ま〜た間が結構空きましたが、続きの2月稼働です。
ちなみに、せっかくなので、もうそろそろ出る新基準北斗の天井について。
天井は1600Gで、ただの当たり確定で天井の特典は無いらしいですね。
普通のARTと同じで最低継続率は50%らしいので、ゴミ展開の嵐なんでしょう。
そして、おそらく1000Gから期待値2000円くらいはありますよ〜詐欺がありそうなのが見え見え。
時間の無駄MAXですね。
当然ギミックが増えたみたいで、台の価格が45万もするだかなんとか。
店のお荷物になってる台連発のゴミーなのに、相変わらず強気ですね。
もし多めに導入されたら、すんごい稼働しづらくなってしょうがなくなりそう。
まぁ客飛んで台数減ってだいぶ稼働しやすいなったとか記事に書く所まで見えてしまった。
ちなみに、2月の稼働記事で書くのも何ですが、エヴァ希望が意外や意外に、新基準ベースだととてもバランスの良い作りになってます。
最初の印象は全スルーするかどうか迷ってましたが、打って行くとそれに気づきます。
エヴァ希望ベースが、新基準台の一つの基準になりますね。
あとは、ユニバがどういう台を出してくるかによって、今後変わってくると思います。
新基準北斗は規定枚数管理なので、プレミア級で+500。
AT機のゲーム数で言うと、だいたい180Gくらい。
全然嬉しく無いんですが。
そして、設定差管理ががっちりされてて、いつもの低設定では絶対にムリゲーな気がしてならないんですが。
もしユニバの規定枚数台なら希望を持てますが、サギーの規定枚数台とか打ちたくない。
まぁ、天井1600Gなので、打つ機会もあんまり無いでしょう。
先に書いておきますが、今はサギーや大都はゴミ台しか作れないし、他のメーカーの台の方が全然良くなってきてますからね。
ユニバは変わらず一番強いですが、サギー大都は過去の印象だけで、もう全然ダメでしょう。
ギミック増やすんなら、もっと台作りをしっかりしろと言った感じですね。
長々と書いてしまいましたが、新基準北斗はまったく打ちたく無いです。
では、2月稼働。
ハローサンタ
推定1100位
116~
10日以上越し
9K310ART
終了
111枚
獲得枚数
155枚
-6500円
物凄い日数の宵越し台ですが、途中経過で宵越しゲーム数を何日かしてて、私の記憶が確かならば、もう見れないわからない履歴のゲーム数が211G位。
記憶が完全に正確かわからなかったので、あと100G回れば確実だなと思って数日放置してたら、ようやく台が動いてました。
その日に深いハマり閉店じゃなければ消さない店ですが、だいたいこの辺の推測で当たっているので、天井っぽいですね。
何の前兆も無しに当たったんですが、こういう台なのかな。
それとも天井だったからか。
レアな台なので打ちながら仕様を見てましたが、天国に入った時に出玉取れそうな台ですね。
天国に入るまで付き合ってられないなと思って即ヤメしましたが、もうゲーム数管理の台はよっぽどの台じゃなければすべて即ヤメです。
実際は天国に入って出玉取れたかもしれない時にヤメてるので、大きなプラス幅少なくなってるかもしれないですが、その変わりマイナス幅が少なくなっているので、トータルするとそこまで損はして無いかなと思いますね。
そもそも、打つ基準を上げてひたすらスルーしまくっているので、この稼働スタイルだとこういうやり方の方がマッチしてるでしょう。
もう今は撤去されてるし、二度と打つ事は無さそうな台ですね。
サラリーマン金太郎
564
418~
貯300
+5K
735赤7→青7
昇格
獲得枚数
186枚
貯玉
258枚
実質収支
-7463円
サラリーマン金太郎初打ちです。
試し打ちも兼ねて打ってみましたが、600G位から打ちたいので、打つの早過ぎですね。
天井前のすんごいビミョーな所で引いた。
おそらく自力からなので、天井狙いの意味無かったな。
黄門ちゃま喝
685
512~
貯200
629ARTチャレンジ~
バランス
怒髪天
おーバランス選択の割には結構怒髪天選ばれますね。
今後選択されなそうな気がしてならないですが。
+40
まぁそもそもが、たいした事無いのか。
勝利
バランス
+30
終了
211枚
野球最終回
復活継続
+50
+30中段ベル
勝利
