マクロス2
862
150~
5K298ART
+50
アルト+50
55緑7
+10
終了
継続
+50
+50中段チェリー
中段チェリー。
+50なので、レアチェリーの方か。
7緑7
452枚
0緑7
517枚
+55
ボーナス0G連だった。
残り147
+5+5+5
+5+5
+10
終了
継続980枚
+50
終了
ART350
1082枚
コイン持ち移動
マクロス2は相変わらず良台ですね。
ARTには入りやすいし、通常時も結構回りますね。
なんと言っても、ほとんどが1000G越えて当たっているので、天井の効果が受けられる所が大きいですね。
この辺は、銭形2や旧戦国乙女にも言える事ですね。
コイン持ち移動です。
鉄拳3
当日435
持ちコイン
600枚位
787ART
そろそろ500G抜けると思ってましたが、天井までハマった。
青7
終了
177枚
獲得枚数
687枚
カード余りと合わせて
700枚
2台
+7500円
初めて500G抜けましたが、持ちコインだったからまだ良かったものの、やっぱ抜けるとキツいですね。
鉄拳3は450Gからですね。
実質、もう打つ機会は無いかもしれないですね。
そう言えば、持ちコインで移動して打った時、今までどの位の持ちコイン使ったのかを投資額に入れて計算してなかったですね。
実質収支は変わらないですが、等価だった場合の計算は獲得枚数から総投資額を引いて計算してるので、計算ズレてましたね。
当日貯玉した分は無制限で使える店なら、1回流した方が良いですね。
貯玉出来ない店や、当日貯玉した分を無制限で使えない店は1回コインを流す事が出来ないので、大まかな計算しか出来ないですね。
なので、等価だった場合の計算は正確には出ない事もありますが、比較対象として計算してるので、まぁだいたいがわかれば良いでしょう。
北斗転生
当日663あべし+321G
303~
700あべし天命
貯150枚
374ART
733あべし
黄
覇道
魂8継続
金剛
魂9継続
金剛
白7揃い
百裂乱舞
+20
おーーーエラい乗せた。
百裂乱舞は自身2回目だったかな?
結構乗せましたね。
残り魂29
覇道
サウザー回想シーン
➡︎特闘
これも、自身2回目の特闘。
百裂乱舞の後は、特闘。
一気に展開が来てますね。
トキ
このシーンはいつ見てもアツいですね。
継続
復活継続
復活継続
継続
継続
復活継続
継続
継続
継続
終了
10連
まずまず。
残り魂36
魂36継続
金剛
激闘
魂42継続
魂42個とか、初めてこんなに貯まりましたね。
金剛
➡︎闘神
久しぶりの闘神。
魂39継続
覇道
激闘
魂29継続
覇道
激闘
➡︎闘神
魂25継続
覇道
愛を取り戻せ
魂25継続
金剛
覇道
魂21継続
金剛
覇道
魂18継続
金剛
覇道
激闘
魂8継続
金剛
覇道
激闘
レイ回想シーン
➡︎特闘
この台、2回目の特闘。
さっきの特闘が自身2回目の特闘なのに、この台で特闘が2回。
今月は展開がかなり偏って来ますね。
継続
継続
継続
継続
復活継続
終了
6連
残り魂15
魂17継続
金剛
覇道
魂21
終了~~~
ART545
2474枚
最後はクソ台らしく、21連敗で終了~。
獲得枚数
2529枚
貯玉
777枚
→3156枚
2128枚交換
残り貯玉
1028枚
実質収支
+42160円
最後に21連敗喰らって終了〜。
もっとキレイな終わり方とか出来ないもんかね。
百裂乱舞1回、特闘2回の良展開でしたが、これだけ引いてMAX魂42溜まって、2500枚位しか出ないってどうなのよ。
これ以上の展開を引ける気がしないんですが。
それでも、解析を見てみると、ATレベル1での40魂位の期待枚数は、2500枚位になってるんですよね。
ドンピシャで、この辺は解析ってホントに凄いと思いますね。
解析に出てる事をそのまま載せてるブログとかとは大違いですね。
この事から察するに、百裂乱舞もしくは特闘を、如何にATレベルが高い時に引けるかどうかで結果がかなり違ってくる台という事になりますね。
もう自分は今回低そうなATレベルでたくさん引いてしまったので、もうしばらくはダメな気にしかならない訳なんですね。
転生のAT中は、解析には出てないですが、明らかに設定差がありそうなんですが。
なんか出てもこの台は、すべてにおいてスッキリせん。
蒼天2
502
217~
3日越し
6K355宿命
ヤサカ継続
終了
143枚
獲得枚数
184枚
-3000円
今度は蒼天2の方の北斗ですが、何かこっちは平和ですね。
北斗転生
当日1150あべし
406~
ガルダステージ
また転生ですが、すんごい台が落ちてましたね。
1165あべし天破
+55
1367あべし天破
+75
1450あべし天破
+90
貯350
1460あべし成功
598ART
白
覇道
ユダ回想シーン
先程の転生を打った日だったんですが、この日3回目の特闘。。。
すんごい片寄りだな。。。
もう3回目なので、回想シーンが特闘なのはわかった。
➡︎特闘
復活継続
ラオウとトキのバトル
継続
継続
継続
継続
継続
継続
終了
8連
まずまず。
特闘は案外、普通に続いてくれますね。
残り魂16
魂17
残り2勝利
前回の21連敗から続けて数えると、36戦目で勝利。
アホか。
こんなの特闘や百裂乱舞引いて、いくら魂あっても足りんわ。
金剛
魂5終了
593枚
クソゲー。
獲得枚数
605枚
貯玉
1028枚
→1284枚
実質収支
+3803円
280枚交換
残り貯玉
1004枚
2台連続この日3回目の特闘を引きましたが、大量な連敗でまったく続きませんでした。
特闘引いてこんなもんか。
先程の転生に続けて、結構なプラスになってるんですが、何だろうこの感じ。
まったく展開良く感じないんですが。
旧バジリスク
818
733~
絆の7回スルーなら喜んで打つのですが、旧バジリスクの方なので、この台の800Gとか打ちたくねぇ〜〜〜。
貯200
860ART
赤7
継続
終了
224枚
獲得枚数
281枚
貯玉
1026枚
→1107枚
実質収支
+1017円
出ない、つまらない、勝てない、の3拍子揃った台なんですが、案の定ゴミでしたね。
この台も出る気がしないですね。
しかし、一応はプラス。
こういう台でなんだかんだプラスになってるのが今回の稼働です。
北斗転生
当日597あべし+247G+?
