ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

天井1台。閉店間際の攻防あり。良展開続きだった

本日は稼働無しでしたが、夜まで稼働した日もあって疲れが残ってますね。


良期間でした。





花の慶次
宵829
211~

12K→1197ART

天井3G前に液晶で当が出て、ART当選。


ん~ビミョ~過ぎる所で引いたな~と思ってたんですが、突然のART当選。


慶次の天井までのカウントが準備中も含まれていた場合や、3日越しの台だったので店が数G回していた場合、

もしくは、カウンターが数G遅れてカウントするカウンターの場合、


これらの場合は天井の可能性も一応はあるので、ARTを消化してみる。


+10
終了
108枚



まずは、ART終了。



天井ならここで上乗せが来るハズですが・・・。





→+300





天井でした。。。


先に挙げた内のどれかですね。


可能性としては、準備中もカウントしてるというのが強いんじゃないかと思う所なのですが、わからん。


まぁ知ってても成り行き次第なので、どれかは不明ですが、天井だったので良かったなと。


しかし、イマイチテンション上がらないのが慶次の天井。



+10
+10


ここで、逆押しで赤7を狙えの演出。


これが、

→赤7揃い



赤7が揃って、桜花乱舞。


とりあえずはプラスになりそうなので、上乗せはいくらでもイイや、

と思っていたら、やたらと続く。



これが・・・





→桜花乱舞
+470





お~結構乗ったな。。。

自身3回目?だかの桜花乱舞ですが、かなり乗った方ですね。


確か、この時点で8時位だったハズ。


まぁ時間的には余裕でしょう。



→BIG+10
635枚

→ART残り562
+20
→237REG
+10+10

→ART残り375
天下無双+30


→無礼講チャンス



→桜花乱舞



無礼講チャンスだかから、またもや桜花乱舞。


1台で2回も引けるとは、かなりの良展開ですね。


この桜花乱舞は・・・



+120



まぁこれが普通でしょう。



149→BIG+10
1314枚

→ART残り408
+10



ここが最大のターニングポイント。



液晶に白い武者が。


G数上乗せかなと思ったんですが、これが・・・




→天武の極





天武の極。。。


いきなり来たんだか、こんな感じで来るもん?


初の天武の極ですが、これが最初の桜花乱舞同様続く・・・





+600



天武の極だと、普通位なのかな?


この時点で確か9時位。

まだ何とか時間的には大丈夫でしょう。



→ART残り719
+20



ここで、



→真修羅の刻
→継続






真修羅の刻。



これが継続して、流れ的に嫌な予感しかしないのだが・・・





→天武の極





やっぱりね。。。



この台打つまで引いた事無かったのに、2回引くとは。。。



しかも、この時間に。



これが・・・





+300





これはちょっと少な目の様な気もしますが、この時点で確か9時10分位。



残りG数は・・・





→ART残り969





残り1時間40分位。


何だか、無理な気がしてならないんだが・・・。


しかし、慶次のARTはリプレイゲーなので、ぶん回せば行けるかもしれない。


ここからは演出飛ばしでぶん回しなので、データも取れる所だけ。



564→BIG+10
2173枚

→ART残り868
+20
91→REG
+10+10
2319枚

→ART残り935枚
+10
+?

