しんばらくぶりの更新ですが、今更ながら6月収支です。
6月は、月の半ばまでは色々と忙しくて、ほとんど稼働してなかったのですが、その後は夜はW杯を見ている事により、かな〜り放置してました。
まぁ、台数も全然打ってないので、1回の更新で良いくらいの稼働でしたね。
北斗転生
当日912あべし+142G
384~
432天破
天破継続
+145
501天破+45
602天破+70
8K1321あべしART
緑
金剛
魂11継続
金剛
覇道
魂12継続
金剛
激闘
魂9継続
金剛
激闘
魂8継続
金剛
覇道
魂9継続
金剛
覇道
魂4終了
737枚
773枚
+7000円
ハデス
787
610~
ヤメ
-2000円
ヘルモード演出弱いので、おそらくリセット。
これもG数足りないので、宵越し確定と言える位じゃないと追えないですね。
そもそも、打たなくても良かった。
ハデス
902
648~
7K824ARTヘルゾーン
リセットか~。
助かりましたね。
ペルセポネ
+50
ケルベロスと変わらんな。
3揃い
ジャッジメント
ケルベロス
+60
+10チャンス目
+30中黄
終了
618枚
618枚
+5000円
とりあえず、この店はビミョーだな。
ハデス
846
274~
16K683➡︎
遅れ
➡︎GODテンパイ
➡︎GOD揃い
来たわー。
プッシュボタン+10
下段黄
+10チャンス目
継続308枚
ジャッジメント
ケルベロス60
+10右上がり黄
継続521
ジャッジメント
ペルセポネ
+150
フリーズ・・・・・
二度目のGOD揃い。。。
キてるな。。。
➡︎GOD揃い
残り125
継続1280
ジャッジメント
ハデス
+400
ペルセポネ、ハーデスと続き、順調過ぎるくらい順調だな。
+10チャンス目
+10チャンス目
残り301
曲が止まる。
『ア〜〜〜べマリ〜〜〜イァ〜〜〜』
自身二度目のアヴェマリア。
デジャブ+50
+10チャンス目
+10チャンス目
デジャブ+30
+10チャンス目
継続2749
ジャッジメント
ペルセポネ
+50中リプレイ
トタル+100
継続3095
ジャッジメント
ケルベロス
+70
継続3365
ジャッジメント
ハデス
+200
+10チャンス目
デジャブ+30
終了
1380
4157枚
ここからはループ。
16ART
ケルベロス50
+10チャンス目
+10チャンス目
+30デジャブ
+30デジャブ
デジャブ+50
5揃い
ジャッジメント
ケルベロス
+60
チャンスボタン+50
中黄
ようやく初の中段黄7。
終了~+30中黄
終了
5039枚
16ART
ペルセポネ
+100
+30中黄
初のハデスステージへ
何も無かったですが。
終了
5334枚
20ART
ケルベロス60
+30中黄
終了+10
終了
5695枚
11ART
ペルセポネ
+50
終了
5891枚
28ART
ケルベロス70
終了
6066枚
6073枚
+106000円
二度のGOD揃い、そして、自身二度目のアヴェマリアでした。
アヴェマリアが流れた時は、流石にアメイジンググレイス並みに破壊力ありますね。
ゼウスを思い出させる展開でしたが、最初からこういう仕様にしてれば良いものを。
しっかし、一ヶ月で一度もGOD揃い引けなかったと思ったら、1台で2回引いたりする。
ハーデスはよくわからんな。
6月収支
4台
+116000円
ハデス
990
0~
18K493ART
400Gからのヘルモード演出が一切無かったので、宵越し確定台だと思いますが、これまたビミョーな所で引きやがった。
ケルベロス70
終了
235枚
219枚
-14000円
いわゆる、最悪パターンですね。
何かね、6000枚出て今月プラスになってますがハーデスは、
ず~~~~~っと
常に苦戦しかしてない印象しか残ってない。
北斗転生
当日591あべし+217G
337~
407天破+105
継続
トタル+155
428天破+100
4K435
879あべし成功
リセットなのか?これ。
転生は正確なゲーム数はわからない台ばかり打ってますが、天井抜けないし、店的にリセットではなさそうなんですが、不明。
青
覇道
魂5終了
125枚
3天破
中チェリー+300
トタル+340
250あべし成功
おー引き戻すとか、奇跡だな。
緑
覇道
魂7継続
覇道
魂10継続
金剛
激闘
魂10継続
覇道
魂9継続
金剛
覇道
魂6継続
金剛
覇道
魂7継続
金剛
覇道
魂3継続
お~続くねぇ~。
金剛
覇道
金剛→覇道ばっか。
魂5終了
1003枚
4天破+45
19天破+55
38天破+70
945枚
+14500円
転生良くなってきましたね。
このまま良ければゴミ台卒業になるんですが。
最後、ズルズル転破で引っ張られましたが、もう少し早くやめても良かったですね。
旧戦国乙女
694
512~
8K709白7
赤7揃い
ART
39REG
+20
終了
355枚
継続
終了
453枚
509枚
+2000円
ハデス
872
0~
8K200ART
ケルベロス50
+20チャンス目
ハデスステージへ
終了244枚
276枚
-2500円
