依然として、ハーデスの人気が衰えないですね。
稼働率が高過ぎて、朝から行けない日はほとんど拾えない感じですね。
リセットあり、ゴミ稼働あり、展開良かった時あり、
ロクな稼働が出来てませんが、今はこんな感じかな。
かなり長いです。
ゼウス
833
0~
9K166ART黄3連~
黄7が3連の次Gで押し順が出て、黄7の4連が来たかと思ってナビ通り押すと、黄7は揃わずハズレ。
でしたが、黄7の3連で当たりました。
終了219
282枚
-3500円
ゼウス
755
257~
3K553ART
終了204
35ART
終了316
通常時液晶345。
ん?天国か?
30ART
天国っぽい。
終了499
ブラックホール1G終了。
液晶567。
やっぱり天国でした。
58ART
+10中黄
終了243
618枚
+9000円
この台を打ったあとに、この台よりも前日深いハマり台が天井発動していたので、この台はほぼ宵越し確定ですね。
宵越し発動していた台は、710Gで落ちてましたが、それはスルーしました。
3月収支
+5500円
ゼウス
869
148~
竪12345678
雷123
➡︎リセット
何日間もの宵越し台でしたが、リセット。
ここまでで竪琴リプレイハズレ8回で、ART200スタート確定なので回しますが、だいたいこのパターンの時はひんどい当たらなくなるパターンになる事が多いんだよな〜。
55K1407ART天井
ART200スタート
やっぱりね。
こうなる。
ヒラ打ち天井か。
+10ハズレ
+10黄5
+10黄5
継続440
ART200スタート
ART200スタートループ。
追った甲斐が、あった様な無かった様な。
リセットの時点で、すべてが無駄に感じてしまいますね。
+10+10黄6
ストック3
継続884
継続1085
終了1305枚
1312枚
-29000円
天井ループは3連でした。
もうずっと、なかなかループに苦戦してますね。
ART200スタートは2連してますが、打ち始めからART200スタートが確定している様な感じの場合は、200スタート確定Bへ上がる事が結構多いですね。
天井に到達してだけまだマシでした。
何日間もの宵越し台で、最高ハマりの日で250Gの台。
ちょっと前に似た様な台が宵越し効いてましたが、また消す様になったか。
設定は入れないし、むやみやたらに消すし、こんな感じだから、稼働率もどんどん悪くなって行ってる。
こういう店は狙い様が無い。
ハーデス
940
136~
10K411ART
金扉ステージ、紫色の煙のハーデスの目、次G激熱から。
ケルベロス60
+10右下がり黄
赤宝石アイコン
リールが勝手に動く
+30
+100
レバーを叩いて下さい
+30
+10チャンス目
+30チャンス目
+10チャンス目
+30右下がり黄
リールが勝手に動く
+30右下がり黄
この、0G連すげぇな。。。
乗せまくりだな。。。
+20チャンス目
終了
ART360
992枚
25ART
氷演出と、紋章演出?みたいなのが同時にきたので怪しいと思ってたら、前兆後に当たり。
ケルベロス70
エリニュスステージから。
終了+100
終了の最終Gからの+100。
周り見てて思いましたが、ハーデスは天国じゃなくて、ART終了後にストックしたのを放出してる感じがする。
終了
ART530
1469枚
1439枚
+18500円
ハーデス
742
548~
隣が2回連続ジャッジメントでハーデス引いてた。
18K1079ARTヘルゾーン黄~
ケルベロス60
終了211
207枚
-14000円
秘宝伝太陽
643+?
643~
3K714ART
+30
終了
179枚
復活継続
+30
ピラミッド揃い
+30
+30
+30
ボーナスバトル
スルー
+10
終了
250
677枚
継続
終了
290
805枚
継続
ボーナスバトル
スルー
終了
340
962枚
ここで当日1053G。
676高確率
スルー
不明なゲーム数があるので、もういつでも第二天井が発動してもおかしくない感じ。
ここで発動しなかったので、不明なゲーム数は全然回ってないっぽいな〜。
814封印の回廊
当日1531G
ここで、第二天井を確信。
819第二天井
紫高確率
久しぶりの超秘宝キターーーーーーー!!!!!!!