演出飛ばし。

おそらく+10。



ここで、





→真修羅の刻
→継続





おいおいおいおいおい。

ここはマジで勘弁。。。


これが・・・





スルー





ここは快進のスルー。



怖えぇぇ~~~。



マジで慶次怖いわ。。。


どこでだかは忘れましたが、コイン補給時に9時50分位で残り560G位だった様な気が。


このまま、ボーナスあまり引かなければ行けるハズ。



+10
+10
476→BIG+10
3221枚

→ART残り438
+30
47→REG
+10

→ART残り440



+50



痛恨の+50


痛いがな。。。


31→BIG+10
3471枚

→ART残り481



残りG数増えてるがな。。。


ここで諦めた。。。



+10
+?
323→REG
+10
+10

→ART残り219
+20


51→REG+10+10
4032枚


これが閉店5分前のREG。


→ART
+20




閉店ガラガラ~~~




閉店時
ART2183G
4153枚
残り150G



換金
4213枚
+72000円



結局、ARTを150Gほど残して閉店。


慶次じゃ無かったら、もっと増えてたな~と思ってましたが、終わってみればボーナス込みで純増2枚近くはありましたね。


ボーナス確率は決して良くは無かったので、ボーナスを結構引ければ思ったよりは遅く無さそうですね。


慶次の天井から初めて大きく出た。


天井+桜花乱舞2回+天武の極という、まさに全部引いたという最強コラボでしたね。


これでも、このまま取り切れても5000枚行かない位だったかなと。


きびしいと言えばきびしいですが、モンスターハンターにも言えるのですが、ボーナス確率が悪いとこんなもんでしょうね。


しかし、花の慶次とモンスターハンター、天井で大きくG数がもらえる所からも同じ様な台ですが、

この手の持続型の台は、すこぶる結果が良いです。

収支を上げやすい台になりますね。


その理由となっているのは、天井分で多くの回転数を回せる事。


やはり、天井からの回転数を多く回せる方が、当然収支は良くなる。


天井狙いとは、そもそもそういうもんですからね。


出玉もありますが、天井到達が条件ですが回転数を多く稼げた方が収支は上がります。


多くの店を回っていて、今狙いやすいのは、花の慶次と旧北斗。


花の慶次の方が天井が浅いので、宵越し効く店では狙いやすいですね。


あまり拾えないですが、よく拾えるのと、狙いやすいというのは、また違った話。

天井から大きくG数を貰える台は、秘宝伝太陽もそうですが、台数よりも天井に如何に到達出来るか。


花の慶次は、打ってる体感では、850G以上から打てれば到達率は低くないと思います。


ゼウスは、稼働率は良くは無いですが、そこからはあまり変わらない感じですね。


北斗が出てからは、前よりも少し良くなった感じもしますね。






減台されて、打たれる台が凝縮されたのもあると思いますが、それで良くなった点と悪くなった点、どちらもある感じですね。


慶次は閉店取り切れずでしたが、ここまで出てくれれば満足です。


今は、取りきれずを気にしてたら稼働出来ないです。


天井到達を狙える台を打てれば、取りきれず分とかはそこまで影響は出ないと思います。


天井性能分の出玉が取れるからですね。


そういうのも含めると、やはり妥協し過ぎるよりも、ある一定基準の台に絞った方が良いでしょうね。





ゴッドゼウス
宵8680~6K→138ART中黄7~
終了
180枚
コイン持ち移動





ゴッドゼウス
宵852
51~

雷奇数テンパイ無し1回。


持ちコイン+1Kで、



デュンンンンン~~~



→スローセブン

スローセブンキターーー!



しかし、ショート。


スローセブンは3回目ですが、すべてショート。

なかなかロングは引けないですね。


当然、押し順は不正解。


持ちコイン+1K
→スローセブン赤7
EG無し
ART200スタート


EGは無しでしたが、赤7+ART200スタート。


やっぱ、ゼウスは面白い。



→継続384枚

+10黄5連
+10黄6連
終了
666枚


ART終了後、1G目に液晶171。


そして、すぐに液晶55V。


怪しいな~と思っていた所、


V1V。


天国に上がってた。


ですが、神殿ステージ抜けて、天国で引け無かったか~と思ってたんですが、出目が落ちず。
しばらく回していると、



89→ART中リプレイ


おそらく、中段リプレイからだと思いますが、ARTを引けました。


+10ハズレ
+10黄5連
+10黄6連

+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連

+10+10
黄5連目に中黄

黄7が5連目に、中段黄7。

この場合、黄7が5連揃った時に+10が上乗せして、BETで連続して+10になるんですね。

このパターンは初ですね。


+30中黄
→ストック1揃い


中段黄7から+30。

このパターンも珍しい。
そして、ストック。


いや~面白過ぎるわ。


そして、


→継続522枚

→ゼウスステージ



ゼウスステージキターーー!