ハーデスステージほどテンション上がらない物は無いですね。
バイオハザード
699
334~
11K653天井
ART50
+10
終了
159枚
+1K103
ART100
+10
+10
+20
+10
エピソード
シューティングバースト
トタル+155
残り203
エピソード
+50
エピソード
+10→+20
エピソード
終了
439
1004枚
1053枚
+9000円
この台でプラスになるなんて、き、奇跡だな。。。
初のかなりの良展開だと思ったんですが、この枚数。
ハーデス打つ人が多い訳だわ。
セイントセイヤ黄金
809
308~
3K410赤7
バトル+10
バトル+10
バトル+10
バトル+10
バトル+10
バトル+10
勝利
ビックバンラッシュ
+15突破
終了
368枚
94REG
61枚
この台は、こうやって削られて行く訳ですね。
178枚
+400円
6月収支
10台
+125400円
緑ドンビバ2
785
236~
5K346REG
-3500円
これまた、第1天井数G前に当たりやがった。
宵越し確認出来ず。
ちょっと打つの早かったですね。
ハデス
当日845
20K1368ART
ケルベロス80
終了348枚
411枚
-11800円
当日台はだいたい天井に到達しないですね。
リセット台なら簡単に天井抜けるんですけどね。
中途半端なところで引いてしまいました。
鉄拳2nd
当日863
14K1305REG
天井100G前に引くという、超~お決まり過ぎ。
71枚
-12600円
しっかし、この台はゴミ台過ぎる。
天井前に当たる確率激高だし、9割以上が枚数の少ないAタイプ状態。
天井狙いじゃなかったら、絶対打たないわ。
6月収支
13台
+97500円
1台あたり
+7500円
ハデス
869
33~
25K759天井
ようやく天井。
ハデス
+100
ハーデスステージ〜
終了
390枚
364枚
-18000円
残り20Gまでずっとハーデスステージでしたが、乗せ無し。
ホント、ハーデスステージ意味無いな。
ハデス
797
363~
6K527ART
ケルベロス100
+50チャンス目
終了
482枚
504枚
+4000円
800Gを気にして打ってしまった。
失敗。
これを無くさないと、ハーデスはキツイです。
830Gの台はかなり迷うところなのですが、850前後以上の台を目安する事が、激辛ハーデスでプラスにする条件ですね。
ハデス
1003
0~
18K497ART
ケルベロス120
またしても、今度は天井70Gに当たりやがった。
何なんだ、一体。
天井前に当たりすぎ。
そして、、、
➡︎GODテンパイ
GOD揃い
ま〜た、天井前で引いてからのGOD揃い。
ハーデスは天井到達からGOD揃い引いた事が無いな。
まぁ、浅い台を打ってる事が多いので、それもあると思いますが。
6月は、これで3度目のGOD揃いか。
だいぶマシになってきたな。
+10チャンス目
継続683枚
ジャッジメント
ケルベロス90
+10チャンス目
+30右上がり黄
継続1157枚
ジャッジメント
ペルセポネ
+50
天井のハーデスと言い、揃わないね~。
デジャブ+30
+10チャンス目
継続1458枚
ジャッジメント
ケルベロス80
+30右上がり黄
終了
1800枚
1774枚
+17000円
ショボかった。
ハーデスはGOD揃いを引いた時に大きく出ない限り、まずプラスになって行かないので、こうなると良い台を拾えない限りはまたしばらくは耐える作業ですね。
厳しいですな〜。
6月収支
16台
+100500円
鉄拳2nd
842
228~
5K357BIG
ART
+50
93BIG赤7
585枚
+10
ART
残り1
38REG
+30
準備中+10
準備中
10REG
+50
ART残り90
+10
+40
終了+10
終了
ART262
867枚
958枚
+14000円
この台でプラスになるなんて、き、奇跡だ。。。
もんのすんっっっごく、珍しく良展開でしたが、この枚数。
上のバイオハザードと同じで、ハーデス打つ人が多い訳だわ。
まぁ蒼天でハーデスももう稼働率下がってますけどね。
これで6月の稼働は終了〜〜〜。
6月収支
17台
+114500円
1台あたり
+6735円
今年の収支
226台
+178500円
1台あたり
+789円
6月は、色々と忙しくて、15日までに1日か2日しか稼働してなかったのですが、その時に爆発したハーデスの収支からは伸びずに終了。
台数も少なかったのですが、その後は天井前に当たる事が多く、苦戦しまくり。
その変わり、めんずらしくプラスになる台も多く、良展開の台が多かった。
終わってみれば、残りの半月で収支減らす事しか出来なかったので、苦戦しかしてないイメージしか残ってなくて、全っっっ然プラスになった気がしない。
そりゃあそうだ。
プラスになったのは、月始めのハーデス1台でたまたま爆発しただけですからね。
それ以降は緩やかにマイナスになって行っただけ。
ハーデスは、爆発したとしても、よっぽど良い台を常に打ててるとかでないと、プラスになり過ぎる事が絶対に無い台ですからね。
