花の慶次
宵848
0~
2K→29BIG
229枚
+2400円
9月収支
12台
+83900円
1台あたり
+6991円
2日間は稼働出来なかったので、1台のみですね。
データチェックは一応してますが、ビミョ~な新台が細々と導入されて行くのが続いて、何だか、どこもバラエティーコーナーばっかの店みたいになってますね。
当然、使える台がどんどん少なくなって行く。
最近同じ事ばっかり書いてる様な気がしますが、勝つ負ける以前に、拾える気がしない。
それと同時に、台のラインナップと状況を考えると、無理やり稼働しても勝てる気がしないですね。
なので、攻めて打つ様な気になれないです。
狙えそうな台が多数ある時は、スムーズに拾える日もまたあるかと思いますが、日に日に厳しくなってきてる。
機種構成がビミョーな店も増えてきたので、台のラインナップを重視して回らないといけないかなとも思いますね。
もう、育ち待ち台を複数めぼしを付けて、計画通りに動いて稼働する様な状況は終わりましたね。
台が動かない、育たない、宵越しも狙いづらい、というゴールデンコラボな状況なので、行き当たりバッタリで拾って行くしか無いですね。
狙える台を思い浮かべると、結構前に出た台ばかり。
最近の台で狙えると感じた台は全然思い浮かばないですね。
その理由の一つに、ロクな台が出て無いもんだから、先程書いた様に数台ずつしか導入されない様な台が多いので、稼働率も上がりづらいので余計に狙いづらいというのもあると思います。
この構成だと、更に店の稼働率が下がりそうですが、大丈夫かいな。
これも何度か書いてますが、今月は状況的に無理に稼働すべきでは無いと感じてますね。
個人的に思う事ですけどね。
無理にでも稼働しなければならないというのが無いので、今は抑える時期かなと思いますね。
年内には状況が変われば良いと思っているのですが、この状況はいつまで続く事やら。
引退とか詰んだとか、たまに見たりしますが、自分の場合はそうする必要が無いです。
しばらく稼働を休みにしても良いし、好きな時にまた始めても良い。
何だかんだで長く続いているのは、そういうスタンスだからですね。
月に3万~5万位しか稼げなくなるなら、それはそれで仕方が無い。
抑えるべき所で抑えたり、休むべき所で休める様になってきたのは、一番成長した所かもしれないですね。
稼働は、焦っても一つも良い所が無いです。
逃げる物でも無いですからね。
スポンサーサイト
- 2013/09/17(火) 02:31:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0