ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

今月は引きまくりだな。という所でしたが

変な時間に寝てしまったので、変な時間に更新です。




今月は、引きまくりですね。









ハーデス
871
0~






さて、投資10K248Gという所で、、、









激熱









まさかGOD揃いは無いと思いますが、何だろうと思って押してみると、、、、、














GODテンパイ













マジか・・・・・。








最近GOD引きまくりだな。。。









➡︎GOD揃い



終了329枚
ジャッジメント
ケルベロス
+90



終了587
ジャッジメント








➡︎プレミアムオブ
ハーデス








おぉぉ、ハーデスキターーーー!!!!!



久しぶりのハーデス。



今回は如何ほどか。









+100
終了〜〜〜










来ました。。。



+100。。。。。



まぁしゃーない。



よくある事ですね。



1回位は揃えたかったですが。。。




+10チャンス目

終了890
ジャッジメント
ケルベロス
+60



終了
ART360
1091枚



1096枚
+11500円



あっという間に来て、あっという間に終わった。


ジャッジメントでハーデスは引けたものの、+100だったし、ゲーム数上乗せは1回のみで、超~不発だった。



ゼウスのGOD揃いと比べると、GOD揃い引いても30分位で終わるのって、味気無いもんですね。


高純増だと、仕方ない事ですね。


しかし、こんな展開でも1000枚取れてるので、さすがの性能ですね。



ペルセポネに続いて、ハーデスも上乗せ無しか。



ハーデスはムラが凄いですね。




0G連恐るべし。









ハーデス
763
595~



通常時プルートステージ、液晶V5V。


しばらくプルートステージが続いて〜




9K817ARTヘルゾーン赤~

ケルベロス70

終了298枚


264枚
-4000円



終了後は、何だかんだで50G位まで回してしまうな~。


ハーデスはART終了後にモード再選択らしいですが、液晶出目が良すぎる様な気がする。


ただのダミーなのかな~。









ハーデス
706
505~

5K602ARTヘルゾーン黄~
ケルベロス70

終了174枚


173枚
-1600円



3枚役多くて、あんまり増えなかった。








ハーデス
1397
853~


2K881ART黄4連



個人的に、かなりのお宝台でしたが、2Kで当たり。


通常時アイコン黄7が初の4連で当たりました。


アイコンで黄7が4連と、レア小役時のダイヤ3連は確定らしいですね。


ちなみに、黄7が3連の確率は1/700らしいです。


黄7が4連の確率は、わからないです。





ケルベロス
+140


リールが勝手に動く+30


終了403枚


364枚
+5200円



この台こそ、3枚役ばっかで全然増えなかった。


トータルすると余裕で純増多いんですが、短いゲーム数で増えない期間は、3枚役ばっかでうんざりしますね。


今まで拾ったハーデスの台では一番の良台で、せめて宵越し効いてたかどうか、宵越し天井まではハマって欲しかったのですが、

2000円で引けたし、ケルベロス+140だったので、これはこれでOKでしょう。


またしても、終了後はレア役数回引いたのもありますが、ズルズルと50Gまで引っ張られた。



これね、終了後は液晶出目が、奇数ハサミ奇数や、奇数奇数7、奇数奇数V、奇数連続テンパイ、などがガンガン出てくるんだが、ホントにモード良かったりするのか?


毎回の様にこんなんだったりするので、ただのダミーだけの様な気がするな〜。


何か、無駄に回してるだけの様な気がする。


余計に回してたとしたら、今回の稼働だけでも3千円は違ってくると思います。


ハーデスのこの、打たされてる様な仕様は嫌ですね。


ゼウスはハッキリしてたので、こういう方が良かった。





3月収支
26台
+118300円


1台あたり
+4550円




今月は、よ〜GOD揃い引きますわ。


もう既に、ゼウスで2回、ハーデスで2回引いてる。



しかし、GOD揃い4回引いてる割には、何か収支低くないか?