収支が比較的安定していたのは、6月はハーデスで天井抜けた台が1台も無かった事も大きいですが、
2台ほど手を出してしまってますが、850Gを目安に基準を上げた事がかなり大きかったと思います。
今は、リセットは喰らったら喰らったで、しょうがない感じですね。
リセット状況に関しては、今までずっと宵越し強かった店がリセットかけるようになったのが何店か増えましたが、逆に1000G以上でもまた残す様になった店が何店かあったりするので、この辺は良くもあり悪くもありって感じですね。
ここからまた状況が変わったとしても、何も驚かないし、今はそんな感じが当たり前です。
ちなみに、1000G以上の台が宵越し効くのが美味いかと言うと、別に美味くもなかったりします。
今は数少ない宵越し効く店になるので争奪戦になってそうだし、自分は朝から行ける時でも朝並びは一切しないので、取り合いになっている様な台は、自分には関係ないです。
開店時間に合わせて行っても座れる店、もしくは、座れるゲーム数の台を狙うやり方しかしないです。
なので、今は朝一から打つ事がかなり減りましたね。
それでも、今は比較的良い感じに拾えてる方だと思います。
店回りが定着したのが大きいですね。
先程書いた様に、リセットする様になった店もあれば、また残す様になった店もある。
残す様になった店で、またリセットを喰らったなら、それはしょうがないです。
店回りが安定してきたというのは、リセットをしない店が増えたとかではなくて、長い期間見てきて選んだ店で、状況に対応して十分稼働出来るというのがわかったからですね。
ポツポツしか打てませんが、ここ最近までしていたゴミ稼働と比べると、こちらの方が全然マシ。
稼働は、特に今の状況だと、簡単にプラスに出来る訳では無いですが、5〜10万プラスにするのは別に難しくないです。
それすら出来なかったここ最近は、明らかに間違った稼働をしていました。
リセットしてくる様になった店の影響もあるっちゃあありますが、それよりも完全にハーデスの狙い方を間違えていました。
二ヶ月ほど前からそれをずっと感じていました。
しかし、それを変えるのに時間がかかり過ぎましたね。
収支が悪いのは、一時的に調子が悪いとか、そんな事では無いです。
単純に稼働の仕方が悪いからですね。
一ヶ月間稼働してマイナスになる様な稼働は、ハッキリ言って絶対やり方が間違っています。
唯一、良かった所は、たまにブレたりしますが、自分で決めたラインで稼働するという所は守れていた点ですね。
ハーデスは結果を見て、徐々に打つラインを上げてきました。
ラインを上げて行くにつれて、今まで打っていたゲーム数をスルーして変えて行けてるので、しっかり修正して行けてると思います。
ここまでの記事は下書きの記事で、ここからは今日書いているのですが、現時点での状況の話を書いておきますと、やっぱりリセットかな〜。
稼働をしていると、各店のリセット状況を把握出来る様になってきて、その店その店での稼働の仕方がわかってきます。
しかし、無難に狙えばもっと失敗が減ると思いますが、効いてそうだけどリセットかもしれないという台が必ず存在します。
それは、打たなければリスクを避ける事が出来ます。
しかし、それを狙って成功した場合、狙っている人が少ない状態で狙えるチャンスが増えるという事になる場合が多いです。
もちろん、深いハマりで閉店した台を必ずリセットする様な店で、そういう台を狙うとか、そういうのは問題外なので、そういう台の話では無いです。
どこまでリセットに対して攻めるのか、どこまで慎重になるか。
ハッキリ言って、当日0回転からの台を打たなければ、もっとリセットを減らす事が出来ると思います。
しかし、攻めるべき所なら、攻めるべきでは無いかなとも思います。
こういう時が一番リセット状況を把握出来る時であり、成功すればこの先のチャンスに繋がります。
ちなみに、今月は今の所、かなり噛み合って無いです。
攻めた所では失敗して、攻めるべきか迷って引いてしまった所では、宵越しが効いていたという結果になって失敗しています。
トータル的に考えると、攻めても良いと思う所なら、やはり攻めるべきなのかなと思いますね。
あとは、リセット時にハーデスの830Gを捨てた方が良いかどうかをすごく考えています。
完全に850G位以上に設定した方が良いのではないだろうか。
そうすれば、リセット確認時に無駄に拘束されずに次へ行く事が出来ます。
850Gを超えていないと、別に何も美味しくないというのもありますしね。
ただ、800Gを超えているのが確定しているという事が、捨てづらくさせています。
迷いがあるうちは、まだダメですね。
今は、何ゲームから打つかとかだけではなくて、リセット込みで考えて、何ゲームから打つかを考えなければならないですね。
そういう意味では、まだ全然稼働内容がよろしく無い事になるんだと思います。
ハーデスの辛さは、これまで経験した事無い位辛いですね。
スポンサーサイト
- 2014/07/05(土) 23:26:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0