336~
4日越し
640あべし天破
+75
807天命
6K493ART
822あべし
青
金剛
覇道
魂5継続
覇道
激闘
魂3継続
35連敗したと思ったら、今度はこんなんで継続するんですからね。
覇道
魂6継続
残り0
同じく、これで勝つんだからな。
金剛
覇道
激闘
魂0
ジャギ
北斗百裂拳
勝利
魂が0のままバトルへ。
この場合ってどうなるんだろうと思ってたら、ジャギが出てきて北斗百裂拳で勝利。
魂は1になってた。
魂が0でのバトルは勝利確定なのかな?
バトル後は、また魂が0に。
金剛
覇道
魂3終了
630枚
こんな中途半端な魂だったら、魂0の方がマシですね。
獲得枚数
650枚
+6000円
35連敗するかと思えば、こんなゴミみたいな魂で継続する。
先程も書きましたが、今回のゴミ転生は全勝なので、収支ではかなりプラスになってます。
しかし、展開がイチイチ呆れさせられる。
結果というよりも、このシステムがクソなんだなと。
魂なんてアテにならん。
この台は何個くらい魂があれば落ち着いて期待出来るんでしょうかね。
35連敗とかするので70魂くらい?
そんなに貯まるかよ。
システムとしてクソゲーですね。
一言で言うと、すんげーこの台嫌いですね。
これだけプラスになってくれてて、ここまで嫌な気持ちになる台は他には無いですね。
ある程度拾いやすくて狙いやすい台なので、打つ機会がそこそこあるのは有難いのですが、スッキリする事が無い。
ゴミ台の話は置いといて、5.25枚の店が、貯玉プレイは出来ないですが余り玉をカードに入れれる様になりました。
これはかなりデカイですね。
24枚をお菓子やジュースに交換しなければならない事がかなり多かったので、多い時はひと月で5000〜1万円位違ってくると思います。
かなり嬉しい変更です。
これで、また少し稼働が楽になりますね。
10月収支
28台
先月からの貯玉状況
35枚
1175枚→1107枚
1266枚→1004枚
323枚→173枚
19枚→1008枚
394枚
総投資
102000円
+貯玉4250枚位
総獲得枚数
22769枚
実質収支
+234633円
1台あたり
+8379円
等価だった場合
+268380円
1台あたり
+9585円
持ちコインで打った分はだいたいの枚数計算で書いているので、総投資の貯玉の所に『位』として書いてます。
実質収支は計算間違えでもない限り間違ってないと思いますが、等価だった場合の収支は、多少ズレがあると思います。
今月は展開が続々と来てますね。
今回は何と言っても、ゴミ転生が3台とも勝利で大きく収支に貢献してくれてます。
蒼天2はもうゴミ台と思わなくなったんですが、転生はこれだけプラスになっても、安定でゴミ台と呼べる。
魂のシステムって、要は普通の台では表面上では見えない、色々と内部で動いている確率とかを見せてる様なもんなので、魂が見えなければ、普通に良い台だと思えたのかもしれないですね。
この台は、トータルで結構な台数は打ってるし、平均打ち始めあべし数も、平均1000あべし以上あってもおかしくない位の稼働をしてる割には全然トータルで勝ってないので、
今回位プラスになっても、まだまだ全然プラスになってない方ですね。
そう考えると、どちらにしてもゴミ台呼ばわりはしてたか。
良い台を拾いやすい方なので、その辺は有難いんですけどね。
そして、何と言っても5.25枚の店が余り玉をカードに入れれる様になった事ですね。
これで、今までと比べるとかなり無駄を省けるので、かなりデカイと思います。
打てば勝てる様な感覚になってますが、こんなのホントに久しぶり。
まぁこんなのは長くは続かないので、やる事は何も変わらないですね。
たいして負けない稼働を続ける事の方が大事ですね。
収支は別として、良い感じで稼働を続けて行けてるんじゃないでしょうか。
今回は転生が多かったので、文句の多い記事になってしまいましたね。
スポンサーサイト
- 2014/10/26(日) 02:37:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0