ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

5月稼働その2

5月稼働の続きです。










ビンゴネオ
414
189~


貯100
スルー


37枚流し


貯玉
153枚


収支
ー1339円












デビルメイクライ4
771
90~


9K天井346ART
ボーナス間1029


ART40


+1Kスタート



何なんだこの台の前兆の長さは。



獲得枚数
145枚

収支
ー6243円





すんげぇゴミ台だな。



ここから稼働が荒れます。









北斗転生
当日907あべし
543~



910天破
+45

925天破
+65

940天破
1400あべし
+105


貯350
+8K
1455あべしART


金剛
覇道


バトル魂2
終了
170枚


コイン持ち移動









北斗転生
当日933あべし
438~


559天破
継続
+160

580天破
+85

595天破
+85
成功


持ちコイン
+2K603ART
1390あべし位



持ちコインで564G天破中まで。




覇道


魂3継続

金剛
覇道


魂2継続




何でこの魂で継続するんだか。


相変わらず嘘くせぇ台だな~。




金剛
覇道



金剛と覇道ばっか。



魂3終了
377枚



獲得枚数
2台
419枚

貯玉
448枚

収支
2台で
ー9517円






すんごい微妙なゲーム数の台を2台打ってしまった。




打ってしまった理由は、貯玉があったからなんですね。




これは、この先に更新する下書きで書いてあるメモに何度も出てくる事なんですが、現金投資と貯玉での稼働は、期待値がかなり変わってきます。



その差は、数十ゲームから機種によっては100G位の差があったりします。



特に、1万円以上投資する台であればあるほど、貯玉で回せるかどうかで期待値の違いが大きくなってきます。


物凄い簡単に考えると、5.6枚交換だと、1000円投資するごとに等価の期待値から100円ずつ引いて行って、ボーナス引いたら最終的に減った期待値から換金時に引かれる10%を引いた期待値が、現金投資の期待値と考えるとわかりやすいです。



これで正確な期待値が出る訳では無いですが、それだけ現金投資と貯玉を使って回すのに違いがあるという感覚がわかります。



すべて貯玉で回せた場合は、現金投資の様に1000円投資するごとに期待値から100円引かなくて良いので、換金時に引かれる10%だけ等価の期待値から引けば良いです。



これは漠然とした理論的な物に感じるかもしれないですが、実際に稼働して行くと、体感でわかるくらい収支が動き方が変わってきます。



この事から、北斗転生を貯玉使えない店で1000あべしから打つのと、900あべしちょいから貯玉使えて打つのでは、実際の期待値の差はかなり小さくなります。



しかし、それだと今まで1000あべしを目掛けて打っていたゲーム数の基準を下げる事になってしまうという事になります。





そして、もう一つ非等価での稼働で大事な事は、貯玉に捕らわれてると、良い稼働は出来ないという事です。





この2つの相反する事が、非等価の稼働ではとても重要で、おそらく非等価での稼働の永遠のテーマになりますね。







貯玉が優位に使える店は、良い台は拾いづらいです。



貯玉が使えなかったりする、条件の悪い店の方が、良い台は拾いやすかったりします。





良い台を拾いやすい貯玉が使えない店で、北斗転生の1000あべしの台を現金投資で打つのと、


ライバルも多くて拾いづらい店で、貯玉500枚使って北斗転生の900ちょいあべしの台を打つのでは、実際の期待値はそこまで変わらないという事ですね。



じゃあ、等価の時には1000あべしから打ってたのに、非等価になったから貯玉使って900あべしから打つかと言うと、それまたおかしな話なんですね。



打ち始めのゲーム数によって天井到達率が変わってくるので、収支の安定度や、その為に必要な台数が変わってきます。



貯玉を使うとはいえ、等価から非等価になって打つ基準を下げるというのは、どう考えてもおかしいです。



打つ基準を上げるというのならわかりますが、非等価で打つ基準を下げると、期待値が低い台の方が投資が多くなるので、

貯玉が1日で最高500枚しか使えないという条件下では、打つ基準を下げると実際の期待値が相当減ります。


貯玉がすぐに崩壊するのは当然だし、現金投資だと1500円の期待値が500円以下に変わってしまったりします。


非等価では、期待値が低い台であればあるほど、等価の期待値から大きく減る事になります。



現金投資額が多くなるからですね。




例えば、稼働率重視で期待値が低くても良いから、絶えず期待値がプラスの台をフル稼働で打っている人が居たとしたら、同じ時間稼働して期待値だけが常に下がって行くので、単純に収支が半分以下になると思います。



