7月稼働です。
8月から、ついに自分の地域も非等価になるみたいですね。
銭形2
673
345~
11K645赤7ダブル
200枚
+20枚
ゼニガッツ
+255枚
+30枚
終了
540枚
557枚
+0
ハデス
1180
559~
15K978天井
7月のハーデスは、1台目からお宝台からの天井到達。
ハデス
+400
良展開ですね。
+10右上がり黄
+10チャンス目
+10右上がり黄
+30中黄
+10チャンス目
+50中リプレイ
ハデスステージ
終了+30
終了
1629枚
1628枚
+17500円
お宝台から、しっかり結果を残せて好スタート。
ハデス
948
0~
➡︎リセット
と思ってたら、いきなりリセット喰らったがな。
3日越しでしたが、ヘルモード演出から、前日450G宵越しが効いていたので続行。
41K1151天井
で、天井到達。
回りの台見ててもそうなんですが、ハーデスはリセットされた台は天井までハマる台がホント多いわ。
天井1600Gですよ。
鬼畜だな。
ハデス
+300
+10チャンス目
+10チャンス目
終了
935枚
912枚
-23000円
800Gの宵越し確認した時点でやめて良かったですね。
吉宗
670
318~
8K565BIG
13ART
+10
終了
283枚
364枚
-1000円
ハデス
887
0~
13K346ART
ケルベロス80
終了
240枚
245枚
-8500円
戦国乙女2
658
384~
5K536ART80
終了
173枚
207枚
-1000円
戦国乙女2初打ちですが、前の戦国乙女と違って、700Gからの天井仕様は無くなりましたが、この台も結構狙える台のハズですね。
シリーズで狙える台は結構決まってて、
この戦国乙女、花の慶次、マクロスシリーズは、2も狙える優秀なシリーズですね。
GODシリーズはハーデスで優秀さが崩れましたが、ミリオンゴッドシリーズはずっと健在であって欲しいですね。
ハデス
861
417~
ヤメ
-1000円
おそらくリセット。
ハデス
868
521~
ヤメ
-3000円
こちらもおそらくリセット。
この2台は同じ店ですね。
普段はこの位だと確実に残すのですが、前日イベントっぽい感じの日だったので、全台打ち変えかな。
ハーデスのヘルモードによる宵越し判別で、リセットだと思った台が宵越し効いていたのは過去に1回だけありましたが、
リセット台では無いと思った台で、リセットを喰らった回数は0。
リセットだと思った台は捨てた方が、過去の確率的に無難ですね。
もう少しで宵越し天井の台なら損失的に回しても良いかと思いますが、900G未満、もしくは900G位だと、不安なら捨てても良い。
900Gったって、ハデスは天井まであと700Gもありますからね。
その割に、出玉性能良くないもんだから、無理に追っても良い事無いです。
花のけいじ2
897
266~
4K387ART
戦鬼30
赤7揃い
戦鬼残り16
赤7揃い
継続
青玉
カブキ玉チャンス
スルー
戦鬼残り14
終了
439枚
455枚
+5000円
3日分の宵越しでしたが、リセット臭い。
この店は深いハマり以外はかなりの確率で宵越し効くのですが、3日の宵越しになるとリセットが多くなる。
どこの店もそうですが、去年とかとは違って、放置しながらもきちんと管理されている店がほとんどです。
ハデス
896
0~
10K244ART
ペルセポネ
+150
終了+20
終了
537枚
22ART
準備中
+10右上がり黄
ジャッジメントハーデス
まさかのハーデス。
+400
+30チャンス目
+30チャンス目
+10右上がり黄
1揃い
ケルベロス
+70
残り402
+10チャンス目
+10チャンス目
終了
2159枚
11ART
ケルベロス50
終了
2342枚
2318枚
+36200円
めんずらしい展開でした。
まぁたまには、天井以外でもハーデス引く時もあるわな。
7月収支
10台
+21200円
1台あたり
+2120円
花のけいじ2
921
354~
16K838天井
お〜〜〜〜〜
天井キターーーーー!!!!!