→BIG
+10
→ミサイル団
またミサイル団を拝めるとは思ってなかった。。。
マジで嬉しいですね。
ボーナスバトル
+10
REG
+25
ボーナスバトル
負け
ボーナスバトル
+30
BIG
+10
ミサイル終了~~~
ART残り123
450枚
ん〜〜~不発だった。。。
ボーナスバトル
+10
BIG
+30
889枚
残り54
+30
ボーナスバトル
負け
終了
245
1117枚
1456枚
+26000円
もう何を引いても不発ばっかが続いてる感じがしますが、超秘宝までもが不発か。
それでも1000枚は超えてくるので、GOD揃いと同様、さすがの出玉性能ですね。
久しぶりのこの感じ、秘宝伝太陽良いですね。
3月収支
6台
+7000円
1台あたり
+1166円
ゼウス
840
0~
15K339ART
終了255
229枚
-10600円
セイヤ激闘
748
447~
5K591赤7
+10
終了132枚
-5000円
聖闘士セイヤの漫画は好きなのですが、どうでもイイ台ですね。
一応100G近くまで回しましたが、結局、また回さない方が良いとかになりそうな感じがする。
まぁ、どうでもイイです。
北斗救世主
960
251~
5K404ART
黄オーラ
継続
北斗百裂拳
継続バトルでケンシロウが百裂拳を繰り出し、ラオウが拳を受け止める。
このシーン、アツイ。
終了
176枚
通行人のおっさんがキリン柄のマント背負ってた。
34ART
白
シン+20
+10
終了
183枚
283枚
+600円
ゴミ転生で北斗はつまらないイメージが染み付いてしまってたのですが、この旧北斗はメチャクチャ面白い。
ナビ押しの効果音は爽快だし、液晶演出のセリフや演出やシーンもすんごく良い。
すんごい面白い台だった事を思い出した。
この台の面白さのバランスも素晴らしいですね。
何でゴミ転生みたいな台になってしまったのか。
非常に残念ですね。
ゼウス
706
294~
竪123456
雷1234
33K1005天井
ART200スタート
+10ハズレ
終了
453枚
461枚
-23800円
かなり浅い台で天井到達でしたが、単発でした。
この店は、もうほぼゼウスは放置状態。
この台を見た時に、最初の方にリセット喰らった流れを思い出した。
その時も、似た様な台をスルーしてからの、次の台はリセットだった。
今は、リセット回避出来る台なら浅くても打つ事、GOD系をひたすら回す事に重点を置く事にした。
3月収支
10台
−31800円
ハーデス
972
0~
16K404ARTヘルゾーン黄~
さて、このジャッジメント選択準備中、剣が刺さって光る演出、
何だ何だ?と思ってたら、中段リプレイ。
これが・・・
+300
おおぉぉぉ、、、
ハーデスで早くも+300キターーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
早かったですね。
ケルベロス50
+30中黄
+10チャンス
終了+10
終了
ART400
1011枚
996枚
+3500円
ハーデスは3桁結構乗せますね。
ハーデス
829
133~
27K天井スルー
ん〜〜〜〜〜
ハーデスで初めてようやく天井ゲーム数までハマったのにリセット。
ゼウスはもうだいぶ前に撤去してた店ですが、ゼウスの時はかなり残してたんだけどな〜。
現在進行系で言うと、少し前に似た様な履歴の台が宵越し天井発動してました。
残したり消したりでランダムな感じっぽいですね。
で、続行して打つ訳なんですが、
42K1312ART
➡︎プレミアオブハーデス
ジャッジメントがハーデスだった。。。
ゼウスは、リセット時ほモード優遇。
ハーデスもおそらくリセット時はモード優遇でしょう。
ゼウスではリセットしてからハマった場合は、ART200スタートの確率が上がりましたが、ハーデスにそういうのは無いんだろうか。
もしあるとしたら、ジャッジメント選択率が優遇でしょうね。