20万くらい行っててもおかしく無い様な気がするんだが、、、。


打つ基準は低いですが、ほとんどハマらずに引いてる事が多いし、枚数取れてる台もあるので、たいしてマイナスが激しい感じでもないんですけどね。


やはり、天井に全然到達出来てないからでしょうね。


GOD揃いで枚数取れても、投資分を引いたらそこまで大きなプラスにはならない事が多いので、天井分のプラスが大事になってきますね。


何でかハーデスは全然ハマらないですからね。


たまたま引けてるのもあると思いますが、やはり設定1以外を打ってる事も多いんだと思います。


そのうちデカイハマりが来そうなので、何とか宵越し効いてる台を打っておきたいな〜という所ですね。



店回りは、今までとは全然逆の店も回る様に変えてますが、浅い台が多いですが拾える機会が増えてますね。


ハーデスの稼働率の良さもあって、当日ゲーム数が結構回ってる台なども拾える機会が増えてるので、そういう店を探して店回りしている感じです。


出来れば、当日結構回ってる台だけを打ちたい。


早い時間から稼働出来た方が拾いやすいですが、早い時間から打てる台は、今はかなりリセット率が高いですね。


かなり残す店は、今のところは2店。


なんですが、これだけだとライバルも多くて全然拾えない事の方が多いので、この2店だけでは稼働にならないです。


結局、閉店時のゲーム数は狙える台が多数ですが、ほとんどがリセットなので、あんまり深いゲーム数の台は狙いづらいですね。


今は打つ基準をあげると、かなりリセットの確率が上がる状況です。



打つ基準が低いとはいえ、打てる台が多数あるというだけで十分ではありますけどね。


深い台が拾える時もありますしね。


今月の今後の収支は、ハマり時にリセットされてるかどうかで左右されそうですね。



ちなみに、少しハーデスの詳細を載せときます。


結構前から片っ端からメモって追加して行ったので、デジャヴフリーズなど、重複してる所もありますね。


解析の情報も変わったりするので、どのくらい正確かはわからないですが、こんな感じというのはわかってきますね。







☆ジャッジメント

ケルベロス
約75G

ペルセポネ
約150G

ハーデス
約300G



☆ATステージ

オケアノス
エリニュス
ハーデス


上位ステージほど上乗せ期待度が高い。


☆GODステージは、AT100G+ジャッジメント3個以上。



☆ボーナス確率は、設定1で1/459。

なので、本当は920G位から狙うのが無難に勝てると思えるラインだと思いますね。



☆通常時のステージ
ミノス
アケロン
プルート



☆ヘルゾーンは、

5G
10G
15G

のいずれかで、毎ゲームガチ抽選。


ユニバがガチ抽選と言ってるなら、マジでガチ抽選なんでしょう。



☆ヘルゾーンの背景と当選率



約10%


約25%か33%


約50%か80%



背景は赤以上は無いみたいですね。


背景赤でも普通にハズすので、あんまり期待しない方が良いですね。



ただ、ヘルゾーン11G目~15G目は、


背景黄色
約33%

背景赤
約80%


になるみたいです。


ヘルゾーン突入率が高確率のヘルモードがあるみたいですが、ヘルモード滞在時の演出は、


〇ヘテカの杖演出
→リプレイハズレ

〇竜巻雷演出
→奇数テンパイ否定
〇鎖演出の頻発



アルテミスの矢演出の変わりの演出は、杖だったんかい。


矢かと思ってた。


竜巻雷奇数テンパイ否定は、ゼウスの雷演出奇数テンパイ無しと同じ様な感じですね。

鎖演出頻発は普通はやめないので、ヘルモードは特に注意しなくても大丈夫かなと思いますね。



☆AT中の0G連上乗せデジャブフリーズ

チャンス役でゲーム数上乗せ

→次ゲームレバーオン時に同一演出が発生し、更に上乗せ

3連目以降はリールが逆回転。


MAX85%ループ


☆AT中は5つの内部モードがあり、ゲーム数上乗せと、ジャッジメント当選に影響する。


ハーデスステージに行った台で、3連続ジャッジメントハーデスだった台を見た事がありますね。


そういうのも、モードによる物なのかな。



☆前兆及びジャッジメント待機中は、チャンス役成立により、ジャッジメントの昇格抽選を行う。



AT当選時は、ループ抽選(最大80%ループ)抽選が行われ、継続抽選に漏れるまでジャッジメントの裏ストックを行う。


AT中の奇数揃い時も、ジャッジメントの裏ストックを行う。