先程のART終了後に、天国が続いて天国中にARTを引いた可能性もありますが、


ARTを引いたのはチャンスモードからで、このARTで中段黄7を2回引いているので、それで上がった気もする。


しかし、2回目の中段黄7は+30なんですよね。


1回目の中段黄7で天国Bに上がってたと考えた方が、可能性的には強いのですが、よくわからんです。


とりあえずは、こうなると楽しいという事だけはハッキリしてる訳ですね。


→継続744枚
終了
942枚


ここからは、天国。



12→ART右上がり黄2連続~
終了
1128枚

27→ART
終了
1260枚

10→ART

液晶でV6Vが出た時に、ブブブブブとなった。
振動かな?

天国でV偶数Vの目が出たのは初。


示唆演出ですかね。


終了~~~
1428枚

換金
1778枚
2台で+28500円


いや~この台は面白かった。


正直、4000枚以上出た慶次よりも、ゼウスの方が面白かった。


収支で言えば、大きく収支を伸ばせたのは慶次のおかげなので、慶次は有り難かったですね。





6月収支
31台
+171500円

1台辺り
+5532円



ようやく、少しは安心出来る収支へ。


長くなったので、簡単に書きますが、

慶次を打った日は、昼過ぎからの稼働でしたが、自分の地域で育ち待ち出来る台が何台もありました。


なので、広範囲では稼働せずに自分の地域やその近辺の地域で育ち待ちしながら店回りをしていたのですが、台が動かずで全然拾えず。


あまりに台が動かずで後頭部あたりがピキピキ言い出したので、やはり広範囲で店回りをする事に。


そうしている内に、気分は次の店へ行く為の道を探る旅に変わった。


かなりショートカット出来る道を見つけたりする訳ですよ。


これがあまりに実用的な発見で、ショートカットにハマっていた所で拾えたのが、慶次でした。


ハッキリ言って、広範囲で回る場合は、これの方が大事ですね。


移動に移動を重ねるので、如何に次の店へと効果的に回れるかが鍵となってきますね。


そして、決して狭い範囲では無いのですが、同じ範囲をぐるぐる回ってるよりも、精神衛生上的にもこちらの方が良いですね。


同じ範囲だと、あまりの台の動かなさに頭がおかしくなってきて、まだ早い台も打とうとしてしまう。


自分の地域をどの位で見切って、外へ飛び出すタイミングを計るかが、ポイントとなってきそうです。


今は狙える台が少ない為か、前よりも競争率が上がってます。


開店と同時に行っても拾えた店なども、拾えなくなってきました。


なので、早い時間から打てる事が前よりも無くなってきました。


朝稼働出来る日でも、朝並び競争に参加するつもりは、まったく無いので。


仕事もあるし、そこに労力は使いたくないです。

どこの店は必ずチェックした方が良いかも、少しずつ把握してきました。

まったく拾えない時もあるだろうし、今宵越しが効いてる店がリセットしだす事もあるだろうし、
早い時間から狙える台があっても、仕事で行けない時もあるかもしれない。


それを割り切って店回りする事が、今出来る稼働かなと思いますね。


夜は道のルートなども考えたりするので、ブログを書く時間の余裕が無くなってくる。


今の稼働に慣れて余裕が出てきたら、もう少し余裕も出てくると思いますけどね。


閉店まで打った日もあったので、疲れが抜けない感じですね。


出てくれる方が良いですけどね。


今回は良い展開に恵まれました。



スポンサーサイト



  1. 2013/06/21(金) 01:46:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<天井3台。大量投資のリセット1台。また記事が消えた | ホーム | 天井?1台。リセット1台。鬼天国>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://8864339.blog31.fc2.com/tb.php/479-d9820a32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)