バランス
+20
継続
堅実
+40
何か、堅実選択で良い様な気がするんですが。
ああ、でも家康があるからやっぱりバランスが良いのかな~。
終了
585枚
獲得枚数
588枚
実質収支
+6500円
貯玉
1356枚
280枚交換
貯玉残り
1076枚
サラリーマン番長
793
521~
543雫ステージ
559研修
3K586赤7
+20
195枚
獲得枚数
241枚
+1500円
バジリスク絆
当日6回スルー
65~
1K84BC
赤バー揃い
歌
バジリスクタイム
朧
追想
歌
バトル
継続
追想
バトル
歌
継続
追想
赤7
BC
知らない歌
追想+10
知らない歌
バトル
縁恋
赤7
BC
歌
追想
歌
+10
バトル
継続
追想
バトル
恋
継続
追想
バトル
継続
追想
バトル
縁
継続
追想
バトル
終了
1039枚
獲得枚数
1049枚
貯玉
1073枚
実質収支
+18792円
さすがの絆。
打って行って、明らかに確実に収支が上がっているのは絆のみ。
この台の性能は素晴らしいですね。
ゴミ台だった旧バジリスクとは違い、システムも面白いし、かなり優秀ですね。
どこの店で打っても結果が出る。
急にスイッチ入ったかの様に、あっという間に出るので、嵐の様な台ですね。
そして、次の台。
ビンゴネオ
当日659
5K781ART
結構早くに当たって、+33かと思ってたんですが、
ファ!ファ!
おおーーーーー
ふぅあふぅあ、というよりかは、実際はフア!フア!という感じですね。
初めてのファ!ファ!ですが、どんなもんかな。
ファ!ファ!
テッテッテッテッ
ファ!ファ!
テッテッテッテッ
ファ!ファ!
テッテッテッテッ
これが、終わらないでどんどん続く。
+111
+333
おおー!!!
+333まで行った!
+555
おおーーー!!!
+555まで行ったーーー!!!
なおも、まだ上乗せは止まらない。
ファ!ファ!
テッテッテッテッ
ファ!ファ!
テッテッテッテッ
ファファ!
テテテテテテテッ
どんどんファファの上乗せのテンポも早くなって行く。
そして、
+999
+999まで行ったーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
まだ終わらない。
テテテテテテテッ
テテテテテテテッ
結果、、、、、
+1222
+1222まで行ったーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
何だこれ。。。。。
とんでもない台ですね。。。。。。。
初めてのファ!ファ!は、+1222でした。。。。。
これでどこまで出るのかな。
BC
+33
267
BC+33
149
BC+33
夢
+66
4065枚
継続
BC33
カウントダウン
BC
+33
カウントダウン
BC+33
BC+33
カウントダウン
BC+33
BC+33
カウントダウン
BC+33
4728枚
継続
BC+33
4850枚
継続
BC
ファ!ファ!
またファ!ファ!引いたーーー!!!
これ、ヤバいんじゃない?
+111
今回のはショボかった。
まぁ、きっと4桁乗せしたのがたまたまで、これが普通なんでしょうね。
52
BC+33
カウントダウン
BC+33
カウントダウン
BC+33
4738枚と807枚
閉店前だったので、2回に分けてコイン流された。
終了〜〜〜〜〜
獲得枚数
5545枚
+100000円
初のファ!ファ!でしたが、とんでもない台ですね。
ART中の展開は、たまに当たってほぼ+33上乗せするだけなので、メモがとんでもなく楽というか、メモる事がほとんど無い。
楽で良いんですが、ちょっと寂しい感じもしますね。
これは凄い台だ。
ただ、ここまで乗せる上乗せゾーンがある仕様って、大きく乗せなかったらどうなるんだ?
ひたすら出ない事が続きそうな気がしてならない。
モンスターハンター月下
753
513~
貯100+100
+3K
696赤7
アグナ
四人
勝利
おーアグナに初めて勝った。
青7
ジンオウガ
アグナ強いから、青7選択されたのかな。
全然知らないですが。
四人
失敗
ダメかー。
白バー
クルペッコ
ワリング
イビルジョー
おおお、キターーーーー!!!!!
