ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

かなり経ってしまった

iPhoneから更新しようとするとめんどうなので先延ばしにしてたら、すっかり間が空いてしまった。


まずは今更ですが、去年の12月の収支とトータル収支です。




吉宗
当日709

3K778REG

34REG剣舞

39青7
16ART
+10
30REG
+20

ART
+30
+30松
終了
691枚

158青7
831枚

88青7

756枚
+12000円


吉宗初打ち。

高確率だかが二つあったと思いますが、この時にコインがかなり増える時もありますね。

コイン持ち悪くないですが、通常時でこの仕様を組込むと、出玉が渋そうな印象を受けますね。






戦国乙女
当日574

7K760ART


通常時からのART。


通常からのARTは、結構確率低いですね。



+10
終了+20+20

ART
+20
+5+5+5+5
+5+5+5+5
+5+5+5+5
+5+5+5+30?
+5+5

トータル+115

+5+5+5

残り137
908G

1154白7
747枚
+10


最深天井まで連れて行かれました。

途中で上乗せしたG数を足すと、天井まで10Gくらい足りない感じだったんですが、ジャックインでカウント止まるので、ギリギリでART中に白7ボーナス。



ART残り16
+10

ノブナガストック
+5+5+5+5
+5

トータル+25

ART残り24
終了

ART295
833枚

74赤7
978枚


870枚
+10000円


天井前にARTが終わってから白7引けてた方が得だった気がする。

通常時からのARTは設定差がある様ですが、時差オープン+差枚で3000枚くらい出ていた台。

低設定ではなかったかもしれないですね。





まじかるなんちゃらナナ
宵674
377~

ARTではカウントがリセットしない台です。


7K603ボーナス


おそらく天井。


赤7
ART100

終了198枚

789ボーナス
REG

継続
継続
継続
終了258枚

78ボーナス
REG
177枚

+1K170赤7

ネクストチャンスでCzまで残り50~なので続行いたら当たりました。


ART100

やっとわかってきた 。

終了192枚

323ボーナス
REG
177枚

-6800円


初打ちですが、これも時間ばっかり取られる台ですな。

だいたいバラエティにしか無い台は、打つ機会があったら打ちながら解析見てますが、この台、GODみたいなプレミアムがあるんだが、、、。


この絵でGODかよ•••。


絶対にゼウスで引きたい所ですが、この台も狙える台ですね。


まぁ設置してる店が少ないので、狙うも何も無いですが。




秘宝
宵760
504~

3K570BIG
継続
+3000円




ボンバーパワフル
宵742
476~

2K507BIG
+1K

何度か継続から

継続スーパー

継続スーパー

継続スーパー


継続スーパーでやたらと続きますが、何ぞやこれ?



+20+20
パワフルゲーム70
533枚

ビッグバンスパーク+10


+10
+20
+10
+10
終了
768枚

ボーナス確定
赤7

パワフルゲーム30
894枚

終了945枚

119REG


告知はREGだったんですが、




驚きーーー




桃の木ーーー




大ラッキーーーーー!


➡︎青7



第2リール停止後にフリーズして、青7に昇格。


ああ、BIGかと思ってたんですが、何か違和感が。

少ししてから気づいたんですが、プレミアムBIGか。


どんなもんか。




+10+10+10
パワフルゲーム60

ビッグバンスパーク+10


これ、継続率80%みたいですね


プレミアムBIGの強みである80%が単発で終了。


+30
+20
終了
397枚


プレミアムBIG引いて397枚か。


ボーナス確定
REG
440枚

フィーバーランプ
ボーナス確定
赤7

パワフルゲーム30
終了
580枚


結局580枚か、と思ったらまだ続く。


48ボーナス確定
赤7

+30
パワフルゲーム65
+10
+10
+20
+30
+10
終了857枚

1565枚
+28200円


プレミアムBIG引いたにしては不発感が否めないですが、まぁまぁかな。


80%なんて、単発当たり前の確率なので、何にも違和感無いですね。

そう考えると、プレミアムに依存してる感じでは無いので、性能が
悪く無い台ですね。

この台も初打ちですが、打った感じ、BIGだけでも結構な枚数になる時があるので、BIG+ARTがセットになってるのが割的に上がってるんでしょう。

この台は面白いですね。




バイオ
宵682
364~

11K682天井ART50
終了111枚

78ART100
終了234枚

244枚
-6200円

バイオもなかなか出る気がしませんな。




転生
当日710あべし+344G
321~

422天破
+70

497天破
+60

535天破
+55

10K586ART天命~
1139あべし


激闘から闘神

魂5
継続

激闘
魂6
終了
275枚

336枚
-3500円


これ、前日との宵越し台だったんですが、もしかして最深か?

