最初の方の台は、かなり前の様な感覚に陥りますが、いつだっけか。
データ溜まってきたので、更新。
鬼武者
宵775
0~
11K→302ART
→継続
+10
→醍醐の花見
スルー
→継続
終了~
458枚
換金
469枚
-1800円
これもAモードだと思ってヤメたのですが、データを色々取ってみた感じ、やはりAでも128Gまで回した方が良さそうですね。
1000G、もしくは1200Gまでハマる台ばっかりなので、この仕様だと、
128Gまでの割が高くならないと割がとんでもない事になるし、ハマりに対しての獲得枚数が合わなくなってくる。
もう解析も出てるし、ただの体感的なものですが、そんな感じなので、次からはAでも128Gまで回す事にしました。
実際の所は、ホントに回しても回さなくても、どちらでも良いと思いますね。
収支を安定させたいなら、Aで引いた場合は回さない方が良いですね。
爆発しない限りは、プラスマイナスの差はそこまで大きくならないと思います。
しかし、出玉になる時は大きいのも鬼武者ですが。
ゴッドゼウス
宵907
0~
堅琴リプレイハズレ1回。
22K→501天井
→継続156枚
終了~
343枚
換金
355枚
-15000円
天井到達でしたが2連でした。
単発じゃなければOKですね。
鬼武者
宵896
371~
13K→727ART
+30
→継続
+30
終了~
458枚
換金
294枚
-7200円
たぶんリセットされてますね。
この店は機種によっては宵越し狙えますが、鬼武者は使えないか~。
この店が使えると、この界隈での稼働を続ける事も出来るのですが、なかなかそうは行かない感じ。
この界隈と言っても、全然狭い範囲では無いですが、どこの地域もあと1店使える店があれば、この界隈だけでも稼働出来そうなのにな~という所ばかりですね。
なので、結果的に広く回らないといけない事になりますね。
秘宝伝太陽
宵ボーナス間1035
0~
1K→REG
投資1000円で速攻でREG引きましたが、このREG中に封印の回廊へ。
ARTに入ったかなと思っていたのですが、これが、、、
→紫高確
紫高確。
第二天井以外の、もちろん自力での紫高確は初ですね。
ラストゲームまで何も無かったので、まぁARTに入っただけでも良いや、と思っていたのですが、
23→ミサイル団
まさかの超秘宝キターーー!!!
超秘宝伝太陽の解析を.
→ボーナスバトル+10REG
→ミサイル団
残りARTストック72
+10
→ボーナスバトル
勝利
→BIG+10
→継続
305枚
+10
→ミサイル団
残りARTストック92
→ミサイル団終了~~~
ボーナス後、3G位でミサイル団終了~でした。
→ボーナスバトル
勝利
→BIG509枚
+10
→ART
残り92
1→ボーナスバトル
スルー
18→ボーナスバトル
スルー33→ボーナスバトル
スルー
48→ボーナスバトル
スルー
+30
118→ボーナスバトル
勝利
→REG
832枚
→ART残り56
7→ボーナスバトル
スルー
42→ボーナスバトル
スルー
57→ボーナスバトル
スルー
75→ボーナスバトル
勝利
→REG
1077枚
→ART
残り27
14→ボーナスバトル
勝利
→BIG1273枚
+10
→ART残り23
4→ボーナスバトル
勝利
→BIG
+10
1452枚
+10
→ART残り29
9→ボーナスバトル
スルー
終了~~~
ART310
1557枚
54→REG
ART終了後におまけでREGを引いて終了~。
換金
1586枚
+30500円
まさかの自力超秘宝でした。
しかも1000円で。
こんな事は個人的には相当珍しいですね。
ミサイル団自体は不発っぽい感じでしたが、何だかんだで続いて、終わってみれば結構な枚数になるのも、これまた秘宝。
超秘宝もですが、秘宝ラッシュも強力ですね。
秘宝ダイナマイトなるものをいつか引いてみたいのですが、次に打つ機会はいつだろうか。
鬼武者
ART後74
-3000円
百鬼後に鬼の試練に入ったので、3000円投資になってます。
鬼武者
宵906
0~
リセット
-13000円
まさかのリセット。
4日越しでしたが、この店がリセットしてくるとは思ってなかった。
履歴の組み合わせに注意して狙えばまだ狙える店だと思うのですが、それでもう1回リセット喰らう様なら、ハズさざるを得ないですね。
ゴッドゼウス
宵1041
490~
3K→524ART終了
201枚
+1400円
こちらは宵越し効いてる確率がかなり高い台でしたが、天井到達ならず。
鬼武者
宵847
232~
8K→456ART
紫玉ストック
→玉消化+50
赤玉ストック
→玉消化+30
襖演出→+50
スイカ+10~~~
→+100
スイカからの+10表示でしたが、数字が回転して+100に変化しました。
残り151
終了
825枚
77→ART
終了
883枚
換金
702枚
+6000円
鬼武者
宵817+?
0~
1K→覚醒の試練スルー
強ロックから1000円で覚醒の試練でしたが、スルー。
4K→111ART
+50
+10
スイカ+50~~~
→+100
先程と同様、今度はスイカからの+50表示でしたが、数字が回転して+100。
乗せるな~。
残り111
+10
→継続
→継続
終了
1075枚
78→ART
赤玉ストック
+10
襖演出→+30
→玉消化+30
+10
→継続
終了
1442枚
15→ART鬼の試練~
良い所で鬼の試練で引いてますが、鬼の試練はかなりスルーしてきたので、久しぶりの鬼の試練からの当たりです。
+10
→継続
+50
→継続
→継続2025枚
→継続
→継続
+10
→醍醐の花見
スルー
終了
ART310
2453枚
77→ART
終了~~~
2453枚
換金
2249枚
+40800円
7月収支
37台
+224300円
1台辺り
+6062円
鬼武者の展開が良いのが続いて、ようやく収支が前進。
プラスになったから更新してる訳では無いのですが、データが溜まって長くなってきたから更新しようと思うと、
結果的に枚数が出てデータが長くなって、プラスになった時になる。
台のデータは下書き保存で貯めて行くのですが、その下書き時に書いてる事はその時に思った事を書いているので、様々。
今日更新したとすると、今日思った事を書いているので、前に書いていた事は消すんですけどね。
今回の記事の稼働に関しては、
店回りを広げて増やした→全然拾えなくなった時期があった
→稼働時間が長くなくても拾える日があった
→何だか店員さんに話しかけられたり、お水みたいな店員が居る不思議な店があった
大雑把過ぎてわからないと思いますが、こんな感じですね。
一つだけ書くなら、おそらく店回りの仕方が間違ってますね。
宵越しが効く事は凄く良い事なんですが、
それが=拾える店
とはならないです。
早い時間は打てる台があって、台を確保出来れば打てますが、それよりも大事なのは、当日回ったG数と合わせて打てる台を探す事です。
それをする為には、客層がかなり大事になってくるので、店がどういう場所に位置しているかも大事になってきます。
これを間違えると、拾えなかったり、あっても浅い台しか打てなくなってしまいます。
正直、これに苦戦していて、どこのどの店をして回れば良いのかを全然判断出来てませんね。
数を拾えて無いのは、そのせいだと思いますね。
スポンサーサイト
- 2013/07/26(金) 02:09:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0