これは、どうなるんだろうか。
四人
失敗
終了
570枚
なんだ、負けるんかい。
獲得枚数
604枚
貯玉
662枚
実質収支
+5585円
初めてイビルジョー乱入で何か起こるかと思いきや、まったく何も起こらなかった。
まぁこんなもんか。
ミラクルマリン
REG後656
183~
3日越し
1K202REG
マジで、ず~~~っとREGばっか。
まぁ1000円で引いてるので、プラスはプラスですけどね。
獲得枚数
74枚
実質収支
+406円
カウボーイビバップ
600+?
186~
5日越し
464ステップEX
教会内部最上階
おそらく天井。
9K481天井ART
+50
終了
124枚
獲得枚数
136枚
実質収支
ー6414円
稼働記事は次へ続きます。
記事がかなり前の事で現在と離れていて、この時に書いていたのと現在では状況も思っている事も違ってたりします。
いつになったら今現在の事を書けるのかわからないので、現在の事を少し書いておこうと思います。
ここから先の事を少し書いてしまうのですが、2月稼働はそうでも無いですが、それからはひたすら出ない事が続きます。
非等価なのに、等価の時と変わらないくらいで状況がかなり悪くなっていったんですね。
それは、もしかしたら必ず100枚くらいしか出ない様なゴミAT機の台が多くなり過ぎて出なかったのかもしれないですが、とにかく酷過ぎる状況でした。
それが、ここ最近になってからは、明らかに状況が変わってきたんですね。
数店が競い合っている地域もあり、明らかに高設定を使う日があるのがわかる様な状況になってます。
特にここ数日間は出玉争いみたいのしてるんですが、この時期に何かあるのだろうか?
出す時がわかりやすい店が2店あり、これ設定入ってるんじゃないの?と思う台に遭遇したりする。
ただ、そう思う様な台が空くのはだいたい夜だったりするので、自分は基本夜遅くまで稼働は出来ないので、そう思っても打てない。
それもあるし、もし違ってたら時間が無駄になるとも考えてしまう。
天井狙いなら、打つ事に損は無いので、店回りの時間を潰してしまうのが勿体無く感じてしまう。
もし仮に高設定だとしても、閉店まで3時間〜3時間半くらい打つなら、スカった時の事も考えると天井狙いの方が良いとも思ってしまう。
昔、リプレイハズしが流行っていた時代は設定狙いで勝ってましたが、5号機になってから設定狙いでは勝て無かったというトラウマみたいなのもありますね。
そもそも、設定狙いで勝てる力があるなら、天井狙いなんてしてないですからね。
毎日とかではなく、特定の日に条件が重なって、これスカったとしても設定1では無いだろうという台なら、打つ価値はあると思う様な状況になってます。
こう何年も天井狙いをしてると、打ちたくても打てない体になってしまっている。
確実な方を選んだ方が良いという考えが勝ってしまうし、自信が無いというのもある。
そして、すべての時間を稼働だけには使えないというのもある。
一言で言うと、相当モンモンとしてるって事ですね。
普通に打ってる人だったら、打ちたいのを我慢出来ないという事になるんですが、あまりに普段から我慢ばかりしているせいか、天井狙いでの確実な台以外は気軽に打てない体になってしまっている。
すべての時間を稼働に使えるのなら、そういった事も視野に入れて行動出来るのかもしれないですが、それは無理な事だし、すべての時間を稼働に使おうともまったく思っていない。
何の為に稼働しているのか、もし仮にもっと稼げたと想定して、何の為にお金があるのかわからなくなると思うからですね。
何かの為に使うからこそお金の価値があるのであって、何の為に稼いでいるかがわからなければ、それはそれで虚しい事です。
そう書きながらも、お金が欲しいから稼働してるんですけどね。
今まで設定狙いなんて考えられる様な状況じゃなかったのに、設定を入れる様な状況になってきたので、困惑してる感じです。
パチンコなんかでも、これってがっぱり空いてるんじゃないの?という台をたま〜に見かけたりする。
それでもやっぱり手を出せないんですよね。
理由は同じで、スカったら時間が勿体無いのと、1日ずっと打つ時間に使えないからですね。
設定狙いをうまく出来る人だったら、今は設定狙いでも勝てるんじゃないかなと思いますね。
状況が悪かったら悪かったで文句言ってますが、良くなったら良くなったでこうやって迷う事になる。
自分は設定狙いで勝てるほどの力は無いと思ってますが、チェックは少しして行こうかな。
ボコボコにされて終わりそうですけどね。
スポンサーサイト
- 2015/07/24(金) 01:55:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0