まさかの天井到達。
➡︎修羅100
熱い。。。
赤7残り82
終了
修羅
赤7残り81
継続
継続モドアップ
青玉
カブキ玉チャンス
スルー
終了
修羅
赤7W揃い残り75
赤7ストック
継続モドアップ
カブキ玉チャンス
赤7消化
カブキ全開MAX
終了
カブキ全開MAXとは何だったのか。
よくわからん。
修羅
赤7残り73
青玉
青玉
カブキ玉チャンス
成功
戦鬼+5
修羅
赤7残り57
継続モドアップ
終了
1008枚
修羅
赤7残り53
青玉
カブキ玉チャンス
スルー
修羅
赤7残り25
青玉
継続モドアップ
赤7揃い
ストック
青玉
カブキ玉チャンス
スルー
赤7消化
戦鬼+5
青玉
継続モドアップ
戦鬼+5
カブキ玉チャンス
修羅
赤7残り13
終了
修羅残り13
修羅終了
戦鬼残り15
終了
1789枚
1805枚
+20000円
まずまずですが、ちょっと展開弱かったかな。
この台の天井は、秘宝伝太陽みたいな感覚の天井ですね。
そこそこの枚数は取れるのが確定と言っても良いくらいの、強力な天井です。
吉宗
852
213~
5K363天井
REG
-3600円
結構美味いG数でしたが、台的に美味くないですね。
北斗転生
当日ノーボーナス556あべし+287G
327~
488天破+165
12K652ART
緑
激闘
魂6継続
覇道
➡︎神拳揃い
神拳揃いキターーー
百裂乱舞
魂+12
まずまずですね。
魂18継続
激闘
魂20継続
覇道
激闘
魂23継続
残り2魂
ま〜〜〜た21連敗しやがった。
これが普通か。
21連敗でようやく勝利。
激闘
闘神
闘神来たーーー。
魂7終了~~~
715枚
778枚
+3500円
ここんトコずっと転生の展開が悪くなくて、ゴミ台卒業かと思うのですが、どうしてこういう嫌な終わり方しかしないのか。
やっぱね、魂とか見えないで継続率だけの方が良かった。
魂何個あったら3000枚とか出るのか。
自分だったら、魂50個溜まってても3000枚出る前に終わらせられる自信あるわ。
ちなみに、北斗揃いはいまだに1回も無し。
こんなもんかね。
ハデス
858
243~
2K262ARTヘルゾーン~
ケルベロス50
終了
189枚
187枚
+1500円
ミラクルマリン
REG後657
167~
5K339天井
671BIG
647枚
+7800円
ゲロうまかった。
7月収支
15台
+50400円
ハデス
865
0~
ヤメ
-16000円
おそらくリセット。
前日差枚プラスでしたが、設定変更だったか。
少し前に、これよりもっとハマってた同じ様な台が宵越し効いてたので狙いましたが、リセット。
こういうランダムな店がかなり増えてきましたね。
しっかし、ハーデス打たん方が収支良くなるな。
当たらない、出ない、つまらない、
で、ハーデス打つのバカらしくなってきた。
今年全然勝ててないのも、ハーデスのせいですからね。
無難な台以外はもう打たない方が良いか。
一番狙いやすい台なので、避けて通れないっていうのもあるんですよね。
リセット判別出来る所は良い所なんですが。
早いトコ、ミリオンゴッドライジングが出て、入れ替えになって欲しい。
キャプテンパルサー
988
331~
2K380ART
終了
117枚
+1K
-3000円
どうせなら、天井までハマりたかったな。
蒼天2
538
205~
10K474天井
宿命
蒼天2初打ち。
天井G数到達で、エリカのお宝何だかの演出で、真ん中のカウンターが発動。
カウンターの前兆消化後に、当たりです。
継続
終了
88枚
132枚
-7400円
550Gくらいから打とうと思ってるんですが、そこからでもプラスになるのか?この台。
もう客飛んでるし、出てる人がほとんど居ない。
天井が777Gの時点でお察しですが、出玉は弱いでしょう。
店によってはこの位のゲーム数は残すので、また打つ機会がありそうです。
積極的には狙わないですけどね。
7月収支
18台
+24000円
マクロス2
788
392~
6K547ART
シェリル
+45
+10
