7月稼働の続きです。
化物語
657
551~
貯200
647ART
倍々チャンス
+184枚
終了
380枚
獲得枚数
324枚
貯玉
464枚
収支
+1785円
これも、貯玉があるから打った台ですね。
現金投資の700Gと比べて貯玉があるからという計算ですが、この考え方はよろしくないです。
エバ希望
ART間
1087
78~
貯200
+4K
284天井ART
エバクラッシュ
+23
エバクラッシュ
+23
終了
148枚
獲得枚数
169枚
貯玉
179枚
収支
ー4982円
エバクラッシュは上乗せゾーンの様に感じますが、ただ小役引いて10G以上乗せるのと変わらない上乗せですね。
普通に小役引いて上乗せする機種と同じで、基本ゴミみたいなゲーム数しか乗せないですね。
中途半端な端数は、サービスという感じでしょうか。
ここ数日凱旋の800G位が4台位。
ん~凱旋はこういうのがよくあるんですが、モヤモヤしっぱなし。
ビンゴネオ
638+?
638~
貯400
+1K
860赤7
+33
終了
93枚
復活継続
赤7
+33
終了
213枚
獲得枚数
254枚
貯玉
274枚
収支
ー4171円
ビンゴネオ
421
271~
貯50
278赤7
+33
いきなりダイレクトで揃ったからビビった。
どっきどきゾーン
赤7
+33
どっきどきゾーン
赤7
+33
おおっ、すんごい調子良いな。
どっきどきゾーン
赤7
+33
残り107
どっきどきゾーン
スルー
どっきどきゾーン
スルー
カウントダウン
赤7
+33
終了
708枚
復活継続
赤7
+33
カウントダウン
赤7
+33
どっきどきゾーン
赤7
+33
どっきどきゾーン
スルー
カウントダウン
赤7
+33
どっきどきゾーン
スルー
カウントダウン
赤7
+33
カウントダウン
赤7
+33
カウントダウン
赤7
+33
終了
1448枚
獲得枚数
1483枚
貯玉
1897枚
収支
+25482円
ようやく、久しぶりにプラスらしいプラスになった。
投資も貯玉50枚だけだったし、最高の展開でしたね。
デビルサバイバー
663ポイント
+447G
595~
663P+477
貯329
868ART
終了
380枚
獲得枚数
410枚
貯玉
689枚
収支
+1214円
ちょこまか乗せる台かと思って、どうせすぐ終わるだろうとめんどくさくて上乗せ枚数メモらなかったら、次々と上乗せした。
最初96G位からのスタートで、途中で悪魔の契約に入ってまとめて少し乗せた感じですね。
初打ちなので全然わからない台ですが、意外にもシステムは面白いですね。
しかし、さすがオリンピアの台なので、まったく出る事の無い台ですね。
ハイベース台なので、通常時が地獄です。
エバ希望
ART間833+?
632~
当日ボーナス2回台
貯470
+4K1067天井ART
不明なゲーム数が全っ然回ってなかった。
失敗。
エバクラッシュ
+25
エバクラッシュ
+16
エバクラッシュは相変わらずゴミみたいな上乗せですね。
エバクラッシュ
+16
エバクラッシュ
+12
ゴミラッシュ。
5黄7
+5
+5
+5
+5
ああ、これボーナス中の目押しする度にゲーム数上乗せされるのか。
これは結構ウマいな。
ART
残り119
+1
ん?
+1???
→+201
おおぉ、+1というのが出たので何かあるのかと思ったら、スイカから結構大量に乗せた。
残り281
97黄7
591枚
ART残り203
エバクラッシュ
+16
からの~デカプッシュ演出。
→+113
おお、何だか今回結構~乗せるな。
この端数の13は何故ついて来るのかわからないですが、やっぱりサービス的な意味合いなのかな。
残り274
6青青7
+5
+5
790枚
ART残り294
ん?
なんかARTスタート時にかなりゲーム数増えたんだが。
スタート時に乗せてたのかな。
エバクラッシュ
+23
エバクラッシュ
+35
エバクラッシュ
+23
エバクラッシュ
+11
からの~
→+58
残り402
結構~なゲーム数だな。
エバクラッシュ
+16
エバクラッシュ
+12
エバクラッシュ
+12
エバクラッシュ
+16
からの〜
→+65
6黄7
+5
+5
+5
+5
1247枚
ART残り388
エバクラッシュ
+24
残り82
そのまま駆け抜けるのかと思いましたが、久しぶりに乗せた。
エバクラッシュ
+26
ビアノモード
+5
+5
+5
+5
トータル
+20
残り92
エバクラッシュ
+24
エバクラッシュ
+25
終了
+30
終了
+30
終了
ART948G
2171枚
獲得枚数
2194枚
貯玉
2413枚
収支
+28311円
エヴァ希望はこういう風に出るのかと、よくわかる展開でしたね。
エバクラッシュから再上乗せになる時は結構乗せたりするので、どんどんゲーム数が増えて行きますね。
純増が低いので、完全に延命系のARTですね。
延命のARTの場合は、比較的乗せやすいという特徴がありますね。
店によって上乗せの頻度がかなり違ったりするので、設定によって違うのかな。
次の記事に続きます。
スポンサーサイト
- 2015/10/29(木) 00:27:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0