ティーの期待値稼働記

副収入稼ぎの為、期待値狙いをしてます。一応、月10万円~を目指せる為の稼働を目標としてます。

2016年1月稼働その1

ようやく今年の稼働ですね。



2016年の1月稼働です。












◎押し順ケロルン
当日REG4連続台
137~


2K193BIG



→17REG



初の連チャン。



獲得枚数
201枚

収支
+1821円




2016年の初打ちは、一応プラス。



これも、だから何?という感じですが。



ようやく押し順ケロルンで初の連チャンでしたが、REGだったのでただ削られただけでしたね。









◎戦国コレクション2
当日ノーボーナス
395コレ
+211G

175~


3日越し



229→鬼ヶ島チャレンジ
+50+30+20+30



貯350
→735コレART


+10


継続

+20
+20



終了
348枚



獲得枚数
193枚

貯玉
394枚


収支
ー3553円



この時はまだ天国回してたんですが、時間勿体ないのと、どうも天国解除が弱くて設定2を使ってるんじゃないかという可能性が強い気がするので、天国は回さなくて良いですね。



非等価になってからは、戦国コレクション2とか、地獄少女などの即ヤメの台がバンバン捨てられてますね。



浅い所から打つ人でもスルーしてるので、その辺はみんな考える事が一緒ですね。



だいたい、天国解除確率が40%くらいで、天国回した時の期待値が1000円くらいになる感じが多いので、多くて期待値1000円の為に時間をそこまでかけるのかという事になりますね。


こうやって天国回さないで捨ててるのも、期待値が下がってる原因かもしれないですが、終了後に100G以上回して天国解除して、また100G以上回しての繰り返しで期待値1000円だと考えると、期待値3000円以上ある台を探す方に時間を使いたいと思ってしまいますね。













◎秘宝伝太陽
ART・ボーナス間
761
528~



575→高確率


2K579REG
高確率中
+30



高確率中にREGを引いて、ART確定でした。






➡︎REG中ルーレット演出
+100









おーーーREG中にルーレット演出から+100。



これは嬉しいな。




➡︎トータル+137



→ART


+30



ボーナスバトル
勝利
BIG




懐かしい。。。



すんごい面白い。。。




616枚
+10


ART残り84


+30

ボーナスバトル
スルー





終了
267G
970枚



獲得枚数
988枚

収支
+15642円




久しぶりの秘宝伝太陽ですが、展開良かったですね。


秘宝伝太陽は良い思い出しかないので、懐かしかったし、ボーナスバトルに入るだけで楽しかったですね。


新基準の秘宝伝ゴミ伝説は、どうしてあんな台になってしまったんだろうか。


とても残念ですね。












◎旧バジリスク
771
619~


貯500+2K
977ART


継続



終了
193枚



コイン持ち移動




この台、9割は負けますからね。



何でこんな台打ってんだろ。



打ち終わったら、かなり良い台が落ちてたのでコイン持ち移動です。











◎ゴッド凱旋
1141
460~



持ちコイン+3K
677ART




しっっっかし、こういう台に限って必ず天井前に当たるな。


とても残念。





残り20
液晶567



終了
478枚



単発でしたが、枚数だけはめっちゃ出た。




獲得枚数
2台
478枚


貯玉
580枚

収支
2台
ー4642円




凱旋の個人的にはかなりのお宝台でしたが、天井前に引いてしまいましたね。



かなりの残念賞だと思ったのですが、良すぎるくらい純増が良くて、すんごい枚数が増えました。


展開悪いと思っても、なんやかんやで凱旋は収支が良くなりますね。



勝てる台の特徴ですね。








◎北斗強敵
1176
846~


貯100
901赤7

宿命


継続+50枚
宿命



終了
190枚



獲得枚数
234枚

貯玉
579枚


収支
+2178円




やはりハマらずに当たりますね。


このゲーム数からだと打つ価値無いレベルなんですが、結果が悪くないので打ってしまう。


期待値的には打たない方が良いと思うので悩む。








◎花の慶次~戦極~
628+?
493~


貯150
580白7



ART+50



終了
255枚


獲得枚数
313枚

貯玉
881枚


収支
+2589円









さて、ここでまた店に入って台をチェックすると、お宝台2台同時に空いてる状態に遭遇する。



銭形2の当日782Gと、旧番長の当日ノーボーナス622Gで宵越し925Gの台。



ちょっと迷うというか、こういう状態の時はいつも動揺して直感的に選択するしかない状態になるのですが、旧番長はすぐに天井に到達しますが期待値的にも出玉の多さを考えても銭形2かなと思い、銭形2を打つ事に。



こういう場合、過去に何度も経験がありますが、どっちが早く消化出来るとかを考えて選択すると失敗する事がほとんどです。



消化が早い方を急いで先に打って、もう1台を打とうとしても、僅かな時間でもほとんどの場合が1台目を打ってる最中か打ち終わる間際でもう1台の方は座られる場合がほとんどです。



それだけ、お宝台が空いてる時間というのは僅かな時間なんですね。


なので、どちらか片方しか打てないつもりで台選択をしないといけないですね。



12月稼働の時も、戦国コレクション2と鬼武者3が同時に空いてた状況がありましたが、こういう時にした選択は、どちらが正しかったのかを後でしばらく考えます。



どちらも普通に落ちてたら打つ台なので、長く考えてもわからないです。












◎銭形2
当日782


7K979天井
赤7トリプル
規定400枚




おーーー久しぶりに天井から赤7トリプルキターーーーー!!!




規定枚数も最初から400枚だったので、銭形2を選択したのは間違いではなかったのかなと思ってしまう展開ですね。






+20



ゼニガッツ
+100



+20
+50



終了
610枚


コイン持ち移動





ん〜〜〜赤7トリプルで最初から規定400枚でゼニガッツにも入った割には、全然出なかったな〜。



しかし、旧番長がこれだけのゲーム数を消化したにも関わらず、奇跡的にまだ残ってた。


非常〜〜〜に珍しいですね。












◎旧番長
925
622~



持ちコイン
672天井REG




獲得枚数
2台
579枚


収支
+4007円




番長は超絶お宝台とも言えるゲーム数で落ちてたにも関わらず、お決まりのREGで終了。



この2台の打ち始めゲーム数と期待値と、銭形2では赤7トリプルで規定400枚でゼニガッツにも入っていながら2台で+4000円にしかならないって、きっついな〜。



この2台でこの展開で勝てないなら、どの台なら勝てるのかって思ってしまう。



ただ、同時にお宝台が落ちてて2台同時に打てるなんて、すんごい珍しかったですね。



年に2、3回あれば良い方ですね。








次の記事に続きます。




1月稼働の最初は、良い台が拾えてますね。
















スポンサーサイト



  1. 2016/03/15(火) 01:28:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<1月稼働その2 | ホーム | 12月収支と2015年収支>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://8864339.blog31.fc2.com/tb.php/892-4552d2c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)