終了
継続
+50
670緑BIG
+10
青7揃い+30
青7揃い+40
+5
トタル+95
333枚
ART残り111
+5
+5
終了
547枚
537枚
+4600円
マクロスおもろい。
なかなか枚数は取れないですが、この台はかなり優秀です。
緑ドンビバ2
1086
705~
6K857BIG
かなりのお宝台で、多分宵越しきいてると思うんですが、天井42G前に当たりやがった。
こういうの最近多くなってきたんだが、一体何なんだろうな。
嘘臭ぇな~。
289枚
-400円
かなりのお宝台を拾えて、こういう現象が起きる台って、もう天井に到達する気がしないな。
この台打つの2回目か3回目だと思いますが、そういえば、前に打った時は宵越し900G手前に当たりやがってたな。
嘘臭ぇ~。
ちなみに、天井まで200回転の台でしたが、天井までハマる確率は46.95%。
約2.1回に1回天井に到達する台でしたので、当たってもそんなに不思議では無いんですが、天井到達率としては破格の台でしたね。
2回に1回ったって、こんな台を2回も拾える事なんて無いですからね。
残念すぎる感じでした。
今はネットで、数字さえ入れればこういうハマる確率が一瞬で出てくる物などもあるので、凄い便利ですね。
ちなみに、自分がベストだと思う稼働は、天井到達率25%以上の台です。
基本的に、天井が強い台で天井到達率が25%の台を基準にして打てたとしたら、どんな状況でもプラスになると思います。
考えるのは天井到達率であって、期待値はあんまり考えなくても良いです。
これから非等価になるので、これに出来るだけ近づける様な稼働をして行く事が目標になりますね。
7月収支
20台
+28200円
1台あたり
+1410円
20年くらい続いた等価の時代も終わり、ついに非等価になりますね。
4号機の時に一時的にありましたが、それ以外は、設定公開も無ければ、設定告知も無い、
イベントは毎日名前を変えただけのイベントで、設定状況最悪のこの地域の良かった所って等価交換くらいなもんだったんですが、それがついに崩れたかという感じですね。
如何にこの国がダメになってきてるのを、明らかに実感する時ですね。
この国はもっとひどくなって行くでしょう。
生活保護には必要以上にバラまいて、増税したと思ったら公務員の給料上げて、更に上げようとしてるんだから、訳わからん。
一体、どういう思考回路でお金の使い道を考えてるのかが、ホントに理解出来ない。
話はズレましたが、非等価になる事によって良く変わる点があるとしたら、
平均設定が上がる、リセットが甘くなる、ライバルが減る、
店によっては、これのどれかに当てはまる店があると思いますが、この中で一番可能性が低いのは、平均設定が上がるという事ですね。
店によっては、上げる店もあるだろうと思いますが、最大手のチェーン店が一番上げないと思う。
ここで上げるなら、今まで上げてるだろうという事から、上げる気がしない。
悪い点としては、交換率が悪くなるのは当然として、更に客が飛んで稼働率が下がる事ですね。
これには蒼天2がコケたのが、かなり影響していますね。
知り合いの話を聞いていると、やめるきっかけになってるみたいです。
天井777Gの台が増えてますが、これは逆効果。
お金入れて打っても出ないなら、打たなくなるのは当然ですね。
そうなると平均設定を上げる訳が無いので、平均設定が上がる可能性は低いという事ですね。
今回の稼働の中間からは、非等価を想定して基準を下げない様にして稼働してます。
打つ数を減らして、基準を上げた方が良いので、スルーする台を増やして店回りを多くしてます。
去年してた、元の稼働の仕方に戻った感じですね。
結局、稼働で最も良い方法は、この稼働の仕方になりますね。
稼働で問題なのは、0Gの台を打つ事。
0Gからの台を打たなければ、かなり安定した稼働になってます。
特に、0Gから打つ台は宵越しの実績のある店でのハーデスだけなので、リセット喰らうと大きくマイナスになってるのが痛いです。
