ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

天井1台。棚ぼた系から。6月収支

昨日と今日の稼働です。

今日で6月も終わりだったんですね。


最近は収支まとめ位しか書いてなかったので、月末位はちゃんと今月の事を書いておこうかなと。

昨日は自分の中ではベストな稼働でした。





鬼武者再臨
宵857
0~

10K→284ART
→継続
→醍醐の花見
スルー


これ、成功する事あるのか?


→継続

演出続!BGM変化

→継続
赤玉ストック
終了

玉消化→+50

→ART
+30
終了~
798枚

換金
639枚
+2500円





ゴッドゼウス
宵957
0~

雷奇数テンパイ無し1回。

20K→456天井
→継続198枚
+10黄5連
+10黄6連
→継続451枚
終了~
620枚

換金
626枚
-7500円


この台は、まさか残ってるとは思ってなかったです。


最近はゼウスの天井が3連続単発でしたが、ようやく3連。


天井ループだけで600枚取れてれば十分ですね。





ゴッドゼウス
宵913
311~

11K→524ARTリプ4~


いきなりの神の雷。


これが、



+50弱チャンス目



弱チャンス目からの+50。


これは毎回かなり嬉しいんですよね。


しかし、ストック無し。50%ハズしたー。



終了~
267枚
-5500円



そして、鬼武者再臨が育ってないかどうかを確認する為に違う店に行くと、730G位までしか育ってなくて、ビミョ~に育って無い感じ。


鬼武者の他の台を見ると、ART後100Gの台が。


どうするか迷いましたが、履歴を見てみると、見える履歴だけで天国で4回引いている台。


天国だけで128G内に引いてる訳では無いのかもしれないですが、そんなに天国が続く気もしないが1000円で終わるので回してみる事に。


ARTを15回ほど引いていた台です。





鬼武者
ART後100
天国履歴中


2K→142ART


ヒットーーー。


お~まだ残ってた。


棚ぼた系ですね。


122G位で百鬼に入って、142Gで当選しました。



→紫玉ストック
終了

玉消化→50

終了
1782枚(枚数引き継ぎ)

獲得枚数は引き継ぎで表示されていたので、引き継ぎの枚数です。


68→ART
終了
1824枚


42→ART
→継続
→継続
→継続
→継続



このART中に、襖がしまってボタンを押す演出が4回位続き、



+100



+100でしたが、棚ぼた系で引いてるので十分ですね。


+30
+10
→白玉ストック
→白玉ストック
終了

玉消化→+80

→ART
+10
終了~
3062枚

換金
1413枚
+26000円


ごっつぁん系でしたね。

鬼武者の天国は解析を見る限りでは、そんなに続く気がしないのに、何故にこんなに続くのかがいつも不思議。


天国では無く、ただのモードでの解除かもしれないですが、イメージと違う感じ。


継続率に関しても同様ですね。


鬼武者は基本的にはかなりダルい。


しかし、鬼武者はゴミゲーだなと思った所でそこそこ出る。


だてに、鬼の様に深い解除が選択されてる訳では無いですね。


これで桜花狂乱が無ければ、もっと良かったのに。


めったに入らない超上乗せゾーンを作る位なら、この継続するゲーム性+上乗せをもう少し強くしたら、もっと受け入れられたと思います。


おそらく、もうゲーム数管理型の新台はこれから減って行くと思います。

いつかはわからないですが、客ももうこのゲーム性に飽きてきてる。


何でもそうですが、同じ物がずっと長く流行る事はまず無いです。


この先、また同じ仕様で出しても、どんどん需要が減っていくと思います。


北斗は、個人的な感覚的では、ゲーム数管理型の様でそうでは無い台ですね。


天破で誤魔化されてますが、実際の内容はただのボーナス確率でボーナスを引く台とあんまり変わらない感じですね。


ゲーム数を管理されているというのとは、またちょっと違った話ですね。
それを、あべしポイントというシステムで、ただのボーナスを引く台とは違った感覚にさせる様に作ったのは、まったく新しいし凄いと思います。