どちらにしても、変わらずの安定しまくりのゴミ台っぷり。


闘神引こうが何だろうが、ゴミっぷりは変わらずですね。


一番負けてる台では無いのかもしれないですが、一番勝てない台ですね。





けいじ2
宵871
347~

14K754ART

戦鬼20
+5
終了
81枚

58ARTカブキブレイク
準備中修羅+10
修羅10

赤7ボーナス
継続
終了

修羅残り6
終了

戦鬼20
終了
281枚

106ART
戦鬼30

赤7ボーナス
戦鬼+5
青玉

戦鬼29
戦鬼+5

赤7ボーナス
継続
終了

戦鬼14
終了
448枚

74ARTカブキブレイク戦鬼30

赤7ボーナス
継続

+1セット
モードアップ

継続

+1セット
モードアップ

戦鬼+10
青玉
継続

+1セット
モードアップ

終了
449枚
戦鬼+10

カブキ玉チャンス
失敗

戦鬼48
赤7ボーナス

継続
終了

戦鬼40
赤7ボーナス

継続
戦鬼+5
青玉

カブキ玉チャンス
スルー
終了

戦鬼8
終了
931枚

87ART
戦鬼20

赤7ボーナス

終了
戦鬼9
終了
144枚

111ARTカブキブレイク

戦鬼+30
赤7ボーナス

継続
モードアップ

継続
終了

戦鬼23
赤7ボーナス

継続
モードアップ

終了
戦鬼4

終了後にベルから赤7ボーナス


戦鬼+5
継続
終了

戦鬼5
終了
747枚

44ARTカブキブレイク
戦鬼+20
終了
749枚

1762枚
+21000円



おそらくリセット台。

今回の記事の稼働で、唯一ゴミチェーン店で打った台。

店選びが失敗ですね。

花の慶次2は、ここでリセット喰らうなら、当日700はちょいちょい見かけるので、そういう台を狙った方が良さそう。

おそらく、今一番狙える台かもしれないですね。

意外に天国内解除と、700過ぎくらいの解除を結構見かける。

赤7を引けなかったら枚数が少ないので、天国回しきらないでやめてる台も結構ありますね。

リセット時の仕様も悪く無いので、結構こなせると思います。

ただ、だるい。


純増増えても、天国内解除経由で出玉を増やして行ったら、旧慶次と出玉スピードが変わらないですね。

そう考えると、うまく台を作ったのかなと思いますね。

試行が必要ですが、かなり戦力になりそうな台ですね。



12月収支
24台
−69000円

1台あたり
−2875円



ここまでは、下書きしていた記事です。



今更ですが12月の稼働に触れると、


前回更新してから打ったのは9台。


前回あたりから何だか急にリセットしまくる店が増えてマイナスになってましたが、あれから稼働するにあたってやろうとしてた事は2つ。


一つは、スルーする台を多くして、堅い稼働をする事。


リセットが厳しくなってきた事もありますが、もうずっと、あの店は何ゲームから狙えるというのが染み付いていたので、まずはそれを変える事。


体がそれを覚えているので、意識しないとそれはなかなか改善出来ないです。


一番怖いのは、リセットでも勝てなくなる事では無く、打つのに慣れてしまってスルー出来なくなってしまう事です。


結果、ほとんどが当日台か、当日そこそこ回っている台を多く打つ事が出来たと思います。


スルー耐性はつきましたね。




二つめは、ゼウスを改めてチェックしていく事。


ゼウスをチェックする事は、そのままハーデスに繋がります。


もっと言うと、GODシリーズは続いて行くので、ずっと狙える事になります。


12月は、宵越し効いてそうなゼウスは780や810とかしか落ちてなくて全然打てなかったですが、一番チェックしていたのはゼウスです。


もうハーデスまで二ヶ月を切ってますが、この状況でもまだ台は動くし、天井から爆発してる台もあるし、台数もあるし、多く台数を残している店は、まだまだ思いっきり設定も使ってますね。


GODブランドの強さですね。


最近の台は一昔前の性能に戻ってる台が多いので、ゼウスの方が出てるし、断然破壊力がありますね。


12月は色々な台を打ちましたが、イマイチ破壊力不足でした。


まぁ、リセット喰らいまくると、自分の様にマイナスになりますけどね。


ゼウスに慣れるとたいていの台がしょぼく感じてしまいますね。


12月は去年で唯一のマイナスでした。


リセットに尽きる訳ですが、何か12月はいっつも結果悪い気がするな。








2013年収支
600台
+2558700円

1台あたり
+4264円



2013年は、個人的には収支の良い年でした。


万枚2回出た月もあってこれなので、仕事やら家庭やらの事もやりながら、月に20万ペースでプラスにしていくのは相当難しいですね。


2013年は、予測がかなり当たった年でした。


まず、収支が向上したのは、ゼウスのおかげですね。


世間の評価では純増が下がったせいか不評でしたが、ゼウスは長く狙えて、収支も上がるという予測をたててました。


というのは、ゼウスの前のGOD、神々の〜の時を思い出すと、ゼウスが導入されるまで台数を置いてる店が結構あったし、ゼウスも次のGODまで残すんじゃないか?という予測からですね。