それでも、ヘルモードでリセット判別出来るので、損失なんて400Gちょいほどのゲーム数なんですけどね。
それを補えないのがハーデスの性能のショボさですね。
リセット喰らったなら、もう0Gから狙うのはやめようと思うし、打たない事に我慢出来ないとかでは全然無いのですが、そう思っていると、またリセットかと思う様な台で宵越し天井発動しているのを見かけてしまう。
前日差枚が結構プラスだった台を例に上げると、設定入れてない時に出た台は放置して、設定入れた時に出た台は設定変更する。
なんかね、チェックしているとそんな感じだと思う。
完全放置が無いので、ランダムなんですよね。
こういうのを見ていると、やっぱり狙った方が良いのかな、と思ってしまう。
今後の結果次第ですね。
あまりにリセットばかりになったら0Gから打つのをやめるし、宵越し成功率も悪くなく、収支的に良い感じであれば打つ様にするし、もうちょい様子見かな。
今の稼働で修正するとしたら、これ位。
まぁハーデスだけとも言える訳ですね。
ちなみに、ハーデスの天井は何度も何度も到達してますが、全っ然ループストックしない。
ホントに50%あんのかよと。
50%って、ゼウスで言うエクストラゲームのループ率なんですが、体感でわかるほど全然ループする回数が違う。
GOD揃い時と、AT中のジャッジメント時は、しっかりループしてる時がありますね。
あと、これだけハーデスを打ってて、紫7揃いは確か2回位で、ハーデス揃いは1回。
ハーデス揃いは良いとして、紫7揃いって1/7000くらいだった様な気がするんですが、ホントかいな。
紫7揃いよりも引きづらいGOD揃いは何度も何度も引いてるのに、2回しか引いてないって、偏りとかのレベルを超えてる。
ハーデスだけでも、1台でGOD揃いを2回引いた事が2回ありますが、紫7揃いでそういうのは一度も無い。
この確率、合ってないんじゃないの?
ハーデスのホントの機械割って、一体何%だよ。
とんでもなくキツいと思うんですが。
去年のゼウス、鬼武者再臨、秘宝伝太陽の時は出玉性能が明らかに上がったのがわかりましたが、
それ以降は天井対策を強く出してきて、出玉性能も悪くなり、何か嘘臭い台が多くなった。
先月、今月と、台数は少ないのに、天井前に当たる台がかなり多い。
台数に対して多すぎ。
まぁ、これは自分が悪いだけかもしれないですけどね。
どうも勝てない方、勝てない方へと向かって行ってる感じですね。
増税後に平均設定が下がってる影響なのかもしれないです。
8月から何枚交換になるかしらないですが、0Gから打つかどうかの問題以外は、今の稼働で良いでしょう。
勝てなくなるったって、今も勝ってないですからね。
かえって、基準下げて訳わからん稼働する事がなくなるので、良い機会かもしれないですね。
今は、打つ為に稼働してる感覚がなくて、リセット条件を探って、店回りをどういう風にするかしか考えてない感じですね。
その中で、打てる台があったから打ってる感じ。
この感じって、すごい良い状態ですね。
打つ事を優先して考えてると、だいたいおかしくなってくる。
過程の中に打つ稼働が出来てくるので、打つ事前提で台を探す物じゃあ無いです。
今回、非等価になる事によって色々と考えると、稼働してるのはお金の為ですが、稼働の面白い所って、勝つ事もそうですが、
攻略と言えば大袈裟ですが、リセット条件を探って宵越し効く店や台を探す事や、
なかなか拾えない今の状況で、店回りする店やルートなどを考えて、拾える様に動き回ってより良い台を探す事が面白いから、続けてるんだなと。
勝つ事が前提ですが、よく考えると趣味ですね。これは。
今は良い感じで稼働出来てるので、良い修正時期になってるんじゃないでしょうか。
まぁ〜勝てませんが。
ちなみに、今は一ヶ月で打つ台数の目標は、30台です。
この30台で収支を変えて行ける様に考えるのが、一番良い状態の稼働になりそうですね。
スポンサーサイト
- 2014/07/19(土) 00:41:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0