北斗は客付き悪い店はもう客が飛んでますが、他は常に稼働率が落ちずに高稼働を維持してるので、大成功と言える台ですね。


ちなみに、今は北斗はまったく狙って無いです。

今は他に狙えるというか、今だから狙える台があるからですね。



棚ぼたの鬼武者の2回目の天国を消化した位からずっと空いてたのですが、

本来チェックしに来た鬼武者が育ってたので、その台を打つ事に。





鬼武者再臨
宵906
382~

8K→622ART

演出で続!が出てBGM変化。


→継続
+10
→継続
終了~
-3000円


やっぱり鬼武者はダルいですね。


天国で解除する気がしないし、継続も上乗せもする気がしないので、出る気がしないです。


さっきも書きましたが、本格的にそう思った頃に、また出たりするんでしょうね。


それが出玉性能に優れた台だという事なんですが、鬼武者はそんな台です。



昨日の稼働はこれで終了。


収支的には棚ぼたからでしたが、回転数を回してたらどこで引っかかって出るかはわからないので、出玉取れる性能の天井以外はあんまり関係ないですけどね。


昨日の稼働は個人的には久しぶりにベスト稼働でした。


収支はともかく、棚ぼた以外は思ってる基準の台のみで稼働出来た事と、
様々な条件下から、拾えると思っていた台をほぼ拾えた事ですね。


色々とうまく行って、良い感じで拾えました。


こういう感じで行ければ、収支は気にする必要が無くなりますね。



そして、6月ラストの今日の稼働。


昨日、狙っていた台をほぼすべて拾えた事からか、今日はまったく拾えそうな育ち待ちの台が無し。


なので、店チェックも含めて色々と回ってきました。





ゴッドゼウス
宵854
549~

9K→722ARTリプ3~


リプレイ3連からの当選は初めてです。


+10ハズレ
+10ハズレ
→ストック5揃い

→継続213枚
+10黄5連
+10黄6連
→ストック1揃い

→継続507枚
終了
742枚

13→ART右上がり黄7~
+10黄5連

+10黄5連
+10黄6連
+10黄7連
終了~
1015枚

換金
1021枚
+11400円


初のリプレイ3連からの当たりで、少し展開が続きました。


そして、最近は純増がすこぶる悪かったのですが、かなり良かった。


打ってる感じ、これ設定1じゃないんじゃない?と自分が勝手に思ってるだけなんですが、そんな感じの台でしたね。


ゼウス打ってて思うのですが、設定によっての純増枚数の違いとかは無いのかな?


今までゼウスを稼働してきて、そう思ってしまいますね。


まぁ気のせいかもしれないですが。



次の台が今月のラスト台。





バジリスク
宵770
377~

3K→450ART開眼


3000円で引きましたが、ARTスタート画面が朧。


終了~
115枚
-600円


バジリスクは800Gから打ちたいので迷いましたが、育ち待ちしてる台も無いし、もう時間もあまり無かったので打っとこうかなと。


朧スタートで1回でも継続すればプラスだったんですが、単発。


もっと言うと、ART終了後に土佐峠→弾性屋敷→スルー、という感じで回させられたので、それでマイナスですね。


どうでも良い事なんですが、月のラスト台は出来れば気持ち良くプラスで終わりたいもんです。


ちなみに、バジリスクは目に付いた台を見る位で、まったくチェックして無いです。


宵越し効くせいもあって群がるので、狙う気も無いですね。





6月収支
51台
+187200円

1台辺り
+3670円



今年の収支
383台
+998400円

1台辺り
+2606





最近は全然書いてなかった今月のまとめですが、
今月は今まで稼働していた店の状況が、北斗を導入した時から劇的に変わった月でした。


先月の後半辺りから拾えたなくなってきていたのが、いよいよリセットする店も増えてきて拾えなくなったという感じですね。


なので、稼働環境を変える事が必要だと判断しました。


今までも決して狭い範囲で行動してた訳では無いのですが、大幅に範囲を広げて、リセットチェックに時間と労力を割いてきました。


実際の所、先月の中盤辺りから既にそれをやり始めていたので、先月の中盤から今月の中盤辺りまで、

約1ヶ月位ですかね、ひたすらそれをやってました。


結果、今月の後半以降は打ちたい基準に近い台を拾える事も増えて、天井に到達した台も増えたと思います。


それは、リセットを喰らう台が減り、宵越しが効いてる状態の台を多く打てていたという事になります。


リセットチェックの為に打っていた稼働から、それを活かす為の稼働に移した今月の中盤以降は、確かリセット喰らった台は無いハズ。


拾える台が増えた転機となったのは、前にメインで行ってた店でゼウスでリセットを喰らって、6万投資をしてその店を切った事ですね。


場所的に、この店に行く事により、他の店へと繋げづらくなってしまいます。


何だか稼働率が低下したせいか、この店感じ悪いんですよね。


余り玉は捨てなきゃいけないし、店員の態度はギスギスしだしてよろしく無いし、設定を使う事はまず無いと言える店だし、リセットもする。


良い所が一つも無くなってしまいましたね。


まぁそれでも前日300Gとかだとまず放置なので、当日台と合わせればまだここで稼働する事も出来ますが、嫌な気分にしかならない事が多いので、切ったのが正解でしょう。


リセットを喰らって、その店を切る条件は2つ。

深いハマりで閉店した履歴が無いのにリセットしていた時と、

前日300Gとかでもリセットしていたのが数回ある時ですね。



良く言えば設定を使ってるんでしょうが、浅いG数から消されると、狙い様が無いです。



宵越しが効く店の数はもう十分だと思いますが、当日に結構ハマった状態で捨てる様な客層の店がまだ少ないので、そちらの店を探る必要がありますね。


宵越しの効く店探しと、どのルートで回るのか、




これが出来ていて、思った基準の台を打ててれば、収支は勝手に上がります。


環境はどんどん変化して行くので、この2つの繰り返しですね。




スポンサーサイト



  1. 2013/07/01(月) 02:10:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<7月初稼働 | ホーム | 天井1台。鬼の乗せもありましたが>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://8864339.blog31.fc2.com/tb.php/483-fe9ed4f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)