稼働出来る時間をフルに使って稼働しているのに、期待値だけが下がっている状態にたなりますからね。



期待値が低い台を打てば打つほど、時間は有限なので、ただ収支が減る事になります。







この、貯玉を使って打つ場合と現金投資のみの場合の期待値の差、


良い台を拾いやすい店では貯玉が使えない店が多いが、貯玉を使って優位に稼働出来る店では拾いづらい、



この2つのバランスが非常〜に難しいです。





どちらが良いかと言うと、拾える台数が少なくても、貯玉を使えて期待値の損失が少ない方が確実に収支が上がって行ます。


ただ、あまりにも拾えなかったら稼働にならないので、この2つをうまく組み合わせて行く事が必要です。



店回りの仕方で、多く回る店などを調整して行くのが対処法になると思いますが、この2つの事で自分が思っている稼働や、今までしてきた稼働からズレてしまう事があります。



ホント、この2つは難しいです。











ビンゴネオ
369
242~

4K329赤7
+33



カウントダウン
継続
+33


終了


獲得枚数
221枚



収支
+201円












モンスターハンター月下
675
424~


貯100
475ART
アイルー~


ナルガ
四人

部位破壊

失敗

終了
100枚



獲得枚数
133枚

貯玉
539枚

収支+375円











モンスターハンタ月下
661
219~

4日越し


貯200
ヤメ

収支
ー4000円




コイン持ち移動





宵越し730Gで前兆。


どこでかはわからないですが、リセットですね。











ゴッド凱旋
当日855


持ちコイン
+貯200
+22K


1485天井



1480G手前で右上がり黄7を2回引いて当たったっぽいんですが、本前兆中でも天井は発動するとの事なので、おそらく天井。


情報が正しければの話ですけどね。


素直に天井に到達すれば良いものの、何で天井間際でこうも嫌な挙動をするのか。



ストック


継続257


終了
519枚


獲得枚数
512枚

貯玉
560枚


収支
ー16857円





天井到達時に、前兆中やGーストップ中でも天井が発動するとの事なので、おそらく天井は発動していたでしょう。


これで、天井到達3回で3回とも天井ループ無し。


他のハイエナ達は何人も天井からアメイジンググレイスが流れて大爆発したりしてますが、これが持ってる物の違いでしょうか。


天井からアメイジンググレイスとか、想像出来ないな。



ちなみに、この頃は凱旋は900Gから狙おうと思ってたんですが、850Gからで十分ですね。


貯玉500枚使えるなら、なおよろしいですね。









ゴッドイーター
当日443


貯50
468ART


終了
126枚


獲得枚数
130枚


貯玉
586枚


収支
+1321円




ゴッドイーターも、この頃は470G位からにすべきかと思ってたんですが、450Gからで大丈夫ですね。


思ってたよりもかなり優秀です。









秘宝伝太陽
ボーナス間
936

ボーナスART間
421

421~



3日越し


9K657REG


獲得枚数
80枚


貯玉
80枚→NEW!


収支
ー7571円




何とも言えない感じの台なので、よろしくない稼働ですね。











アラジン
942
476~






→リセット








あらっやってもうた。


と思って計算し直したら、ゲーム数の計算間違ってた。。。



アラジンの初当たりのカウンターは、BIGとREG両方のカウンターがカウントされるのですが、ほぼ同じ位で当たったゲーム数の履歴があったので、カウントしてなかった。




前日198Gでした。。。




超~〜〜絶アホ。






27K1212天井
アラジンボーナス




天井到達しただけまだマシか。







120枚

宝箱5



ブーストチャレンジ

スーパーアラジン+10
+1+1+1+1



スーパーアラジン


継続


スーパーアラジンチャンス終了

2セット
63枚







ゴミすぎ。。。





アラジンボーナスってプレミア系位レアだと思うのですが、天井でアラジンボーナス 消化してこれかよ。




さすがゴミーの台だな。




ショボ過ぎ。





アラジンチャンス
残り50



終了
307枚



3ART

終了
414枚


18ART


スーパーアラジン10

終了
42枚




クソゲーだな。





終了
561枚



獲得枚数
512枚


収支
ー17857円













ゴッド凱旋
838
149~

3日越し

前日285
前々日404




貯450
352ART


Gストップ
リプレイ5連




ストック

ストック






継続211枚

継続578枚


終了
881枚



獲得枚数
851枚

貯玉
961枚


収支
+6196円




これはさすがに打つの早すぎたんですが、さすが凱旋。


簡単に枚数行きますからね。


貯玉があったので打てない事もない台ではあるのですが、下げすぎるのは良くないです。











ビンゴネオ
当日389

スルー
-3000円











ビンゴネオ
413
241~

貯150
スルー


44枚流し


貯玉
433枚


収支
ー2214円











鉄拳3
当日383

貯250
526ART


青7

青7

青7

チャレンジ
勝利
赤7

拳+5+5

青7


残り1
赤7

拳+5+5


終了
564枚


獲得枚数
598枚

貯玉
1309枚


収支
+5678円




鉄拳3もさすがですね。


簡単に枚数取れますね。





次の記事に続きますね。





今回の記事の稼働では、リセットを喰らったりしたとはいえ、収支はー54827円。



良い台も少ないし、よろしくない稼働が多かったですね。



負けまくりでした。



































スポンサーサイト



  1. 2015/10/19(月) 02:16:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<5月稼働その3 | ホーム | 5月稼働その1。ブログ引っ越すかどうか考え中なんですが>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://8864339.blog31.fc2.com/tb.php/802-db9b72b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)