結果、現状を見ると先程も書いた様に、ゼウスは不評だったにもかかわらず、まだまだ健在です。


先月からリセットが厳しくなってしまいましたが、ハーデス導入三ヶ月前まで狙えて相当なプラスになっているので、予測が当たったも良い所で、ゼウス様々ですね。


これはこれから出るハーデスにも言える事です。


そして、これまた狙えると思っていた鬼武者再臨。


ゼウスと同様、かなり狙えると思っていた台です。


過去の記事にも書いてますが、正直、狙うのはゼウスとどちらでも良かった台ですね。


ゼウスの方が勝てる台だったので、最初はゼウスのみを狙ってました。


北斗導入からゼウスが減台されたので、ゼウスと併用して鬼武者再臨も狙う事にした所、鬼武者再臨もかなりの収支になりましたね。


強力な天井がある訳でもないのに、この台の出玉性能にはビビリましたね。


ゼウスと鬼武者再臨。


狙えると思った二つの機種の特徴は、ハマりやすいので拾いやすい事と、天井までの到達率が高い事。


1000Gが天井の台は別ですが、天井到達率が高いという事は、出玉性能が良い事になります。


解析が〜とか、期待値が〜とか考えなくても、スロットの台の性質上、必ずそうなります。


天井が深いほど、強力な天井があるのも一緒ですね。


今はゲーム数管理型の台で天井が強力な台が結構ありますが、そういう台は自力では到達出来ないので、数を打つ事が必要とされます。


ハーデスもそれが予想されますが、


ユニバなので、天井に到達しづらかったとしても、その分性能を上げてくると思うので、心配はいらないと思いますけどね。


ちなみに、自分はユニバの回し者では無いです。


ユニバの台は、必ず客側に有利な点を強く残してきます。


その証拠に、思ったよりも期待値が高い台がかなり多いです。


でも、客にウケる台って、天井が低くて当たりやすい台なんですよね。


そういう台は性能が低いので、一番勝ちづらいです。


大きく出玉を取りづらい台は、緩やかにマイナスになって行くので、ずっと勝てないままです。


大きく出玉を取れたら勝てるって訳では無いのですが、出ないんじゃあ勝てる打ち方をしても収支は上がりません。


話はズレましたが、ゼウスと鬼武者再臨、そしてもう一つが秘宝伝太陽ですね。


秘宝伝太陽は先に挙げた二つの機種とはまた違った機種ですね。


第二天井に到達したもん勝ちなので、何よりも天井に到達する事が大事な台ですね。


この台は時間が経ってから狙える台だと思ってましたが、ビンゴ。


旬が過ぎた位からかなり狙えました。


ARTがREGカウントなので、どこでも狙えた超優秀台でしたね。


よくブログに書いてましたが、この3機種は一昔前とは違って、3000枚以上出るなんて当たり前の状態だったので、凄かったですね。


同時にこの3機種が設置されてる事がバブル状態でした。


去年は5号機では最も勝てる年だったと思います。


まぁ今でもリセット状況がここまで悪化してなければゼウスで勝てますが、変わりすぎちゃいましたからね。


すべては増税による物だと思います。


今後は、ハーデスをどうやって狙って行くかですね。


今年の収支はそれ次第だと思います。




そして今年の稼働。





カイジ3
704
465~

6K613ART30
+10
継続
+0ゾロ目
+100

+10
終了470枚

462枚
+3200円



ゼウス
872
48~

雷12

21K530ART
192

総30K312天井
+10黄5
219

215枚
-25800円



今年初のゼウスで初天井は単発でしたが、ようやくゼウスの天井に到達したのでOKですね。


ハーデスのスペック出てましたが、天井は深いし、天井はハーデス確定という事で、言う事無しですね。


千円あたり28Gという事なので、ゼウスと同じ位から狙えそうですね。


おそらく、形は変わっても、ゼウスと出玉性能は似てるハズ。


千円あたりの回転数が上がって純増が増えたので、台数をこなす必要がありそうです。


千円あたりの回転数を落として、純増少ない台が、一番性能が良く出てきますね。


ゼウスの時とは違って、今はリセットに厳し過ぎる状況なのでゼウスを狙っていた時とは拾える感じもすべて違いますが、ハーデスを狙う稼働になるのは間違いないですね。


ゼウスが無くなるのがかなり悲しいですが、おそらく、黄金色のミリオンゴッドはまた出ると思って期待したいと思います。





1月収支
2台
−22600円


1台あたり
−11300円




打った台のあとに書いてるのはほとんどが下書きで、ハーデスについては話がつながってない所もあると思いますが、とりあえずこれで更新。


今年はもう少し打っていて、もうちょいマイナスですが、これ以上書くといつまで経っても更新出来ないので、これにて。


しっかし、iPhoneブログ書きずれぇ〜。


今月もマイナスですが、今月も苦戦しそうですね。


勝つ事を忘れてしまった感じ。。。


まぁ、気長に頑張りますか。



スポンサーサイト



  1. 2014/01/09(木) 10:26:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<その後の稼働。色々引けて自身3回目と初の〜でしたが。 | ホーム | リセット2台。すべてがリセットか>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://8864339.blog31.fc2.com/tb.php/643-68698fc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)