ハーデスをよく打つとわかりますが、プレミアムハーデスや3桁乗せは全然珍しい事じゃない。
ゼウスの3桁乗せは珍しいし、強烈なのですが、ハーデスはほとんどが継続して続くゲーム性では無いので、乗せはかなり強くなってますね。
プレミアムハーデスで+100や+200なんてザラだし、単発なら、+300で1000枚位です。
ゼウスでART200スタートとエクストラゲームでストックしたらすぐに行く枚数なので、そんな感じです。
このプレミアムを比較的引くバランスというのが、また凄いうまい作りですね。
3桁乗せもそうですが、また引ける気がるし、実際に引けたりする。
この辺が人気が出る神バランスですね。
+400
ハーデスは+400でした。
+10チャンス
+10チャンス
ハーデスステージへ。
何も引け無かった。
+30中黄
終了
ART450
1474枚
1481枚
-12500円
ゼウス
800
25~
雷12
26K595ART
さて、残り58位でチャンスボタン演出。
テロリロリッ。
GODテンパイ
おおおぉぉぉ、、、
先月はハーデスでGOD中にGOD揃い引いたので引けてませんでしたが、ようやくゼウスでのGOD揃い。
ずっとこっちで引きたかった。
➡︎GOD揃い
この感じ、この感じ。
この頭にガンガン響くこの感じ。
これがGOD揃いですわ。
GODステージが500Gは耳鳴りがするし、長いと思う人も居たと思いますが、個人的にはハーデスのGOD揃いよりも、GOD引いた〜という感じを強く実感出来るこっちのGODの方が好きですね。
+10黄5
+10+10+10黄7
ストック5
やっぱ、このストックだわ〜。
5号機のミリオンゴッドは、やっぱりこの迫力のあるストックですね。
継続1319枚
ART200スタート
ART200スタート。
結局、解析にも載らなかったですが、GOD揃い後はART200スタートに行きやすいと思う。
+10ハズレ
継続1638
ART200スタート
ART200スタートループ。
ハーデスも凄いですが、個人的にはこの、ループ中の200スタートの方が強烈だと思う。
+10+10+10黄7
ストック5
継続2082
終了2271枚
2270枚
+19000円
久しぶりのゼウスでのGOD揃いを堪能出来ましたね。
北斗転生
当日869あべし
474~
9K715
1110あべしART
黄
覇道
魂7継続
金剛
魂6継続
金剛
魂6終了
383枚
407枚
-1000円
ゴミ台です。
前回21連敗だかしたので、今回は少し続きましたね。
当日台もちょいちょい拾える所が唯一の良い所ですが、旧北斗を打ったあとだと、より一掃ゴミ台ですね。
ゼウス
716
0~
14K321ART
ART200スタート
+10黄5
+10黄5
神の雷
赤7
神の雷からの赤7でした。
ストック黄5連
ストック赤7
シンボル緑
継続472
+10黄5
継続715
継続919
ポセイドン
久しぶりのポセイドン。
継続1132
ART200スタート
よく上がったな~。
+10中黄
+10黄5
継続1618
ここで、V3V。
天国。
そして、
激熱
赤7
テクノBGM変化
激熱から、2回目の赤7でしたが、
これがヤバイ事に。
ストック赤7
ストック赤7
ストック赤7
ストック赤7
シンボルゴールド
乗せまくって、一気に久しぶりのシンボルゴールドへ。
さらに、
ストック赤7
ストック黄5連
ストック赤7
EG終了
EGのストックも合わせて8個乗せた。。。
マジでヤバス。。。
しかも、天国確定状態。
こりゃあ、キテるんじゃなかろうか。
+10ハズレ
継続1876
継続2146
ポセイドン
ART200スタート
また上がった。。。
やっぱ、ART200スタート凄えな。。。
継続2488
ゼウスステージ
相変わらず美しい。。。
やっぱ、ハーデスステージよりもこっちですね。
+10ハズレ
継続2746
+10黄5
継続2986
ゼウスステージ
継続3193
継続3421
ポセイドン
継続3604