裏ストックは、AT後、通常ステージでの前兆後に消化される。



☆デジャブフリーズ

AT中のチャンス役などから発生する、MAX85%ループの0G連上乗せ。


AT中にチャンス目、特殊リプレイ、中段リプレイを引くと、液晶右下のアイコンに赤ダイヤが表示される事がある。


この赤ダイヤが履歴に残っている間は、デジャブフリーズの高確率区間となり、チャンス役成立でデジャブフリーズのチャンスとなる。


尚、通常のダイヤの色でも高確率区間となっている場合がある。





☆ジャッジメント選択率(実戦値)


ケルベロス
80%

ペルセポネ
13.3%

ハーデス
6.67%



ペルセポネ、ハーデス図柄揃いは、約1/7。


紫7揃い、冥王揃い時は、約1/5で0G連が発生。



GOD揃いは、ペルセポネとハーデスの可能性アップ。


ジャッジメント中のレア小役は、ジャッジメント自体のストック抽選を行っている。



☆出目


通常リプレイは、上段青7揃い。


中段リプレイは、中段に青7揃い。


特殊リプレイは、中段に紫7・紫7・ハズレ。


チャンス目は、中段に青7・青7・ハズレ。



☆AT中の上乗せの一部は潜伏し、AT終了直前に放出。



☆通常時のアイコン黄7が4連はART確定。

レア小役はアイコンにダイヤで表示されるが、3連でART確定。


黄7が3連とレア小役2連に設定差がある。



☆上乗せゲーム数は、+10~+300まで。


☆デジャブフリーズの0G連のループ率は、


50%、66%、75%、80%、85%の5種類。



☆ヘルゾーンの抽選は、通常のモードとは別のヘルモードによって管理されている。



☆ケルベロス中は、チャンス役成立時に大量ゲーム数上乗せに期待出来る。



☆3種類のジャッジメントには、最低保証ゲームを経過しても終了しにくい高継続状態がある。


超ケルベロス、超ペルセポネ、超ハーデス。


示唆演出は、上乗せ特化ゾーンへ突入するゲームでボタン停止時に、キャラのカットインが発生する。


フラッシュバック演出というみたいです。


キャラが白いオーラに纏われた状態?


全回転フリーズ演出で333や555が停止したら、超ペルセポネ、超ハーデスのチャンス?



これ、凄いアツい内容ですね。


導入初日に打った台で、ケルベロスの上乗せがひたすら続いて+220乗せた事がありましたが、これだったんですね。

全回転フリーズでGOD揃いじゃなくても、ロング継続が期待出来ますね。




☆ヘルゾーンは通常時、ART中問わず、突入に影響するモードがある。(通称裏モード)


非滞在、ショートA、ショートB、ミドル、ロングの5種類。


レア小役成立時に上位モードへと移行する可能性がある。


また、特定ゲーム数でもヘルゾーン滞在高確率モードへと移行する。


※ただし、天井付近での裏モード移行抽選(天井ストッパー)は無い模様。



これ、素晴らしいですね。


ハーデスが導入される前に一番気になったのは、ヘルゾーンで天井に突入しづらいんじゃないかという事でした。


さすがユニバ。


どこぞの、天井前にストッパーを作ってるメーカーとは大違いですね。


実際、普通に天井に到達してる台が多いですしね。


嫌がらせしてくる様なメーカーの台は、もう打つ価値無いですね。



☆モードは、ART終了後に再選択される。


これが、一番難しい所ですね。






解析は、ヤメ時以外は特に知らなくても大丈夫なので、ただ楽しむ為の情報ですね。


細かい所で楽しめる仕様がまだありそうですね。


ヤメ時は、液晶出目では判断しづらいので、諦めて50G回す方向で考えた方が良いかもしれないですね。


それでも、問題ないとは思いますけどね。


ハーデスは、ヤメ時だけが不満ですね。































スポンサーサイト



  1. 2014/03/14(金) 07:21:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<引きまくる時はホント引くもんだ。。。 | ホーム | 画像>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://8864339.blog31.fc2.com/tb.php/680-438a284d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)