12月収支です。
+1524
エバ決意天井
+7787
北斗強敵
2台
-9551
ゴミハーデス
天井+200
ロストアイランド
天井+200
+118
-7857
ゴッドイーター天井
+7803
凱旋赤7ストック無し
+15607
凱旋天国2回引き戻し
+509
+3267
凱旋天国引き戻し
+106
+7520
地獄少女天井
-5392
鬼武者3天井
-3372
-4326
ビンゴネオ
-1121
鬼武者3天井
-857
+4190
サイボーグ009
+5475
黄門ちゃま喝天井
+100など
+2771
ゴミハーデス
+35250
戦国コレクション2
天井
中段チェリー
+300など
-4958
花の慶次~戦極~
天井
-368
+1517
-1071
-10490
凱旋天井単発
+10821
ルパン~ロイヤル~
12月収支
27台
+54902円
1台あたり
+2033円
見ておわかり頂けると思いますが、天井ラッシュです。
27台中、11台が天井。
その11台のうち、プラスになったのは4台です。
出来る限り打つ基準を上げているので、天井に到達する台数が多くなるのは、それを目的として稼働しているので良い事なんですが、これで非等価だから平均設定が上がっていると思えるでしょうか。
超お宝台なんかも拾えてて、天井で凌いでなんとかこの収支です。
11月はマイナス収支でしたが、12月も稼働内容は良かったと思うのですが、結果を残せず。
いつもなら、下がった月があったら上がる月があって均等になって行くのですが、この辺からそうならないんじゃないかという違和感を感じていました。
期待値1000円〜2000円くらいの台を打っているのなら、かなり収支の変動が激しくて荒れるのですが、だいたい自分が打ってるくらいの基準だと、長くても3カ月あれば比較的安定した結果が表れるのですが、今現在までそれが通用しなくなってる。
勝てないなら、打つ基準が下がらない稼働をしていけば必ず結果が出るハズなんですが、基準を上げても結果がずっと出ないので、お手上げですね。
続いて、2015年収支です。
1月
17台
2752円
1台あたり
+161円
2月
22台
+250962円
1台あたり
+11407円
3月
27台
-20370円
1台あたり
-754円
4月
35台
+152064円
1台あたり
+4344円
5月
54台
+17569円
1台あたり
+325円
6月
35台
+53003円
1台あたり
+1514円
7月
32台
+120517円
1台あたり
+3766円
8月
36台
+90966円
1台あたり
+2526円
9月
28台
+243253円
1台あたり
+8687円
10月
39台
+64618円
1台あたり
+1656円
11月
26台
-10596円
1台あたり
-407円
12月
27台
+54902円
1台あたり
+2033円
2015年収支
378台
+999640円
1台あたり
+2644円
2015年は、100万すらプラスにならなかったです。
トータル収支もそうですが、いつも一番見るのは1台あたりの収支です。
自分がしている稼働内容と照らし合わせてみて、それがどう出てるかですね。
打ってる台数自体が少ないので、収支が大きく上がらないのはわかりますが、1台あたり+3000円に満たない結果になると、展開が酷すぎるか、稼働自体に問題があるかのどちらかになりますね。
非等価で平均設定が上がっているのなら、貯玉を出来るだけ駆使して稼働している分、1台あたりの収支が上がるハズなんですが、その傾向は無い。
非等価になった分だけ下がってる印象しか無いですね。
あとは、新基準台か。
思ってるより期待値が低いので、その分1台あたりの収支を下げているのか。
それか、非等価だとこの稼働内容では、この台数だとこれくらいの収支にしかならないのか。
気になるのは、2015年の中盤までは普通に出たりする事があって収支が伸びる月があったのですが、後半はまったく出ない事ですね。
どうやったら勝てるのかがわからない。
これがずっと続きますね。
次は2016年の稼働ですね。
スポンサーサイト
- 2016/03/14(月) 02:32:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0