったり、閉店間際にメモしながらとかやらなければ、別に何も言われる事も無さそうですね。
北斗転生はまだ宵越しで狙える様な状態では無いというか、宵越し効いているかどうかをカウンター上のG数で判断する事が出来ないので、宵越しが効いてるかどうかを知る事が出来ない。
仮に、閉店時にあからさまにチェックしていると、消される可能性が高くなりますね。
宵越しで狙うのは、まだ先の話ですね。
今月収支もジリ貧ですが、どうなる事やら。
それよりも、今は多数の店をチェックしているので、まずはそこからですね。
しんどいですわ。
スポンサーサイト
- 2013/06/12(水) 03:07:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0