+10中黄
ここで14セット目なので、見えるストックを消火。
継続3811
+10黄5
終了
4003枚
ここからは天国。
終了〜〜〜〜〜
何故か引けない天国。。。
乗りきれないな~とも思いますが、十分過ぎる展開でしたね。
10セット以降の上乗せがなくて、神への領域が聞けなかったのが、残念。
アメイジンググレイスも流れると思ったんだけどな~。
ゼウスで過去にアメイジンググレイスが流れたのは2回。
1回は万枚いった時と、2回目は6000枚以上で閉店で取りきれなかった時。
もっと止まらないループした時に流れる印象ですね。
それにしても、
ゼウス最高
楽し過ぎた。
ハーデスも全然良いのですが、個人的には全然奪われてないゼウスですね。
1936枚
+64600円
ハーデス
963
460~
2K499ARTヘルゾーン黄~
矢演出リプレイハズレから。
ケルベロス80
終了235枚
210枚
+2200円
3月収支
16台
+44000円
1台あたり
+2750円
ハデス
930
0~
17K463ART
ケルベロス70
+10右上がり黄
終了223
120枚
−14600円
ART後にレア役などでかなり引っ張られた。
ハーデスはヤメ時が難しい。
ハーデスはジャッジメントを裏ストックして、ART終了後に前兆を経て継続するみたいなので、ゼウスの様に簡単にヤメるのは危険です。
ART終了後は、連続奇数テンパイや奇数ハサミが出やすくなっているので、ヤメ時の判断が難しいです。
それでも、熱い演出や連続演出が無ければ、30Gあたりを目安にヤメるのがベストかと思いますね。
演出の違いに気づける様になれば、間違って捨てる事は無いと思います。
ハデス
904
0~
16K404ARTヘルゾーン黄~
ケルベロス60
残り2G。
➡︎天空の扉もどき
➡︎GODテンパイ
今度は、ハーデスでのGOD揃い。
ゼウスとハーデスで2つのGOD揃いをプレイ出来るなんて、今は贅沢な環境ですね。
➡︎GOD揃い
ハーデスの液晶の獲得枚数などは文字が小さくなってますが、天空の城は小さくなってないですね。
前に引いた時はこじんまりとした印象を受けめしたが、枠の大きさのせいかな。
+30中黄
3揃い
ジャッジメント
ケルベロス
+60
終了740
ジャッジメント
準備中
+10チャンス目
ケルベロス
中リプレイ+100
トータル+160
+100チャンス目
ケルベロス中に中段リプレイで+100と、ART中にもチャンス目で+100。
良い展開ですね。
+30中リプレイ
終了1713
ジャッジメント
ケルベロス
+60
終了1947
ジャッジメント
ケルベロス
+80
終了
ART690
2229枚
6ART
ケルベロス90
+10チャンス目
終了+10
終了
ART801
2598枚
30ART
ケルベロス70
プッシュボタン
+10チャンス目
3揃い
ジャッジメント
ケルベロス
+60
終了
ART941
2956枚
2947枚
+42500円
ジャッジメントはやっぱりケルベロスばっかでしたが、上乗せが良かったので、十分出てくれました。
ハーデスのGOD揃いは、ペルセポネとハーデス選択率が上がる様ですが、今回は引けませんでしたね。
ハーデスは消化があっという間ですね。
3月収支
18台
+71900円
1台あたり
+3994円
ハデス
821
181~
19K706ART
ケルベロス50
んんっ?
何か液晶にハーデスが。
➡︎紫7揃い
これが、初の紫7揃い。
そして、、、
➡︎ペルセポネ
お〜〜〜〜〜ようやく初のペルセポネ!!!
これが、、、
+50
紫7を狙えの演出1回も無し。。。
初のペルセポネだったんだから、1回位紫7揃えたかったわ。。。
終了376枚
388枚
-11500円
ハデス
768
540~
21K1104ART
ケルベロス
チャンス目+200
お〜〜〜+200キターーーーーーー!!!!!!
トータル+280
ケルベロス中に、チャンス目で+200!
!!
