ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

交換率が決まったみたいですね

8月からの交換率が決まったみたいですね。


5.6枚交換になるみたいです。


多分、ほとんどの店がこの交換率になりそうですね。








ルパン
809
660〜

9K884ゼニガタイム

終了
21枚


13K1100REG
スーパーヒーロー


準備中
13REG


48ARTスタート
残り110



相変わらず、準備中長過ぎ。


ガンガン減った。


59REG


そして、REG連。


ART残り110

+10


終了
376枚


423枚
-5000円



苦行だった。


ちょっと打つの早かったですね。







モンスターハンター月下
747
273~

3K347白バー
ボルボロス

103枚
-1000円



最近は、天国移行率33%以上じゃなけれぼ、ゲーム数解除の台は即ヤメです。








銭形2
ノーボーナス614

9K905赤7
150枚スタート


前日不明の台でしたが、このゲーム数で天井では無かったので、当日分のゲーム数しか無かったっぽいですが、


ま〜た天井前に当たりやがった。



+20

終了
170枚


136枚
-6500円



打ち出しのゲーム数足りない時は、天井まで足りない時がある物なんですが、一体何だろうな〜。








ハデス
882
438~

14K780ART
ケルベロス80


5揃い
ジャッジメント
ペルセポネ
+100


終了
569枚


567枚
-3000円



隣の台の前日ハマりゲーム数とスランプグラフがほぼ同じで、宵越し800Gからヘルゾーンに入っていたので、おそらくこの台も宵越し台。


なんだかんだ言っても、天井到達率と、天井性能を考えると、現状ハーデスより良い台は無いです。


ヘルモード演出でリセット判別出来る所も、あとになったら、あれは良かったとなりそうな感じがしますね。


解析でハーデスの期待値が出てましたが、確定役依存の台で、確定役込みの期待値を目安にしない方が良いという事で、異例の確定役無しの期待値を考慮して推薦してましたね。


攻略誌では、低めの期待値から打つのを進める事が多いですが、ハーデスの場合の打ち始めの推薦は、950Gと書いてありました。


個人的に、期待値はパチスロ攻略マガジンのサイトしかほとんど信用してないので、それしか見ないのですが、さすが。


実際の稼働結果から、一番リアルに近いという事でそうしてたんですが、更に信用度が上がりましたね。


ゼウスの期待値や、北斗転生の期待値もきちんと修正してたし、メーカー発表値が間違ってない限りは、かなり納得出来る数値だと思います。


ハーデスの期待値をどう出してくるのかと思ってましたが、補足で書いてある事や、狙いゲーム数もドンピシャですね。


これで700Gや800Gから推薦する様なら信頼度が下がる所でした。


ハーデスは、1200G以上の台とかを常に打ってる様な稼働でない限り、確定役を引けないと絶対に勝てない。


例えると、GOD揃いを確率通りに引いて、その時に枚数を出せなければ、勝てないです。


ゼウスはそういう台では無かったです。


ゼウスを打ってた時も書いた事あったかもしれないですが、GOD系で収支を上げて行く場合、GOD揃いを引かないとプラスにならない様な稼働をしていては、収支は上がらないです。


GOD揃いを引いたら、GOD揃いを引いた分、収支が上乗せして更に上がって行く様な稼働をしてこそ、収支が上がって行く感じになります。


そうさせるのが、高い天井到達率と天井性能なのですが、ハーデスにそれは通用しないんですよね。


GOD揃いを引かないと、よっぽどの台を打ち続けない限り勝てない。


なんでかと考えると、仕様のすべて。


確定役を複数作る事によって、確定役を確率通り引けない限り、発表値のボーナス確率よりも低くなる。


GOD揃いだけでも引けない時は引けないのに、全回転を含めて、他にいくつもの確定役がある。


通常時のコイン持ちを良くした為に、確定役以外の性能が弱くなる。

確定役に加えて、ヘルゾーンを設けた事により、それ以外ではかなり当たりづらくなる。


確定役、全回転フリーズ、これらを確率通りに引ける人なんて居るのかいな。


自分の場合、ゼウスでプレミアムシングルを初めて引けたのって、打ち始めてから一年後位ですよ。


もっと言うと、ハーデスの場合、全回転フリーズでも更に継続ループ率が分かれてる。


これね、分母がデカいのでとんでもない回転数を回さない限り、大概は理論値よりも低くなるんじゃないかと思うし、もしすべてを重なって引いて取り切れ無かった場合、もう二度と引けないレベルの物もありそう。


ハーデスは増税のタイミングで、如何に回収するかを考えられた台にしか思えない。


確定役が多数で、確定役を考えない方が良いという推薦も、これまでには無かった台です。


スロマガが950G推薦というのは、相当キツイ台ですね。


確定役からの低い確率の仕様も、キチガイ過ぎるんですよね。


奇跡的に引けたって、取り切れ無かったら意味が無い。



ちなみに、GOD揃いの期待枚数は、全回転フリーズでもそこまで枚数は変わらず、2600枚ほど。


最初に言われていたほど、多くは無いですね。


もう稼働率がかなり落ちてきたので、拾える機会が減ってきましたね。


ある意味、一応は拾える時期になったとも言えるのか。









戦国乙女2
当日659

11K949ART



何だか、次から次へと参戦中になってエラい上乗せが続いた。


+215



結構乗りましたね。




残り215

+10

参戦中
+15

+20



赤7ボーナス
ストック1
421枚
+10


参戦中
+25


残り130

+10
参戦+15


終了
乙女抜き成功
参戦中+35


終了
386
823枚


835枚
+5500円



よくわからないので、連続上乗せ期間は、参戦中と載せてます。


結構展開良かったと思うのですが、これでも830枚ほど。


きびしいな〜。


何だかんだ言っても、出玉が取れるのはハーデスですね。





7月収支
25台
+18200円


1台あたり
+728円






相変わらず勝てないですが、こんなんで非等価になったら、勝てる気しなくなってきたな。



5.6枚交換だと、


1000枚で17857円


2000枚で35714円


3000枚で53571円


4000枚で71428円


5000枚で89285円




結構違いますね。


平均設定が上がるか、ライバルが減るかしないと、数回リセット喰らっただけで、もう終わりそう。


平均設定は期待出来ないので、ライバル減れば全然良いという感じなんですが、それも減らなそう。


ガンガンリセットかけてくる店でも、必ず徘徊してるのが居るくらいですからね。


もう、1店で連続して拾えるという事がほとんど無い。


理由は、やはり知識ある人が多過ぎて、回される事が多くなったからだと思います。


朝から普通に打ってる、おじちゃんやおばちゃんでも、前日閉店時に一番ハマってた台を打ちますからね。


一番宵越し効く店が、今は一番拾えない。


宵越し効く店は、今はすぐに人が集まってくるので、とても拾える様な状態では無いですね。


まだ甘い稼働が多いですが、コツコツと稼働して行けてはいるかなという感じですね。


かなり良い台でも拾わない限り、勝てる気しないですね。










スポンサーサイト



  1. 2014/07/24(木) 03:31:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ゲンナリ | ホーム | 7月収支。ついに非等価に>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://8864339.blog31.fc2.com/tb.php/728-36420e1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)