これで、ハーデスの上乗せは+100、+200、+300、と早くも揃いましたね。
ジャッジメント中のレア役でも結構乗せる事があるので、ケルベロスでも全然諦める事は無いですね。
この辺もまた、神バランスですね。
➡︎ハーデスステージ
いきなりのハデスステージ。
+10右上がり黄
+10チャンス目
終了
918枚
922枚
-3000円
3月収支
20台
+57400円
1台あたり
+2870円
ハーデス
745
0~
21K605ART
ケルベロス50
終了141
108枚
-19000円
ゼウス
700
164~
27K748➡︎遅れ
投資する事27K。
遅れが来たので、GODボタンを押してみる。
➡︎スルー
まぁそうだよねと思ったのですが、
テロリロリッ
➡︎GODテンパイ
このパターンは初ですね。。。
今月ゼウスで2度目のGOD揃い。
なんですが、800Gからで打ってれば、天井に到達した状態でGOD揃いを引けてた。
この損失は大きいですよ。
浅い所からゴミ稼働してると、こうなる。
➡︎GOD揃い
+20中黄
+10中黄
+10+10黄6
+10黄5
GODステージ中、弱チャンス目で風が吹く。
継続1258枚
終了1459
11ART
+10ハズレ
終了
1627枚
液晶567。
天国か?
V5V。天国だった。
弱チャンス目か、中段黄7で上がった感じかな。
19ART
ART200スタート
終了
2011枚
38ART
準備中
中黄いきなりのストック。
テクノBGM変化。
そして、+50。
かなりレアなパターンですね。
ゼウス面白過ぎるわ。。。
+10中黄
ストック3
シンボル青
中段黄7引きまくりだな。
神の雷。
+50弱チャンス目ストック5
シンボル緑
キテるな。。。
この連発する展開は天国Bですね。
+10黄5
ストック3
シンボル赤
こうなると、展開止まらないな。
継続2389
ゼウスステージ
もうね、毎回書いてますが、ゼウスステージですわ。
継続2596
継続2758
+10黄5
+10黄5
+20ハズレ
ストック5
継続3067
ポセイドン
+30右上がり黄
ストック3
神の雷
赤7
欲しかった赤7が引けた。
3G終了
シンボル青
この間エクストラゲームで8個乗せましたからね、今回はストック無し。
継続3313
V揃い
ゼウスステージ
継続3523
+10黄5
継続3817
終了
4048枚
35ART
+10+10黄6
+10中黄
終了
4276枚
22ART右上がり黄
終了
4438枚
19ART
終了
4627枚
19ART
終了
4801枚
終了〜〜〜〜〜
4799枚
+68800円
ようやく天国でかなり引けました。
最高の展開でしたが、天井に到達出来なかったのが心残りですね。
何気に、こういうのがかなりデカイです。
記事が長くなって疲れたので短く書きますが、12月から不調だったゼウスがようやく好調になってくれて、収支がプラスになってる感じですね。
ハーデスは全然天井に到達出来てないし、天井到達が欲しい所です。
今は、
一に、リセットでなければ浅くても打つ事
弍に、リセットでなければ浅くても打つ事
参に、リセットでなければ浅くても打つ事
要は、リセットを回避する事が今は一番大事。
そして、大人気で高稼働率のハーデスもあって、GOD系をたくさん回せる状況にあるのに、それを回さないのは稼働としておかしいので、回す事を重視してる感じですね。
状況的に、設定1ばかりな訳無いですしね。
全然天井に到達出来てないし、良い稼働も出来てませんが、GOD揃いを引けてるのは、回してるからです。
GOD系は、投資3万くらいで天井に到達していれば、リセットさえ喰らわなければ勝てる。という事を実践してる感じです。
ゼウスはそれでもゲーム数が足りてませんね。
だいたい、経験上、ゼウスは900Gから打って30台位で15万〜20万以上の収支になるので、ハーデスを900から打った場合も同じ位になるんじゃないかと思います。
今の打ち始めだと、その半分位、60台位打って+10万〜15万以上になれば上々だと思うので、収支は良すぎな感じですね。
まぁ今月はアドバンテージを貰えてる状態なので、少しは気楽に回せるかな。
最後に一言書いておくと、ハーデスも全然良いですが、ゼウス最高。
ゼウスはもうほとんど残って無いですが、2つのGOD揃いを堪能出来るなんて、贅沢過ぎる感じですね。
まぁ打ち始め的に、これからまたやられる事も増えるでしょう。
取った画像はたくさんありますが、長くなったので、次の記事にまとめて載せます。
3月収支
22台
+107200円
1台あたり
+4872円
スポンサーサイト
- 2014/03/13(木) 01:22:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0